セキスイハイム:積水化学工業の住宅部門
高い耐震性能と品質、優れた可変性を持つ世界的に評価の高い
独創のユニットラーメン構造を持つ工場生産住宅。
工場生産であるため各製品の品質差が少ないという特徴を持つ。
最近ではINAX製タイル外壁とステンレス屋根による低いLCC。
シャープとの提携による低コストでの太陽電池サンンビスタ搭載。
ユニットのリサイクルなど環境にも優しい。
さぁ語るがいい。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12609/
[スレ作成日時]2007-06-18 19:21:00
セキスイハイムはどうですか? パート2
868:
物件比較中さん
[2008-08-16 20:36:00]
|
||
869:
物件比較中さん
[2008-08-17 22:12:00]
こんばんは、はじめまして^^。
セキスイハイムさんを検討しています。 「家で工場をつくるということ。」というパンフレットを 読んでいましたが、15Pに 「一部工場ではスポット溶接を採用していない」とあります・・・。 コレって・・いったい・・・。 と頭の上に?マークが飛び交ってます。 溶接以外でしたら・・・ボルトになっちゃうのでしょうか(涙) |
||
870:
物件比較中さん
[2008-08-17 22:28:00]
>地震に対しては「免震」「制震」「耐震」と大きく分類できます。
また狂言炸裂。切り分け方そのものが間違っているからどんどん間違っている方に行ってしまうんだよ。 免震云々以前に揺れをどのように受けるか・・からが先なんだけどねぇ。 つまり ・柔構造 → 揺れることで集中する負荷を分散する。。主に軸構造に対するもの ・剛構造 → 固くすることで揺れから耐える これが大前提にあり、揺れるということはもとの地震波より揺れることになるからそれを何とか抑えなきゃいけない・・・そこに制震がくる。逆に言えば剛構造には不要 免震は揺れから逃れるものだから実は制震とは似ても似つかぬ技術。これは柔構造・剛構造どちらにも意味をなす。 単なる耐震にすると柔構造は地震波より揺れるため、それなりの対策が必要・・・・ 素人評論家の意見などでは揺れて守ったほうがいいなどというアフォもいると思いますが免芯を除けば実際は剛構造が一番揺れが少なく効果が高いということが漢字の意味を調べるだけで分かってしまうんです。 溶接もボルトも違いなんかありません。 |
||
871:
物件比較中さん
[2008-08-17 22:55:00]
870さん
こんばんは、869です。 貴重なアドバイスをありがとうございました^^ 営業さんに「うちは、ボルトを使わず、溶接だから一層強固なユニットになる」 と案内を頂いていましたので、パンフレットを見てびっくりしました。 あまり営業さんトークは、真に受けないほうがいいのかしら・・・。 |
||
872:
購入検討中さん
[2008-08-18 08:27:00]
>剛構造が一番揺れが少なく効果が高いということが漢字の意味を調べるだけで分かってしまうんです。
地面からまっすぐのびた固くてしならない棒と、適度に柔らかくしなる棒 地面を思い切り揺らしたときに、限界を越えて折れるのはどちらか知ってますか?? |
||
873:
匿名さん
[2008-08-18 08:43:00]
ここ数日のレスを読んでいてなんとなく。
823、831、834、848、860、870さんって、「雨に当たらなくとも降水中は湿度は100%に近い→雨に当たっているのと同義」の方かしら。 もう少し整理して書かれると主張に説得力が伴うと思います。 |
||
874:
ひまちゃん
[2008-08-19 13:12:00]
セキスイかヘーベルハウスで迷っています。最終的には自分達が決断するわけですが、参考の一つとして、ご意見お願いします!
|
||
875:
匿名さん
[2008-08-19 13:21:00]
お好きな方で建ててください。
|
||
876:
匿名さん
[2008-08-19 14:36:00]
みなさんがセキスイを選んだ一番のポイントはどこにありますか?
|
||
877:
購入経験者さん
[2008-08-19 15:10:00]
CMイメージです。正直、ロクに勉強や他社比較はしませんでした。
過度なCMや抽選会等諸経費が建物価格に乗せられているという当然のことを、当時の私は気付きませんでした。はっきり言ってバカでしたね。 建てる前にもっと勉強していれば・・・悔やまれます。 |
||
|
||
878:
物件比較中さん
[2008-08-19 15:48:00]
>>870
その考えに私も同感なのですが、疑問があります。 ミサワは制震に力を入れていますが、木質パネル工法は2×4と同じモノコック構造であり、870さんの言う剛構造ですよね?そうすると、制震装置を設置しても作動する機会は少ないのではないでしょうか? よく制震は「揺れを最大1/2に軽減させます。」と言いますが、最大限の性能を発揮する時はモノコックが破られて、つまりパネルが破壊される揺れの時に初めて1/2となるのではと考えてしまうのです。パンフには「免震は震度4クラスで初めて作動するが、制震は震度2や3でも作動します。」と書いてあった記憶がありますが、机上の空論の気がしてならないのですが、870さんはどのようにお考えですか? ヘーベルや積水のように体力壁でなく鉄骨で支える構造は微弱な震度でも作動するイメージがありますね。870さんの言う柔構造なのかな?ハイムも構造体は似ているかもしれませんが、ガイアスを採り入れた場合はスプリングジョイントが衝撃を吸収するわけですから制震装置に似ているかもしれません。 |
||
879:
匿名さん
[2008-08-19 16:28:00]
当方2年前に「1棟限定780万円キャンペーン」
なるものに応募して、契約寸前までいきました やり方としては 応募→当選したときの為の設計、インテリアの打ち合わせ数回 →外れたときのために2等の300万値引き券に応募 →2等当選!→契約 寸前で断りましたが、巧みなやり方ですねー びっくりしました その後しっかり勉強して 他のHMで建築中ですが あの時騙されなくて本当に良かったと思います HMは家に対してPRして欲しいものですね |
||
880:
住まいに詳しい人
[2008-08-19 18:35:00]
住宅メーカーの建物にはCM等の経費がのせられてるから高い。
主に大手住宅メーカーを競合排除するときに、 ローコストメーカーや工務店が使う営業トークですが、 広告宣伝費と建物価格は正直あんまり関係ありません。 http://www.housemaker.jp/price/adcosts.html ↑のページなんかはわりとわかりやすく説明されてます。 参考までにどうぞ。 |
||
881:
入居済み住民さん
[2008-08-20 00:24:00]
剛体であれば揺れないと考えているみたいだけど、完全な剛体など建築にはありえない。
故に必ず共振周波数がある。 剛性が高いほどに高い周波数で共振するので、直下型のように短い周期の地震では むしろ共振して大きく揺れるかもね。 でも遠くで起きた低周波の地震では大きく揺れてビビってしまうのがボックスラーメン。 それより俺は>869の 「家で工場をつくるということ。」というパンフレットに非常に興味があるんですが、 それはスルーですか、そうですか。 |
||
882:
購入経験者さん
[2008-08-20 00:26:00]
876さん
軽量鉄骨ユニット工法ならトヨタホームと競合しますが、グランツーユーの2×6木質ユニット工法は他メーカーとは一線を画す画期的な工法です。壁の厚さによる防音性、保温性、安心感は2×4とは比較になりません。輸入住宅には2×6もありますが、ハイムのユニット工法はその工期の短さによって雨に濡れる心配もありません。 欠点は間取りの自由が利かないことですが、これはその欠点をよく吟味したうえで間取りを考えればいいと思います。 |
||
883:
申込予定さん
[2008-08-20 00:41:00]
>剛性が高いほどに高い周波数で共振するので、直下型のように短い周期の地震では
得意の受け売りか。 剛性が高いほどfcが高くなるというのは迷信だね。まあ傾向はあるがね。 大事なことは剛性があがるとピークが下がる。慣性も無視できなくなり共振に対するピークはやはりさがる傾向にある。 住宅のような重量のあるものについては周期ではなく揺れの速さ=Galが一番効くだろう。 だから重い家はだめだと言われてる。 クルマも同じだろ? ハイムのうちはつぎはぎ住宅というだけならいいのだが、醜い見切りもつくのが特徴。今時そんな家見たことないくらい太い見切りがつく。 あんな施工なら誰だってできる。今は性能を維持しながらデザイン性も以下に高くするというのが設計スタイルだから、ハイムやヘーベルのような素人住宅は現代的でないよね。 そんなに古いものがすきなら竪穴式住居にでも住めばいいんだ(笑) 住み心地だって同じだろ |
||
884:
匿名さん
[2008-08-20 10:13:00]
何様!?
|
||
885:
住まいに詳しい人
[2008-08-20 10:55:00]
>>883
>>あんな施工なら誰だってできる。今は性能を維持しながらデザイン性も以下に高くするというが設計スタイルだから、ハイムやヘーベルのような素人住宅は現代的でないよね。 誰だってできるとは思えません。子供や高齢の方には厳しいでしょうし、素人にいきなりやれと言われても無理だと思います。883さんが「誰でもできるというのならお前が明日からやれ!」と言われても、技術的に無理でしょう。やはり研修を受けたその道のプロでなければ出来ないと思います。 それと、ハイムは性能を維持しながらデザイン性も高くする設計スタイルだと思いますよ。デザイン性をこれまで以下にすることは無いと思います。 また「素人住宅」「現代的」の定義が無い以上、883さんの意見は断定的なものではなく、個人的な意見の一つにすぎませんよね。私は個人的な意見としてハイムやヘーベルは「玄人住宅」でかつ「現代的」であると思っています。 >>そんなに古いものがすきなら竪穴式住居にでも住めばいいんだ(笑) >>住み心地だって同じだろ 耐震性・耐火性・耐風性等、住宅性能表示制度の各項目全てにおいて、竪穴式住居より優れています。 また住み心地の評価は人それぞれですが、ハイムやヘーベルは気密・断熱性能が竪穴式住居より優れている以上は、一般的には竪穴式住居よりハイムやヘーベルの方が住み心地がいいと考えられます。 何より竪穴式住居では電気もガスも水道もありませんからね。建築確認も通るか不安です。 |
||
886:
883
[2008-08-20 17:08:00]
884さん、885さん、その他大勢のみなさんの気分を害するような暴言を吐いてすみませんでした。私が間違っておりました。
これからは生意気なことを言わず、貝のようにひっそりと生きていきます。 |
||
887:
匿名さん
[2008-08-20 17:33:00]
ハイムって木造メーカー? 鉄骨メーカー?
両方だよね? セキスイハウスと同じですね(笑 そんなHMはどんなポリシーなの? |
||
888:
営業マン
[2008-08-20 18:20:00]
>>887
「重量鉄骨は取り扱わない」これが当社のポリシーです。 間取りの自由度が低く、一昔前までは通気層も無い2×4を主力としていた我が社「ツーユーホーム」を、間取りの自由度が高くMJ接合システム採用のシャーウッド構法をアピールしている業界№1メーカー「積水ハウス」と一緒にしないでください!我が社の方が数段格下です。 構造体を、木造メーカーと鉄骨メーカーだけでくくっている887さんはど素人さんですか? |
||
889:
887
[2008-08-20 19:14:00]
鉄骨って一つじゃないの?知らんかった・・・
でも所詮同じ鉄でしょ? |
||
890:
匿名さん
[2008-08-20 19:24:00]
全然違います、何にも知らないでハイムの家が良いなんて。
|
||
891:
887
[2008-08-20 19:45:00]
調べたらあったよ〜
戸建住宅の鉄骨は重量鉄骨と軽量鉄骨に分かれるんだって! すんげー!みんな知ってた? ところでハイムは軽量鉄骨だから軽い=もしかして良くないの? |
||
892:
入居予定さん
[2008-08-20 20:22:00]
>ハイムは性能を維持しながらデザイン性も高くする設計スタイルだと思いますよ。
ユニット継ぎ目に見切りがつくなんてデザイン優先とはとても思えない。 屋根と天井の境界にも見切りがつくのは特に最低。 これじゃあ、これに合わせたデザインしかできない。 今のスタイルはデザインに合わせて躯体を作ることができることですね。 まあ、ハイムの展示場入ったときは驚いたよ。目線でいくら凝っても空間でNG。 それにしても鉄骨って本当ダメだよなあ。 鉄骨造りと木造では未だに明確な優位性がない。それどころかわずか9mmのベニアを張りまわしたツーバイフォー住宅に後塵を浴びる始末。 これでツーバイがもしt=15mmにしたらどうなるんだろうね。 ハイムもハウスも地震での倒壊実績もあるし、旭化成なんか阪神大震災で壁がばらんばらんに脱落してそりゃ大変だったようだよ。 旭化成じゃ絶対に見せないだろうが、他のメーカーみるとそういう他社の比較写真とかたくさん持っているから見てみるといいよ。ついでにいうとハイムも結構ユニット脱落とか楽しい写真が他社で見れると思うからハイムファンならぜひ見に行ってみるといいよ。 あ、もちろん悪いと言ってるわけじゃないよ。家なんて素人個人がメーカ−にとりつかれて建てて一番だって思い込んでるだけのことだし。 価格も高いと思っているみたいだが、ハイムに至っては初めから装備がいいだけのことだからすってんてんにすれば競合他社と何ら変わらない。しかも見積もりが適当だから明確なコスト計算もできない。 このあたりはさすが個人相手の商売ならではでステキだよね。 まあ、いいうちだと思うよ(笑) |
||
893:
入居済み住民さん
[2008-08-20 22:08:00]
重量鉄骨だと丈夫だから3階建てとか4階建てとかでも安心。耐久性も優れているのでへーベルなんかは100年住宅!と呼んでるね。でも重いぶんだけ地震では揺れるので壁の脱落もあるだろうから、軽量鉄骨とどっちがいいかとは一概には言えない。
かといって、火事のときに木質系が弱いかというとそうでもなくて、鉄骨は高温で溶けちゃうので構造体が修復不可能になっちゃう。ツーバイなんか壁が厚いぶん案外燃えないのよ。 うちは防音室を作りたかったのでとにかく壁の厚いグランツーユーが第一候補。自分がどんな家を作りたいかをよく考えると、納得のいくいい家ができると思いますね。 |
||
894:
入居予定さん
[2008-08-20 22:54:00]
防音室が作りたかったら普通鉄筋コンクリートで建てないか?
なんで隙間だらけの木造プレハブユニットにいくのか意味不明???? あとヘーベルは軽鉄ですから間違わないように。 100年を謳っているのも莫大なメンテナンス費用を払ってこそのうたい文句。 普通そこまでメンテしたらどこのうちも100年はクリアするだろうね(笑) |
||
895:
物件比較中さん
[2008-08-21 00:45:00]
>>893
>>うちは防音室を作りたかったのでとにかく壁の厚いグランツーユーが第一候補。 教えてください。ツーユーホームの2×6は室内間の壁に断熱材は入っていますか? 私の知っているところでは積水ハウスと富士ハウスがそうでしたが、ツーユーがそうなのか未確認でしたので…。もし入っていないとすれば、防音室の隣は部屋ではなく廊下や階段にする等、間取りの工夫が必要かもしれませんね。 >>894 >>あとヘーベルは軽鉄ですから間違わないように。 一般的にヘーベルや積水ハウスは、2階建ては軽量鉄骨、3階建ては重量鉄骨で提案をすると聞いたことがあります。 ただ私の近所にあるヘーベルの建築現場では2階建ての重量鉄骨となっているので、ケースバイケースなのかもしれません。 |
||
896:
匿名さん
[2008-08-21 12:28:00]
894は意味不明〜ちコキやがるのがお気に入りやのぉ〜
意味不明 |
||
897:
ハイムに入居済み住民さん
[2008-08-21 19:09:00]
「空気のいい家と悪い家、どちらがいい?」と放送して、「ごめんなさい、つまらない質問して!」なんか感じ悪いCMだよね。嫌な女=エリカ様を思い出す。
そんなにハイムの家の空気はきれいなの?ハイムのウォームエアリーもツーユーの空気工房も、他社より格段に優れている空気清浄機能なんて付いてないでしょ?と言いたくなる。 あのCMを見てハイムに興味を示したり好感を持つ人なんているのかな? アベちゃんのCMのイメージは悪くないと思うけどね。 |
||
898:
匿名さん
[2008-08-21 21:06:00]
みなさーん!
ちょっとアエラホームの板にきてくださぃ! 「私セキスイの営業ですがアエラの施工現場によく忍び込んで検証してるけど最悪だね」なんて書き込みしてる輩がいるんですよ。 セキスイの営業さんて、他社の施工現場忍び込んで、ネットには中傷を書き込み…暇なんですね。 そんな会社で大丈夫ですか? |
||
899:
ご近所さん
[2008-08-21 22:14:00]
私セキスイの営業ですが・・・=898=ニート
|
||
900:
匿名さん
[2008-08-21 23:19:00]
室内壁の断熱材は防音仕様にすれば入ります。
|
||
901:
入居済み住民さん
[2008-08-21 23:27:00]
>>防音室が作りたかったら普通鉄筋コンクリートで建てないか?
鉄筋コンクリートの冷たい壁が嫌で木質にこだわりました。地下室作るのは高いし、湿気がちになるしねぇ。。 >>なんで隙間だらけの木造プレハブユニットにいくのか意味不明? ん?隙間なんてないよ。高気密住宅だから。それからハイムは木造プレハブではなく木質ユニット工法です。 >>ツーユーホームの2×6は室内間の壁に断熱材は入っていますか? 室内の壁には断熱材は入っていません。外壁だけです。間仕切りに石膏ボードを2枚立てて、防音材を貼ります。防音効果が薄いのではと思いましたが、話し声や携帯の音なら完全にシャットアウト。楽器の音はどうしても漏れますが気にならない程度です。お金をかければいくらでも防音効果は高められますが、外壁が厚いのでこれで必要十分です。 >>防音室の隣は部屋ではなく廊下や階段にする等、間取りの工夫が必要かもしれませんね。 もちろんそうしてます。前が廊下と階段で、横が納戸。 |
||
902:
匿名はん
[2008-08-22 00:11:00]
あの間取りの自由度のなさ!
変なところに柱はくるし。ありえない。 デザインにこだわりのない年寄りにはいいかもね。 あったかハイム〜だし。 ま、住宅のいい悪いは、何を望むか・・によるわけだ。 |
||
903:
契約済みさん
[2008-08-22 01:36:00]
>901
よく読むと我慢・我慢で建てた家なんだねえ。まあ木造は安いからしょうがないか。 ちなみに >木質ユニット工法です。[ →こういうのを典型的な木造プレハブって言うんだよ。”プレハブ→プレファブ” ヒントあげたから調べてみな。 >話し声や携帯の音なら完全にシャットアウト。 →君の感性で言う”シャットアウト”ならどこのメーカーでも実現できます。 とま、個人を攻撃しても仕方ないがこうしてみるとハイムって結構ひどいな。 まあ、大体展示場の店長クラスでも詐欺まがいの営業してくるし必死なんだろうけど売れない理由が改めて分かるよ。安くて売れないのは結構致命的かもね。 |
||
904:
契約済みさん
[2008-08-22 01:39:00]
>鉄筋コンクリートの冷たい壁が嫌で木質にこだわりました。
→鉄筋コンクリートは高いので金額にこだわり木質にしました。 の間違いです。 しかもコンクリート壁の上に直接石膏ボード貼り付けるとでも思っているのかな? 30年くらい前の公団でも想像してるのかな。 |
||
905:
買い換え検討中
[2008-08-22 09:11:00]
約1名の方。夏休み時期だから仕方ないのかも知れませんけど、かなり粘着っぽいです。
無視するのが一番なのでしょうけど、明らかに防衛機制の一種でしょうから、かわいそうな気もします。 |
||
906:
住まいに詳しい人
[2008-08-22 13:10:00]
もう少し前向きな相談の場になるといいですね。。。
ユニット住宅は確かに間取りの自由度で劣るところはありますけど、 基本的には一戸建ての住宅を建てる場合には、 それほど気にすることでもないような気がします。 柱も抜けますしね。 私は再築できるってのがユニットの一番のメリットかなと思います。 |
||
907:
匿名さん
[2008-08-22 13:24:00]
再築出来るのは良いですけど、金額はどれくらい掛かるのですかね?
|
||
908:
物件比較中さん
[2008-08-22 18:36:00]
カワイそうに・・・、お家を買えない人が頑張ってる・・・。
|
||
909:
契約済みさん
[2008-08-22 20:11:00]
ホント。再築するなら新たに建てたいよねえ。
ついでに言うなら30年も住んだら正直飽きるからせめて30年サイクルで換えたいと思うし実際そう思っている人が大半だとか。 10年サイクルで組み替えしてリニューアルがいいと思うがハイムマニアはそういう発想は貧弱のようだね。 ハイムで建てる意味あるのか?そんな貧脳で(笑 |
||
910:
住まいに詳しい人
[2008-08-22 22:07:00]
その30年サイクルの建て替えを再築にすれば、
家を壊さないで再利用するから廃材処分費も少ないし、 新たに家を建てるより安く済みますからね。 劇的に安くなるわけではないようですが、 環境にも優しい考え方なんで、良いと思いますよ。 |
||
911:
入居予定さん
[2008-08-22 22:52:00]
>家を壊さないで再利用するから廃材処分費も少ないし、
再利用するのは結局骨組みだけじゃねえか。 だったらその骨組みを最初から使わないで建てれば結局同じこと。 あのね、骨組み作るのだって環境破壊なんだから最初からそんなもの使わずに立てることができる 家はおのずと優秀ということになる。 【管理担当です。一部テキストを修正しました。】 |
||
912:
周辺住民さん
[2008-08-22 23:08:00]
話は変わるがAMWAYって知ってる?
いわゆるネズミ講の会社なんだが、やっている人間がハイムでたてた人と良く似てる気がする。 |
||
913:
購入検討中さん
[2008-08-22 23:13:00]
骨組みを使わないで家を建てるって!?w
|
||
914:
暇人
[2008-08-22 23:47:00]
>>911さん
骨組みを使わないって事は、柱の無い家? あなたの家は、そういう家なのですか? まさか…段ボールハウス? ってか、段ボールハウスでも骨組み使わないと潰れちゃいますよ。(学祭で四日ほど泊まり込みました。) sage |
||
915:
匿名さん
[2008-08-23 00:06:00]
>>911
何が目的で何が知りたくて何度も不愉快なカキコミばかりしてるんですか?? ハイムが気に入らないなら、ここへこないで下さい。 あまりの不愉快さ加減にレスしてしまいました。 真面目にレスしてる皆様すみません。 |
||
916:
入居済み住民さん
[2008-08-23 00:31:00]
2ch見てるみたいだね。
|
||
917:
入居済み住民さん
[2008-08-23 07:16:00]
|
||
919:
暇人
[2008-08-23 12:17:00]
|
||
920:
住まいに詳しい人
[2008-08-23 12:18:00]
ためになる情報交換の場であってほしいと思うし、
煽りあいはやめましょう。 再築で再利用できるのはユニットだけじゃないですよ。 屋根も外壁も使えるし、工場に持ってかえって分解するので、 リフォームじゃできないとこまでメンテナンスできます。 3Rが軸になってる、いい取り組みだと思いますよ。 国土交通省の超長期住宅先導的モデル事業に採択されたみたいですし、 今後注目されていくんじゃないでしょうか? 具体的な内容は良くわかりませんが。。 |
||
921:
入居予定さん
[2008-08-23 17:25:00]
|
||
922:
入居済み住民さん
[2008-08-23 22:02:00]
再築はゼロエミッション達成のためにたいへんいいことだと思いますが、実際にはなかなか簡単にはいかないでしょうね。おんなじ建坪でも北向きか南向きかで間取りは変わってくるし、基礎は新しく作って内装もやり直すわけだから工事費も結構かかって新築とそれほど変わらないのでは?
どっさり補助金がついたらいいですけど・・。 |
||
923:
入居済み住民さん
[2008-08-23 22:15:00]
こうやって素人ごときが分析しても再利用する価値は見出せないよね。
だからユニット工法って所詮亜流にしかならないんだよね。 そもそも積水化学という組織自体もそろそろ・・・という感じだし。 |
||
924:
匿名さん
[2008-08-23 23:52:00]
亜流でも戸建てだけならベスト3に入る棟数建ててるけどね…
あなたの言う主流って何だ? 積水化学もプラスチック部門なんかでは最大手なのだが… 夏休みは中学生が多くで困るな… 宿題終わったのか? |
||
925:
買い換え検討中
[2008-08-24 02:02:00]
スルー、スルーですよ。
そのうち、恥ずかしくなって消えますよ。きっと。 #たぶん、捨てゼリフくらいは残して行くでしょうけどね。 |
||
927:
物件比較中さん
[2008-08-24 10:52:00]
相変わらず飛ばすねえ。
棟数が多い → 主流 プラスチック最大手 → 住宅大手 この考え方はオメデタイよ。 |
||
928:
買い換え検討中
[2008-08-24 13:56:00]
スルーしましょ。もうすぐ終わりますよ。
|
||
929:
ビギナーさん
[2008-08-24 20:30:00]
スルーですよスルー。
賢い人はスルー |
||
930:
入居済み住民さん
[2008-08-24 22:48:00]
はいはい、亜流で結構。
昔からナンバーワンとか主流は嫌いなものでね・・・ さて、次の話題行きましょか。 |
||
931:
入居予定さん
[2008-08-24 23:03:00]
スルーです。
世の中スルーです。 ズエーッタイ!スルーで す |
||
932:
契約済みさん
[2008-08-25 03:51:00]
あと2ヶ月ちょっとで着工、といったステータスなのですが、外構を後回しにしてしまっていたので、発注先を含めてそろそろ決めないと、と考えています。
心当たりの造園業者やエクステリア屋さんもあるのですが、建物の建築と並行して作業を進めたいので、併せてハイムに発注するのがスムーズかなぁ、と思っています。 内容としては、土地の周囲にぐるっと塀を巡らして門扉を作って、駐車場3台分(カーポート?)や玄関へのアプローチを固めて、物置小屋や自転車置き場を建てて、といったことは考えていますが、木を植えるとか、芝生にするとか、そういった点は、現時点ではまだ全然考えが固まっていません。 (水道とか照明とかインターホンとか、そういったことも考えなくてはならないですね。) みなさんの中で、ハイムに外構を頼んだ方はいらっしゃいますか? 主観的な意見・感想で結構なのですが、コストパフォーマンスとかセンスの善し悪し、留意事項など、教えていただけると嬉しいです。 |
||
933:
匿名さん
[2008-08-25 10:27:00]
ザ・シーズンと言う有名業者は積水化学の子会社?関連企業?みたいですよ。
ハイムを通すと高くなりますよ。 私は知り合いが外構をやっている会社に勤めていたので、そちらに頼みました。 ただ、ハイムを通すと家の建築と外構が平行してできるというメリットがあります。他に頼むと、ある程度家が完成してからのスタートになります。 |
||
934:
入居済み住民さん
[2008-08-25 12:54:00]
>932さん
私はハイムの外構でやりました。 造園業者よりは高いと思いますが、メリットとして以下の事がありました。 1.依頼・打合せがとてもスムーズ(一緒にできるし、営業窓口もハイムがやってくれる)。 ただでさえ忙しい中で、これはとても重要な決め手でした。 2.外構のイメージをグラフィックで出していただき、とてもイメージしやすかった。 (家を含めた外構図として出していただけたので、わかりやすかった) 3.建築中から、外構のための準備がされているので、家とつながっている部分が非常によくできている。 4.支払いは、家のぶんとまとめてしてもらえるので、手間がかからないし、別にお金を用意する必要がなかった。 どうしても、安くしたい方にはおすすめできませんけど。 仕上がりは、すごくよかったので、たいへん満足しています。 ちなみに、京滋地区です。 |
||
935:
入居済み住民さん
[2008-08-25 21:41:00]
>>932さん
私は検討止まりで、結局地元の業者を選択しましたが、感想は以下の通りでした。 ・デザイン CGで提案されて、イメージはつかみやすかったですね。 門柱を家の外壁のタイルと同一(レジデンス)にして、格好良かった。 →かなり心が揺れましたが断念。 ・価格 地元の業者の2割高ってとこでしょうか。 上記タイルなんかで高価格になったこともあると思います。 ・支払い 外構もローンに組み込める点は大きなメリットと思いました。 あとは、934さんの感想とほぼ同じですね。 結局、業者に委託する部分を最低限にして、今後のDIYとしました。 何と言っても、土地・家屋の費用がねぇ… |
||
936:
入居済み住民さん
[2008-08-25 22:52:00]
>932さん
ハイムの外構は高いと聞いていたのでどうしようか迷いましたが、結局他社見積もりを出して比較検討するほどの時間的精神的余裕がなかったのでハイムに頼みました。 一応こちらの要望どおりに作ってくれました。不満な点もありましたが、言うと高くつきそうなのでまた何年かしてから手をいれればいいや、ということにしました。 担当さんのセンスにもよるのでしょうが、うちは結構おしゃれにできました。でも近所を見てみると、積水ハウスの外構はハイセンスでさすがだな〜と感心します。 |
||
937:
入居済み住民さん
[2008-08-25 23:46:00]
ハイムでの外構やるメリットは、住宅ローンに組み込める所でしょう。
家の場合は、外構まで決定するパワーが残っていなかったので、見積もり&デザインをお願いして、1年後に地元業者にお願いしましたが、3〜4割程度安くできました。。。 (施工代よりカーポート、フェンス等の部材価格の差が結構ありましたね) |
||
938:
契約済みさん
[2008-08-25 23:52:00]
|
||
939:
匿名さん
[2008-08-26 16:12:00]
初心者です。
セキスイハイムってかわいいコマーシャルしてますね。 ところでセキスイハウスとハイムどこが違うの? 会社が違うの? ハイムは代理店方式なのかな? |
||
940:
近所をよく知る人
[2008-08-26 20:05:00]
>>939
>>ところでセキスイハウスとハイムどこが違うの? >>会社が違うの? ハイムは代理店方式なのかな? おしい!というより全然違いますね。会社が違うのは当たってるけど・・・。 ここで説明するより「ハウスメーカー比較」で検索すればいろいろ説明がされていますよ。 |
||
941:
契約済みさん
[2008-08-27 07:44:00]
|
||
942:
入居済み住民さん
[2008-08-27 20:53:00]
>940さん
セキスイハウスはもともと積水化学工業の住宅部門だったのですが、赤字続きだったため分離して子会社化されました。ところが、別会社になってから社員が奮起して良質の住宅を提供するようになり大成功。 これをみた本社の積水化学工業が再び住宅部門を作りました。この商標がセキスイハイム。セキスイハイムはもともと鉄骨系ユニットでしたが、木質系のツーユーホームと合併して現在に至る。 つまりまったくの別会社ですね。 |
||
943:
いつか買いたいさん
[2008-08-27 21:43:00]
まったく別とも言いがたい関係だが。
勘当された息子がハウス、弟がハイムって感じ? 大量の株を保有もしてるし。 |
||
944:
匿名さん
[2008-08-27 21:57:00]
やっぱり同じような企業なんだ!!
ハイムはフランチャイズ形式はとってないのかな? セキスイハイム山陽とかいった会社がありますが。 |
||
945:
申込予定さん
[2008-08-27 23:02:00]
フランチャイズですよ。
今は大分地域毎に拠点が集約されてきましたが。 |
||
946:
住まいに詳しい人
[2008-08-28 00:24:00]
元は同じような企業でも所詮別の企業。少なくとも営業マンから見ればお互いの立場は単なるライバルです。
面白いことに軽量鉄骨のハイムと木質系のツーユーもライバルです。見学会や抽選会は同じ日に行いますが、所詮お互い競合相手。 それぞれの営業マンに「ハイムとツーユーと迷っているけどどちらがいいの?」と聞いてみると面白いですよ。 ちなみにハイムでは 「何といっても耐震の面で鉄骨のハイムの方が木質系のツーユーより優れていますよ。ハイムと言ったら鉄骨のイメージでしょう?事実、セキスイハイムのお客様の7〜8割は鉄骨系ですからね。ツーユーは『あったかハイム』のウォームエアリーも無いですし、強度の問題から総タイル張りにもできませんよ。」 と言われ、ツーユーでは 「ハイムは鉄骨系のためにC値やQ値がどうしてもツーユーより劣ります。また角張った無骨なデザインを敬遠される方も多いですね。ツーユーのC値Q値は業界トップクラス。空気工房も設計上、鉄骨系では採用できません。耐震の面でもツーユーは耐震等級3を余裕でクリアしています。猛暑続きの日々を考えると、毎日をより快適に暮らせるツーユーの方がお勧めですね。」 と言われました(笑)。第一線の営業マンには企業の歴史より、目先の顧客獲得の方が大事ですからね。 |
||
947:
ビギナーさん
[2008-08-28 00:48:00]
施工した後でウォームファクトリーって後付け可能なんでしょうか?
|
||
948:
大手企業サラリーマンさん
[2008-08-28 10:43:00]
微妙....。
企業の沿革としてはどうあれ、積水ハウスにとって、積水化学工業(セキスイハイム)は、10%超の株式を保有する筆頭株主である、という厳然たる事実がある訳です。 積水ハウスの社員が一生懸命、セキスイハイムほかのHMと競争して得た利益の中から、毎年、17億円以上の配当を積水化学工業に支払っているのって、何か非常に皮肉な気がします。 松下電器と松下電工の例もありますが、世間的には「仲の悪そうな兄弟会社」と見えていても、結局は資本の論理で、ある日突然、親会社に飲み込まれたりすることもありますからね。 でも、実は、積水化学工業の株式の5%超を旭化成(ヘーベルハウス)が保有していたり、4%超を積水ハウスが保有していたり、と、元々同じ会社だった3社の関係はもの凄く難しいですね。 穿った見方をすると、現場レベルでライバル同士として激しく競わせることで、旧日窒全体としては、市場全体の大きなシェアを獲得することができている、フルラインナップ戦略の一環と見ることもできるかも知れません。 「勘当された息子がハウス、弟がハイム」の喩えを使うならば、「長男(ハウス)を勘当したフリをして、まだ家にいる次男(ハイム)にも長男の仕事を勉強させている父親(積水化学工業)。その父親には、遠方に住んでいる兄貴(旭化成)もいて、兄貴も息子(旭化成ホームズ)に同じ勉強をさせている」といったところかも。 まぁ、いずれにせよ、現場の営業マンには何の関係もないお話ですね。 |
||
949:
契約済みさん
[2008-08-28 11:33:00]
>946さん
ウチの営業さんはツーユーの方なのですが、最初から最後まで鉄骨での提案でした。 なんででしょう。 ちなみに、並行して検討していた積水ハウスの場合は、最初、鉄骨と木質が並んで建っている展示場に行ったのですが、つかまった営業さんがシャーウッドの方だったため、ずーっと木質での提案でした。 各社の話を聞いているうちに、鉄骨がいいなぁ、と思えてきたので、積水ハウスさんにも「鉄骨で提案してください」とお願いしたのですが、ハウスの営業さんは「間取りも設備も全部決めて、図面が確定した後で『木』にするか『鉄』にするか決められますから」などと、とんでもないウソを言いやがりました。 結局、「ハイムに決めましたので」と、ハウスさんにお断りをしたところ、いかに「木(特にシャーウッド)」が優れているか、「鉄」はダメか、ということばかりまくし立てるので、早い段階で鉄骨系のご提案をいただけていれば、ハウスさんにお願いしたかも知れないのになぁ、などと上の空で考えておりました。 #でも、そうすると、ハウスのあの営業さんとしては成績にならない訳ですが。 そういう意味でハイムさんは柔軟性があっていいですね。 |
||
950:
匿名はん
[2008-08-28 14:46:00]
地域によって組織やノルマの仕組みが異なるのでしょうか?
ちなみに私は富士山がよく見える地域です。 ハイムとツーユー間の異動は原則無いそうです。 |
||
951:
入居済み住民さん
[2008-08-28 23:23:00]
うちの担当さんは普段は鉄骨系を建てている人でしたが、最初に交渉した人なので「途中で交替すして何度も同じことを説明するのは嫌だ」と無理を言って、引き続き担当してもらい木質系を建ててもらいました。
ご本人さんは木質系を建てるのが初めてだとのことでしたが、たいへんよくがんばってくれて、特に間取りについては細かい点までよく気がついていい感じに仕上がりました。 建ってみるとやはり鉄骨系より木質系のほうが暖かいと感じるそうです。ハイムといえば鉄骨のドマーニやBJを連想するのですが、木質のツーユーもかなりGOODですよ! |
||
952:
契約済みさん
[2008-08-28 23:55:00]
949です。
ウチも富士山がよく見える地域なのでご近所かと思いますが、いろいろあって面白いですね。 ちなみに、積水ハウスのシャーウッドの営業さんは、数年前までは鉄骨系を担当していたそうで、「その頃は鉄骨系の家の方が優れているという理解で営業をしていましたが、今ではシャーウッドが最高と確信して営業をしています」とおっしゃっていました。 営業の鑑ですね。 そういえば、積水ハウスの営業さんも設計さんも入社以来十数年間、ずーっと支店の異動がないそうで、設計さんは東京に戻るのを諦めて家を建てたそうです。(もちろん、シャーウッドで。) ハイムさんは地域ディーラー制なので異動がないのは分かるのですが、積水ハウスさんもそんな感じなんですね。 まぁ、考えてみれば、それぞれの地域の気候風土を良く理解していないと適切な提案営業はできないでしょうし、独特の風習因習が残る地域も多いでしょうし、そんなものかも知れません。 #マンション業者のように「建て逃げ」はできませんし。 |
||
953:
契約済みさん
[2008-08-29 23:03:00]
皆様に質問です
今日契約をしてきたのですが、住宅性能表示制度を利用した方はいますか? 営業さんが言うには自分の持ったお客さまでは、ここ2年間利用した方はおりません。 と話していたので”利用しません”という確認書に記入してきたのですが 本当に、いいのか?と今になって不安に感じたので利用した方がおりましたら 良かったと感じた点がありましたら教えてください。 |
||
954:
匿名さん
[2008-08-29 23:31:00]
心配ならつければ良いのでは無いでしょうか?
|
||
955:
入居済み住民さん
[2008-08-30 00:01:00]
住宅性能表示制度って10万ほどかかるんでしょ?第三者の検査機関がするので客観的に見てもらえますが、ほぼ規格品のハイムの家でわざわざする必要があるんかなぁ・・・とも思います。検査は引渡し前にハイムの人が行いますので、その結果を聞けます。
|
||
956:
とくちゃん
[2008-08-30 07:20:00]
アキュラホームと契約しようと思うのですが積水ハフスさんと同じようなモダンな感じになるか心配誰かアキュラホームに住んでいる人どうですか?冬の暖房とかは大丈夫ですか?
|
||
957:
契約済みさん
[2008-08-30 11:23:00]
えっ、利用しない方もいらっしゃるのですか?
|
||
958:
住まいに詳しい人
[2008-08-30 16:20:00]
いますよ。
|
||
959:
契約済みさん
[2008-08-30 23:24:00]
957です。
申し訳ありません。思い込みで語っておりました。 ご容赦ください。 |
||
960:
契約済みさん
[2008-08-31 00:56:00]
こんばんわ。鉄骨か木造か最後の最後まで悩みましたが、最終的に鉄骨に決めました。決め手は単純に、「なるべく強く」「できるだけ機密性を」お、「実家もハイム(20年前に建築ですが)」でした。これから購入なさるみなさんは自分にとって、「決め手となるものはなにか」を考えるべきだと思います。
ちなみに・・・うちは九州地区で、地震警戒地区でもなく、冬も本州の方々と比べたら比較にならないぐらい暖かいです。それでも「安心度」にこだわりました。ウォームファクトリーも付けました。20年後、30年後を考え、今できることをやったつもりです。 |
||
961:
入居済み住民さん
[2008-08-31 06:21:00]
>960さん
おめでとうございます。いい家ができるといいですね。ハイムって建てた後もいろいろあって面白いですよ。新築祝いで友人とパーティーをやったら無料でケータリングサービスをしてくれたり、有名シェフのお料理教室に招待してくれたり、うちの営業さんはいろいろ誘ってくれました。 |
||
962:
購入検討中さん
[2008-08-31 08:57:00]
955さん
性能表示をやったという事ですよね ハイムから出される物と結果が違うものとかありましたか? また保険に入る時に割引サービスが受けられる場合があるとか 説明を受けた気がするのですが、実際に得するような事は ありましたか? |
||
963:
契約済みさん
[2008-08-31 09:00:00]
大変失礼しました・・・
957さんでした。すいません |
||
964:
955です
[2008-09-01 19:53:00]
うちは料金がもったいないと思ったので性能表示制度は利用しませんでした。でも心配ならつけるといいでしょう。
|
||
965:
匿名さん
[2008-09-01 23:24:00]
クレスカーサってどう思います?秋から全国で発売のようですが。
賛否別れそうな外観ですが性能重視、コストパフォーマンスよさげな感じで悪くないかな、と思いまして。 外観も個人的には嫌いじゃないです。 |
||
966:
入居済み住民さん
[2008-09-01 23:50:00]
ハイム(鉄骨)に入居して、まもなく2年になります。
リビングに2700の掃出し窓(合わせペアのアルプラ)を設置したんですが、どうも調子が悪い・・・ ビート切れ2回(交換済み)、窓両端からのすきま風、クレセントロックしても外への音漏れ・・・ 点検時にサッシ屋さんが来て調整してもらったんですが、根本的には変化なし。 こんな感じでは納得できないんですが、アフターは「こんなもんですよ」ってスタンス。 入居済みの方々で似たような症状でサッシ交換等の対策された方おられますか? ちなみに、関東地方居住です。 |
||
967:
匿名さん
[2008-09-02 00:14:00]
サッシュの交換ってかなり大変ですよ…
サッシュの調整でなんとかしたいとこですね… うちも同様に調整してもらったことがあります。2700は重いのでしなって下の枠の真ん中が下がることがあるそうです。真ん中をジャッキで持ち上げて、固定し直してもらいました。 引き違い窓だと隙間はどうしても残りますけどね… |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここでさらに柔構造を取り入れたと言うことなのでしょうか??