注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅱ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-10-31 17:06:00
 

前スレが1000件になりましたので、新たに立てました。
賛否両論あるかと思いますが、自由な意見交換の場として、
また、情報の共有をしあっていい住まいづくりを目指しましょう。

前スレ
http://www.e-kodate.com/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=ikkodate&tn=0596&rn=25

[スレ作成日時]2006-11-21 13:55:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅱ

441: 匿名さん 
[2007-02-26 21:30:00]
436さんのおっしゃる2〜3年後の業績悪化は、ミサワに限ったことでなく住宅業界全体にいえることではないかと予想されます。まぁ、ミサワはマイナスイメージ引きずり続けたら他所より業績悪化の影響は大でしょうが・・・。

消費税が5%になったとき、物がまったく売れなくなり、不景気が深刻化したって聞いてます。
家も同様です(間違えてたらゴメンナサイ)。

物価上昇や政府の住宅優遇に関する諸政策が終わりに近づいていることなどからここ数年よりも今後のほうが新築住宅が減るのではと予想されます。
また、今後、低金利解除によるローン返済できずに家を手放す世帯が増え築浅中古物件等の増加が見込まれます。

HM等はリフォーム部門でどれだけ利益を出せるのか分かりませんが、新築に力を入れる業者に取っては転換期になるのではないでしょうか?それ故に(値引きというよりも)価格を落としてくるHMは増えてくるような気がします。(あくまで個人的な予測ですが)

けど、やっぱり今、新築が欲しいなぁ!!!
442: 342 
[2007-02-26 22:48:00]
>441

 まぁ、年間100万棟以上がトンテンカンテン建築されてます。
 対して、大小約5万以下の会社が取り合ってます。
 ほとんどが、年間1,2棟しかたてない工務店さんでしょうが。

 そこから、積水が2万棟くらいだっけ?
 ミサワは1万棟くらい?
 よく知らないケド。
 寡占状態にない、とても健全なマーケット?w

 マーケットが小さくなって80万棟/年くらいになったとしても、
 リフォーム部門とかでどーのこーのという話より、
 新築シェアを確保しろ。というだろうな・・・たぶん・・・

 つかまぁ、どちみち、値引きって概念はそんなところからは発生しないだろねぇ。
 こんな事は、自分が家を建てる時には、あんまし関係ないと思われ・・
443: 匿名さん 
[2007-02-26 23:07:00]
ミサワに初めて行ったとき、担当についた営業が、
「どこにお勤めですか?全国的な会社ですか?銀行勤務とか?土地はお持ちですか?」とぶしつけに聞いてきてちょっとヒキました。
金利上昇の話もしてきて「なるべく早いほうが負担が少ないですよ」と。
なんだか「ミサワの家を買える経済力があるかどうかのチェック」をされているようで、なんとも嫌な気分に。まだ若いしユニクロ風ルックでしょぼい夫婦に見られたのかもしれないが。
そして正直に、すでにある土地の話や、資金があるのでローンは考えていない話をし、まだ検討を始めたばかりなのでじっくり時間をかけて納得して家をつくりたいと答えた。
すると「あとで調べて資料作りますから、相談に乗れます」とまたしつこく土地の場所や相続について聞いてきた。親切に「税金等の関係もあるからそれでもなるべく早く建てたほうがいいですよ。後日説明しますね」とのこと・・
しかし、それっきりその資料は送られてこなかった!!
個人情報の持ち逃げかよ!となんとも嫌な気分だけが残った。
結局調べても「なるべく早く建てたほうがいい理由」が探せなかったからだろうか・・・
単に忘れているのだろうか・・・  早く建てたほうがいい理由はミサワ側にある気がしてきた・・
よく考えて数年かけてつくろうっと。
444: 匿名さん 
[2007-02-26 23:13:00]
>443さん
最後から2行目最高!!
ゆっくりと良い家建ててくださいね♪
445: 445 
[2007-02-28 00:09:00]
結局断りましたが・・最初から営業さんのやる気が感じられませんでした。ウチもユニクロ風夫婦なので除外されたのでしょうね・・・当初はミサワにする気満々だったのですが。
446: 匿名さん 
[2007-02-28 08:25:00]
>445さん
うちもかなりカジュアルな格好(ジーンズ&サンダル)で行きましたが、同じ日に3件まわって
ミサワが一番熱心でしたよ。(子連れでしたが・・・)

ちなみにどちらのHMとご契約されましたか?
447: 匿名さん 
[2007-02-28 16:07:00]
448: 匿名さん 
[2007-02-28 16:54:00]
私も昨年の8月にミサワのモデルハウスに行った際
軽くあしらわれました。
子供が小さいのですぐ汚れるから
あまりいい服を着ていなかったせいかもしれませんが
適当な対応されました。
真剣だったのに。
その後入ったHMの営業マンが熱心に話しを
聞いてくださったのでそこで決めました。
10月に契約して12月に着工し
3月末に完成予定です。
449: 匿名さん 
[2007-02-28 17:07:00]
450: 匿名さん 
[2007-02-28 17:10:00]
451: 匿名さん 
[2007-02-28 17:42:00]
452: 匿名 
[2007-02-28 18:53:00]
↑同感です。住宅はクレーム産業と言われるほどクレームが
多い。クレームによっては損益が悪化する可能性がある。買う側にも
自由があるが、売る側にも自由があるということですね。
453: 匿名 
[2007-02-28 20:39:00]
↑私も同感です。
お客も営業担当を選びたいのと同じ、営業担当もお客を選びたいんです。
勉強になる板ですね。
☆(^-^)☆

私もいずれ家を建てる&買うと言っても、間違っても「施主様だ!」
なんて思わないようにしなくちゃ。。。
454: 匿名さん 
[2007-02-28 22:06:00]
455: 匿名さん 
[2007-02-28 23:48:00]
う〜ん。

445さんを相手にしてくれたHMを知りたいっ!
マ〜ジ知りたいっ!!
456: 匿名さん 
[2007-03-01 01:24:00]
445さん関係のスレはすべてスルーでながしましょう。
つ込んでくルナよ。
457: 406 
[2007-03-01 01:25:00]
406です。
注文住宅なのにまったく同じ外観、同じ色の家がお隣になることで憤慨した者です。
その後、営業さんがどうしようもないことでと謝りに来られました。謝られてもどうなるわけでもないことですからあきらめました。近所付き合いしていくわけですから、今は同じ嗜好性のある方がお隣さんになることと割り切りました。これからミサワの団地に建売ではなく注文住宅を建てられる方はじっくり周りの家との調和は考えられる方が良いでしょう。本来、私はそこまで考えることが営業だと今も思います。
458: 匿名さん 
[2007-03-02 00:37:00]
459: 匿名さん 
[2007-03-02 09:52:00]
地域によると思いますが
FCのところは評判が悪いようです。
それはミサワに限らずどこのHMにも言えることですけど。
私が住んでいる地域のミサワはFCです。
営業マンのレベルが家に不釣り合いでした。
家はかなり気に入っていたのですが
残念しました。
○○支店(直営)とFCとではかなり違う印象をうけました。
HM選びのポイントの一つと言っても差し支えないように思えます。
私どもは結局他の○○支店のハウスメーカーで話しが進み契約しました。
460: はな 
[2007-03-05 22:48:00]
現在、ミサワで商談中です。
建物本体価格から7%の値引きを提示されています。
見積もりには値引き分も含んでるとのことですが、
値引き分とはどのくらいの割合なのでしょうか?
ご存知の方、また自分はこんなに値引きしてもらった!と
嬉しい悲鳴をあげている方、情報を教えて下さい。
よろしくお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる