住友林業について、一緒に考えていただける方のご意見を頂けると助かります。
素人の方からスミリン住人の方、更には同社社員の方や施工業者などプロの方のアドバイスや本音も聴かせてください。
※ただし、「誹謗中傷バトル」や「営業トーク」、「根拠や裏付けの無い話」などはご遠慮ください。宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2008-08-31 17:35:00
【前向き意見求む!】住友林業について
675:
匿名さん
[2008-10-27 22:08:00]
うちは営業も設計士も最悪でした。営業は言ったこと守らない。設計士はろくな図面引けないうえ、設計打ち合わせを勝手に欠席するし、メールのレスはなし。しかも、たまたま決算月最終日に打ち合わせになり、間取りが気に入らないのにどうしても本日契約を頂きたいので大幅値引きします、契約後に解約されたら全額返却しますからと始まりました。標準仕様で平凡な間取りで値引き前は坪90万近く。契約しなきゃ値引き額は言えないだと。迷うことなく断りました。
|
676:
サラリーマンさん
[2008-10-27 23:15:00]
請負金額も判らず契約する消費者が駄目なのか。
何でこんな商法が許されるのか全く理解し難い。 キャバレーのポン引きのほうがまだ明朗だ。 |
677:
匿名はん
[2008-10-27 23:34:00]
スミリン川柳に謹呈
原価オン した見積書 提示して 今月だけよと 嘘のお誘い 皆様からの暖かな品評を期待してます。 |
678:
契約済みG さん
[2008-10-27 23:43:00]
>676
まさか請負金額もわからずに契約する人はいないでしょう。 契約された方は、合い見積もりを取るなどして、適正な値段に値引きしてもらってから契約しているのではないでしょうか。 もう「住林は原価オンしている」と確定しているのですか?具体的なソースはどこにあるのでしょう。 内部告発なのか、告発もどきかわかりませんが、この掲示板がソースであれば、あてになりません。 議論が活発なのはけっこうですが、【前向き意見を求む!】から大きく外れています。 まあ、住林は敵が多い企業ということなのでしょうが。 うちは着工間近です。 |
679:
匿名さん
[2008-10-27 23:47:00]
原価オンしても気付かれない 木造ナンバーワンと思ってる 標準品はしょぼいことをわかってない それは社員だけ
|
680:
匿名さん
[2008-10-27 23:56:00]
うちは無垢も使います、無垢を使ってもらわないとうちの良いところは出ませんと言いながら、何故か標準品は無垢でない。
|
681:
住まいに詳しい人
[2008-10-27 23:59:00]
この掲示板を見ていると、自分の選んだHMで良かったのかな?という不安からの投稿が多いように思う。しかも、失敗したと思いたくないから、自分の選んだHMが悪く言われるとすごくムカツイた反論投稿になっているんでしょう。事実は本人達が一番分かっているんだろうから事実を公開してほしいな。
|
682:
スミリン川柳
[2008-10-28 00:06:00]
677さん、こんなのはどうですか?
今だけの 特別値引きと 言いつつも オンした金を 引いているだけ 乗っけて引くさんからの品評もお願いします。 |
683:
契約済みG さん
[2008-10-28 00:16:00]
これだけ荒れてくると、だんだん掲示板を見るのもうっとうしくなってきます。
私はそれなりに値引きされてるので、仮に原価オンでも別にムカツキません。 むしろなぜこんなに盛り上がるのかよくわかりません。 恐らく他の施主も、ばからしくて相手にしたくなくなってきていることでしょう。 検討中の方には申し訳ありませんが、自分の足と目で十分納得がいくハウスメーカー、工務店を探してください。 皆さん、夜遅くまでお仕事ご苦労様です。おやすみなさい。 |
684:
匿名さん
[2008-10-28 00:22:00]
そもそも値引きって・・・
同一商品を前提として値を下げるってことですよね? 値引きして!OK!っていって違う商品がでてきたらどうします?納得します? 元々の見積もりが一式で値引きっていわれても・・・ 一式で合見積もり出したって無意味でしょ 結局、詳細見積もりが出てこないことには、相手のいいようにされるだけでは? 詳細対詳細で合見積とって、詳細の内容を変更せずに値段を下げさせて 初めて値引きって呼べるのではないでしょうか |
|
685:
匿名さん
[2008-10-28 00:34:00]
まったく同じ商品を同じ原価で仕入れてなければそれは難しいかと
|
686:
匿名さん
[2008-10-28 00:37:00]
681、あんた、まともな神経じゃないよ。荒らしですらスミリン批判はしても、施主を侮辱するような事はしないのに。施主らしき人たちは、それぞれ満足しているって言ってるじゃん!あまりにも礼儀知らず。住まいに詳しいか何か知らないけど、もうここに来るな!
|
687:
物件比較中さん
[2008-10-28 07:37:00]
私も>>680さんと同じで、
日本のHMで一番山を持っていますので、 ぜひ、うちの無垢材で建ててくださいと 言いながら、なぜか輸入材や集成材も結 構使ってるというのが、この掲示板で分 かった。 本当に輸入材は人体に影響ないの?って 聞いても、厳しい日本の法律上でも問題 ありませんという返事。なんか信じられ なくて。 |
688:
物件比較中さん
[2008-10-28 10:18:00]
読みがたりないですね。だからマイフォレストにおいては国産材の使用比率は今年度は
70パーセントを目標にし、今後も使用比率を増やしていくと広報されてるではないですか。 集成材がNGな方は、無垢も選択できるわけだし。(そう言うと間伐材なんか・・ときますが) どこの、メーカーでも良いのでご不満なら他を選べばいいのです。選択するのは他人じゃない ご自分です。ここに書き込んでも現在はそう言う仕様のメーカーとして検討せざるを得ないです。 例えば信用できないと思われる首都圏の方なら「古河林業」など見られたらどうですか。 お勧めしますよ。「無垢、4寸 国産」 山林も一杯持ってます。 |
689:
匿名さん
[2008-10-28 10:29:00]
川柳つくってみました。
輸入材 集成材 でコストダウン 儲け第一 安全第二 下手川柳でしょうか? |
690:
匿名さん
[2008-10-28 11:00:00]
下らない川柳もどきを書き続けてる人って同一人物?
|
691:
物件比較中さん
[2008-10-28 11:13:00]
マイフォレストは国産無垢材が70%とのことですが、
30%は何の材料?30%と言えば約1/3ですよね。 かなり大きいと思いますが。 |
692:
おつ
[2008-10-28 12:13:00]
7割が国産なら3割は外国産でしょうに。
|
693:
買い換え検討中
[2008-10-28 12:20:00]
ていうか大手メーカーで国産材をまともに使ってるところってなくね。国産材で建てたいなら工務店にしとけば、でも潰れたら大変なのでよく吟味して決めましょう。
|
694:
689
[2008-10-28 12:22:00]
自分は689ではあるが、その前に川柳を書いてた人達とは別人ですよ。残念でした。
荒らしじゃないけどもう一つ。 集成材 間伐無垢に 集成材 スミリンの木は どれも安物 |