情報交換しましょう
【テキストを編集しました。管理担当】
エスケーホームの口コミ、坪単価・価格など最新情報を総合スレでチェック。
エスケーホームってどうですか? (総合スレ):http://www.e-kodate.com/bbs/thread/367560/
[スレ作成日時]2008-11-29 12:56:00
熊本 山麓から福岡・久留米進出のエスケーホームさんについて
124:
匿名さん
[2011-03-25 13:10:41]
|
125:
来年4月に建てたい
[2011-03-25 13:16:27]
こんにちは!
話がこみいってくると、ネタ主のかたがいなくなるのはなぜでしょうか? ハンドルネームをつけて、ちゃんと情報交換をしませんか? お互いがいい情報を得られれば、いいのではないでしょうか? ネタ主さんも、こまめにこの掲示板をチェックしてもらえたら うれしいですね。そして情報をだしていただければ、なおいいのでは ないでしょうか? |
126:
匿名
[2011-03-25 13:29:45]
丸窓は意外に高いです。
いくらかは分りませんけど。 私も使いたかったんですが 高いと聞いて止めました。 |
127:
希
[2011-03-25 13:35:33]
来年4月に建てたいさん
確か返金65千円でした。ちなみにアラウーノSなので±0位になりました。標準のトイレが8万らしく取り付け工賃を差し引いた65千円が返金。っというか他の追加の方に回した感じです。Sじゃなければもう少しすると思います。でもSKさんにアラウーノSの見積を出してもらったら14万位だったので+6万の追加料金が発生します。だから私はネットで安いのをオークションで落として差額分を返金してもらいました。 |
128:
希
[2011-03-25 13:39:01]
126さん
丸窓高いんですか???私は窓の位置等を決める土壇場で1箇所丸窓に変更したんですけど見積額とか変更ありませんでしたよ。特に追加料金にも加算されてませんでした・・・。 |
129:
匿名
[2011-03-25 14:49:29]
|
130:
匿名
[2011-03-25 14:55:09]
変更して追加ないのは
他の減額変更と相殺した 元金額がザル どっちか |
131:
来年4月に建てたい
[2011-03-25 15:03:41]
TO希さん
ご返信ありがとうございます。 うちは、アラウーノとTOTOのネオレストで悩んでいます。 返金がどのくらいなのかが分かっただけでもありがたいです。 ありがとうございます。 |
132:
希
[2011-03-25 15:12:21]
来年4月に建てたいさん
ネオレスト良いですね~♪♪♪ 私も迷いました~。ネオレストも良いしアラウーノもSじゃないのにしようとも思ったのですが・・・旦那が便座は自動で開かなくていいって言うんで結局Sにしました。 ネットで安いのを探すといいと思います。 >129さん 営業の力というよりその段階ではコーディネーターさんの力の方が大きいかもしれません。クロスも営業の人に聞くと1面くらいは1000番クロス無料に出来るかもしれませんが結構高いので・・・。と言われたのにコーディネーターさんは好きに選ばせてくれたのでいろんな所に1000番クロスを使う事が出来ました。 >130さん たぶん両方じゃないですかねぇ~。 |
133:
凛華
[2011-03-25 15:20:59]
SKホームのスレで構造や基礎、耐震性やメンテナンスの良し悪しを話題にされないのはなぜでしょうか?アイウッドとSKで悩んでますが、どちらも決め手に欠けます。主人はアイウッド派。私はSK派。なんとかSKの良いところを主人に説明したいのですが、主人は基礎や構造を異常に気にしています。みなさんの決め手は何でしたか?
|
|
134:
匿名さん
[2011-03-25 15:48:48]
話題にしないのは突出して優れていないからです
|
135:
凛華
[2011-03-25 15:54:59]
突出して優れてないから… ごもっともな意見だと思います。良くもなく悪くもないといった感じでしょうか… 今週末はアイウッドに行くのですが、正直SKホームの方が見た目しっかりしているしオンリーワンの住まいを作るのなら絶対にSKホームだと確信しています。今夜主人に強く話してみます。
|
136:
匿名
[2011-03-25 15:56:50]
追加で困ってる匿名です。
エコキュートを一つ大きくしても、差額は十万前後だと聞きました。 標準外で、設計の時から頼んでいたものは、床、窓の装備、その他です。(色々ありすぎて、その他にさせていただきました) 現地点で解っているものはそれだけ。 これから水回りを見たり、決めたりしなくちゃいけないのに… これから建てられる方は、何十回も確認される事をお勧めします。 |
137:
匿名
[2011-03-25 16:13:58]
↑補足
水回りで見積り額に含まれてなかった物は、解る物だけで、食器棚、食器洗い機、浴室乾燥。 建てる時に高い追加があまり出ないように、打ち合わせの時に告げてきたのに… |
138:
希
[2011-03-25 16:35:39]
>137さん
食洗機がいるなら食洗機を標準装備しているところのを選べば良いと思います。確かクリナップとWOODONE。浴室乾燥ならパナともう一つどっかあったのではないかと・・・。 >凛華さん 確かに基礎とか耐震性とかは普通なんだと思います。私もアイウッドとSKで迷いました。 *アイウッドにしなかった理由* ・設備(風呂・キッチン・玄関・各扉等)・床材をSKの様に何社もあるうちから選べない ・外観・内装に自分のこだわりがあまり出せない気がした etc・・・ という事でSKさんにしました。おかげで私のこだわり満載・わがままし放題の家が出来ましたよぉ。 ・SKの見積や装備等を何度も聞きその都度いろんなオプションを付けてくれるやり方が嫌だった |
139:
匿名
[2011-03-25 16:54:10]
希さん
まだ、メーカー回りはしていないので、見に行く際には参考させていただきますm(__)m |
140:
来年4月に建てたい
[2011-03-25 17:28:47]
To凛華さん
浴室乾燥は、タカラもついていたと思います。 ショールームを1日で3件回ったのですが、 非常につかれました。 水回りはタカラにすると思います。(嫁さん次第) どこも似たりよったりで、すべて標準的です。 ただ、装備については、各社特徴がありました。 TO希さん うちの嫁さんがトイレの自動開閉がえらく気に入っているみたいなので、 多少は手出しが必要となると思います。 |
141:
契約済みさん
[2011-03-25 17:42:52]
地震の影響で、色々メーカーさんの部品が入りにくいと聞きました。
気に入ったんだけど、入荷がいつかわからない物と、妥協して違うメーカーさんの物にするか悩んでいます。 今、建設中の方はどうされますか? |
142:
来年4月に建てたい
[2011-03-25 17:48:17]
TO 契約済みさん
私もものが入らなくて、困っています。 この際妥協しながら、グレードUPさせてみようかと 考えています。(コストUPなしで) 施主の意向とは違うものを入れるしかないので、 多少は無理をきいてもらえると思いますので。 そんな気持ちで打ち合わせをしています。 |
143:
契約済みさん
[2011-03-25 18:10:28]
〉来年4月に建てたいさん
なるほど。 つい最近、色んなメーカーさん巡りをしてきました。 一応、グレードupの見積りも出してもらいましたが、どのくらいの差額が出てるかはまだ聞いていません。 UP 無しでの交渉って出来るのでしょうか? 出来たらいいですね。お互い、頑張りましょう。 アドバイス、ありがとうございます。 トイレは、アラウーノですか? うちは、主人がトイレでタバコを吸うので断念しました。 ガラス樹脂だから、お手入れが簡単みたいですね。 中性洗剤をセットできるから、主婦にとっては楽チンですよ。 |
コストを抑えようとしている人が100万もする窓を
つけようとするとは思えないのですが・・・