注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「木造住宅No.1は何処だと思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 木造住宅No.1は何処だと思いますか?
 

広告を掲載

木が大好き [更新日時] 2012-05-31 07:46:04
 

5年計画で家を建てようと思っています。
まだまだ先の話ですが、色々なメーカーさんのカタログを見て勉強しております。
建築材、内・外装、工法、アフター、値段などなど色々な比較材料がありますが、トータルで評価して私の思うところ

サーラ住宅一条工務店積水ハウス>大和ハウス>住友林業>>>>>タマホーム

です。

それぞれのホームメーカーの良いところ、悪いところを実際に住んでいる皆さんや住宅に詳しい方に教えて頂ければと思います。

[スレ作成日時]2008-09-23 22:03:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

木造住宅No.1は何処だと思いますか?

882: 匿名 
[2012-05-21 11:25:20]
スーパー檜
883: 匿名 
[2012-05-21 11:52:09]
>>801
聞いたことない。
どこの工務店だ?
884: 匿名さん 
[2012-05-21 11:56:45]
住友林業の圧勝
性能の一条、デザインの三井、ベルバーンのシャーウッド
周回遅れでこの3メーカーだな
885: 匿名 
[2012-05-21 11:58:17]
>>878
項目の中で、高耐久ってどのように評価しますか?保証の長さ?
886: 匿名 
[2012-05-21 12:52:13]
スーパー檜は、住友林業の部材でしょ??
888: 匿名 
[2012-05-21 13:50:34]
デザインかぁ。微妙ですよね。
和風が好きなら住友林業や東日本、シンプルモダンが好きならミサワだろうけどね。、三井ホームってどの展示場もお姫様チックで私は苦手。展示場だけで言ったらシャーウッドの方が荘厳な感じが良い。
この辺は触れない方がいいかも。
889: 匿名さん 
[2012-05-21 15:37:48]
三井ホームでお姫様チックばかり。。。
どちらにお住まいですか?
890: 匿名さん 
[2012-05-21 15:56:41]
シャーウッドは展示場だけ立派、実際は設計士やインテリアコーディネーターのレベルが低すぎでしょう?
住友林業や三井ホームと比べることさえ失礼極まりないと思いますね
展示場そのままで建ててくれってならシャーウッドもありでしょうね
あ、デザインだけの話ですよ
ミサワもショボいね
東日本は片手しか見てないのでノーコメント
891: 匿名さん 
[2012-05-21 16:06:21]
木造で省令準耐火仕様にすると
木の良さが半減どころか
木造にする意味がわからない

ツーバイは外材の柔らかい木枠とベニヤ板
そんな家なんて最悪だし

いっそ割り切って
鉄骨のハイムやトヨタが一番
892: 匿名さん 
[2012-05-21 16:32:33]
ツーバイの家がどうして最悪なのですか?
896: 匿名さん 
[2012-05-21 17:28:20]
自分とこはローコストだけど、メーカー選ぶ時に色々調べて結局
木造、在来工法がベストと独自に判断して、
実績、施工例、信用度など見てやっぱり住友林業かなとは思います。
ただし金額もするけど、金ある人、本物が判る人に選ばれてる、
それに対応出来るメーカーなんだなと思えます。
やっぱ家は木造が良いよ。
897: 匿名さん 
[2012-05-21 17:34:31]
住林と三井は別格、別次元
ベルバーンを否定する訳ではないが、ベルバーンの使い方が悪趣味な家が多い
とりあえず使いました的な家からメンテが楽だからと言って不格好な総ベルバーンも。。。
適材適所に効果的に使えないのかね?
石やタイル張りにはないスマートな陶板の魅力もあるが
何でもかんでも使えばいいってもんじゃない
施主も含めセンスがないんだろうね
内装は建て売り以下の地味な家が大半
898: 匿名さん 
[2012-05-21 18:17:53]
>>897
センスや施工金額は人それぞれ
住林だって
建てている最中は看板あるから住林ってわかるけど
建てた後は地場のローコスと変わりない家が沢山あるぞ

その点 ベルバーンは
基礎化粧や外壁から積水ハウスと分かりやすいからいいかも 
899: 匿名 
[2012-05-21 19:42:13]
住友林業の良さって何ですかね。正直、良く分からないんですよ。私の場合、予算的に最初から無理だったので、しっかり比較検討出来なかったんですけど、住友林業の「別格」と言われる由縁って何でしょうか?
因みに展示場は見に行った事もあるんですが、確かにゴージャスな感じは受けました。ただ、完成見学会とかで実際に建てたお宅は見る機会が無かったし、ホームページなどで構造やテクノロジーを見ても、特に「住友林業じゃなきゃ再現できない」技術ってのもビックフレーム以外に見あたらなかったんですよね。
住友林業のここがオススメというポイントが有れば教えて下さい。
900: 匿名さん 
[2012-05-21 20:05:56]
杉の集成材で作った家で林業とか言われてもって感じです。
901: 匿名さん 
[2012-05-21 20:29:58]
百聞は一見にしかず
902: 購入経験者さん 
[2012-05-21 21:54:09]
>>901
タマホームの書き込みでも同じような文言を目にします。
903: 匿名さん 
[2012-05-21 22:08:58]
せめてヒノキ使って林業とか言って欲しいね
プレカット集成材の杉じゃあ林業も何もないよ
904: 匿名さん 
[2012-05-21 22:09:52]
BF(ボーイフレンドでなくビッグフレーム)も

門型フレームで検索すればごまんと出てくるからね
905: 匿名さん 
[2012-05-21 22:11:56]
ちなみに住林の下請け協力会社やってたとこ知ってるけど
原価ベース超安いよ
そういうとこで建てるのならまだお買い得かもだけど
まあ、大手ハウスメーカーなんてどこもそうなんだが
906: 匿名 
[2012-05-21 22:36:13]
原価が安いのは正直気にはなるけど、安い材を使っても良い家になるなら問題ないと思います。そこにテクノロジーや実証試験が組み込まれて確かなデータが有るならそこにお金を払う価値はあるのでは無いでしょうか?
例えば薬なんて原価は腰が抜けるほど安いものだし、喫茶店で出るコーヒーだって元は50円でもお釣りが来る。ただし効果的な使い方をすればそれなりの価値を生み出すものになるし、それを運用する人にお金は払う価値がある。
大事なのは、なぜそこまで価値があるか。だと思うのですが、その対価に比較して住友林業がNO.1となる器質がどこに有るのか?というところを真面目に伺いたいんですよね。三井ホームも同様です。内装はお金をかければどこでも豪華に出来ますよね?別格という割には軸組とツーバイである以外に何が有るのでしょうか?
907: 匿名 
[2012-05-21 22:42:01]
結論は・・・・・木造No.1は住友林業
909: 匿名 
[2012-05-21 23:02:48]
各部門でいうと

コスト…タマホーム
断熱・気密・空調…一条
耐震…ミサワ
外観…積水ハウス
トータルバランス(謎)…住友林業

異論は認める。
910: 匿名さん 
[2012-05-21 23:04:24]
住林よりは

木の良さがわかりやすい

四季工房がいいなぁ
912: 匿名 
[2012-05-21 23:17:58]
いや、909は私だけ。
住友林業をトータル(謎)にしたのは、今までの流れを汲んでそうしてみただけ。何が良いのかは分からないが、欠点も無さそうだし、実績も有る。
異論が有ればどうぞ。
914: 匿名さん 
[2012-05-21 23:25:25]
>>913
知らんし気にならん。
全国区にしようや。
916: 匿名 
[2012-05-21 23:39:08]
積水ハウスは片手間で木造やっているイメージがつきまとうけど、シャーウッドは良い家だと思う。
マルチバランスかシャーウッドで選ぶならシャーウッドだなぁ。
そんな私はミサワホームで建てたけど。
917: 匿名さん 
[2012-05-21 23:44:57]
>909
外観がいいシャーウッドなんぞ
なかなか見掛けない
鉄骨のダインはかっこいいけど。
918: もうすぐ契約者 
[2012-05-21 23:46:58]
古河林業も土台に青森ヒバ、柱に檜、秋田杉と
なかなか良い材料を揃えているし、構造もしっかり
していて良い。住林より安いし。
919: 匿名 
[2012-05-21 23:52:38]
>>917
そうだよなー。ダインだよなー。ベルバーンも悪くはないのだが。
まあ、基礎だけでも特筆に値するが。
基礎に美しさを感じない家はデザインを語られても心を打つものが無い。
920: 匿名 
[2012-05-22 00:11:53]
木造で一番なのは正倉院鳳凰堂かな。
921: 匿名さん 
[2012-05-22 00:28:21]
ダインそんなにいいかね~
鉄骨の外壁ならヘーベルの方が好み

木造ならベルバーン

積水の基礎は綺麗だし施工精度も高い
三井やミサワも見たけど
アンカーボルトは曲がっているし
綺麗じゃない
一番ひどく感じたのはセキスイハイム

922: 匿名さん 
[2012-05-22 01:06:02]
積水は基礎に直結で柱立てるから厳密な精度が求められるんだよ。
それだけのこと。

土台のある工法ならアンカーボルトの少しのズレは土台で吸収される。
もっとも、ホールダウン金物は厳密さが要求されるが。

施工の信頼性と設計自由度という視点なら住友林業以外選択肢なし。
923: 匿名さん 
[2012-05-22 01:06:03]
積水ハウスの基礎は地震でぱっくり割れてる
アンカー周りのコンクリが凍ったから破壊され隙間が出来、
その隙間を動いたからパックリ割れたのかな?
924: 匿名 
[2012-05-22 01:24:31]
安かろうが高かろうが、最終的には、知識があり信頼できる営業と現場をきっちり管理できる監督と手を抜かないマトモな職人に出会えることが良い家を造る秘訣。
926: 匿名 
[2012-05-22 06:42:02]
積水ハウスの基礎って割れやすいの?見たこと無い。写真あれば見てみたい。
927: 聖徳太子の子孫 
[2012-05-22 08:33:09]
正倉院鳳凰堂は無視されて当然です!

なんせ・・・聖徳太子の命により日本最初の官寺である四天王寺とそれに遅れ14年後に創建された法隆寺もまた、我が国が世界に誇る木造建築の最高峰。・・・すばらしいね(^^)v
やっぱ、創業が飛鳥時代で日本最古の企業「金剛組」でしょう!
これもスルーか?(笑)
928: 主婦さん 
[2012-05-22 09:13:35]
ガイアの夜明けで見た。
929: 匿名 
[2012-05-22 13:19:59]
ほら見ろ





だれも食い付かねえじゃねぇか。
930: 匿名 
[2012-05-22 13:26:42]
正倉院は倉庫であって住宅ではない。
家だって進化してるんだから、技術の粋を集めた最新の家を建てて
その代が終われば取り壊し、また新しい代が好きな最新の家を建てるのが日本らしい。

932: 聖徳太子の子孫 
[2012-05-22 18:00:47]
話題になってるよ(^^)/
933: 匿名 
[2012-05-22 19:55:31]
ほんまや
936: 匿名 
[2012-05-22 20:33:05]
このスレは日本建築を愛して止まない人が多いなぁ。凄く好感が持てる。
木造建築といえば日本の秀でた技術のルーツだからね。この文化を根絶やしにしないように、住宅メーカーも心して建築にあたってほしい。
いち庶民の家とはいえ、その家から偉人がでたら生家として保存されるかも。
937: 匿名 
[2012-05-22 21:01:17]
コンテナハウスが最強
938: 聖徳太子の子孫 
[2012-05-22 22:12:43]
金剛組万歳!
939: 匿名 
[2012-05-22 22:19:53]
五重塔
941: 匿名 
[2012-05-23 00:15:07]
個人的には田舎の民家が好き。白川郷の合掌造りや、遠野の南部曲屋は生活に根付いた知恵と工夫が有る「住居」だ。寒さを凌ぎ、大地と調和し、質素ながらも今の住居に比べると荘厳さを感じる。
リアルタイムはとてつもなく狂気を感じるほど過酷な環境だっただろうけど、一家が寄り添い生き抜く寄りどころとなったであろう家は今の時代だからこそ憧れを感じる。
俺が子供の時は客間が広く有って、オヤジの代は結婚式まで家で盛大にやるのが常だったよ。今は結婚式は式場で、産まれるときも死ぬときも病院なわけだ。家人の節目は家が見守る、そんな家がいいな。
夏になるとまた白川郷や遠野ふるさと村に行きたくなるよ。
942: 匿名さん 
[2012-05-23 00:35:18]
わたしは無垢の檜で建てたい。床は杉。壁は漆喰。風呂は高野槙。工期が間に合えば土壁。社員の棟梁大工さんが墨出しからやってくださる。当然長期優良住宅で。本当の木でできた木造住宅。
944: 匿名 
[2012-05-23 08:30:03]
お金を、たくさん使ってください。
俺は、たくさんのお金が使えなかった。
945: 匿名 
[2012-05-23 08:30:36]
趣旨が違わない??
946: 匿名 
[2012-05-23 08:39:07]
普通のハウスメーカーではNO1、最高級の木造住宅は無理って事ですね。

ハウスメーカーなんて規格品、大量生産、利益至上主義だからね、ハウスメーカーごとの多少の違いあっても一長一短、ドングリの背比べでしょう。


947: 匿名さん 
[2012-05-23 08:58:36]
土壁かぁ・・木舞竹組むんですね。
948: 匿名さん 
[2012-05-23 09:26:44]
今は、周りにコンクリートやアスファルトが多くなって来たから合わないですね。
949: 匿名 
[2012-05-23 09:56:12]
住むと見るとではまた大違いだからね。

嫁の意見がここに入ると
畳は掃除しずらいし和風は却下。
瓦?洋瓦ならいいけど。というか和風にする意味が分からない。
柱がどうのよりキッチンのグレードが大事。
基礎の良し悪しより玄関のタイルの良し悪し。
白川郷?そこイタリアン有る?

そう。一流メーカーたるもの、殿方の妄想より、奥様の理想を叶えるのが仕事。

さぁ。夢を見る時間はおしまい。今日も1日頑張ろう。
950: 匿名 
[2012-05-23 11:12:26]
貧乏暇なし
951: 土地勘無しさん 
[2012-05-23 12:17:15]
夢を買いましょう一億円!
953: 匿名さん 
[2012-05-23 15:36:35]
奈良の大仏って木造だって知ってた?
桧ではないけどね。
955: 匿名 
[2012-05-23 20:47:55]
木造住宅No.1は何処だと思いますか
956: 聖徳太子の子孫 
[2012-05-23 21:00:16]
>955
聖徳太子の命により日本最初の官寺である四天王寺とそれに遅れ14年後に創建された法隆寺もまた、我が国が世界に誇る木造建築の最高峰。・・・すばらしいね(^^)v
やっぱ、創業が飛鳥時代で日本最古の企業「金剛組」でしょう!
957: 匿名 
[2012-05-23 21:00:43]
出雲大社も素朴で好きです。

家じゃないけど。


もう何でもいいや。
960: 匿名さん 
[2012-05-24 18:50:16]
>>947

竹は値が張る上に白蟻が来るそうなので木板組みです。
国産の竹なんて殆どないですし。中国物は薬漬けだそうです。
961: 匿名さん 
[2012-05-24 21:37:59]
>>948

外壁ではないですよ。誤解招きましたが、内壁の話です。
漆喰と杉板張りの予定。
外壁材は今考えていますが、多分普通と言えば普通です。
そこまで拘ると金額も工期も凄くなるそうですので。
それより防火性あたりを重視するかもしれません。

内壁だけでも乾くのに時間掛かるそうですが、十分です。
見せてもらいましたが触ると本当にひんやりしてます。
ボードにクロスは勿論、ボードに塗り等とも全く違います。
空気清浄器も捨てます。無垢材・土壁・漆喰だと不要です。
962: 匿名 
[2012-05-24 23:29:12]
他のスレにも有って今更だけど、現代の住宅を考慮して、柱と壁式はどちらが良いの?
間取りや自由度は無視するとして、災害のリスクや四季の変化が有る日本で、住宅としてどちらが有利?
963: 匿名さん 
[2012-05-25 16:06:42]
>962
それぞれ一長一短あると思いますが・・
964: 匿名 
[2012-05-26 00:53:28]
953さん、奈良の大仏って金属製じゃなかったっけ?
965: 匿名さん 
[2012-05-27 20:25:56]
>>962
一長一短
どんな家を建てたいかが先ではないかな?

わが家は2世帯のエレベーター付き3階建
1階 3階に風呂 2階がリビング
色々考え鉄骨にした
966: 匿名 
[2012-05-27 22:20:38]
木造スレです
967: 匿名 
[2012-05-27 22:51:08]
>>966

正論
968: 匿名 
[2012-05-27 23:15:50]
もし一代が住む家で間取りの変更は将来的に無い、と言った場合はツーバイの方が耐震性やコストや断熱・気密性に優れているといったところで宜しいでしょうか?
969: 匿名さん 
[2012-05-28 00:09:41]
耐震性 断熱 気密は仕様の問題
それを安いコストで住む箱を建てたいというならツーバイでOK

970: 匿名さん 
[2012-05-28 06:48:09]
耐久性だと、在来か?
971: 匿名 
[2012-05-28 07:02:31]
木造のジェットコースターは結構スリルあるね。
川口市の軟弱地盤に三階建てをかんがえてますが、一番良いのはどこですか?
972: キャリアウーマンさん 
[2012-05-28 08:16:09]
タマホーム♪♪
973: 匿名 
[2012-05-28 11:26:23]
ツーバイフォーって耐久性低いと言われているけれども、それを実証する事例って有るのでしょうか?
ツーバイフォーは歴史が浅い分、白蟻などの被害を受けた等の報告は数では在来が多い、と話は聞いたことが有ります。
あと、今の住宅は筋交いより構造性合板が多いと思うので、構造的にはツーバイフォーと大して変わらないんですかね。そうなると、耐久性云々は差異も無くなるのでは?
974: 匿名さん 
[2012-05-28 11:33:39]
『ツーバイフォー 耐久性_』で検索してみな

安い以外メリット少ない
975: 匿名 
[2012-05-28 12:42:53]
そうですか?検索してもメリットの方が目に付きますが。
耐久性が弱いというのも、在来の保身から生まれた噂に過ぎないようですし、気密性が高いから腐りやすい、という点では在来も今は気密性が高いですからね。
札幌時計台もツーバイフォーという事は今回初めて知りました。南国は厳しいかも知れませんが、結構国内での実績も有るんだな…と逆に感心してしまいました。
976: 購入検討中さん 
[2012-05-28 13:06:10]
実家が約30年のツーバイです
両親も歳なので、建替え?リフォーム?を計画中です

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410923584
977: 匿名 
[2012-05-28 22:16:33]
ミサワ木質パネルだろ。
今も昔も変わらない構造、進歩がないじゃなくて
変える必要がないって事。家は性能とか言ってる条みたいな 気密やら断熱なんてのは 昔からミサワ木パネはそれなりにあったわけだよ。もちろん耐震性は言うまでもなく。
978: 匿名 
[2012-05-28 23:52:54]
ミサワホームの施主です。我が家だからというのも有りますが、ミサワホームは良いですね。間取りの制約が有る中で納得出来るなら良い選択だと思いますよ。基礎は他に比べるともう少し…と思いますが、あれ以上のスペックは各社の意地の張り合いみたいなところも否めませんね。布基礎自体、私は好きです。地に根を張っているようで、この土地に馴染むような思い入れが出ます。連続布基礎なら下手なベタよりも機能してくれるでしょう。
あとは、パネルももう少し厚くなってもらいたい気もします。防音、Q値は今の時代、もう少し欲張っても良いのではないかと思います。逆にミサワホームも変われる余地というか、まだ伸びる可能性を秘めているのでは無いでしょうか。今のパネルでも地震後の歪みは生じにくいでしゅうからね。更に肉厚にってくれると心強いです。あと、声を大にして言いたいのは、外壁の重厚感はもっとつけてほしい。ダインコンクリートに比べると、よく言えばスマート、悪く言えば華奢。ラインはもう少し深く入って欲しかった。内装の造作もあと三種類はほしい。
個人的には一条さんも好きなメーカーです。構造的にも優れているとは思いますが、換気システムは優秀なんでしょうね。ミサワの京プレ(だっけ?)はいまいちだと思うので…熱交換出来ているとはいえ、冬に使うのは寒いですよね。あとは免震。これはミサワホームもうかうかしていられませんよ。家具の倒壊は私財の損失につながります。揺れても壊れないけど、揺れない技術も組み込んでほしいです。エムジオ以外で。

よし、言いたい事は言った?
荒れるなよ!
979: 社宅住まいさん 
[2012-05-29 08:10:21]
ミサワの建物がいいのかどうかは、私は住んだ事がないのでわかりません。
でもミサワホームという企業は、販売戦略で失敗してから業績も右肩下がりが続き、今では某自動車メーカーの傘下に入ってますよね。
そして、ミサワやエスバイエルが採用してる木質系パネル住宅って本当に良いのだろうか?
980: 匿名 
[2012-05-29 11:10:06]
今は経営は問題ないでしょ?とはいえ、家を建てる世代がこれから少なくなるのだから、確実にどの住宅メーカーも右肩下がりにはなるだろうけどね。
木質系パネルと言っても、ミサワの両面とエスバの片側では性質が違うんじゃないかな。強さならミサワ、換気ならエスバ、みたいな。パネル自体はツーバイフォーの強化版みたいなもんでしょ。釘打ちだけでも丈夫なんだけど、接着することで複数回の大地震でも歪まないように出来ている。
ツーバイフォーの弱点は一階から順に作るから、屋根を作るまでに雨が降られると、下手したらプール状態になって、乾燥させるのが大変。その点、ミサワなんかは工場で作ったパネルを、クレーン車を使って、集中的に1日で屋根まで作り上げるから、天気予報が外れなければ構造体は雨にさらされる事も無い。ただ問題は、1日で組み上げを流れ作業で行うから、突貫にならないように、組み上げの日はビデオなんかで残しておいた方がいいね。エスバはミサワに比べるとゆっくり作業していたよ…雨降っていたけどブルーシートで凌いでいた。
981: 匿名さん 
[2012-05-29 11:30:31]
木質パネルは初期強度が高いですよ。

構造計算の強度の算定は、どれだけ強い力に耐えられるかではなく、
ある程度の力がかかった時にどれだけ歪まないかですから、
面材と受け材の間を定間隔で釘を打つより、全面接着した方が歪まなくなります。

ただ、接着剤は有機物なので経年劣化します。
なので、その高い初期強度がどれだけ続くかは別の問題です。


更に、同じパネルを使っても、認定を受けないと、強さは同じでも倍率は2.5として計算します。
一方、認定で倍率5を取っている場合は、半分の壁を付ければOKになります。

認定倍率が高くなるということは、別に家が丈夫になるという訳ではなく、
壁の数を減らして、大空間をとれる自由度が増えるということです。
反面、耐震性は悪くなります。


認定倍率が高いからと言って、あまり壁の数を減らすと、
ある程度年数が経つと特に、危険な家になる可能性を含んでいますので、
間取りには注意して下さい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる