情報交換しましょう
【テキストを編集しました。管理担当】
エスケーホームの口コミ、坪単価・価格など最新情報を総合スレでチェック。
エスケーホームってどうですか? (総合スレ):http://www.e-kodate.com/bbs/thread/367560/
[スレ作成日時]2008-11-29 12:56:00
熊本 山麓から福岡・久留米進出のエスケーホームさんについて
64:
いつか買いたい
[2010-12-04 08:28:53]
|
65:
匿名
[2010-12-04 17:32:24]
大工さん、設計士、デザイナー、いらっしゃいますよ。
|
66:
足長坊主
[2010-12-04 18:25:10]
新卒を10名以上採用されとるそうじゃ。
最近まで女子大生だったお嬢さん達に囲まれて、社員の方々がうらやましいのぅ。 |
67:
希
[2010-12-06 09:16:20]
コーディネーター、設計士は若い人も多く結構いらっしゃいますよ。大工さんも何ヶ所か契約されている様なので安心してまかせる事が出来ましたよ。”おまかせで~”と言うと良い感じに仕上げてくれますので腕は良いのではないかと思います。
契約してある程度間取りが決まればコーディネーターさんとばかりで営業の人とは見学会の時に会うかどうか位になりますよ。 |
68:
ビギナーさん
[2010-12-06 14:17:32]
突然のレス失礼いたします!
SKホームにて家を建てられた方にご質問ですが・・・ 私は、SKホームの断熱工法に少し不安を要しており、断熱に関して非常に敏感になっております。 従来の木造家屋は内張断熱にて問題無いらしいのですが、ここ数年異常気象の中、SKにて建てられた方は本当に夏は涼しく・冬は暖かい(結露無し)のでしょうか? 実際にユーザー様の直のお声を聞かせていただけたら幸いです。 |
69:
足長坊主
[2010-12-06 16:10:58]
69番げっとん(好きな数字ぞなもし)。
わしも知りたいぞなもし。 瀬口君とこは充填式断熱なのかのん? 断熱材は何を使っておるのかのん? |
70:
ビギナーさん
[2010-12-06 16:44:42]
足長坊主さん
充填断熱にたいですね~ 天井:グラスウール 壁:ロックウール にたいですよ~各何ミリか把握しておりましたけど忘れました! 実際に住ませている方意見を早く聞きたいですね~ ちなみに、アフター面とかも |
71:
ひーさん
[2010-12-28 23:23:44]
つい先日、エスケーさんで見積り出してもらいました!!
本体工事価格が、40坪(工事面積)で、税込約1700万でしたが、この金額って安いのでしょうか?! ちなみに、モニター値引き込みです。 カーテン・照明を入れるとプラス50万円。 営業の方がとても、好感がもてて話しやすく、こちらのイメージも伝わりやすいです。 モデルハウスのセンスも良く気に入っていますが、契約しようか迷っています。 |
72:
ビギナーさん
[2010-12-29 09:23:05]
ひーさん
失礼します! SKhomeさんすごく最近勢いを増していますよね~デザイン等は抜群にいいですよね~毎週末の住宅見学会・・・年間どれだけ着工されているのか・・凄いです 話は変わりますが、皆さんモニターさんですよね?(特典や200万割引など) 1700万の40坪って事は坪42.5万ですよね。安いか高いのかって言うと一般的では無いでしょうか? 私も何度か住宅見学会にお世話になりましてけど、アップグレードデザインや細々したアクセントなどを含めると坪42.5だとお安いかと思います! しかし、ここ数日寒い日続いていますが、見学会場は石油ストーブをしているにも関わらず窓際でお話していると個人差はありますが寒いって感じました!もう少し長い目で住みやすさなどを考えると??って感じですよね・・・ デザイン等に惑わされず住宅性能の方にも目を向けてみてはいかかでしょうか? |
73:
足長坊主
[2010-12-29 19:35:34]
200万円の値引き後で、40坪で1700万円。
例えば玉穂より400万円高いぞな。 住宅の性能(ハード部分)を玉穂並みにするなら、500万円の差。 デザイン(ソフト)部分と玉穂のサービスポイントが相殺とすると、やはり500万円差。 うーむ、儲かっとるぞなもし。競争馬を買えるはずぞなもし。 |
|
74:
ひーさん
[2010-12-30 07:53:18]
|
75:
匿名
[2010-12-30 17:32:40]
うちもエスケーホームにお願いしようかと思ってました。 ケド何か引っかかるんですよね。
モニターも抽選て言われてるケドうちは何も言ってないのに初めに証書をいただきました。 モニター値引きも最初から上乗せしてありそうで… 見学会では毎回商品券くれるし…また考え直します。 |
76:
希
[2011-01-05 17:04:53]
確かに値引きという値引きは220万ですかね~。
ただコーディネーターさんとの打ち合わせの中でいろいろ付けてくれますし要望は聞いてくれます。実際は追加料金取られてもおかしくない部分もサービスしてくれたりと・・・。全て決め終わって生産したところ以外に30万程返金されそうです。エスケーさんの良い所はオプションでいろいろ追加してても当初の見積額より増えて手出しがない事。要望がかなり通るので自分好みの家が出来ました。 |
77:
足長坊主
[2011-01-05 20:40:42]
どんぶり勘定という事かや?
|
78:
契約済みさん
[2011-01-11 00:06:56]
はじめまして。最近エスケーで契約しました。
契約すると詳細見積もりをもらえるのですが、どんぶり勘定という印象では無いでした。 自分のここまでの印象としては、 他の住宅会社に比べて、営業が若い社員の方ばかりで、営業の人件費が安い印象です。 その分、同じ価格で販売しても他社より利益が大きいのかなと思っています。 利益部分が十分に確保されているので、ある程度の追加は許容できる?? ちなみに、営業の方が若い分、経験不足と感じる事は多々ありました。 あと、勢いがありすぎて忙しいのか、営業さんの物忘れも見られました。 会社としても若いのか、個人能力に依存しないようシステム化という所がまだまだです。 逆に、システム化されていないので、通常は各社こだわりの強いハード面においても、要望に対して比較的柔軟に対応してくれます。営業さんと一緒に家作りを勉強しながら、一緒に家を作っていくと言う意気込みで進めると、楽しい家作りができます(今のところ・・・)。 |
79:
足長坊主
[2011-01-11 08:19:27]
ふむふむ。
契約の後に詳細見積書かの。後出しジャンケンのようじゃな。 営業担当者は経験不足で物忘れも多いんじゃな。 建物のハード部分が変わるとな。施工マニュアルはあるんじゃろうかの?通常、マニュアル化され決まった施工方法を職人さんに徹底させるのも苦労するんじゃが、ハード自体がコロコロ変わるとは。まさか適当に造っている訳ではないじゃろの。 |
80:
契約済みさん
[2011-01-13 00:21:51]
私の場合、契約を検討して詳細見積もりを見せてもらうように3社に依頼しましたが、3社ともに断られました・・・。選んだ会社が悪いのか、2年間かけてメーカー選びやってたので、冷やかしにしか見えなかったのか・・・(^^;
詳細見積もりをもらえないところとは契約なんかするか~って思ってましたが、まさかの3社にフラれてしまいました(笑 |
81:
希
[2011-01-13 09:52:09]
詳細見積はなかなかどこのHMも出してくれないですよねぇ。間違いなく契約までいける!!といった客にしか見せてくれないHMがほとんどでは???私はSKさんとの契約前にMとIに見積まで出してもらいましたが・・・Iはなかなか細かくて他HMの見積は見たがるくせに自社の見積金額は見せたくないらしくわざわざ断ったその日に家まで見積書を取りに来ましたよ。見せたくないなら見たがるな!!!って言いたかったくらいです^o^
|
82:
流星
[2011-01-13 12:00:38]
エスケーさんで検討しています。総予算を伝えた上でプランを考えて間取りまで完成して見積をしていただきましたが、総予算を500万上回る見積書を渡されました… プラン的に予算オーバーするのなら始めから言った欲しかったですね… 数ヵ月かけて時間を惜しんでプラン考えたのにまたイチからやり直しです(T_T) みなさんは何坪でいくらくらいでしたか?
|
83:
希
[2011-01-13 17:03:00]
我が家は40坪1800万ちょいでした。若干予算オーバーしましたが満足のいく家が出来ましたよ。
|
不具合はないんですかね?
私は営業としか会わないので 設計・大工とかの方はたくさんいるんでしょうか?