前スレが1000件になりましたので、新たに立てました。
賛否両論あるかと思いますが、自由な意見交換の場として、
また、情報の共有をしあっていい住まいづくりを目指しましょう。
前スレ
http://www.e-kodate.com/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=ikkodate&tn=0596&rn=25
[スレ作成日時]2006-11-21 13:55:00
ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅱ
182:
匿名さん
[2007-01-05 01:41:00]
|
183:
匿名さん
[2007-01-05 11:15:00]
なら○○ホームで建てたらいいんじゃない?ミサワはミサワの良さもあるし、人それぞれの価値観ももんだいでしょ。煙突あって音楽室ある家なんて別に高級感あるとはおもえないけどぉ。まぁ人それぞれだからね。
|
184:
匿名さん
[2007-01-05 12:17:00]
同感。
他人からとやかく言われようと、みんな自分が建てた(選んだ) ところが一番だと思っているものでしょう。 私もミサワで建てましたが、何の不満もありません。 |
185:
匿名さん
[2007-01-05 12:18:00]
家は耐久性の実績も重要です。
本当は何年住めるのかは住んでみなけりゃわからないが、とりあえず築30年超えのミサワホーム はたくさんあるわけで、グラスウールと構造用合板のシンプルな構造が今の時代にマッチしている とは到底思えないにしろ、下手に実績のない高気密高断熱にして壁内が腐るよりはいいんじゃなの かと思ったりもします。 |
186:
匿名さん
[2007-01-05 17:43:00]
冬の暖房について聞きたいのです。
瀬戸内気候で冬期でも一日平均気温が5度を下回ることが希な地域に住んでいます。 HMの標準的な仕様で延べ床40坪程度の場合、1000W程度のオイルヒータ1台で全館暖房 出来るのでしょうか? 間取りにもよるのでしょうが・・・ 室温は寒くない程度の20度を想定しています。 ミサワホームでは実現不可能でしょうか? 似たような環境を実践している方はいらっしゃるでしょうか? そもそもこの考え方自体が非現実的でしょうか? 変な質問ですがレスを頂けたら嬉しいです。 |
187:
匿名さん
[2007-01-05 19:29:00]
オイルヒーター一台では全館暖房できません。
|
188:
匿名
[2007-01-05 21:02:00]
185さん
高気密高断熱にすると壁内がなぜ腐るんですか? |
189:
匿名さん
[2007-01-06 13:01:00]
187さん
ありがとうございます。 |
190:
ミサワで買っちゃった
[2007-01-06 15:51:00]
冬の室温について教えてください。
瀬戸内地方の平野部にすむ築1年です。 夜11時ころまで、石油ヒーターで20度前後をキープした翌日の 朝6時頃のリビングの室温がだいたい10〜13度前後です。 かなり冷えます。 これって普通ですか? |
191:
匿名さん
[2007-01-06 18:30:00]
>190さん
我が家も温暖地域(日本で最も年間温度差の少ない所)在住です。 築1年ですが、冷え込みの酷い日はそのくらいです。 伴侶が瀬戸内地方平野部出身ですが、そちらはここよりもっと冷え込むので そのくらいになるんじゃないでしょうか? 換気システムを止めなければそれ以上の暖かさは望めないのかなと思っております。 換気は先日「弱」にしました。 それからは少し暖かいです。23帖LDKで朝6時に15〜19度くらいの室温です。 |
|
192:
匿名さん
[2007-01-06 21:38:00]
ミサワの築一年って石油ヒーター使っても良いの?
換気を一時間毎にしてるんですか? |
193:
匿名さん
[2007-01-06 21:55:00]
>192さん
家づくりには詳しくありませんので、どなたか的確な書き込みをしてくださると思いますが、 私の家は「24時間換気システム」なだけで「全館空調(セントラルヒーティングか?)」では ありません。 石油ヒーターを使ってはいけないとは言われていません。 1階と2階それぞれにある吸気口が動き続け、各部屋の換気口から外気が入ってきています。 換気は「強」運転2時間で全室の空気が入れ替わる計算だそうです。 |
194:
匿名さん
[2007-01-06 22:51:00]
|
195:
匿名さん
[2007-01-09 12:48:00]
ミサワホームで新築中です。人生初めての身近な建築現場を体験して思ったことは
現場監督がほとんどいないってマジ!?ってことです。現場監督は打ち合わせや 他の現場を掛け持ちしているそうです。これってどこのHMでも普通なのでしょうか? 現場監督不在の時は誰が責任者なんでしょうか?下請けは誠実に働くのでしょうか? 不安です。 |
196:
匿名さん
[2007-01-09 16:59:00]
>181さん、感想ありがとうございます。175です。
ニューセラミックの外観はいいですよね。 あの白い壁やデザイン、間取りや蔵も含めた収納にひかれています。 が、その実用性が気になるところです。 燃えにくいし地震に強いのはわかるのですが、暖かさはどうなんでしょうね。 |
197:
匿名さん
[2007-01-09 17:31:00]
ミサワ築5年の入居者です。家を建てるまで、ミサワの展示場でアドバイザーとしてパートをしていた経験もあります。ミサワの部材は、全国共通で同じものではありますが、各ディーラーが依頼する下請けによって違いはあるようですので、あまり良くない所で建ててしまった場合に限り、クレームがありました。(私の居た展示棟には、様々な所からのミサワ入居者の方が来て、色々なご意見を言って帰っていかれましたが)また、施主さんによって、良い下請け・そうでない下請けの差があったりという事も聞いたことがあります。良いというのは、ミサワの仕事に慣れた安心した下請けだということなのですが、そうでない場合はやはりミスが出たりといった事例もあったようです。
自分が建てる時は、どうか、良い下請けさんで御願い!と言ったものですが。。。 ミサワの建物は、あっという間?に建つ様に思います。けれども住み心地はとても良いです。 夫は2度目の家ですが、ミサワの家の住み心地がたいへん良くて、今家族の事情により、3度目の住み替えを検討中ですが、次回が難しいです。(次はミサワで建てられないと思うので。。。) ただ、クロス屋さんが下手だったと思います。クロスの貼りが汚くてやり直しをしてもらったのですが、それでもまだ納得いかないところがありました。 現場監督は、いつも居るわけではありません。下請け業者は、運に任せるしかないといったところかもしれませんが、気になる点はどんどん担当に言えば、対応してくれるメーカーだと思います。 入居後の点検もよくやってくれます。これは、有料になるかも!?と思うような時でも、たいがい無料でやってくださいますし、すぐに来てくれます。 ただ、2階の寝室を勾配天井にしたのは、冬寒くてたまらずまた、構造上、ちょっとした収納が作りにくかった点は、不満なところではあります。 |
198:
匿名
[2007-01-09 18:11:00]
195さんへ
現場監督が不在なのはミサワに限ったことではありませんが、普通です。 自分は毎日現場へ行きましたが、棟梁から「現場監督より来るね。あなた が現場監督だね。」と言われました。 問題がなければあんまり来ませんよ。来ても1時間程度で別の現場に行って しまいます。 呼び出せば、当然やって来ますが。 現場監督より棟梁次第ですよ。 |
199:
匿名さん
[2007-01-09 18:36:00]
> 現場監督は、いつも居るわけではありません。
そうですか・・・ マメに通って見ようと思います。 契約前に同じホームエンジニア、現場監督が手がけたお宅を拝見させて貰いました。 入居者の話ではとても好感触だったそうです。 下請け業者は違うかもしれませんが、現場監督を頼りに些細なことでも連絡することにします。 ありがとうございます。 |
200:
匿名さん
[2007-01-09 19:05:00]
195さん
ありがとうございます。棟梁にも気合入れてもらえるように頑張って通ってみます。 |
201:
匿名
[2007-01-09 21:12:00]
198です。
追加ですが、下請(棟梁)も選べる可能性がありますよ。 HMがこの施主はうるさそうだなとか思うといい業者を充てるらしいです。 自分は打合せ段階から要望して、いい棟梁にめぐり合えました。 自分の担当であった棟梁は、配線業者、配管業者。サイディング業者、内装 職人、畳職人(あえて職人としました)を棟梁自身の信頼できる方々に依頼。 そのおかげできっちりとした仕事をしていただけました。中には無愛想な職人 さんもおられましたが、仕事はプロでした。 もし、入居者に直接会うことがあるならば、棟梁の名前を聞いておいたほうが いいかもしれませんね。 |
設計の方は、あんまりいろいろ詳しくないし、安い他メーカーの方の方がよっぽどよく知ってます。
暖炉をつけて煙突があって・・・、防音した音楽室・・等々ミサワに言ってもあまり詳しくありませんでした。
たぶん、家の坪単価が元々高いので、いろんなオプションをつける方が少ないんでしょう。
そういう例が少ないためか、意外とミサワの設計担当は、何も知らないという印象です。
某○○ハウスの担当に聞いたら、いろいろアドバイスをしてもらいました。
ミサワの家も、単なる箱にしか思えません。坪60万円出しても全く高級感がない。
○○ホームで建てて、いろんなオプションつけたほうが、かっこよくて、機能性も良いと思います。