倒産時の情報が多数存在し、混乱を招くため、閉鎖いたしました。
閲覧される方は、現存する同名の会社の状況とは異なる可能性があることを
ご理解いただいた上で、ご覧ください。
ユニハウスと言う不動産会社と契約をしようとしていますが、
実際に評判などご存知お方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
[スレ作成日時]2004-04-12 10:17:00
ユニハウスと言う不動産会社ってどうですか
2:
匿名さん
[2004-04-23 17:29:00]
危ないよ。
|
3:
バーモンド
[2004-04-26 10:52:00]
やめました・・・
有難う御座いました。 |
4:
匿名さん
[2004-04-30 13:21:00]
私もユニハウスの建て売り購入を検討しているのですが,具体的な注意点を教えて頂けないでしょうか。
|
5:
匿名さん
[2004-05-03 23:16:00]
基本的に何でも売れればいいという、会社だから施工業者などのミス(建物の不具合)があったとしても対応しません。
|
6:
まさしく
[2004-07-24 23:45:00]
その通りです。ひどい物件を購入してしまいました。雨漏りがあっても放置
されてます。また下請けの工務店がひどいもんです。馬鹿にしてんの? て感じです。うそつき呼ばわりするし。クレームで呼ばれてるのに一歩外 でると大声で笑ってるし。こちらが指示をださないと動かないってどういこと なんでしょう。基本的に客を馬鹿にしてますね。もしかして女を?まさかね・・・。 ユニの話でいい話は一個もできないなんて。それも悲しいですね。 |
7:
建築計画中
[2004-07-28 10:36:00]
結局、建て売りは止めたのですが、雨漏りとか、ユニハウスに言っても仕方ないのでは?ここは不動産仲介でしょう?
|
8:
まさしく
[2004-07-28 21:55:00]
仲介業者に話しても仕方ないこと。当方の場合ユニハウスの同族会社で
ユニビジネスサービス(改名 スリーオーク)が建てた物件でして、ユニの 営業交えて話をすすめてる案件もあったりします。案の定営業は我関せず の風がありますが・・・・。そうはいってもそこはうまく立場をおかりして話を する場合もあったり。↑で説明不足(混ぜて話してしまいましたが)でしたね。 すみません。こちらも今頑張って勉強中というところでしょうか。あまりにも雑 だったりしてるのでクレーム疲れしてます。 |
9:
購入者
[2004-08-21 08:42:00]
ついこないだユニから購入したものです。
悪くもないけど、人に勧めるほどではないですね。 うわさはあんまりよくないし・・・ まー何事もなく家は気に入ってるから結果オーライだったけど! うちの担当者は若い管理職で、要領だけ覚えちゃってって感じでした。 客の立場にたってないね。 |
10:
バーモンド
[2004-08-24 00:39:00]
皆さん、さまざま(でも無い?)ご意見有難うございました。
場所や物件が、よほど気に入れば、決めても良いのかも知れませんが 慎重に当たりたいと思います。皆さんのご意見非常に参考になりました! |
11:
検討中
[2004-09-21 14:40:00]
どなたか、ユニハウスについて、良い話を知りませんか?
|
|
12:
Torasan
[2004-10-08 22:54:00]
あまり営業に気持ちよくしゃべらしちゃだめですよ。
自分に酔うところがあるから。 【不適切な表現が含まれていましたので一部を削除させて頂きました。管理人】 |
13:
かたな
[2004-10-09 21:34:00]
私には、普通でしたよ。
いくつも物件見せていただき、これからも、少なくとも20程度の数、の物件を見て、じっくり考えてくださいと、言われました。 結局、建て売りではなくて、土地〜注文建築ということになったのですが。 |
14:
部長とやら
[2005-03-01 00:14:00]
の香水が臭すぎ!!!あのおじさん絶対香水で頭洗ってるよ。うさんくさいし。
|
15:
匿名さん
[2005-03-01 09:16:00]
断るとストーカーのように電話かけまくってくると知人が恐がっていた。
しつこく嫌がらせ。それも奥さんをターゲットに楽しんでいる。 まともな会社じゃないね。 |
16:
匿名さん
[2005-03-02 00:03:00]
うんうん、かかってきた!必死なのは伝わってきたし、他社の営業も似たようなものだから
ユニハウスに限らない。 もっとすごい不動産屋は、帰宅を待ち伏せされて(夜の九時) 「いい物件があるから行きましょう」と無理やり連れて行かれた。あの時は怖かった。。 そこに比べたら普通だと思います。ただ、もう購入して4年も経ってるのに時々来る営業電話 は正直ウザイけど。 |
17:
匿名さん
[2005-03-02 12:12:00]
しつこく電話してくる(TT)
|
18:
匿名さん
[2005-09-10 23:55:00]
友達も他社で購入後もユニからしつこく電話かかってくるっていってました。
だけど、性質悪いのはユニグループ全体が同じようですよ。 購入後のフォローがまったく悪いらしいです。だけどそれは他会社でもよくある話だったりして? いったい友達に進められる会社ってあるのかな? 【不適切な表現が含まれていましたので一部を削除させて頂きました。管理人】 |
19:
匿名さん
[2005-09-23 11:18:00]
こう購入後のフォローがないのはズバリです。引渡し後は全く音沙汰なし!
その後かかわってもなんの特もないからかな。 こないだ「お客様紹介ハガキ」が来たけど、フォローもなにもないところを、 知人に紹介する気は全くありません。 ちょっとの気遣いで全くイメージ違うのに! 仲介手数料分働いてもらったとは思えない。 |
20:
匿名さん
[2005-09-24 11:00:00]
フォローといえば、雨漏りはあって当然だとユニハウス(スリーオーク)言ってるらしい。雨漏りの家(新築)を買った
客が不運なのらしい。会社としては治すのは当然だけど、それ以上のフォローをする気はないんですって。 謝りもしないらしい。ユニハウス(スリーオーク)全体がそうではないと思いますけど、やはり友達の話を聞いてる とがっかりします。これから購入予定の私としてはHMさん全体に不信感を感じます…だけど何れはどこかにお世話に ならないといけないのでここはしっかり情報収集をしようと思ってます。 |
21:
匿名さん
[2005-10-21 01:17:00]
数年前のユニハウスは、ストーカーレベルの営業で、お客を買うか買う気力すら奪ってしまうことで
有名でした。今はどうなってるか知りませんが。 |