ハウジング王国をご存知の方、またはこちらで建てられた方いらっしゃったら
情報宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2006-08-16 20:51:00
注文住宅のオンライン相談
ハウジング王国(東船橋)について教えてください
45:
サラリーマンさん
[2010-02-27 21:33:22]
今日HPのTOPICSが更新されてるね。どうなんだろうか。
|
46:
物件比較中さん
[2010-03-05 11:37:14]
ハウジング王国最近チラシ見ないよね。
大丈夫だろうか・・・・。 |
47:
匿名さん
[2010-03-12 00:28:55]
ホームページなくなった?うちのPCが調子悪いのかな??
|
48:
tara
[2010-03-15 15:10:57]
債務残したまま豚ずらした模様。
電話も繋がらない。 |
49:
入居済み住民さん
[2010-04-07 18:50:25]
本当になくなってしまいましたね。まだ入居して間もないのですが、トラブルがあったら家スタイルにコンタクトを取れば良いのでしょうか。不安です・・・。
|
50:
入居済み住民さん
[2010-04-11 16:52:26]
うそー うちもハウジング王国で建てました。
HPみれませんね… 10年保証書はあるので、なにかあったときは家スタイル経由なのかな。。 心配なので、連絡とってみます。 |
51:
入居済み住民さん
[2010-04-16 13:48:25]
昨日お店の前を通ったら、なにやら工事中でしたよ。。 実は改装中だったのでは?
|
53:
匿名さん
[2010-04-18 12:43:06]
社員はみんなクビだそうです。社長は今どこに?
|
54:
入居中
[2010-04-18 23:23:46]
皆さん好き勝手に書くんですね(笑)
私も不安になりましたが、家スタイルに問い合わせたら、丁寧な対応していただきましたよ! 知らないことをおくそくで書き、 みなの不安をあおる行為はよくないですよ。 入居中の方も逮捕のときの説明会聞いたでしょ。 私は打合わせのときに、社長さんと何度も話しをする機会があり、人柄の良さを感じました。あれは、あの役所の人が騙してお金を借りたんですよ。何の便宜もないし、それが目的でお金を貸したのではないと。 そんなことを小さな会社ができるわけないし。 |
55:
入居中
[2010-04-18 23:25:37]
皆さん好き勝手に書くんですね(笑)
私も不安になりましたが、家スタイルに問い合わせたら、丁寧な対応していただきましたよ! 知らないことをおくそくで書き、 みなの不安をあおる行為はよくないですよ。 入居中の方も逮捕のときの説明会聞いたでしょ。 私は打合わせのときに、社長さんと何度も話しをする機会があり、人柄の良さを感じました。あれは、何の便宜もないし、それが目的でお金を貸したのではないと。 そんなことを小さな会社ができるわけないし。私はそう信じています。 |
|
58:
入居済み住民さん
[2010-04-20 18:18:39]
逮捕されたのは家スタイルの社長でハウジング王国の社長ではありません。
それに逮捕された後の説明会あの説明で本当に皆さん納得できたのでしょうか? 本当に丁寧に対応してくれるのであれば入居済みの住人に対して何らかの説明があってもいいのでは、、、、、、 |
60:
ご近所さん
[2010-04-21 09:55:06]
東船橋駅前で今工事しているのは、次に借りた人が、食べ物やさんにするため工事をしてるみたいです。いっぱい人がいて打ち合わせしてました。
|
61:
匿名さん
[2010-04-21 11:53:08]
逃げたんでしょ。そのうち後だしで廃業しましたとか連絡くるんじゃないの。
今後のアフターなどは、◎◎へ、てなとこになれば上等、ほぼ知らんぷり、購入者まかせ になるんではないかな。 あくまでも憶測ですので。 |
62:
匿名さん
[2010-04-22 04:28:32]
>60さん
>東船橋駅前で今工事しているのは、次に借りた人が、>食べ物やさんにするため工事をしてるみたいです。 駅前にお店が増えるんですね。嬉しいです。 東船橋駅は、小さいお店だけど 美味しい食べ物屋さん けっこうありますよね。 北口「ファイナルクロス」のオムライス好きです。 |
64:
匿名さん
[2010-04-22 11:17:15]
|
65:
匿名
[2010-05-07 15:13:14]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
66:
周辺住民さん
[2010-05-09 12:15:24]
ご本人様からの依頼により削除?って事は?
|
67:
匿名さん
[2010-05-09 16:02:51]
書いてみたけどあとあと考えたら大人気なかったから削除申請したってことじゃないか?
|
69:
匿名さん
[2010-05-10 23:16:56]
滝不動駅踏切近くの駐車場と飯山満駅からの分譲地にある看板そのままだよね。。他にもあるんだろうけど。
|
71:
匿名
[2010-05-24 21:32:06]
そんなこともあるんですか。ちなみに今朝通ったらプランニングホームかハウスって会社の看板に変わってました。いつ変わったのかわかりませんが。
|
73:
匿名
[2010-05-25 14:31:07]
建物の施工は家・スタイルじゃなかったんですか?うちはそうだったんで何かあれば家・スタイルに連絡してますよ。対応してくれるといいですね。
|
74:
購入経験者さん
[2010-05-31 08:26:53]
自身、建築業者では非常に苦労しました。
人生がおしまいになるかと思いました。 そんな経験をされませんように・・・と購入予定の皆様に祈るばかりです。 因みに私は、建築中に第三者検査機関を入れ、チェックしてもらいました。 その方のお薦めブログに、こんな情報がありました。 http://ameblo.jp/jikenbo100/ |
75:
入居済み住民さん
[2010-05-31 10:17:24]
プランニングホームは全くの別会社。競売で土地を買ったそうです。ちなみに今はいくらで土地がでているのか知っている方います??プランニングホームのHPでも紹介されているのですが、イマイチ要領を得ないページで意味がわからず。。。です。ちなみに家スタイルの対応は最悪です。売る前は散々ハウジング王国と同じ系列ですから安心してとか言っておいて、倒産したことを問い合わせたとたん、別会社をアピール。何かお願いしても「わかりました」というだけで何も動いている様子はありません。だったら。「わかりました」なんて言わなければいいのに。
|
76:
匿名
[2010-06-01 14:30:46]
家・スタイルのほうでも書かれてたけど、ハウジング王国と同じ系列や同族っていうのは何か根拠しって書いてるのかな?そうだれかが言ってるから程度?知ってる人教えて下さい。
|
77:
近所をよく知る人
[2010-06-04 15:05:27]
ハウジング王国の人から直接説明されました。
同会社のようなものだと。 |
80:
匿名
[2010-06-10 14:45:23]
気持ちはわかります。けど個人にはできないのではないですか?土地探しを車でしてる途中でここうちの社員の家って教えてもらいましたよ(秘)もっとも今も住んでるか知るはずもありません。
|
81:
匿名さん
[2010-06-11 19:48:46]
社員は関係ないんじゃないの!自己責任でしょ!選んだあなたが悪い!
|
82:
入居済み住民さん
[2010-06-11 20:16:34]
ハウジング王国の建物は100%家スタイルが下請けですよね?私もハウジング王国で買いましたが建物は家スタイルでした。家スタイルにお願いしたら親切に対応してくれましたよ。家スタイルに相談してみては??ハウジング王国の営業さんも被害者なのでは?しかし社長さんは逃げてどこにいったのかしら?
|
83:
匿名
[2010-06-11 20:23:35]
結局ハウジング王国はどうなったのですか?倒産ですか?廃業ですか?それとも社長らがいなくなっての開店休業中と言うことですか?
|
84:
入居済み住民さん
[2010-06-11 23:20:43]
会社と社長は客と社員捨てて豚ずらだって。倒産じゃないらしい。
|
85:
匿名はん
[2010-06-12 13:44:09]
家スタイルはハウジング王国の専属工務店だっただけではないの?家スタイルの社長が逮捕されたからハウジング王国が離れたんでしょ?でもハウジング王国が先に潰れた。家スタイルはハウジング王国からの仕事がなくなって大変だろうけどがんばってほしいね。だってメンテナンスしてくれるし・・・。
|
87:
匿名さん
[2010-06-13 11:21:38]
社員が美味い汁なんて吸えるわけないだろ、社員も被害者なんだよ。
>いなくなった社員さんを見つけて手直しとかお願い出来る権利ってあるのですか? ありません。社員はあくまで会社に雇用されていたにすぎませんから。 例えば、前職場の顧客から無償の仕事をしろ、と言われたらどう思います。気持ち悪くないですか? |
88:
匿名さん
[2010-06-13 12:46:47]
↑の意見が正しいと思う。自分も会社の責任はとらない。雇われてるだけだもん。
|
91:
匿名
[2010-06-14 13:54:12]
87の例えばの前にも書いてあるこの方の意見も踏まえて読めば言いたいことわからなきゃ、どちらかというとあなたが。。。
あの会社じゃそもそも甘い汁なんてなかったきがするが。 |
92:
匿名さん
[2010-06-14 17:38:28]
社員なんて給料+歩合制のサラリーマンなんだから
美味い汁なんてものは、そもそも存在しない。 >87さん 貴方頭悪いね 何言いたいんだ? 貴方が何が言いたいのかがわからない。 雇用主が行方不明で、サービスを提供していたはずの顧客からは恨まれ 最後の方は給料が出ないから無給の仕事になるし。 アーバンの時みたく、建築途中で倒産→中間金が還ってこない だったら少しは問題にしてもいいと思うが。 社長に責任があるのは当たり前だとしても、元社員にその責任を追求したって 裁判を起こしてもあなたは負けるし、状況によっては 半ばストーカー扱いとなりますよ。 私は他の建設会社で働いていますが もし自分がハウジングの社員だったら・・・ その視点で考えることができなければ、貴方に何を言っても無駄だとは思いますが。 |
93:
匿名
[2010-06-14 18:38:12]
施主とかあんまり騒いでいないから、本当はあんまり実害はなかったりして。それとも、購入→入居済みの方々は知らないだけなのかな?
|
94:
匿名さん
[2010-06-15 09:42:05]
お金が払えるのなら、手直ししてもらってもいいんじゃないかな。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報