注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【前向き意見求む!】住友林業について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【前向き意見求む!】住友林業について
 

広告を掲載

購入検討中さんA [更新日時] 2008-11-13 07:27:00
 

住友林業について、一緒に考えていただける方のご意見を頂けると助かります。
素人の方からスミリン住人の方、更には同社社員の方や施工業者などプロの方のアドバイスや本音も聴かせてください。
※ただし、「誹謗中傷バトル」や「営業トーク」、「根拠や裏付けの無い話」などはご遠慮ください。宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2008-08-31 17:35:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【前向き意見求む!】住友林業について

675: 匿名さん 
[2008-10-27 22:08:00]
うちは営業も設計士も最悪でした。営業は言ったこと守らない。設計士はろくな図面引けないうえ、設計打ち合わせを勝手に欠席するし、メールのレスはなし。しかも、たまたま決算月最終日に打ち合わせになり、間取りが気に入らないのにどうしても本日契約を頂きたいので大幅値引きします、契約後に解約されたら全額返却しますからと始まりました。標準仕様で平凡な間取りで値引き前は坪90万近く。契約しなきゃ値引き額は言えないだと。迷うことなく断りました。
676: サラリーマンさん 
[2008-10-27 23:15:00]
請負金額も判らず契約する消費者が駄目なのか。
何でこんな商法が許されるのか全く理解し難い。
キャバレーのポン引きのほうがまだ明朗だ。
677: 匿名はん 
[2008-10-27 23:34:00]
スミリン川柳に謹呈

原価オン した見積書 提示して
今月だけよと 嘘のお誘い


皆様からの暖かな品評を期待してます。
678: 契約済みG さん 
[2008-10-27 23:43:00]
>676

まさか請負金額もわからずに契約する人はいないでしょう。
契約された方は、合い見積もりを取るなどして、適正な値段に値引きしてもらってから契約しているのではないでしょうか。
もう「住林は原価オンしている」と確定しているのですか?具体的なソースはどこにあるのでしょう。
内部告発なのか、告発もどきかわかりませんが、この掲示板がソースであれば、あてになりません。

議論が活発なのはけっこうですが、【前向き意見を求む!】から大きく外れています。
まあ、住林は敵が多い企業ということなのでしょうが。

うちは着工間近です。
679: 匿名さん 
[2008-10-27 23:47:00]
原価オンしても気付かれない 木造ナンバーワンと思ってる 標準品はしょぼいことをわかってない それは社員だけ
680: 匿名さん 
[2008-10-27 23:56:00]
うちは無垢も使います、無垢を使ってもらわないとうちの良いところは出ませんと言いながら、何故か標準品は無垢でない。
681: 住まいに詳しい人 
[2008-10-27 23:59:00]
この掲示板を見ていると、自分の選んだHMで良かったのかな?という不安からの投稿が多いように思う。しかも、失敗したと思いたくないから、自分の選んだHMが悪く言われるとすごくムカツイた反論投稿になっているんでしょう。事実は本人達が一番分かっているんだろうから事実を公開してほしいな。
682: スミリン川柳 
[2008-10-28 00:06:00]
677さん、こんなのはどうですか?


今だけの 特別値引きと 言いつつも
オンした金を 引いているだけ


乗っけて引くさんからの品評もお願いします。
683: 契約済みG さん 
[2008-10-28 00:16:00]
これだけ荒れてくると、だんだん掲示板を見るのもうっとうしくなってきます。
私はそれなりに値引きされてるので、仮に原価オンでも別にムカツキません。
むしろなぜこんなに盛り上がるのかよくわかりません。
恐らく他の施主も、ばからしくて相手にしたくなくなってきていることでしょう。
検討中の方には申し訳ありませんが、自分の足と目で十分納得がいくハウスメーカー、工務店を探してください。

皆さん、夜遅くまでお仕事ご苦労様です。おやすみなさい。
684: 匿名さん 
[2008-10-28 00:22:00]
そもそも値引きって・・・
同一商品を前提として値を下げるってことですよね?
値引きして!OK!っていって違う商品がでてきたらどうします?納得します?

元々の見積もりが一式で値引きっていわれても・・・

一式で合見積もり出したって無意味でしょ

結局、詳細見積もりが出てこないことには、相手のいいようにされるだけでは?
詳細対詳細で合見積とって、詳細の内容を変更せずに値段を下げさせて
初めて値引きって呼べるのではないでしょうか
685: 匿名さん 
[2008-10-28 00:34:00]
まったく同じ商品を同じ原価で仕入れてなければそれは難しいかと
686: 匿名さん 
[2008-10-28 00:37:00]
681、あんた、まともな神経じゃないよ。荒らしですらスミリン批判はしても、施主を侮辱するような事はしないのに。施主らしき人たちは、それぞれ満足しているって言ってるじゃん!あまりにも礼儀知らず。住まいに詳しいか何か知らないけど、もうここに来るな!
687: 物件比較中さん 
[2008-10-28 07:37:00]
私も>>680さんと同じで、
日本のHMで一番山を持っていますので、
ぜひ、うちの無垢材で建ててくださいと
言いながら、なぜか輸入材や集成材も結
構使ってるというのが、この掲示板で分
かった。
本当に輸入材は人体に影響ないの?って
聞いても、厳しい日本の法律上でも問題
ありませんという返事。なんか信じられ
なくて。
688: 物件比較中さん 
[2008-10-28 10:18:00]
読みがたりないですね。だからマイフォレストにおいては国産材の使用比率は今年度は
70パーセントを目標にし、今後も使用比率を増やしていくと広報されてるではないですか。
集成材がNGな方は、無垢も選択できるわけだし。(そう言うと間伐材なんか・・ときますが)

どこの、メーカーでも良いのでご不満なら他を選べばいいのです。選択するのは他人じゃない
ご自分です。ここに書き込んでも現在はそう言う仕様のメーカーとして検討せざるを得ないです。

 例えば信用できないと思われる首都圏の方なら「古河林業」など見られたらどうですか。
お勧めしますよ。「無垢、4寸 国産」 山林も一杯持ってます。
689: 匿名さん 
[2008-10-28 10:29:00]
川柳つくってみました。


輸入材 集成材 でコストダウン
儲け第一 安全第二

下手川柳でしょうか?
690: 匿名さん 
[2008-10-28 11:00:00]
下らない川柳もどきを書き続けてる人って同一人物?
691: 物件比較中さん 
[2008-10-28 11:13:00]
マイフォレストは国産無垢材が70%とのことですが、
30%は何の材料?30%と言えば約1/3ですよね。
かなり大きいと思いますが。
692: おつ 
[2008-10-28 12:13:00]
7割が国産なら3割は外国産でしょうに。
693: 買い換え検討中 
[2008-10-28 12:20:00]
ていうか大手メーカーで国産材をまともに使ってるところってなくね。国産材で建てたいなら工務店にしとけば、でも潰れたら大変なのでよく吟味して決めましょう。
694: 689 
[2008-10-28 12:22:00]
自分は689ではあるが、その前に川柳を書いてた人達とは別人ですよ。残念でした。
荒らしじゃないけどもう一つ。

集成材 間伐無垢に 集成材
スミリンの木は どれも安物
695: ビギナーさん 
[2008-10-28 12:32:00]
間伐材のどこが悪いの?
696: 契約済みY 
[2008-10-28 12:54:00]
なにか、非常に失礼に感じるのですが。
ここで建てた人や、契約した人は詐欺にあってしまったわけで、皆が後悔してるか、または後悔して
しまうはずでメーカーに騙された**なユーザーだよと聞こえますが。

茶化して、笑っているような方はどう思われて、書き込んでいるのでしょうか。
「その点を、教えて下さい。」
697: 通りがかり 
[2008-10-28 14:04:00]
酸っぱいブドウさんが多いんでしょう。
698: 匿名さん 
[2008-10-28 15:14:00]
国産材を多く使ってる大手HMってどこ?
699: 匿名さん 
[2008-10-28 16:57:00]
また新しい住林スレが立ち上がりましたな・・・。
700: 工務店契約済みさん 
[2008-10-28 17:42:00]
>>646さん
遅くなりました。ご指摘の通りお金が大事です。そして木も好きです。だから、どっちも大切にしてくれるところを探しました。値引きトークではなく、カタログのイメージでもなく、見積書の内容で判断しました。桧特一等1本いくらから足し算している会社を選びました。
きちんと足し算されていれば、引き算はかんたんですよ。だけど、どんぶり勘定になっていると、契約後の打ち合わせで足し算・引き算するたびに、何度も心配することになりやしませんか?

お金は大事です。好きな木を買うために、いくらのお金をかけたと、はっきりわかるようにしたいと思いました。お答えになりましたでしょうか。
701: 申込予定さん 
[2008-10-28 18:05:00]
↑何言ってるか分からん。
702: 694 
[2008-10-28 18:59:00]
すいません、さっきレスした者ですが川柳が少し間違っていたので訂正させて下さい。
正しくは以下の通りです。


集成材 間伐無垢に 輸入材
スミリンの木は どれも安物
703: ビギナーさん 
[2008-10-28 19:45:00]
うっうまい!
陰湿でないからサッパリするね。でも間伐材のどこが悪い?
704: 契約済みさん 
[2008-10-28 19:48:00]
それすらも買えぬ○○の遠吠え。 オォーン!!  ってか?
705: 匿名さん 
[2008-10-28 20:01:00]
さっ最高!! **
やっぱり、言ってはいけないと思ってたけどヒガミだったんだ。
706: 匿名さん 
[2008-10-28 20:23:00]
盛り上がってきたね!!

原価オ〜〜ン
原価オ〜〜〜〜〜ン
原価オ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン

なんだかよくわからないけど、すみりん最高〜!
707: 匿名さん 
[2008-10-28 20:26:00]
私だけ?大手ハウスメーカーはどこも安物の気を使ってると思う。2世代、3世代住めるなんて言ってるとこもあるが、耐久性を実験してないだろ。そういえば、某メーカーの工場見学でWWの耐久性について質問したら、客はザワザワ、メーカー側は困った顔をして保証があるから大丈夫とごまかしてたな。
708: 匿名さん 
[2008-10-28 21:30:00]
オン、オン、一発屋の芸人みたいだぞ。キレてないです
709: 匿名さん 
[2008-10-28 21:46:00]
いやいや、こういうのは一発屋でいいんです。小島よしおの「そんなの関係ありません〜!そんなの関係ありません〜!」のようなものです。

恥ずかしいですが、私もネタを拝借して遠吠えさせていただきます。


原価オ〜〜〜ン
原価オ〜〜〜ン
原価オ〜〜〜〜〜〜ン


住友林業の施主の皆さん、ごめんなさい。ネタと思って許してください。
710: 匿名さん 
[2008-10-28 21:59:00]
それを言うなら、そんなの関係ありませんだろ。唖
711: 匿名さん 
[2008-10-28 23:02:00]
なんじゃこりゃ
712: サラリーマンさん 
[2008-10-28 23:13:00]
ココですか・・・
お金が無くてスミリンで家を建てれなかった人と、くだらねぇ〜川柳を披露するKY君と、他のHMの営業マンがウサ晴らしに書き込みをするというスレは?
713: 匿名さん 
[2008-10-28 23:42:00]
なんで「そんなの関係ありません」の表記になっちゃうの?文字どうしの間隔を開けれはいいのかな?

そんなの関係 ね ぇ 〜
そんなの関係 ね ぇ 〜

でどう?
714: ↑ 
[2008-10-28 23:53:00]
そんなコト、スミリンとまったく関係ないじゃん。。

迷惑だから来るなよ。
715: ↑ 
[2008-10-29 00:00:00]
では原価オンの話ならスミリンに関係あるということですか?(笑)

まだ「そんなの関係ね ぇ 〜 !」 のほうが平和でいいのでは?(笑)
716: 匿名さん 
[2008-10-29 00:04:00]
原価オンなんて賢いみたいじゃないか。一式見積メーカーって原価管理してんのかね。
717: 匿名さん 
[2008-10-29 00:14:00]
>715さん
あなたは住林が原○オンしているという事実を掴んだのですか?
それを証明して欲しいゾ。

しょせん、このスレで出てきた内容をそのまま鵜呑みにしてるだけじゃないの?
718: 入居予定さんBB 
[2008-10-29 00:25:00]
原価オンとかどうでもいいと思いませんか?少しうんざりです・・・。
会社がどれだけ利益上げてるとか、そういう目的でココ立ち上げたのじゃと思いますが。
住林でいやな経験した人は直接会社に文句言ってください。HPとかで番号あるんじゃないですか?
ここで書いても意味ないと思いますし、他社営業の営業妨害かと思ってしまいます。
会社どうこうより、家の話をしましょう。
→住林で建築中の未来のオーナーさんへ
オーク材のウィスキー樽に使っていた無垢材(ピュアモルトオーク?)は、
電気ノコギリで切った時ウィスキーのほのかな香りがしますしたよ。
建築現場に行った時、大工さんに切れ端を切ってもらってみてください。
結構香りに感動しました。
719: 原価オ〜〜〜ン 
[2008-10-29 01:04:00]
X支店のY君へ


坪58を52というくらい値引いても、利益が上がるのだから、やはり、


原価オ〜〜〜ン
原価オ〜〜〜ン
原価オ〜〜〜〜〜〜ン

そういえば、最近、連絡がないな・・・・

原価オ〜〜〜ン
原価オ〜〜〜ン
原価オ〜〜〜〜〜〜ン
720: 契約済みさん 
[2008-10-29 01:05:00]
スミリンの木材は、構造的に大丈夫な最低限のレベルにして、コストダウンを図ってるのでしょう。
他の大手HMも同じ。
大壁に隠れる部分は構造的にOKなら問題なし。

自動車メーカーも同じ。いかに不要なコストを減らすかに日夜知恵を絞ってます。
この隠れる部分に良いものを使うことにこだわるのは、確かに本物志向で、
それはそれで良いけど、まあ金持ちの方だけやって下さい。
車ならフェラーリみたいなもんですか?、国産なら光岡自動車?

でも、あれだけ値引きして、最終的にあの金額でトータル的にあのレベルの家ができるのなら、
結構、良心的な会社だと思うよ。
地元の人気木造系(自然素材系)工務店よりずっと費用は安かったです。

確かに使用する木材の質は負け。
でもそれ以外は、塗り壁材、和紙、無垢床材、総合的に勝ってるような気がします。最後は自分がどこを重視するかだね。

まあ、出来上がってみないとわからないけど・・。
内装、外装、設備、間取り、耐震性、現場管理、等々・・・・、期待してます。

原価オンの話も、自分が提示された値引き後の額と内容を比較して、
他社の見積もりとも比較して、全体で考えた方がいいよ。
細部ごとに比較しすぎると、大事なところからずれてしまいます。
家は総合的に判断するものだと思っています。(これも人それぞれだろうけどね)

木材の質をどうしても譲れない人は、大手はやめた方がいいです。中途半端な工務店もやめた方がいいです。木材の質を売りにしている工務店に真っ直ぐ向かってください。
721: 匿名さん 
[2008-10-29 01:28:00]
スミリンで値引き前で坪58って…笑えるw 住設ちゃんと付いてっか?そんな低予算の客、そりゃ営業マンも連絡したくないわな〜 無理せずタ○で建てれば?それとも釣られたかな?
722: 物件比較中さん 
[2008-10-29 03:40:00]
僻みと低俗な人の、書き込みばかりで読んでても、なにも参考にならないな。ここ。
723: 物件比較中さん 
[2008-10-29 06:18:00]
最初はオークの床材は濃い茶色でしぶいなと思っていたんですが、輸入材みたいなので変な薬剤が塗布されていないか不安になり、営業に聞いてみましたが、次までに調べておきますと言うだけで、次もその次の打ち合わせでも教えてくれませんでした。それより今日こそは5万円払って仮契約してくださいって迫るばかり。もう信用出来なくなって候補から外しました。未練はありましたが、ちょっとしつこすぎる。
724: 購入検討中さん 
[2008-10-29 10:24:00]
668のレスをさせていただいた者です。夫婦で話し合いましたが、とても残念ですけど住林さんをお断わりさせていただく結論になりました。今月も来月以降も住林さんとは契約しません。このスレはとても参考になりました。皆さんありがとうございました。

営業さんの人柄は良い方で、言われるがまま五万円をお支払いして3回の打ち合わせをさせていただきましたが、やっぱり何がが引っ掛かるんです。もっと打ち合わせを重ねていけば少しずつ住林さんのいい所が見えてくるのかもしれないけど、それをするにはまず先に契約してからだと強く言われましたし。

お願いした詳細な内訳が記載された見積書は出ず、ひたすら今月契約なら特別値引きしますの繰り返し。原価オンしたのを単に引くだけでは詐欺みたいだから詳細内訳書をくださいといっても「契約後なら細かい計算をしますから。」と言われて、どうやら契約前は出ないらしいです。
それじゃこのスレや、もう一つの住林スレに書いてある展開と同じじゃない!って思いが強くなりました。

今日か明日には主人からお断わりの連絡を入れますが、担当さんの問題じゃなくて会社の体制、体質の問題かも?
営業さんに少し同情してしまいます。

もう一つの住林スレに書いてあるクロスパネルの反り(パネルが変形する?)のことや、阪神大地震で住林さんの家がいくつか壊れたことなど、聞きたいことはまだまだあるんですけど、あの苦しそうな営業さんのお顔を見てるともうこれ以上、追い詰めちゃいけないかなって・・・

住林さんの長所がまだよくわからないうちに、とにかく先に契約をさせてしまおうという方針はいただけないです。
もしかしたら短所がバレないうちに(契約させてしまおう)・・・という作戦だったのかも?

皆さんありがとうございました。我が家はまた週末から別のハウスメーカーさんを探す旅に出ます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる