情報交換しましょう
【テキストを編集しました。管理担当】
エスケーホームの口コミ、坪単価・価格など最新情報を総合スレでチェック。
エスケーホームってどうですか? (総合スレ):http://www.e-kodate.com/bbs/thread/367560/
[スレ作成日時]2008-11-29 12:56:00
熊本 山麓から福岡・久留米進出のエスケーホームさんについて
773:
瀬口
[2012-02-15 01:17:48]
|
||
775:
瀬口
[2012-02-15 16:25:17]
ご指摘ありがとうございます。社員教育を徹底的に行っていきたいと思います。ぜひご指導のほどよろしくお願いします。
|
||
777:
匿名さん
[2012-02-16 00:11:37]
これからも益々のご発展を期待しています!
頑張ってください。 |
||
778:
匿名
[2012-02-16 06:38:21]
家はチケットあったから急いで打ち合わせしてしまいました。凄く残念です。建築中です
一生の買い物だったのに。 |
||
779:
匿名さん
[2012-02-16 07:02:10]
批判がでたからあっさり撤回、だなんて778さんのような方には失礼な話ですよね。
制度の中身を熟考します、というほうがまだましな気がしますけど。 打ち合わせに時間をかけれないってほど忙しいんでしょ? だから導入したんですよね? チケット制を廃止して、その後のしわよせがどこにでるのか不安です。 また営業にほったらかされるのが続くのか…。 営業は多すぎる割りに質が低い、知識が浅いというか伝書鳩のようなら時間食うのは当然でしょ? |
||
780:
瀬口
[2012-02-16 10:18:55]
no.778様 まことに申し訳ございません。ぜひ一度その旨を担当者に申しつけください。なんらかの対応をさせていただきたいと思います。少しでもお客様が満足できるよう試行錯誤していきたいと思っておりますのでよろしくお願いします。
no.779様 ご指摘ありがとうございます。すべてのお客様にしわ寄せがこないようしっかりと対応していきたいと思います。また営業への質問事項がなかなかかえってこないとのことですが、きちんと営業に教育してまいりますね。私のメールアドレスはseguti@sk-home.comです。何かありましたらこちらまでお申し付けください。 |
||
781:
匿名さん
[2012-02-17 16:14:35]
点検なんかきませんよ。私とこ10年経ちましたが、何の音沙汰もないですよ。それどころか、修理をお願いしても5回目ぐらいで半年ほっとかれました。アフターは良くないです。
|
||
782:
瀬口
[2012-02-17 21:24:32]
no.781さん 一度ご連絡いただけますでしょうか。現在営業やアフター担当含めすべてのお客様にご訪問を行いアフターのお伺いをさせていただいているのですが、どのような状況でしょうか。もしよろしければ上のメールアドレスまでご連絡ください。すぐに対応させていただきます。よろしくお願いします。
|
||
783:
匿名
[2012-02-20 03:16:45]
久々にレス見ました。
今チケット制になっているんですね。ビックリ! そもそも納得のいくまで打ち合わせをするっていうのがエスケーの売りなんじゃない?そーすることで営業、コーディネーターとの信頼関係も深まっていくし。 私はチケット制?だったら100%エスケーでは建ててなかったでしょう。 そこは、ヘッドハンティングしてでも人材確保して、スタイルを貫いてほしかったな…。 |
||
784:
匿名さん
[2012-02-20 09:44:11]
今、建設中なんですが、質問です。
エスケーさんからの説明で、建設途中、途中で、建設経過を写メつきで、送ります。と説明があったんですが、一度も、連絡はないし、現場にも来てないそうです。 みなさん連絡など来ますか?? |
||
|
||
785:
瀬口
[2012-02-20 12:45:45]
no.784さま 社長の瀬口です。現場管理についてですが、毎日写真と報告を社内で管理しております。また検査についても完成までに何度もおこなっております。お手数ですが、担当者までお問い合わせいただければ、現在の管理状況をご報告いたします。そしてそれをまとめたものをお引渡しのときに報告書としてお渡しいたします。どうぞよろしくお願いします。
no.783さま 当社にて建てて頂きまことにありがとうございます。さまざまなご意見に真摯に耳を傾けチケット制については上述のとおりにさせていただきました。お客様が納得いくまでお打ち合わせを今後もおこなってまいります。ご心配おかけしました。 |
||
786:
匿名
[2012-02-22 23:30:40]
質問なんですが家を建てた方や建築中の方です瀬口社長さんにおわいされたかたはいますか?
|
||
787:
匿名
[2012-02-23 08:26:01]
私はお会いしたことがありません。
|
||
788:
匿名さん
[2012-02-23 23:00:12]
私もありません。
常務って方は、よく見かけるんですが、挨拶すらありません。 |
||
789:
匿名さん
[2012-02-24 11:52:56]
社長に会ったところでどうすんの?
|
||
790:
匿名さん
[2012-02-24 20:21:52]
エスケーさんで検討中です。
契約された方、打ち合わせ、工事中、住んでから、アフターなどで良かった点、悪かった点など教えてください。 |
||
791:
匿名
[2012-02-24 23:38:15]
今建築中です。私の担当営業者、コーディネータの方はとてもいいかたです。質問にもすぐに返答してくれますよ!大工の方も丁寧に仕事をされていました。ときどき見に行っていますからね。悪いと思われる人がいましが残念に思います。
|
||
792:
匿名
[2012-02-25 08:26:35]
エスケーさんって平屋は得意ですか?
エスケーさんも気になる〜 平屋建てた方いらっしゃいますか??? |
||
796:
匿名さん
[2012-02-27 11:25:53]
以前も話にあがってましたが、やはり見学会での配慮が足りないように思います。
手袋を渡すのは最低限して欲しいと思います。渡されると、見学する側も気を遣わなければと いう思いもしますし、会社として施主に対する心使いが感じられません。 他社の見学会では、玄関も汚れないようにシートなどが敷いてあったり、畳もシートがしてある ところもあります。家や施主に対してきちんとされているなと会社への信用もあがります。 200万だからという意見もありますが、難しいことではないと思います。 書き込みを社長さん、社員の方も見られてるようですが、改善されないのは会社の考え方や 配慮がないからできないのでしょうか。大事なことだとは考えておられないのでしょうか。 家はお洒落で構造なども話を聞くとしっかいるようでエスケーさんで建てたい気持ちが ありますが、不安です。 |
||
797:
匿名
[2012-02-27 19:25:47]
見学会のあとは家のクリーニングをしてから家の引き渡しになるからいいのではないでしょうか?引き渡しの時に隅々まで確認できるでしょうから。
|
||
798:
匿名さん
[2012-02-27 22:06:38]
下請けには評判が悪い会社ですから、買う人にも伝わるんでしょうね。
|
||
799:
匿名
[2012-02-27 23:08:47]
798さんは他の建築会社の人ですか。ずっとSKホームの批判ばかりしてる同じ方ですか?直接営業の人や社長さんがアドレス公開してるからそっちに意見を伝えたら言いと思います。
|
||
800:
匿名
[2012-03-02 11:34:42]
悪いところも含めてアドバイスとして受け止めたら?
悪いところは蓋するなら、スルーすればいいのに… |
||
801:
いつか買いたいさん
[2012-03-02 19:14:38]
SKの特徴を知りたくて、いまやっと全レス読み終えた者です。
貴重な意見も多く大変参考になりました。 ただ不始末に見舞われた方々はどうしても感情に飲み込まれ 具体性に欠ける書き込みも散見されました。 非難ではなく、具体的な指摘のある批判であれば誰にとっても 有益に成り得ます。 チケット制廃止は正にその例で、ここで出た批判も少なからず SK側が廃止を決めた一因になっているのだと思います。 企業は図体が大きくなるほど動作が緩慢になりがちですので 今回の潔い軌道修正を私は好意的に捉えました。 社長の「社員教育に取り組んでいく」という言葉に 期待したいと思います。 |
||
802:
匿名
[2012-03-12 14:14:17]
社員教育っておかしくないですか?社員の責任?
社員の前に。 |
||
803:
匿名
[2012-03-17 17:55:27]
良い会社だと思いますよ。
|
||
804:
匿名さん
[2012-03-18 23:55:40]
会社の人に対する評価は色々あるみたいですが、家はどうですか?
構造などは話を聞くと良さそうだと思い、検討してるのですが。 |
||
805:
瀬口
[2012-03-19 01:46:19]
ぜひいろいろなご意見参考にさせていただいていますのでどしどしご意見ください。見学会についての考え方ですが、当社では手袋は基本しなくてもいいようにしています。というのもなるべく気軽に見ていただきたい来ていただきたいと考えるからです。しかし、もちろん施主様あっての見学会ですので手袋着用、お茶などを出さないでほしいとの施主様からのご要望がある場合にはそのような対応をさせていただいております。
業者さまに対しての対応ですが、もちろん誠実に対応しています。社員に対しても横柄にならないよう指導しています。ただ確かにほかのメーカーに比べてものすごくチェックを厳しくさせていただいていますし、施主様を第一と私たちは考えていますので、無理させている面もあるのかも知れません。しかし、今後もやはり施主様の目線にたってやっていきたいと思っています。ご理解よろしくお願いします。 構造につきましてもかなり力をいれております。耐震ハイブリッド工法を標準採用しており、最高壁倍率を実現しました。また地震保険も約半分の保険料ですみます。ぜひご検討ください。 |
||
806:
匿名子
[2012-03-19 12:52:21]
瀬口社長さんへ
久留米にはいつ頃進出予定ですか? |
||
807:
匿名
[2012-03-19 16:29:02]
SKで建てました。うちの向かいにも家が建ち建築工程などを見ていましたが…。
JIOが検査などしてなかったみたいです。 大工さんのマナーも悪くタバコを吸い、灰を平気で敷地に落としコーヒー缶は捨てて帰るし…。 電話越しにケンカしてたり、鍵を持っているのを良いことに彼女を家に入れて仕事してたり、ビックリの工務店です。 ゴミもよく飛んできてたな。 現場見れば、その会社がわかるなぁと実感してしまいました。 |
||
808:
匿名さん
[2012-03-19 22:41:18]
JIO の検査がないなんてありえるんでしょうか?!
住んでみての感想や不具合、よかったて んなど教えてください。 |
||
809:
瀬口
[2012-03-20 09:36:09]
福岡には今年中には進出する予定です。NO807さま、どこの現場だったでしょうか。すぐに指導したいと思うのですが。またJIOの検査は必ずあります。ただ建築時期によってはまだJIOが入ってなかったこともあるかもしれませんが。現在検査がないことは絶対にございませんのでご心配なくよろしくお願いします。
|
||
810:
匿名子
[2012-03-20 11:16:08]
年内中に進出ですか!
楽しみにしてます♪ |
||
811:
匿名
[2012-03-20 12:30:55]
807です。SKではない、よその工務店です。
紛らわしく失礼しました。SKの現場は作業後もキレイに片付いていたので当たり前と思っていた事が、他の工務店ではできてないんだなぁと思い…。 JIO検査も必ずあっているんですね。 スミマセン(>_<) |
||
812:
瀬口
[2012-03-20 16:09:08]
NO.811さま、こちらこそ勘違いしてすみませんでした。ほっといたしました。
|
||
813:
匿名
[2012-03-23 21:55:20]
エスケーホームで検討しているのですが、造作棚をなくしたりしても見積もり金額が変わりません。
多めに出してあると説明されましたが、最終的に返金はあるんでしょうか? |
||
814:
匿名
[2012-03-23 22:09:29]
エスケーホームで建てたかたに質問なのですが。
窓に結露はでますか? 断熱効果はいかがですか? |
||
815:
匿名さん
[2012-03-24 01:09:22]
すーすーすっ。
|
||
816:
匿名
[2012-03-24 01:30:57]
まじでッ!?
すーすーすっ??? 中庭なしの間取りでもね??? |
||
817:
瀬口
[2012-03-24 01:47:03]
現在断熱材はロックウルが標準仕様なのですがかなり厳しく施工検査をしているため、かなり断熱性能が上がっています。またオプションなのですが他社にくらべて割安でセルロースファイバーを施工しています。30年内部無結露保証書を発行させていただいています。ぜひ断熱性能にこだわりたいお客様は検討していただければと思います。
|
||
818:
匿名
[2012-03-24 07:29:30]
30年の無結露保証付きってすごいですね!!!
ビックリだ〜 ロックウル使用に住んでる方! いませんか?! 是非感想を教えて下さい! すーすーな家ならマヂ嫌だー |
||
819:
匿名さん
[2012-03-24 10:50:15]
逆に神社みたいな、超スースーの家が長持ちするらしいよ!
|
||
820:
匿名
[2012-03-24 12:22:44]
819さん!そうなんですか?!
ビックリです!! たしかに古民家とかすーすーですよね。。。 でも暖かい家に住みたいです。 新しい断熱剤の効果が本当に気になります! |
||
821:
匿名さん
[2012-03-24 13:55:39]
エスケーホームの見学会に何度か行きましたが、標準のロックウールの断熱の家でも十分に暖かいですよ。ファンヒーター1つでしたが、全部屋、温もってました。わざわざお金をかけてまでセルロースファイバーにする必要はないと正直思いました。
|
||
822:
匿名
[2012-03-24 16:29:20]
次回から、ロックウールなのかセルロースファイバーなのかも聞いてみたいなと思いました!
最近の見学会では、屋根がフラットなタイプのが多いな〜と感じるのですが! 実際住まれてる方で、雨の日だったり、陽射しの入る感じなど、、、 屋根ありとなしでの感じかたの違いがあったら教えて下さい! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
みなさまのご意見を参考にさせていただきたいと思います。
チケット制の件ですが、じっくりと納得行く形で家作りをおこなって頂けるように何回打ち合わせしても無料で配布させていただくことになりました。お打ち合わせ中また今後お打ち合わせされるお客様は安心してお打ち合わせください。
また2012の2月から家を建てた方すべてのお客様にアンケートをとらせていただき、当社へのご意見を忌憚なく言っていただけるようにさせていただきました。エスケーホームのサイトにて建てられたすべてのお客様のご意見を今後掲載していきます。ぜひ参考にしてください。
これからもよろしくお願いします。