住友林業について、一緒に考えていただける方のご意見を頂けると助かります。
素人の方からスミリン住人の方、更には同社社員の方や施工業者などプロの方のアドバイスや本音も聴かせてください。
※ただし、「誹謗中傷バトル」や「営業トーク」、「根拠や裏付けの無い話」などはご遠慮ください。宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2008-08-31 17:35:00
【前向き意見求む!】住友林業について
715:
↑
[2008-10-29 00:00:00]
|
716:
匿名さん
[2008-10-29 00:04:00]
原価オンなんて賢いみたいじゃないか。一式見積メーカーって原価管理してんのかね。
|
717:
匿名さん
[2008-10-29 00:14:00]
|
718:
入居予定さんBB
[2008-10-29 00:25:00]
原価オンとかどうでもいいと思いませんか?少しうんざりです・・・。
会社がどれだけ利益上げてるとか、そういう目的でココ立ち上げたのじゃと思いますが。 住林でいやな経験した人は直接会社に文句言ってください。HPとかで番号あるんじゃないですか? ここで書いても意味ないと思いますし、他社営業の営業妨害かと思ってしまいます。 会社どうこうより、家の話をしましょう。 →住林で建築中の未来のオーナーさんへ オーク材のウィスキー樽に使っていた無垢材(ピュアモルトオーク?)は、 電気ノコギリで切った時ウィスキーのほのかな香りがしますしたよ。 建築現場に行った時、大工さんに切れ端を切ってもらってみてください。 結構香りに感動しました。 |
719:
原価オ〜〜〜ン
[2008-10-29 01:04:00]
X支店のY君へ
坪58を52というくらい値引いても、利益が上がるのだから、やはり、 原価オ〜〜〜ン 原価オ〜〜〜ン 原価オ〜〜〜〜〜〜ン そういえば、最近、連絡がないな・・・・ 原価オ〜〜〜ン 原価オ〜〜〜ン 原価オ〜〜〜〜〜〜ン |
720:
契約済みさん
[2008-10-29 01:05:00]
スミリンの木材は、構造的に大丈夫な最低限のレベルにして、コストダウンを図ってるのでしょう。
他の大手HMも同じ。 大壁に隠れる部分は構造的にOKなら問題なし。 自動車メーカーも同じ。いかに不要なコストを減らすかに日夜知恵を絞ってます。 この隠れる部分に良いものを使うことにこだわるのは、確かに本物志向で、 それはそれで良いけど、まあ金持ちの方だけやって下さい。 車ならフェラーリみたいなもんですか?、国産なら光岡自動車? でも、あれだけ値引きして、最終的にあの金額でトータル的にあのレベルの家ができるのなら、 結構、良心的な会社だと思うよ。 地元の人気木造系(自然素材系)工務店よりずっと費用は安かったです。 確かに使用する木材の質は負け。 でもそれ以外は、塗り壁材、和紙、無垢床材、総合的に勝ってるような気がします。最後は自分がどこを重視するかだね。 まあ、出来上がってみないとわからないけど・・。 内装、外装、設備、間取り、耐震性、現場管理、等々・・・・、期待してます。 原価オンの話も、自分が提示された値引き後の額と内容を比較して、 他社の見積もりとも比較して、全体で考えた方がいいよ。 細部ごとに比較しすぎると、大事なところからずれてしまいます。 家は総合的に判断するものだと思っています。(これも人それぞれだろうけどね) 木材の質をどうしても譲れない人は、大手はやめた方がいいです。中途半端な工務店もやめた方がいいです。木材の質を売りにしている工務店に真っ直ぐ向かってください。 |
721:
匿名さん
[2008-10-29 01:28:00]
スミリンで値引き前で坪58って…笑えるw 住設ちゃんと付いてっか?そんな低予算の客、そりゃ営業マンも連絡したくないわな〜 無理せずタ○で建てれば?それとも釣られたかな?
|
722:
物件比較中さん
[2008-10-29 03:40:00]
僻みと低俗な人の、書き込みばかりで読んでても、なにも参考にならないな。ここ。
|
723:
物件比較中さん
[2008-10-29 06:18:00]
最初はオークの床材は濃い茶色でしぶいなと思っていたんですが、輸入材みたいなので変な薬剤が塗布されていないか不安になり、営業に聞いてみましたが、次までに調べておきますと言うだけで、次もその次の打ち合わせでも教えてくれませんでした。それより今日こそは5万円払って仮契約してくださいって迫るばかり。もう信用出来なくなって候補から外しました。未練はありましたが、ちょっとしつこすぎる。
|
724:
購入検討中さん
[2008-10-29 10:24:00]
668のレスをさせていただいた者です。夫婦で話し合いましたが、とても残念ですけど住林さんをお断わりさせていただく結論になりました。今月も来月以降も住林さんとは契約しません。このスレはとても参考になりました。皆さんありがとうございました。
営業さんの人柄は良い方で、言われるがまま五万円をお支払いして3回の打ち合わせをさせていただきましたが、やっぱり何がが引っ掛かるんです。もっと打ち合わせを重ねていけば少しずつ住林さんのいい所が見えてくるのかもしれないけど、それをするにはまず先に契約してからだと強く言われましたし。 お願いした詳細な内訳が記載された見積書は出ず、ひたすら今月契約なら特別値引きしますの繰り返し。原価オンしたのを単に引くだけでは詐欺みたいだから詳細内訳書をくださいといっても「契約後なら細かい計算をしますから。」と言われて、どうやら契約前は出ないらしいです。 それじゃこのスレや、もう一つの住林スレに書いてある展開と同じじゃない!って思いが強くなりました。 今日か明日には主人からお断わりの連絡を入れますが、担当さんの問題じゃなくて会社の体制、体質の問題かも? 営業さんに少し同情してしまいます。 もう一つの住林スレに書いてあるクロスパネルの反り(パネルが変形する?)のことや、阪神大地震で住林さんの家がいくつか壊れたことなど、聞きたいことはまだまだあるんですけど、あの苦しそうな営業さんのお顔を見てるともうこれ以上、追い詰めちゃいけないかなって・・・ 住林さんの長所がまだよくわからないうちに、とにかく先に契約をさせてしまおうという方針はいただけないです。 もしかしたら短所がバレないうちに(契約させてしまおう)・・・という作戦だったのかも? 皆さんありがとうございました。我が家はまた週末から別のハウスメーカーさんを探す旅に出ます。 |
|
725:
購入検討中さん
[2008-10-29 11:00:00]
相見積もりでなく、単発1社の検討なんですね。
|
726:
匿名さん
[2008-10-29 11:11:00]
725さんそんな痛い所ついちゃ駄目ですよ。作り話っておっと誰か来たようだ。
|
727:
購入検討中さん
[2008-10-29 11:32:00]
724です。
住林関係者さんのレスって本当に感じ悪いですね。私が書いたことは作り話じゃないですよ。お世話になった担当さんには申し訳ないですけど、住林さんにしなくて本当によかったです。かえってお断わりする決心がつきました。 嫌がらせレス、ありがとうございました!!!!! |
728:
匿名さん
[2008-10-29 12:20:00]
>724 お願いした詳細な内訳が記載された見積書は出ず、ひたすら今月契約なら特別値引きしますの繰り返し。原価オンしたのを単に引くだけでは詐欺みたいだから詳細内訳書をくださいといっても「契約後なら細かい計算をしますから。」と言われて、どうやら契約前は出ないらしいです。
一般の人と営業の人の会話の中に「原価オン」なんて言葉が出てくるのは明らかに不自然。 他社営業に決定。 ちゃんとまじめに仕事しなさいよ。 |
729:
匿名さん
[2008-10-29 12:51:00]
すみりんに興味があってこのスレ見てりゃ、「原価オン」の言葉や意味を普通に知ってて当然だろうに。それを営業にぶつけていくのが不自然なの?
契約逃して悔しかったのかな?すみりん社員さん! |
730:
ビギナーさん
[2008-10-29 13:05:00]
原価オンの意味を知らない人は、たくさんこのスレ見てると
思いますよ。私も分かりません。詳しく説明してもらえますか? |
731:
匿名さん
[2008-10-29 13:14:00]
匿名掲示板の内容を、本当にそのままぶつけたのならたいしたもんだよね。
その概算見積書とやらをアップでもすりゃ、みんな本当の話しだと信じるんじゃない? |
732:
物件比較中さん
[2008-10-29 14:53:00]
そうだ、どんぶり見積もりとやらをアップしてちょ。
|
733:
↑
[2008-10-29 15:00:00]
|
734:
ビギナーさん
[2008-10-29 15:16:00]
ここも大手営業同士の議論で
ビギナーそっちのけだね。 |
まだ「そんなの関係ね ぇ 〜 !」 のほうが平和でいいのでは?(笑)