確か、八戸が本社だったかな?
青森、秋田の県北で最近ハシモトホームの住宅見かけるけど、ここは
どうでしょうか?
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2007-10-02 15:29:00
ハシモトホームの評判ってどうですか?
228:
匿名
[2020-09-12 16:22:42]
|
229:
名無しさん
[2020-11-25 08:08:31]
近所で、ハシモトホームか、家をたててます。家の性能はわかりませんが、とても不快な思いをしてます。
日祝関係なく、朝からガンガン。朝は5時代、夜は8時過ぎまで作業してます。防音防塵対策は一切なし。我が家は、外に洗濯物を数ヶ月干せない状況です。 家が揺れるほどの重機の作業始まる際も、一切挨拶的なものも無し。 作業員さんは、くわえたばこで作業して、匂いや煙、家事の心配もあります。 長く付き合う事になるご近所への無配慮、タイトな作業スケジュールに、作業者の教育もできない会社の家は、どうなのかな、とおもいます。 |
230:
匿名さん
[2020-11-25 23:41:51]
|
231:
名無しさん
[2020-12-02 17:48:41]
どなたか教えて下さい。
ハシモトホームで建築しようかと考えています。ここの基礎は基本的に布基礎で防水コンクリート4cmと聞きましたが盛岡で防水コンクリート4cmって薄くないですか? 他社は防水コンクリート10cmってところもありちょっと心配です。 |
232:
匿名さん
[2020-12-15 22:46:22]
新しい八戸の展示場は良かったです。
建物の雰囲気と対応してくれた方が面倒臭がらずに相手をしてくれました(笑) 古くから地元青森に根ざして、東北に展開してるだけあって、地方ながら会社の大きさを感じます。 棟数もこなしてますからアフターの善し悪しも相対的に多いのは仕方ないかな。 同時期に訪問したハウジングパーク八戸ですが一条、セキスイなどを比較できましたが、良くも悪くもハウスメーカーの家で価格が高くて笑いました。 ちょっと客を選ぶというか「あんた達に買えるの?」みたいな感じが伝わりました。 近くの秀和住研にも行きましたが、なんか一貫性がなく「好きなの選んで」という営業方針らしく、少し遠い階上の展示場にも行くことを勧められましたが、何年か前にログのBESSを止めたのを知ってるので行きませんでした。 この会社の建物は、ほぼフランチャイズ物件です。 いずれにせよ他社の複数棟建っている展示場へ足を運ぶことも忘れずに。 |
233:
建築中だ。
[2021-03-17 00:38:05]
現在ハシモトホームは八戸支店で建築中です。営業の担当も建築担当も丁寧で不安はありません。営業の方は若くてはきはきしててフットワークも軽い方です。質問や不安をなげかけてもすぐ答えてくれます!建築は無愛想ぽくみえて最初は不安でしたが、丁寧ですごくいい提案をしてくれてると思います。工期は遅れそうですが、、、ですが今のところ後悔はないですね!
担当によって良し悪しはあると思いますが、八戸支店の営業は30歳前半くらいかな?とてもオススメですよ!建築は50歳くらい?見た目は年取ってますが提案はわりと若者向けというか。笑笑 建築中なのでアフターは分かりませんが様子をみて投稿します! |
234:
名無しさん
[2021-04-24 21:47:49]
八戸の展示場は建物は参考になりました。
ただ、接客は最悪です。受付は駐車場に着いたのが見えても知らんぷり。スリッパはきちんと並んでいない。掃除も行き届いていないし、インテリアの季節感もなし。 年配の営業はウロウロして暇そうに雑談し、やる気なさそう。 いくら立派な展示場でも、受付や案内がいまいちだと相談する気が無くなります。 他に、一条や大進建設も見ましたが受付や案内は感じが良かったです。 |
235:
評判気になるさん
[2021-05-26 10:27:03]
モデルルームへ行ってきました。
そこから近い某ローコスト住宅のお宅を小馬鹿にした様な発言に驚き、説明が頭に入りませんでした。 一条工務店とは真逆の対応、、、比べてすみません 外でも住宅街なのに大きな声で接客され、少々わざとらしさを感じました。 若い社員さんは感じが良いですが、子供に構ってばかりで説明が物足りないです。 要検討中ですが実際住んでる方達の、本音の情報が少なく前に進めません。 慎重すぎですかね。 |
236:
マンション検討中さん
[2021-06-05 16:18:21]
|
238:
通りがかりさん
[2021-06-26 11:50:47]
近所への配慮は皆無
挨拶なし 目が合っても会釈すらなし 売れればいい |
|
239:
通りがかりさん
[2021-07-04 00:24:43]
建て売りを15年程前に購入しました。この間はアフターは一切なし。年数も経っておりますが、外壁改修をお願いした業者さんもこの年数でこれ程の損傷に驚いていました。外壁補修の見積りを1年前にお願いしましたが、一切連絡もなし。売ればよし、的なハウスメーカーさんのようです。ハシモトホームの分譲地で、ご近所の皆さんは補修は他の会社にお願いしているようです。
|
240:
匿名さん
[2021-07-06 11:48:24]
|
241:
マンション比較中さん
[2021-10-14 06:36:38]
ハシモトホームで家を建てました。
結果、最悪です。 天井や壁に亀裂(何箇所も。10カ所は有り。) コンセントや電気のスイッチからはヒューと風がくる。 電気のスイッチのある部分からは悪臭。 欠陥住宅を建てられました。一応、修繕をしてくれましたが、どれも直らず、天井や壁の亀裂は直したところの側からまた切れる。コンセントやスイッチは普通に風がきて、悪臭も変わりなし。 ハシモトホームの言い分では、これ以上の修繕はできない。できる限りのことはしたと逃げに走ってます。 大工の腕前も悪いし、誠意のない会社。 |
242:
匿名さん
[2021-11-26 21:11:55]
ハシモトホームで建てました。
アフターの書き込みがありましたがウチは担当営業がすぐに対応してくれましたよ。 あと、コンセントから風?の書き込みがありましたが建築中の気密処理を見ていないのでは? 知らないのかな? ウチは大丈夫でした。 高過ぎず安過ぎず? 普通の家だけど設計はなんでも相談に乗ってくれたのは覚えている。 予算も守ってくれた。 普通に暖かいかな! |
243:
名無しさん
[2022-02-27 10:41:19]
ハシモトホームの評判が、よくないけど本当ですか。
|
245:
通りがかりさん
[2022-06-20 23:36:30]
|
247:
周辺住民さん
[2022-06-21 08:22:46]
>>231 名無しさん
4cmって捨コンクリートのことじゃないですか?きちんと営業とコミュニケーション取ってますか? |
248:
匿名さん
[2022-06-21 08:35:26]
|
249:
通りがかりさん
[2022-06-21 08:42:42]
パワハラエグすぎる
あんなニュース出たらもうだめだな ここで建てようとしてた人はすぐ見直せ! 契約してても破棄することを相談せよ 建て始めてたら御愁傷様 |
250:
匿名さん
[2022-06-21 10:54:37]
なんかハシモトホームの社員っぽい書き込み沢山あるな
|
2×4<軸組<2×6だと思います。