昨年、ダイワハウスのトレビュー06で家を建てた者です。
南東北の3地域仕様で、断熱材はグラスウールの16kg・100mm、サッシはアルミです。
私が期待し過ぎただけかもしれませんが、寝る前に20℃以上あった部屋が、暖房を消して朝起きると9℃か10℃くらいまで下がってしまい、結構寒いのです。
それとも、どの家もこんなものなんでしょうか。
夜は外気温が氷点下になりますので、これでも良い方なのかもしれませんが・・・
どなたかご意見いただければ幸いです。
[スレ作成日時]2007-02-08 18:38:00
ダイワハウスの家って寒くないですか?
1068:
通りがかりさん
[2022-08-22 00:59:23]
|
1069:
e戸建てファンさん
[2022-08-22 02:19:51]
天井高2700mmなんて木造の工務店で建ててもできるわwww
|
1070:
eマンションさん
[2022-08-22 06:11:42]
そもそも天井を2700にする必要っめ無いな
|
1071:
eマンションさん
[2022-08-22 06:18:41]
正直タマホームで天井ま2700に出来るかだうかは不明。耐震の兼ね合いでやってくれない可能性もある。
出来たとして、したいとも思わないが。 ダイワで建てるくらいやったら、タマホームで良いってのが結論 |
1072:
マンコミュファンさん
[2022-08-22 06:36:02]
未だに居る少数派のダイワ擁護者が怒り狂ってて草。
値段だけは高級なんだから、余裕見せてよね。 |
1073:
通りがかりさん
[2022-08-22 08:05:16]
耐震等級3の天井高2700mmは木造工務店でもできる
耐震等級3は、大和ハウスの建物が2棟倒壊した熊本震災ですら倒壊していない 熊本震災は、偏心率見てない家が被害受けたけど、型式認定の大和ハウスは型式認定だから、色々と計算省略しているでしょ |
1074:
匿名さん
[2022-08-22 09:11:30]
ダイワの倒壊物件は数十年前の建物でさらに隣家の衝突があった。
今のジーボΣモデルからすると構造的にも2代以上前のモデルになる。 また、被害エリア内の建物が全部倒壊している訳ではなく 耐震等級2の木造住宅が倒壊している一方、旧耐震基準にも満たない住宅が倒壊していない状況もある。 木造の耐震等級3は被害エリア内に築浅の16棟しか実例が無く、倒壊こそしていないものの被害は1割強。 サンプル的にも少なすぎると感じる。 |
1075:
匿名さん
[2022-08-22 09:28:37]
構造塾の塾長で一級建築士や実務者向けに構造の講師も努める構造のスペシャリストでありプロ中のプロ。
その佐藤先生曰く 「木造は耐震等級3をスタートラインとして下さい。」 理由は 「鉄骨やRCの耐震等級1と木造の耐震等級3は同等の耐震性能」 だからと解説されてます。 https://youtu.be/VXiURRwAxhA ハウスメーカーの木造は独自の厳しい基準の可能性もあるので一概には言えませんが参考までに。 |
1078:
検討者さん
[2022-08-22 12:49:10]
>>1074
となりの家の衝突なんて調べても全然出てきませんが、やはり中の人が工作しているんですかね? ちなみに、積水ハウスは、狭い土地はそのようなリスクはあるので、うちはお客様の安全を大事にしますので建てられませんと仰ってました 大和ハウスの建物は大丈夫ですかね? 例えば、下のリンクの大和ハウスの建売とかすごい狭いですね 民法だと境界線から50cm離れないといけないとなっていますが、この建物はどうですか? https://suumo.jp/ikkodate/aichi/sc_okazaki/nc_96194182/ こんなギリギリに建てるから倒壊したんじゃないですか? |
1079:
検討者さん
[2022-08-22 12:59:02]
一般的な玄関ドアの幅は80~85㎝だから、写真見る限り、隣地境界から50cm切っているね
これ足場組むのも隣地の承諾必要な感じじゃない? ここまで近接していると火災が起きてもリスクあるよね 売ってしまえば、後は関係ないって感じかな? |
|
1080:
匿名さん
[2022-08-22 13:11:00]
|
1081:
検討者さん
[2022-08-22 13:13:29]
>>1080
アップしないと捏造したかもしれないからねえ 今は販売していない書籍ですからね なんで、そんな昔の休刊した雑誌を持っていて、更にそんなに詳細に記憶しているんですかねえwww で、どれくらいの距離離して建てていたんですかね? 建築会社のモラル意識は大事ですよ 基準を満たしていても安全でない家はありますからね |
1082:
通りがかりさん
[2022-08-22 13:27:38]
ハウスメーカの社員は、よく自社の記事を切り抜いて集めていますよね
|
1083:
通りがかりさん
[2022-08-22 13:29:32]
大和ハウスは、熊本震災で確か唯一全壊した大手HMだよね
|
1084:
匿名さん
[2022-08-22 13:38:08]
>1083
ダイワの熊本での倒壊物件は数十年前の建物でさらに隣家の衝突があった。 今のジーボΣモデルからすると構造的にも2代以上前のモデルになる。 他のハウスメーカーでも地震被害は調べればそれなりに出てくるけどな。 |
1085:
マンコミュファンさん
[2022-08-22 15:29:46]
|
1086:
匿名さん
[2022-08-22 15:35:00]
不具合は大和ハウスが取り立てて多い訳じゃないけどな。 |
1087:
通りがかりさん
[2022-08-22 16:24:24]
そもそも型式認定の理解が誤って多数の違反建築していたからね…
|
1088:
マンコミュファンさん
[2022-08-22 16:37:42]
|
1089:
名無しさん
[2022-08-22 16:57:12]
|
というか、2700mmぐらいなら、木造でも採用可能なところ多い
私は、冷暖房が効きにくいイメージあって、天井高は辞めたけど