うーん。ついに閉鎖されてしまいましたね。。。残念。
一応、新スレたてました。
みんなでより良いマンションゲットを目指しましょう!
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/
[スレ作成日時]2007-02-23 01:30:00
続・いま京都で気になるマンションは??
1326:
匿名さん
[2013-03-03 20:03:20]
ここでは京都のマンションの話してるんですよ…
|
1327:
匿名さん
[2013-03-03 21:08:38]
郊外の何百戸のマンションでない限り、規模と高級感には何も関連性はないと思いますね。
それより小規模は何十年経ったら高過ぎる維持費が払えない人が増えて破綻したり、もしくは管理費を下げざるを得なくなって全く管理の行き届かないマンションになってしまう可能性がありますよ。 5階建てならいっそエレベータなしにしてしまうとかするんでしょうね。4階以下の人たち全員が賛成すればほんとにそういう決定もあり得るかもですけど…笑。法律上も5階建てならエレベータなしで問題ないですしね。 そのリスクも考えて5階建てのマンションなら3階あたりまでにしといた方がいいんじゃないですか? |
1328:
匿名さん
[2013-03-03 22:56:47]
そろそろ粘着はやめてもらいたいな。
|
1329:
匿名さん
[2013-03-03 23:09:35]
しつこすぎると逆効果ですよね
大規模マンションばかり宣伝しているのは中古の売主でしょうか |
1330:
匿名さん
[2013-03-03 23:48:40]
色んなスレッドに小規模物件叩きを書き込みまくって鬱陶しい
|
1331:
匿名さん
[2013-03-05 09:49:53]
それで高島屋の南はどんな感じなんでしょう??
|
1332:
匿名さん
[2013-03-05 12:32:55]
大規模や小規模の面倒くさい定義はどうでもいいので
早く高島屋裏の情報が欲しいです |
1333:
匿名さん
[2013-03-05 13:23:08]
高島屋裏の情報が出るまでは動けないですよね
|
1334:
匿名さん
[2013-03-05 16:51:30]
着工が4月か5月だったと思いますが、その場合いつ頃情報が出るんでしょう?
|
1335:
匿名さん
[2013-03-05 18:42:38]
高島屋の裏って、地下があるとの噂だけど、まさか駅直結とか?
|
|
1336:
匿名さん
[2013-03-05 18:52:00]
可能性はありますよね 駅直結
|
1337:
匿名さん
[2013-03-05 19:03:47]
駅直結
間に高島屋の地下販売場がどんと有るのに? |
1338:
匿名さん
[2013-03-06 00:45:43]
売り場通らないように、しようと思えばできる。建築場所や建物の方向が問題
|
1339:
匿名さん
[2013-03-06 05:44:02]
着工4月ですか それは知りませんでした
|
1340:
匿名さん
[2013-03-07 18:27:18]
東洞院六角の八百一ビルの外観が出来上がっていました
そこらへんのマンションより余程高級感あります すごいスーパーですね |
1341:
匿名さん
[2013-03-07 18:30:34]
スーパーができるんですか?
|
1342:
ビギナーさん
[2013-03-07 19:28:42]
(仮称)山科駅前プロジェクトが気になってます。
|
1343:
匿名さん
[2013-03-07 21:21:24]
山科駅徒歩1分ですか これは良いですね
|
1344:
匿名さん
[2013-03-08 01:58:30]
たとえ駅前でも山科は住みたくない
|
1345:
匿名さん
[2013-03-08 06:21:58]
子供がいないなら良いと思うけどな
高かったら意味ないけどなw |