アーネストワンってどうですか
502:
買ったよ
[2007-03-06 09:47:00]
|
503:
言い値で購入者です。
[2007-03-06 23:07:00]
買ったよさん、今晩は。
グラスウールの件は修正してもらいました。 これもコストを押さえる為にグラスウールを使用しているわけですが、正規の施工方法は非常に手間がかかる物です。 昔は耳など無かったし、ボードを張る際にタッカーの刃が邪魔して大工さんには正規の施工方法は不評な様です。 私もかなりの面を修正しました。 正規の施工方法で行わないと、結露の原因になると書かれていますから購入者側としてはどの様な理由があろうと行ってほしい事ですね。 カビは短期で生えますから。 |
504:
匿名さん
[2007-03-07 15:29:00]
掲示板を見ていると感じることは、基本的な事が出来ていない会社ですね。基礎工事はコンクリート打設後たとえ雨天でなくとも養生はするべきです。基礎は建物を支える一番大事な部位です。また、断熱材の施工もきちんとされなければ結露の問題が発生し人体に影響する。また、木材も腐らせ地震に倒壊する可能性がある。いくら構造をしっかりさせても構造材が腐ったら終わりです。(構造もしっかりしているかわかりませんね、だって地震時における壁量不足で問題ある会社ですからね。)しかし、一部上場企業でひどい施工ですね。今頃まだこんなでたらめな会社があるとは驚きです。お客様の立場でものづくりをしていないと言わざるおえない。とにかく、建てられる方はしっかり見たほうが良いと思います。
|
505:
匿名さん
[2007-03-07 19:29:00]
|
506:
言い値で購入者です。
[2007-03-07 21:31:00]
私の家はノンワックスタイプでした、たとえですが現在の廉価な家具は表面がビニールみたいな代用木目ですね。
それと同じです。 ですからライターで火を近づければ焦げるのではなく、融けます。 コスト重視ですから仲買人さんの言葉は別にして^^;私は十分納得しています。 17年の終わり頃の物件から導入され、それ以前はの物件は違うと仲買人さんは言っていました。 長くなりましたが匿名さん言われるとおり、時期と物件によっての違いだと思います。 しかし私は私の家と同時に建ったお隣さんしか見ていませんから、それ以外と現在は判りません。 |
507:
匿名さん
[2007-03-07 21:44:00]
アーネ○トは「工期短縮がコスト削減になりお客様に安く物件を提供できる」なんて言ってますが、ほとんどの現場は大工がいない(手間が安すぎて他の手伝いを中心に片手間に仕事する)ので全然工期が短縮できませんw
担当の監督も大工に逃げられたら困るので何も言えず、工程表なんかあてにならないめちゃくちゃな現場がほとんどです。ビルダーを請けてる大工の中ではアー○ス○の仕事は安すぎるってのは有名です。 いま八王子の下柚木で4棟建ててますがそのうち2棟は客がついたらしく日曜上棟で翌週木曜日に木完で3月中入居だそうです。ずいぶん極端ですw こんな会社の建物買う奴は**だね。 |
508:
匿名さん
[2007-03-07 22:55:00]
|
509:
言い値で購入者です。
[2007-03-07 23:21:00]
>508さん、
契約書は添付の仕様書にフローリングとしか書いていないですね。 仕様書も勿論コストダウン?で簡素ですから。 でもそんな契約書でも何か不具合在った時には大きな力になります。 ノンワックスのフローリングはワックスすると変になりますよ、お隣さんは入居前に業者に頼みましたがビニールの上にワックスする様な物だから結果は・・・・^^; ワックス業者も判ってはいるけど、仕事ですから頼まれれば黙ってやった方が良いのでしょうね。 |
510:
買ったよ
[2007-03-08 13:12:00]
by 言い値で購入者です。さんありがとうございました。
そうですか、うちは完成物件を買ってしまったので。壁の中のグラスウールを見ることができません。 今のところ、結露などは出ていないと思うのですが、出るとすれば壁紙の表面がかびたりするのですか? 教えてください。 ちなみに完成時期は平成17年の8月です。 |
511:
言い値で購入者です。
[2007-03-08 18:49:00]
私は建築には全く携わらない者ですので、その点を考慮して話しを聞いて下さい。
グラスウールの施工は大工さんと監督の監督業務次第だと私は思います、まして昔は耳など無かった時代も在ったぐらいですから昔は耳など無くても普通の施工だった様です。 結露は必ず出る面が在ると思います、特に北側などです。私の家は修整工事をしていますので北側の内部面を8ヶ月ぶりに見る事ができました。一部の金物は腐蝕が始まっていましたから結露していたと思われます。 その金物は施工不良で錆びた訳でなく、北側だから錆びたと私は考えています。 さて質問の私なりの答えですが・・結露すれば石膏ボードの内部側にカビが生えやすいと思います、表には余程酷くないと現れないかと・・・・まして504さんも仰っているとおり構造材の腐蝕が一番の心配だと考えます。 でもその多くは時間をかけてゆっくり進行する訳ですから、購入者の負担になるのは保証が終わった後だと思われます。 心配ならば一部の壁を剥がして確認するしかないと思います、それが嫌な場合は屋根裏を見れば間取りによってはグラスウールの施工が確認できる場所があると思いますよ。 一番手抜きしやすいのはグラスウールかもしれません、でもそれを細かい事まで言うのは酷だという意見も在りますし、私自身かなりの面を施工しましたがメーカー指定通り完全にに施工するのは大工業務の片手間に行うのは確かに酷です。本来は専門業者に行わせるのが良いのでしょうがこれもコスト優先では無理でしょう。 曖昧な答えになりすいませんが、心配ならば自分自身で確認するしかないと思います。 |
|
512:
匿名さん
[2007-03-08 21:41:00]
>507さんの言っている事が全てだと思います。まったく同感です。私も、現場監督さんから、一週間で木工事終わらせます。と、あたりまえのように言っているのを、聞いた時は信じられなかったし、まともな家が、出来るのかと感じました。恐るべし、アーネ*ト・・
|
513:
507です
[2007-03-08 22:38:00]
512さん、そうなんです。
でも、この板には既に買ってしまっている方もいらっしゃるので、すこし言い過ぎたかなと反省しています。 監督さんの批判も多いようですが監督さんもかわいそうなところもあるんですよ。もともと6割以上が素人の転職組なのに、どう考えても管理できないほどの現場数を任されるので、実際に大工さんが今日現場にいるのか抜けてるのかすら分からないような状態なんです。 これもコスト(人件費)削減の一環なんです。安く物件を提供するためにアーネ○トさんも必死なんです。 |
514:
言い値で購入者です。
[2007-03-08 23:31:00]
>すこし言い過ぎたかなと反省しています。
建物買う奴は**だねまで言われた当人だけに安心しました^^。 最初の監督さん辞めてしまいましたので、可哀想でしたが仕方ないと思います。(問題発覚後、妻が社長宛に監督を辞めさせる事がないよう、逆に今後の教訓としてよい会社なるよう嘆願書まで書いていましたが返信無しでしたね) 施工不良が発覚して直して頂きましたが、一部しか修正していなかった事が再度発覚したぐらいですから。 しかしそれは513さん言われるような過酷な状況が影響しているのでしょうね、しかし消費者の立場としてはやはり妥協はできません。 必死なのは判りますが、契約書でうたっている事・「やります」と確約した事は行わないと道義上でもいけません。 購入者も必死ですから。 |
515:
買ったよ
[2007-03-09 11:09:00]
by 言い値で購入者です。さんありがとうございました。
ご意見を参考にさせていただき、屋根裏などチェックをしてみます。 でもここにいろいろ書いてあることを見てしまうと多少なりとも心配になってしまいます。 ローンもまだまだ残ってますんで。 by 言い値で購入者です。さんも頑張ってください。また質問があったらさせていただきますので 今後もよろしくお願いします。 |
516:
T−Bon
[2007-03-13 03:41:00]
私もアーネスト物件購入してしまいました。もう後の祭りですが、なんといっても雑な工事ですね。仕上がって確認をした際に欠点を指摘し鍵を渡されてから再度チェックしたら修理されてない。ここのレスを読んでいたら納得ですが・・・・
まぁ仕方ないので自分の腕で修理していきます・・・(修理してもらっても汚くなるだけかも・・・) それにしても建物まわりの汚いこと・・・ゴミは平気で残しているし、土にはガラが混じっている・・なんとも情けないです・・・ |
517:
これから購入予定です
[2007-03-13 20:40:00]
50坪で2680万円。地方にしてはなかなかの金額なので、今慎重に考えているのですが…。立地も自分の希望する環境であるし。ある程度の欠点には妥協しないといけないような気がします。
|
518:
通行人
[2007-03-14 11:17:00]
所詮貧○人のための建売。お金があるなら自分で土地買って、注文住宅建ててみな!土地の仕入れだって大変なんだぞ!自分好みにカスタマイズしたらコストがかかるのは当然だろ!
|
519:
ドル円
[2007-03-14 19:39:00]
参考までに。
昨年、船橋市の建売を購入しました。 あと少しで1年経ちますが、建物自体に特に不満はありません。 ただ、アフターケアがあまり良くないように感じています。 たまたま、担当の営業が外れだったのかもしれないのですが、対応が 遅く、連絡はきちんとしてこないし、連絡する事自体を何度か 忘れたりしています。 向こうも慈善事業ではないので採算を考えなければならないのはわかる のですが、床なりを直してもらうのに呼んでもらった業者は最悪でした。 かなりの年配の方だったのですが、仕事がどうみても素人なんです。 フローリングに何箇所も穴を開けてしまうし(何時間もかけてこの結果。。。)、 別の日に再度直してもらった時は、他のフローリングとの境目に段差が でてしまい、一部きちんと接着されてなく、また、何箇所か板がおもいっきり 削れていました。 (最初の修繕の結果をみて、業者を変えてもらうよう予め伝えておいたんですが 同じ人がきてしまいました。その結果がこれです。) これでは話にならないので、再度直してもらう事になっていますが、どうなることやら。。。 とにかく、建物はいいとして、アフターケアに関しては納得できるレベルではないです。 |
520:
みかん
[2007-03-15 13:48:00]
>>519 本当に何箇所も穴を開けられてしまいましたか?
アーネストの品質管理部に電話しましたか? たしか電話番号は1つでみなさんアーネストの購入した人はみんな 同じですよね。 PS。ステメールあったらでいいので教えてください。 |
521:
契約しました
[2007-03-19 02:44:00]
アーネストの建売りを契約しました。
決算までの引き渡しを条件の値下げで3月中の引き渡しになっているのですが、事情があって契約が遅くなったので内覧会が今度の土曜日になりました。 スケジュールが押しているので、同日の午後から金消があり、30日には引き渡しがあるのですが、アフター対応が相当に悪いようなので、完全に直すまでお金払わないでおきたいです。 30日に引き渡しという契約になってるのですが、施工不良を理由に延期しても契約違反にはならないのでしょうか? 決算に関わる問題なので、あらゆる手段で押し切られそうな感じがするのですが、拒否していいんでしょうか?そういう場合は違約金は発生するもんなのでしょうか? 修復できない大きな欠陥が見つかった場合は(基礎がむちゃくちゃとか)、「欠陥住宅を販売しようとした」という理由で、契約破棄して手付け金は取り返せるのでしょうか? なんか怪しいんですよね。 仲介業者が専任媒介でアーネストワンの犬状態なのですが、内覧業者を入れることにしたと連絡したら、とても困っていました。 内覧に時間が取られるからかなぁとも思ったのですが、手直しに時間がかかって3月中に契約できないと困るからかなぁとも思ったり、もしや大きな欠陥があるのではないかと疑ったり。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
確かに監督さんや担当者次第だと私も思います。なぜなら最初の監督さんはひどかったからです。
具体的には、壁紙の間の隙間を埋める際にコーキングをする時に汚いタオルで拭いたり。その他には
事前に悪い箇所を連絡してあるのにそのための修復する道具が無かったり。
あまりにもひどかったので監督さんを変えてもらい以前の監督さんよりは多少ましになった感じです。
今は、壁紙の亀裂を直す修理の最中です。
確かに、フローリングやその他に関しましてもコストが安いのを使っているのである程度妥協をしなくては
ならないと思っています。
それと以前グラスウールの件で見事悪い例の通り・・・・ほぼ隙間なく詰め込まれて要るのですが耳が全て重なってません。と書かれていましたがこれは問題なかったのですか?
差し支えなければ教えてください。