うーん。ついに閉鎖されてしまいましたね。。。残念。
一応、新スレたてました。
みんなでより良いマンションゲットを目指しましょう!
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/
[スレ作成日時]2007-02-23 01:30:00
続・いま京都で気になるマンションは??
1346:
匿名さん
[2013-03-08 12:18:28]
三井不動産は街中にもう一つ建設予定なんですかね?
|
1347:
匿名さん
[2013-03-08 14:00:49]
3件かぁ
|
1348:
匿名さん
[2013-03-08 21:57:16]
3つ目はどこですか?
|
1349:
匿名さん
[2013-03-08 23:55:56]
新町三条下る、ですかね。
個人的には堺町御池より断然良いと思います。 祇園祭も目の前だし、阪急も近いし。 |
1350:
匿名さん
[2013-03-10 00:24:32]
高島屋の南は詳細発表されてますでしょうか?
|
1351:
匿名さん
[2013-03-12 09:13:55]
烏丸通より西はちょっとな〜
|
1352:
匿名さん
[2013-03-12 13:12:51]
四条より南はちょっとな~
|
1353:
匿名さん
[2013-03-12 15:44:30]
烏丸より西が落ちるのは御所南学区の中だけの話。
四条近辺だと東に行けば行くほどただの繁華街になってしまうので、祇園祭で京都らしさを残し、街も落ち着いてる烏丸以西も人気。 三井不動産の予定地は新町通りで、鉾町のすぐ近く。 山鉾巡行も目の前を通るし良い場所だと思いますけどね。 |
1354:
匿名さん
[2013-03-12 16:31:56]
高倉学区でも西より東の方が人気でしょう
|
1355:
匿名さん
[2013-03-12 17:58:42]
東っていってもせいぜい高倉まで。
それより東は逆にないわ。 |
|
1356:
匿名さん
[2013-03-12 18:15:16]
四条烏丸近辺は逆にちょっと西の方が京都らしくて風情があっていいね
|
1357:
匿名さん
[2013-03-12 18:15:41]
堀川に近いよりは絶対に河原町寄りがいい!
|
1358:
匿名さん
[2013-03-12 18:30:07]
それぞれの好みに合わせて物件選択&購入してそこに住めばいいだけの話だと思いますが・・・・・・・・・
|
1359:
匿名さん
[2013-03-12 18:49:40]
四条河原町に近い場所なんて人(特に若者)だらけで絶対住みたくないです…。
少なくとも子育てをする場所ではないです。 錦市場だって完全に観光地。住民にはほとんど役に立ちません。 その点西側は鉾町で京都らしさを残しながらオフィス街と住宅街が適度に交じり合った場所で人通りも少なめ、交通の便も良く、西には西の良さがあります。 もちろん好みはあるので絶対に西が良いとは言わないですが、東の方が良い、というのはないです。 その点御池以北の御所南エリアに関しては、烏丸より西側の方が東側より良いという点が見つからない気がします。 |
1360:
匿名さん
[2013-03-12 20:22:55]
御池通りなら景観も街並みも河原町付近の方が好きですね
買い物も河原町付近の方が断然便利ですね 四条通りは河原町は学生や修学旅行生が多いけど、烏丸付近はビジネスマンが多く大人な街ですね |
1361:
匿名さん
[2013-03-12 21:24:45]
御所南エリアの西に住んでいます。
買い物は堀川にスーパー2つ、二条のライフや生協も自転車ですぐ、秋には堀川にイズミヤができます。公園も二条城公園へすぐ。子育てに最高のエリアだと思います。 |
1362:
匿名さん
[2013-03-12 22:48:25]
今週末からイーグルコートⅢが開始されるみたいです。
自分は土曜日に見に行く予定です。 また、報告します。 |
1363:
匿名さん
[2013-03-12 23:07:25]
烏丸より西は値崩れし始めてますね・・
|
1364:
匿名さん
[2013-03-13 00:10:33]
イーグルコート横丁ですか?
あの辺りには住みたくないなー。。イーグルコートだらけだ。。 |
1365:
匿名さん
[2013-03-13 01:15:57]
はじまったな。スレチの粘着が
|