エヌエイホームご存知ですか。
319:
入居済み住民さん
[2016-05-25 19:48:26]
|
320:
販売関係者さん
[2016-05-25 22:51:15]
>>317
アフターメンテナンス込で契約してると言う意見は正解でもあり、間違えでもあると思うのです。 車も乗り方やメンテナンスが悪ければ故障するし、外観もさびれてしまいます。 TOYOTAのようなトータルで優れた車もあれば、外車のように癖があるけど、その癖が良いと言う車オーナーもいます。 住宅も同じで、住まい方、メンテナンスが悪ければ保証の対象外ですし、癖のある住宅でしたら、それを選んだ施主がどの様な思いでエヌエイホームを選んだか? 家造りは3度目で成功すると言います。それほど難しい作業かも知れません。 確かに煉瓦の外壁は性能的に素晴らしいと思いますが、屋根等の断熱性、耐久性も大事で、引渡し後のメンテナンス性(車の修理と同じで何処でも修理できる)、建築費用、メンテナンス費用、トータルで施主の住生活、資産を最良の形で提案出来るハウスメーカーが必要だと思います。 川口会長には倒産したから終わりではなく、もう一度やり直すつもりで、エヌエイホームOB施主のアフターメンテナンスを前提にした、新会社をもう一度立ち上げて頂きたい。 施主と一生の付き合いをすると、契約をしてきた自負に嘘をつかないで欲しいですね 倒産のピンチが現実になってしまいましだが、批判を受け入れて、また更に飛躍するチャンスだと思います。 会長! |
321:
契約済みさん
[2016-05-26 01:40:39]
うちは、アフターどうこう以前の問題で、家が出来ていません。
未払い金はありますが、完成させるのには足りません。 何も悪い事してないのに、エヌエイ倒産のせいで、しなくてもいい苦労や、嫌な思いをしながら、毎日過ごしています。 過払いのお金、返して下さい。 精神的苦痛に対する慰謝料も欲しいくらいです。 |
322:
匿名さん
[2016-05-26 16:23:11]
>>318
本当そうですね。 職人さんの連絡先がわかれば、大掛かりでない修理(直し)なら、直接、職人さんと金額交渉して、お直し依頼出来そうですよね。 やはり、エヌエイホームの仕事をしていた方々にお願いするのが、一番良いような気もします・・・。 皆さん、6月16日は、福岡地裁に行って(中に入れなくても・・・)、今後の事を情報交換しませんか? これから先のメンテナンスの問題は切実です。 >>312さんのレンガ工事のお話しは本当だとしたら、施主にはとてもきついですね・・・。 川口一族が、社名を変え、新会社を立ち上げるのなら、責任もってやってほしいですね。 建てて数十年たっているならともかく築浅の施主もかなりいますからね。 |
323:
契約済みさん
[2016-05-26 18:42:38]
|
324:
購入経験者さん
[2016-05-26 19:48:49]
|
325:
住まいに詳しい人
[2016-05-27 12:33:35]
>>319
確かに、中国の職人さんに技術があれば問題ないとおもいます。しかし、日本の左官さんの技術レベルに達してなかったのでは? 日本には、日本の風土に似合った施工がありますよ |
326:
住まいに詳しい人
[2016-05-27 13:12:52]
>>325
私が仕事ぶりを拝見した感じ、 特に問題は感じませんでした。 単純作業を淡々と しっかり問題なくこなしてました。 日本人とか中国人とかではなくて、 人としての個人差を問うべきである。 日本人でも下手な者は下手。 レンガの固定金具をケチって良くないものを 使用していたとありましたが、 本来使用して良いものと、悪いものがが存在する のでしょうか?いまひつ、考え難いです。 何処がどのように違って、それがどのように 影響するのか。その辺りの裏付情報もないと 無責任なコメントに過ぎないと思います。 そのようなコメントは、慎むべきである。 不安な中施主さんの気持ちの 混乱を招くだけである。 |
327:
匿名さん
[2016-05-27 14:01:05]
職人さんがどうのこうのじゃないですよ!悪いのは川口一族です。中国人が悪い訳じゃない‼川口一族が悪い‼下手な職人が悪い訳じゃない‼川口一族が悪い‼レンガの固定金具が悪い訳じゃない‼川口一族が悪い‼あいつらの存在があるからみんな被害を受けてます‼刑務所にぶちこんで追い込みましょう!
|
328:
契約済みさん
[2016-05-27 14:12:29]
>>323
管財人からは、どの様な手紙が来たのですか? |
|
329:
契約済みさん
[2016-05-27 15:33:53]
>>327
刑務所に入っても1円にもなりません。 それよりも、少しでも被害者に返済して欲しいです。 社長は賃貸だそうですが、専務は持ち家でしょう。 息子の家はどうか知らないけど。 こちらは家が建ってないのに、加害者は家を持ってるっておかしいでしょう。 家も車も売って、被害金額の5%になるか10%になるかわかりませんが、とにかく返済して欲しいです。 |
330:
ご近所さん
[2016-05-27 20:09:00]
>>328 契約済みさん
今後、完成の為の資材の費用(香椎の倉庫に支払う倉庫使用料、税関のお金)を払って他の業者に頼むように書かれておりました。 現在、倉庫に資材がある方のみみたいですが。 我が家は5月に資材を輸入予定だったようですので関係ありませんし、現在土地はサラ地なので更にお金を手出しすることはありませんが… 中途半端に建築されている方は大変と思います。 |
331:
販売関係者さん
[2016-05-27 20:27:00]
エヌエイホームの元社員さんへ
君らみんな阿呆ばがりだったから、教えてやろう。 これはチャンスなんだよ! 阿呆ばがりだから、転職しても、勤まらない筈だ。 社員で協力して新しい住宅会社を立ち上げなさい。 業者への未払いは、破産したのだから、諦めてもらいなさい。 業者は今まで儲かって来たのだし、商売をやっている以上顧客の倒産リスクを踏まえて今まで取引しているはずだから、あなたたちが頑張る決意を見せれば、今後も協力してくれる筈だ。 問題は、築残のある施主や、前金を支払って建築されていない契約者様だ 悪意のない善良な施主は貴方たちの元社長に騙されたのだ。 新しい会社を立ち上げて、アフターメンテナンスは無料でやってあげなさい。 経年劣化や不可抗力、施主の問題でのアフター工事に関してはお金を取りなさい。 そして、お金を払って引渡しが出来なかった契約者様には儲け無しで原価で建築をしてあげなさい、業者も協力する筈です。 建築作業には貴方たち元社員が可能な限り職人の手伝いをしなさい。 その行いは必ずや貴方たち元社員にかえってきます。 さあ!立ち上がれ!元社員! |
332:
販売関係者さん
[2016-05-27 20:37:49]
>>331 販売関係者さん
川口は破産した 破産した川口が築いた財産はOB施主だ 貴方たち元社員が協力して財産を再生しなさい 転職するより、ましな選択だ 阿呆だから出来ないか? 阿呆だから出来るんだよ! |
333:
販売関係者さん
[2016-05-27 20:44:19]
|
334:
マンション比較中さん
[2016-05-27 22:43:46]
|
336:
購入経験者さん
[2016-05-28 10:27:58]
>>332 販売関係者さん
転職すれば、必ず世界が変わります。 今まで、見えてなかった大事な事が、 普通に見えてきます。 頑張って下さい! エヌエイの施主には、当時の経営陣に 償ってもらいましょう! 責任転嫁も甚だしい。 この腐った根性なんとかならないものか。 |
337:
販売関係者さん
[2016-05-28 11:47:15]
>>333 販売関係者さん
残念だが倒産したものが得だ 破産者に残るのは、未払いの税金のみ 元社員よ!ただでエヌエイの歴史がゲット出来るのだそ! 英雄に成れるチャンスだ! 債権者を救える道はおまいらが社長になることだ! 経営者になれば今まで見えなかった世界が見えるだろう! 転職しても、阿呆はなおらないぞ! 採用する会社はまたお前たち阿呆の為に倒産するかも知れない! 立ち上がれ!nextage! |
339:
同業者
[2016-05-29 00:23:43]
>>338 購入経験者さん
会長よ、体調不良かなんか知らんけど逃げようとしても無理ですよ〜。 あなたが完全に失脚するまで追い続けますよ。また、さぼり癖がついた息子に告ぐ、お前がどこにいるかわかっている。 バレる前に、そこを辞めて親の尻拭いをするのが無難なじゃないかな。 |
340:
匿名
[2016-05-29 01:03:15]
|
341:
騙されないようにね
[2016-05-29 09:56:58]
起業家精神とは、entrepreneurship(アントレプレナーシップ)の訳語であり、”新しい事業分野を切り開くための精神”と言われています。
例えば新規ベンチャー起業の立ち上げの場合、一般的に起業家は、最初は小規模なアイデアを独力で事業化し、初期費用を必要最低限に抑えながら、その事業に時間をつぎ込み、早く軌道に乗せようと努力します。 しかし、大きな可能性を持つ一方で、施設や資金などが大がかりなアイデアを事業として成功させようとするベンチャー企業の場合は、自分一人でやり通すのが困難な場合があります。そんな時は、投資家や多くの協力者の支援を得る必要が出てきます。 いずれも共通しているのは、1つの目標に向け途中で投げ出さず、いかなる状況においても困難を乗り越え自らの可能性を最大限に発揮して道を切り拓いていくことの重要性です。 それが起業家精神と呼ばれるものなのです 立ち上がれ!nextageの社員たち! 顧客の選別をしてはいけないよ! クレーム客もお客様です! 間口は大きく取りなさい! え?上場するか? |
342:
騙されないようにね
[2016-05-29 10:05:30]
>>341 騙されないようにねさん
「アントレプレナーシップ」(起業家宣言) 私は平凡な人間にはなりたくない。 自らの権利として限りなく非凡でありたい。 私の求めるものは、保証ではなくチャンスなのだ。 国家に扶養され、自尊心と活力を失った人間にはなりたくない。 私はギリギリまで計算しつくしたリスクに挑戦したい。 常にロマンを追いかけ、この手で実現したい。 失敗し、成功し・・・七転び八起きこそ、私の望むところだ。 意味の無い仕事から暮らしの糧を得るのはお断りだ。 ぬくぬくと保証された生活よりも、チャレンジに富むいきいきとした人生を選びたい。 ユートピアの静粛よりも、スリルに満ちた行動のほうがいい。 私は自由と引き換えに、恩恵を手に入れたいとは思わない。 人間の尊厳を失ってまでも施しを受けようとは思わない。 どんな権力者が現れようとも、決して萎縮せず どんな脅威に対しても決して屈伏しない。 まっすぐ前を向き、背筋を伸ばし、誇りを持ち、恐れず 自ら考え、行動し、創造しその利益を享受しよう。 勇気を持ってビジネスの世界に敢然と立ち向かおう。 立ち上がれ!nextageの社員たち! 君たちを活躍を待っている! 建材屋さんに出資してもらうか? |
343:
騙されないようにね
[2016-05-29 21:46:35]
>>342 騙されないようにねさん
教えてやろう! ビジネスを円滑に、イメージ通りに進める方法論を! 君たちnextageがエヌエイホームでやっていた工程表見たいなものだ! 【マインドマップ】と言う! 阿呆が阿呆にならない工程表だ! 立ち上がれ!nextage!の社員たち! ↓マインドマップだよ✨ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E... |
344:
匿名
[2016-05-29 22:09:37]
>>343 騙されないようにねさん
何なの⁈このコメント… 川口一族の自作自演ですか? 読んでていちいち面倒臭いし、腹立つんですけど。 元社員の今後やNAの歴史なんてどうだっていい。 建設途中の施主様やOBさん、業者さんに対してどう対応するか考えて!!! |
347:
足長坊主
[2016-05-29 22:58:40]
誰かのために何かをしたいと思えるのが愛じゃ。
どんな悲しいことも、笑顔へと変えてあげる。 そんな営業マンであって欲しいものじゃ。 |
348:
匿名
[2016-05-29 23:06:31]
|
349:
経営の神様
[2016-05-29 23:13:31]
マインドマップか
良い考えじゃ 工程を感覚でとらえ、皆で共有し、皆で補修する 建設と同じじゃ マインドマップは会長の頭の中で誰も見ることが出来なかったんじゃな~ 中心の○の中に破産→エヌエイ→顧客→… とマップを書くのは誰じゃ? |
350:
騙されないようにね
[2016-05-29 23:19:56]
|
351:
匿名
[2016-05-30 11:49:22]
>>350 騙されないようにねさん
違うんですよねー。 債権者集会がある事をこちらで情報を得たとか、弁護士にこう言われた人がいるとか、全く何も判らないより、何か知りたくて見に来てるんですよ。 ちなみに私は、344さんとは別人です。 複数の人が、あなたを迷惑と感じているという事です。 迷惑なので、返信しないで下さいね。 |
352:
騙されないようにね
[2016-05-30 17:58:46]
ま~嫌だ!
複数の人って大口債権者の皆さんかしら~? 横のつながりがあるのは業者さんだけだもんね? ここで、債権者が諦める様なコメントして、債権者減らして、自分の取り分増やそうって魂胆かしら? 業者さんって今まで儲かっているから、お施主さん優先してあげれば~! 若しくは、エヌエイの元社員でここで、クレーム施主が諦める様なコメントをして、クレーム客を減らして、良い顧客だけ確保しようと企んでる、新しい会社を立ち上げようとしている計算高い新しい社長さんかしら? ちゃんと全員の被害者のお施主さんの面倒をみてあげないと? 駄目よ~!プリプリ(`へ´*)ノ(*`Д´)ノ!!! |
353:
匿名さん
[2016-05-31 19:32:30]
先ほど破産代理人弁護士?の方から電話があり、アサヒアレックスが工事の請負の相談にのりますとのことでした。
一応資料をもらおうと思います。 |
354:
契約済みさん
[2016-05-31 23:15:28]
|
355:
契約済み
[2016-06-01 00:24:05]
>>353 匿名さん
うちも弁護士から連絡があり、資料を送って貰いました。 特にこれといった情報は書いてなくて、もし必要であれば、依頼書にサインして弁護士さんに送れば、アサヒから連絡するとの書類でした。 煉瓦積みでなければ、どこでも続きが建てられると思いますが、煉瓦積みを建築途中であれば、他社に相談するより話が早いと思います。 問題は、エヌエイに過払い金があっても、アサヒに普通の金額か、それに近い金額を支払う事になるでしょうから、多かれ少なかれ予算オーバーになり、費用が用意出来るかどうかですよね。 |
356:
購入経験者さん
[2016-06-02 17:51:51]
6月の債権者の集まりに、施主達も参加できないものですかね?アフターメンテナンスのことや、手直しが未完了のところもあるし、そのあたり、謝罪どころか説明も無しなので、納得いかないんですよねぇ。
|
357:
匿名さん
[2016-06-02 22:36:24]
|
358:
匿名さん
[2016-06-02 22:42:24]
>>355 契約済みさん
弁護士に、他に1名資料を送っていると伺いましたが、あなただったのですね。 文を見たら、アサヒはエヌエイの引き継ぎをするわけではなく新たに契約する形になるみたいですね。。 うちは過払いもいいところで、もうお金をポンッと出せる状況ではないので難しそうです。 ですが、ほぼ建っている方や半分位は建築が進んでいる方には話を聞く価値があるかもしれません。 私の親戚が調べたのですが、エヌエイは昨年12月に収支8000万円、今年1月?は収支3000万円だったようです。 なぜ急に倒産に至ったかは不明ですが… やはりマイナンバーが始まったりとかのせいでしょうか。 不思議ですね。 |
359:
匿名さん
[2016-06-02 22:43:30]
|
360:
契約済み
[2016-06-03 10:39:06]
>>330 ご近所さん
確かに建築途中は大変です。 精神的に参ってます。 ただ、一番過払いが多いのは貴方ではと、本当にお気の毒に思います。 あと、更地で、すぐに建築が難しければ、土地の固定資産税が凄く高く来ると思います。 確か、家が建っているより、更地の方が6倍の金額とか。(2次被害ですよね・・・) 役所に相談して、家を建てるまでの間、駐車場に貸し出すとか、畑にするとか、年末までに対策すれば、少しでも被害が減るのではと思います。 |
361:
匿名さん
[2016-06-03 13:31:55]
>>360 契約済みさん
土地は今、地震の影響がどのようになっているか分からずにそのままで役所も忙しいだろうからと尋ねれていません。。 来週末にとりあえず地震の影響を見に行くつもりです。 土地を売りたくても銀行の担保にしているため、ローンの返済を終えない限りムリと思いますしこれからまた考えなければならない日が来るのかと思うと参ります… お互いに、すこしでもいい方向に向くようにがんばりましょう! |
362:
匿名さん
[2016-06-03 22:51:52]
アサヒアレックスは社名を替えてうごいてます。みんなでエエヌエイの元社員で構成されたこの会社をとめないとまた被害者がでます!今は元専務とメンテナンスしてた元監督二人とあと元社員、と設計で独立した元社員で構成されてます。もしかしたら元会長や元社長がいるかも。息子は地場の不動産会社にいるみたいですね!すぐにつるしあげられるでしょうね。みなさんこれ以上被害者をだそないように川口一族、エヌエイ元社員で構成される団体をつぶしましょう!
|
363:
匿名さん [男性 30代]
[2016-06-03 23:41:03]
一族の取り巻きにもひどい奴らが残ってたんですね。
まあ、どこの業界でもあることだけど、 人の痛みがわからない連中には、いずれ報いは行きますよ。 新社名は公表してほしいですね。 |
364:
騙されないようにね
[2016-06-04 12:44:29]
自社(天拝坂)のモデルハウス2棟は競売にかけられるのでしょうが、誰が競り落とすのでしょうか~?
楽しみですね~ ところで、小さな方の事務所兼モデルハウスは最近立て替えたばっかりですよね? 倒産するほど苦しい会社が良くそんな無謀なことやりますね~ 資産を売却せずに借金を増やすなんて、(自)が付くお馬鹿な政党見たいですね? ま~国は国民から税金取れる権利がありますからそんなにお馬鹿じゃないですけどね✨ 誰ですか?私の投稿をブロックさせたのは?(笑) |
365:
匿名さん
[2016-06-06 10:03:41]
アサヒアレックスはアサヒアレックスホールディングスでやるみたいです!しかも事務所が天拝坂近くのエヌエイの元モデルハウスを改装して使うみたいです。債権者説明会前に着手する予定みたいです。信じられません。あほです。
|
366:
騙されないようにね
[2016-06-06 17:29:49]
倒産するのが予測(計画的)出来たのに、施主から着工金を騙し取り、その金でモデルハウスを建て替えて、アサヒアレックスに転売して、倒産!
段取りが良いね~! |
367:
騙されないようにね
[2016-06-06 17:51:19]
駐車場にpresidentがとまるんか!?(笑)
|
368:
職人さん
[2016-06-07 07:01:53]
多分プレジデントじゃなくはこばんだと思いますよ。でもよくこんなにあからさまに計画倒産って分かることしますよね。頭悪すぎです。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
中国人だからとか、左官もやってたとか、そんな事は
技術があれば問題でない話でしょ。論点がくだらん、
お施主さんの不安を煽るだけの書き込み野郎も、また
ゲス川口と同じレベルやな。