京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「続・いま京都で気になるマンションは??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 続・いま京都で気になるマンションは??
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2013-04-05 18:03:53
 
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

うーん。ついに閉鎖されてしまいましたね。。。残念。
一応、新スレたてました。
みんなでより良いマンションゲットを目指しましょう!

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/

[スレ作成日時]2007-02-23 01:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

続・いま京都で気になるマンションは??

381: 匿名さん 
[2012-09-04 18:13:54]
いっつも同じ中古物件のチラシ入ってるけどなあ

382: 不動産購入勉強中さん 
[2012-09-04 20:47:02]
とりあえず中古でも

70平米なら 4800万
90平米なら 6000万

くらい付けとけって感じですかね
383: 匿名 
[2012-09-04 23:37:43]
大学で京都に来た人は卒業しても京都を離れたくないと言う人が多いね。
大阪の大学に行った知人もやっぱり京都に住みたいと思い京大に入り直して京都に住んでた。
高いのも仕方ないのかな・・・
384: 匿名さん 
[2012-09-04 23:50:03]
京都でも阪急色の強い京都市北部は人気があるけど、それ以外の路線は嫌がられているよ。
385: 匿名さん 
[2012-09-05 09:16:14]
>阪急色の強い京都市北部

地下鉄の間違いでは?
市内で阪急はそんなに重視されていません。
386: 匿名 
[2012-09-05 11:19:50]
阪急が使えるのは四条河原町から西だけですからね
387: 匿名さん 
[2012-09-05 13:01:47]
京都で最初に地下鉄を建設したのは阪急だし、地下鉄なんか阪急の足元にもおよばないでしょう。ブランド力、歴史的な影響力も。
388: 匿名 
[2012-09-05 14:28:35]
いやいや、京都市内だと実生活で阪急は使わない、と言っている

地下鉄あれば四条へも京都、大阪へもいける


通勤通学するなら地下鉄沿線
389: 匿名さん 
[2012-09-05 14:32:31]
>>387
>ブランド力、歴史的な影響力も。

歴史的な影響力って?
難しい言葉並べれば、人を煙に巻いて納得出来るって思っているの?
390: 匿名さん 
[2012-09-05 16:12:38]
確かに、阪急京都線と地下鉄烏丸線の客層に無茶苦茶ギャップは感じる。地下鉄の車内のうるささに比べて、阪急の客は上品だね。
391: いつか買いたいさん 
[2012-09-05 16:41:55]
確かに京都で初めて地下鉄を建設したのは阪急で、そういう意味では阪急の京都への貢献はすごいと思うけど、今ひとつ阪急ってピンとこないんだよね。地下鉄以外ではむしろ京阪とか近鉄のほうが親しみやすい。
392: 匿名さん 
[2012-09-06 00:15:56]
こんな統計があるんですね。

http://www.kantei.ne.jp/news/cate01_news.php?news_no=1285

近畿圏 マンションPBRランキング

神宮丸太町   1.28
京都市役所前  1.28
東山      1.27
大宮      1.22
三条      1.20
烏丸御池    1.19
今出川     1.17
河原町     1.14
出町柳     1.12
茶山      1.11

と、京都の中心街は上がっていますね。

マンションPBRとは一定期間内(今回は2002年から2011年)に
分譲されたマンションの資産価値が新築分譲時の何倍になっているかを示した値

393: 匿名 
[2012-09-06 01:05:02]
市役所横のマンションはえらく高い割にディスポーザーもついてなかったですよ。
土地だけの値段でマンションのクオリティー下げられてもねぇ・・・
394: 匿名さん 
[2012-09-06 01:58:54]
40戸程度のマンションでディスポーザー付いているところってあります?
修繕積立金がエラいことになりそうな…。

ディスポーザー付きがいいという方には、更にお高い御池中学横のマンションという選択肢もありましたよね。
あそこは80戸くらいだったかな。
395: 匿名さん 
[2012-09-06 02:21:50]
市役所駅前近くで最近売っていたマンション

ジオグランデやイーグルコートで最も高い部屋で,坪310万弱だったのに
ローレルコートは坪350万弱と凄く高かったですね。

リーマンショック前には400万越えもあったようですが、最近にしては良い値段ですね。
396: 匿名さん 
[2012-09-06 02:36:31]
392のリンク先の首都圏PBR

東京「外苑前」の最近の平均中古価格 
  70平方メートルで12777万(坪当たり600万)と凄い値段です。

東京からセカンドを買いに来る人がいるのが不思議でないですね。
397: 購入検討中さん 
[2012-09-06 04:46:15]
河原町の衰退により阪急沿線の魅力も落ちてきているのでしょう。
地下鉄ができたころ、なんで烏丸なんか通すの?って声があったくらい
市民にとってはあまり馴染みがないのが烏丸通りの印象でした。
大丸、銀行やオフィス、同志社、御所があるくらいで
やはり足が向かうのは河原町が常識でしたから。
御池なんてスーツ族以外いなかったと思います。

今や御池から四条烏丸までおしゃれな大人のスポットが点在してて、
私もほとんどそのあたりでプライベートの用事はすましてしまい、
東側へ足を運ぶのは、祇園、先斗町で飲むときくらいですかね(笑)
木屋町通りに警察の方が並んで警戒している風景が象徴してます。

まぁ、京阪神という大きなくくりでみれば、沿線はJR、他の私鉄に比べれれば
高級感があるのは否めないですが、京都は独立国ですから(笑)
398: 匿名さん 
[2012-09-06 09:04:34]
同じ市内なのに
ブランド云々とかの表現をする人がいるからおかしくなる。
北のほうは、地下鉄が通って便利にはなったけど
やっぱり、阪急はよく利用しているよ。
絶対に利用しないという人もいないでしょ?
399: 匿名さん 
[2012-09-06 10:13:06]
京都で阪急なんて通勤で利用する人以外は
梅田に行くのにたまに乗るって人が多いんじゃない?
京都市内に住んでる人の生活には重要じゃない。
市バスと地下鉄利用の方が多いと思います。

>歴史的な影響力も。
意味不明。
400: 匿名 
[2012-09-06 14:25:26]
>>394
ありますよ。自分が住んでいる所もついています。
その頃探していたマンションには大体ついていました。
そもそも京都は敷地が狭い上に高さ制限があるので住戸数が少ないのは普通です。修繕積立金も特別高いこともないです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる