注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート2
 

広告を掲載

ハイムラー [更新日時] 2008-12-27 16:27:00
 

セキスイハイム:積水化学工業の住宅部門
高い耐震性能と品質、優れた可変性を持つ世界的に評価の高い
独創のユニットラーメン構造を持つ工場生産住宅。
工場生産であるため各製品の品質差が少ないという特徴を持つ。
最近ではINAX製タイル外壁とステンレス屋根による低いLCC。
シャープとの提携による低コストでの太陽電池サンンビスタ搭載。
ユニットのリサイクルなど環境にも優しい。

さぁ語るがいい。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12609/

[スレ作成日時]2007-06-18 19:21:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート2

151: 申込予定さん 
[2007-08-11 23:18:00]
工場で堂々と作られてる家なら信用できますよ。
手抜はまずできません。
152: 契約済みさん 
[2007-08-12 19:04:00]
ハイムは高いけどね…確かに。
平均で坪単価70万越えですからね。74万だったっけ??

でも、実際売れてる訳で…(ウチの県では戸数ナンバーワンだそうです)
高いけど、ハイムの家に値段分の価値を見いだせれば買えば良い訳で…
そういう人が多いから売れてるんでしょ、実際。
注文住宅の数だけで見ればDハウスとかよりも多い訳だし。Sハウスよりは少ないけど。

工場で手抜きは無理でしょ・・・
むしろ、現地で建ててる家の方が手抜きが心配だと思うけどな。
現場でミリ単位の精密な施行は無理でしょ。
工場ならISOも取得してるし。
153: ご近所さん 
[2007-08-13 13:35:00]
私の住んでいる県でも調べたところハイムがNo.1でした。
同じ県でしょうかね??
当方中部地方太平洋側です。
154: 迫田 
[2007-08-16 22:38:00]
あぁ、どもども。
ハイムの展示場の抽選安売りについて知りたいんですけど、どなたか教えてくれませんか。
155: 152 
[2007-08-17 01:37:00]
>153
私は東北です。
近所ではないようですね。
156: 購入検討中さん 
[2007-08-17 01:53:00]
>>153
ぼくも調べたいのだけれど、どこを探せば良い?検索キーワード教えてほしい。
ソースがわからないのに、No1といわれてもなぁ・・・
正直僕の住んでいる地域では、建設現場ゼロなんです。9月か10月に一軒始まるようだけどあんなにゴージャスな展示場と、広告していて現場が無いのは不安です。
売れてないのかな?それとも、決定の参考にしたい客にでも見せる事が出来ないぐらいのショボイ現場なのか?

よそのメーカに話聞きに行ったほうがいいですかね?ちなみに木質です。
157: 155 
[2007-08-17 09:11:00]
探し得た限りでは、私の県では
http://homepage3.nifty.com/net-forum/honnne/honnelink/20051004bangai.h...
です。
158: 匿名さん 
[2007-08-18 07:10:00]
ハイムの家って解りやすいけど、ツーユーの家は解りにくいですね。
159: 不動産購入勉強中さん 
[2007-08-18 18:41:00]
僕はツーユーに住んでますから、慣れるとすぐわかりますよ。
ただ、最近はツーユー(グランツーユー)のバリエーションも増えて来ましたからね。
あとは、タイルになってしまうと、外観のイメージがかなり変わるし、タイルの色も個人個人で違うから良く見ないと分からないこともありますね。

逆に、鉄骨だと、四角い陸屋根の建物が全てハイムに見えてしまいます。
他のHMとの違いがわからないときがあります。
160: 入居済み住民さん 
[2007-08-27 14:45:00]
10月で1年になるります。
ハイムに住んでいます。

夏になってからキッチンの端、多分食洗機の排水溝から蟻が上がってきます。
普通の蟻です。

今日は酷いことになっていて、しょうがないので蟻の巣コロリを置きました。
犬がいるのに・・・

前は玄関のところに生ごみを置いていたら(一晩だけです)蟻が大理石の接着剤の割れ目から沢山出てきました。

基礎に割れ目でも出来てるんでしょうか・・・。
161: 入居済み住民さん 
[2007-08-27 18:24:00]
排水口からアリがでてくることはあり得ないので、排水口と床の隙間でしょう。
普通は気密のためにシールしてあるんでしょうけど、不十分なのかもしれませんね。
早急に対策を取ってもらうと良いと思います。

蟻巣コロリをおくのであれば、床下に置くのが良いと思いますよ。
基礎は換気のために換気口が開いてますから(最近の基礎断熱の家は別)、アリは床下までは自由に入り込めます。

一度床下に潜ってみたらどうでしょうか??
162: 匿名さん 
[2007-08-27 19:44:00]
1年前なら普通は基礎断熱だと思うけど。

もしかしたら広島県西部の廿日市周辺とか山口県岩国市近辺とか愛知県から岐阜県にかけての地域、兵庫県神戸市、神奈川県の一部地域にお住まいでしょうか?アルゼンチンアリではないでしょうか?
アルゼンチンアリならいかなる対策も無にしてしまうほどの凄まじい侵入力を持っています。家の中に侵入した一匹のアルゼンチンアリを発見した場合はすでに家の中に女王アリが2−3匹侵入していて家の中でコロニーを作ってしまうのだとか。駆除はもはや専門家ですら不可能。
ヨーロッパではスペインからフランスまでに至る超巨大なコロニーを形成してしまったのだとか。在来のアリはもちろん昆虫まで駆逐され、生態系が破壊されています。
特徴は土の中に巣を作らない事。マットの裏とか植木鉢の裏とか、石垣の隙間とか、隙間になる場所にはあらゆる場所に巣を作るのだそうです。
広島県廿日市市周辺が発祥地で拠点工場を持つフマキラーが日本企業で唯一アルゼンチンアリ研究機関を作りプライドをかけてこの侵略者と戦っていますが大変なようです。なんとアリの巣コロリなんかの主成分フィプロニルをぶっかけるという荒技「アルゼンチンアリ巣ごと退治液剤 1.8L」なんていう過激な商品を発売していますが、しかし殺虫剤の使用は大量に存在する女王アリに産卵を促してしまい、問題を悪化するだけと言う意見もあるのだとか・・・・
なんせ人の家に何万匹と侵入して食い物を喰い尽くす、しまいには大アゴで人を噛み付く、まさにアメリカからやってきた悪魔です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/アルゼンチンアリ
163: 入居済み住民さん 
[2007-08-28 08:24:00]
アルゼンチンアリ??
だとしたら怖いですね。
でも、幸いなのがハイムの家だってことですね。
鉄骨の骨枠だけはさすがに被害は出ないだろうし。
壁がすべてなくなったって耐震性は変わらない。
本当にアルゼンチンアリなら、全部取っ払ってリフォームって手がある。
あ、ツーユーだったらゴメンナサイ。
164: 2500万 
[2007-08-28 22:37:00]
抽選安売り応募しました。
9月22日に抽選です。あたるといいなー  ちなみにもし契約しててもこちらにきりかえられるらしいですよ。
165: 入居済み住民さん 
[2007-09-02 08:41:00]
http://www.sekisui.co.jp/news/2007/1179623_2221.html

積水化学が新しく断熱材事業に参入するとのこと。
ハイムの家にも採用されるのでしょうね。
ますます断熱性能が上がりそう。
166: 購入検討中さん 
[2007-09-03 11:02:00]
9月発売予定の パルフェの新製品って どんなコンセプトの商品ですか?
情報ありませんか?
167: 購入検討中さん 
[2007-09-03 14:35:00]
この断熱材を使った、Q値、C値とも1を切る鉄骨の訳ないか。
168: 匿名さん 
[2007-09-03 18:48:00]
ふーん、積水化学も高性能ボード系断熱材に参入したってことは、ハイムにも近い将来には外貼り断熱の家がデビューする可能性もあるってことだね。

パルフェもM3からもう20年以上基本骨格を買えていないから、そろそろフルモデルチェンジも近いってことかな?まぁそれだけ基本骨格の性能が良かったってことだろうけど。ポルシェみたいやな。
169: 匿名さん 
[2007-09-05 15:40:00]
骨格はまだ変えないみたいですよ。
新しいパルフェが10月より販売開始みたいですね。
制震や免震などの設備に頼らず、外壁を含めた構造で
耐震度を向上させたようです。
換気システムも加湿機能を付加していますし、熱橋の問題もあるものの
もともと四隅にしか鉄骨が入っていないので、結露しての錆は気には
なりますが、他の軽鉄より熱損失が少なそうで良いではないでしょうか?
170: 匿名はん 
[2007-09-05 16:56:00]
>>169
制震と耐震と免震の区別がついていないハイム
耐震度を上げてもゆれ幅が小さくなるわけではない。鉄骨は重いため
制震は必須。
<工場生産>
・安くなるわけではない
・基礎は見えるが建物の内部の断熱材の詰め具合など見えないため
手抜きがないか不安
・設計の自由度が落ちる
171: 周辺住民さん 
[2007-09-05 20:50:00]
制震が必須とかいわれても・・・誰が決めたの?
セキスイハイムのユニットは変形してゆれを吸収する構造になってるわけだし。ブレース構造ではないから、他社のような壁に入れる制震構造は無理でしょ。
必要なら免震構造は採用してるから、入れればいい。

断熱材なんかは工場見学に行けばわかるけど、現地で入れるよりよっぽど丁寧にやってるよ。

間取りの自由度とはいうけれど、四隅の柱以外は壁は不要なわけだから、間取りによってはこれほど自由なつくりはない。
うまく間取りが作りかた次第。
改築を考えれば、これほど自由がきく工法はないでしょう。
考え方次第。

値段はね・・・高いね。
その値段で買う価値があると思えば買えばいい。
なければ買わなければいい。個人が決める問題。
172: 匿名さん 
[2007-09-05 21:08:00]
工場生産で手抜きとは..逆に手間が掛かりますよ。

ラインの手順が定まっていなかったり、チェック機能が働かなければ
大量に欠陥品が出荷される可能性がありますが、そうであれば
その時点で大問題になっているでしょうね。

20年以上その類の事案は無かった訳だし、機能していると思います。
それでも、ハイムの商品は欠陥だと見える方にはそうかもしれない。
私もS●●Yの商品がそう見えていた時がありました。
173: 匿名さん 
[2007-09-05 22:35:00]
地盤改良は現場でしか出来ない。
基礎は現場でしか出来ない。
一戸建まるまる工場で組み立てて現場に持ち込む分けでは無い。
現場でやる作業も少なく無くそこでポカしたら工場生産の精度も台無し
だけどそんな事あるかな〜?
174: 物件比較中さん 
[2007-09-10 15:58:00]
http://www.sekisuiheim.com/info/press/20070903.html

新しいのがでましたね・・・
175: 物件比較中さん 
[2007-09-10 22:29:00]
3.3m2あたり663千円からですか・・・。
ここまでお金をかけるのなら、アエラやアイフルのようなローコストで建てて免震装置を付けた方がいいような気もします。
軟弱地盤では設置ができない欠点はありますけどね。
ハイムは所詮は耐震のみ。震度4以上の揺れを半減以下にする免震にはかなわないのですから。
176: 周辺住民さん 
[2007-09-10 22:59:00]
う〜ん。175さんの意見に心を動かされつつあるな。
たしかに所詮耐震は耐震。地震の後、家の中にあるものは家具も何もかもメチャクチャ!ケガもするかもしれない。
例え家屋の倒壊がなくても、高気密高断熱は大きく効果が失われるよね。
免震なら躯体に負担がかからないから、地震の後も高気密高断熱は変わらず効果を発揮。
ハイムに限らないけど、耐震のみよりも免震、それが無理なら制震を付けた方がいいのでは?と思うようになったけど、みんなはどう思う?
177: 契約済みさん 
[2007-09-11 08:00:00]
ハイムにも免震はあるんですけど・・・
http://www.ma-tech.co.jp/menshin/
178: 匿名さん 
[2007-09-11 08:15:00]
免震は、直下型や縦揺れに弱いよ!
費用も高いから誰でも付けれないし。

>174
66万3000円からだから総額にしたら恐ろしい!(からって・・・)
免震・制震が標準でも良いだろって思う。
オプション付けまくったら基本坪数で本体価格70から80万すぐに軽くオーバーしそうだなあっ!と言う間に坪100万か?
185: セールスアドバイザー 
[2007-09-11 22:29:00]
本当のことを知ってしまった顧客には、ウォームファクトリーにエアーファクトリー、クールファクトリーと、オリジナルのシステムが満載ですよ!・・・と話題を耐震、免震と無関係な方向へもっていくべし。
間違っても、ウォームファクトリーが単なる蓄熱暖房だとか、エアーファクトリーが窓も開けられない都会のど真ん中以外では不要なこととか、クールファクトリーがソーラーサーキットのパクリだとか、本当のことは言わないこと。

                             マニュアルより
186: 購入経験者さん 
[2007-09-12 15:26:00]
>ウォームファクトリーが単なる蓄熱暖房だとか、
床下に置けるメーカーはなかなかないけどね。


>エアーファクトリーが窓も開けられない都会のど真ん中以外では不要なこととか、
都会以外も空気は汚いからね。
うちも政令指定都市の郊外だけど、フィルターの汚さにはびっくりだよ。虫も多いけどね(笑)

>クールファクトリーがソーラーサーキットのパクリだとか、本当のことは言わないこと。
全然違うんですけど・・・。
188: 匿名さん 
[2007-09-12 18:09:00]
ローコストを建てようと思う人がそもそも免震つけようなんて思わないと思うけどな。
190: 物件比較中さん 
[2007-09-13 13:55:00]
構造体の丈夫さはハイムは心配ないでしょう。
ユニット1つ1つが耐震性能3でできてるわけだから。
ま、基礎が崩れるような地震だったら運が悪かったと思うしかない。
191: 入居済み住民さん 
[2007-09-16 11:20:00]
うちルシーナなんですが、
あまり話題にもあがりませんね。
不人気商品だったですかね。
192: 匿名はん 
[2007-09-20 21:40:00]
もうハイムのホームページにものってないですね。まぁでも基本骨格は今のカタログモデルと同じでしょうから。
193: 購入検討中さん 
[2007-09-21 11:23:00]
セキスイハイムで検討中ですが もらえる見積書が 他社でいう概算見積もりに近い物 含まれているものは 解るのですが 価格はオプション品のみ
ほとんど価格の検討はできない。
(他社ではサッシ1枚の価格まででている)
セキスイハイムの見積書は この程度の概算見積書のみでみなさん契約されてるのですか?
194: 入居済み住民さん 
[2007-09-21 12:59:00]
うちはサッシ、ドアなど細かい見積もりでしたよ。
地域によって違うのでしょう。
金額に納得出来ず、不信が有るなら、きちんとした見積もりを出すように言うべきですし、出してこないなら契約しなければ良いだけの話です。
195: 購入検討中さん 
[2007-09-21 13:50:00]
>194
そうですか・・・やっぱり存在するのですね。
ちなみに 関東エリアです。

不信という以前に これじゃ何にも検討できないなって思ったのでみなさんどうしてるのかな? なんて疑問におもいました。
196: 購入検討中さん 
[2007-09-21 16:44:00]
細かい見積もりが有ろうと無かろうと、結局はこの装備のこの広さの家で、総額幾らか??が問題ですからね。
他社と同等の装備、間取りで値段を比較するしか無いでしょうね。
197: 購入検討中さん 
[2007-09-21 17:27:00]
その積算見積りを出すのはどこのメーカーも嫌がります
それは、出して比較されたらまずいからです

1.人によって価格が違う
2.仕入価格、利益率がばれる
3.フカシ見積がばれてしまう
等々、具合悪い事は山ほどあります。

しかし、素人が見てもよくわからないような仕様になっています

A社「40坪、総2階、陶器瓦、設備は※※で価格○○万」
B社「○○万」
A社が一番安い!だけど、「よく見れば・・・」
という話がよくあります。

だから丼勘定で契約させておいて、逃げられないように捕まえて
から詳細を詰めるという作業、これが常套手段だよ!
198: 匿名さん 
[2007-09-26 15:53:00]
ついに1年点検終了。床下まできちんとチェックして問題無し。床鳴りも無い状態だった。
故障が出るんなら無料保証期間の2年目までに出てよ!って思うけど、そりゃなさそうだな。

検査後の雑談で知った事だが日本は湿潤な気候だから木材の痩せは少ないらしいが、乾燥した地方なんかだと木材の痩せからくるゆがみなんかがおこりやすいのだそうだ。壁紙なんかが歪んでくるらしい。ふーん、と思ったが基本骨格が鉄骨だから(まぁ階段とか床とか扉とかは木材だが)あまり関係無いや。
199: 契約済みさん 
[2007-09-29 00:49:00]
教えてください。
ドマーニコンファティックの延べ床46.5坪(ロフト合わせて約52坪)にウォームファクトリーを合計18kW投入しています。
エアファクトリーを入れてないのですが、2階まで満遍なく暖めるにはエアファクトリーも入れといたほうが無難でしょうか?
冬場は-10℃近くまで下がる地域なので、とにかく寒いのは嫌。
200: 入居済み住民さん 
[2007-09-30 19:38:00]
ガラリから臭いがする方っていませんか?入居2ヶ月目から臭いが強くなってきました。表現すると難しいですが、コンクリート臭のようなものです。少々の臭いでなく、明らかに強い臭いがします。
201: 匿名さん 
[2007-09-30 23:21:00]
>199
エアファクトリーを後付けで入れる事はできないのでは?
202: 入居済み住民さん 
[2007-10-01 14:17:00]
>199
まだ間に合うのであれば入れた方が良いでしょうね・・・
203: 購入検討中さん 
[2007-10-01 14:33:00]
>200
がらりって床下からのやつですか??
204: 契約済みさん 
[2007-10-05 00:23:00]
ありがとうございます。

>201
まだ仕様決定していないので間に合います。

>202
入れたほうがいいですかね・・・かなり悩んでいます。
無い場合と有る場合を同じ間取りで比較した人なんているわけが
ないので、どの程度効果があるかなんて判らないですよね。
ある意味愚問だったかもしれません。

ウォームファクトリーだけで十分2階まで暖かいよ。
なんて意見があると後押しされちゃうんですけど、
無しにしておいて、後で寒かったりすると相当後悔しちゃいそうですからね。
205: 匿名さん 
[2007-10-05 18:45:00]
ウォームファクトリーはいれてないけどエアファクトリーは入れているよ。
重宝するのは花粉時期。ほとんど窓を開けずにフィルターで清浄された空気で過ごしています。
確か新型は加湿機能もつくんじゃなかったっけ?(あやふやで自信はない)
206: 契約済みさん 
[2007-10-05 23:22:00]
>205
加湿機能はつきます。といっても水に風をあてるだけのようですので、
それだけだと足りないかも、とのこと。
うちは加湿機能付になってます(まだ設計中)。
207: 入居済み住民さん 
[2007-10-06 12:24:00]
>205
確か、新型のウォームファクトリー(そろそろ発売?)だと給水の配管を蓄熱につないで、温度、湿度を見ながら水を自動で蓄熱の熱で蒸発させて蒸発させるもののはずです。
うちはツーユーで蓄熱つかてますけど、給水せずに勝手に自動で加湿してくれるのはうらやましい限りです。


エアファクトリーの加湿機能はないはずです。加温機能ってのは空気工房にあるので、ついてくるんでしょうけど。
208: 契約済みさん 
[2007-10-06 14:35:00]
>207
たしかにプレスリリースを読むとウォームファクトリーに機能追加と
ありますね・・・うちの見積はエアファクトリーに書いてあるなぁ。
まぁ両方ついてるからいいんですけど。
ttp://www.sekisuiheim.com/info/press/20070925_1.html

プレスリリースによると、空気の流れで蒸発加湿とあるので、熱では
ないように思います(担当営業からもそう説明がありました)が、
給水配管図を見たわけではないのでなんとも、です。

自動給水はほんとに楽ですが、メンテがちょっと心配ですね。
いちおう5年に1度くらい?、ドレン管の清掃をするようです。
自分でできるならやりますが、任せるならいくらするやら・・・
209: 匿名さん 
[2007-10-11 15:45:00]
そうか。エアファクトリー単体では加湿機能はつかないんだね。
ウォームエアリーにすると結構な値段になるからちょっと悩むな〜。
210: 物件比較中さん 
[2007-10-12 16:19:00]
ハイブリット耐震性能を謳っている「ガイアス」は
どうなんでしょうか?
ジョイントスプリングなるものを売りにしてますが・・・。

HPを見てどうも良いシステムだと思えないのですが。
211: 匿名さん 
[2007-10-15 21:03:00]
ハイムではないですが、積水ハウスの新型耐力壁シーカスのサイトをみると、
阪神大震災の時に住宅一棟あたりに地震が伝えたエネルギーはなんとわずか25キロカロリー。
ご飯茶碗一杯で160キロカロリーですからなんともわずかなエネルギーです。
それで倒壊した古い木造住宅はもはや論外レベルと言う事でしょうが、セキスイハイムなど大手HM鉄骨の場合は従来でも高性能な所にそのわずかのエネルギーを逃がすシステムの追加で非常に高度の耐震レベルを得る事ができるようですよ。
212: 購入検討中さん 
[2007-10-17 07:38:00]
せっかく「ガイアス」を投入しCMもやっているのに
セキスイハイムは盛り上がりませんね。
213: ぬー 
[2007-10-17 19:15:00]
構造設計をやっているものですが、積水ハイムのハイブリット耐震は、耐力壁を付加することによって確かに強くなりますが、ラーメン構造の良さが全く無くなってしまいます。開口部が小さくなり耐力壁の配置によっては剛性バランスが悪くなり建物に偏心がかかり局部破壊を起こす可能性があります。もともと積水ハイムの柱は10cmと細く耐震的に心細かったのでしょう。
214: 契約済みさん 
[2007-10-17 21:43:00]
ヤマハのシステムキッチンをHM通じて購入予定です。IHヒーターは三菱製を予定します。IHヒーターは21万で見積もりがきています。その製品は、価格比較サイトで13万でした。自分で購入して業者に頼んで取り付けようと考えています。でも仕上がりが心配です。そのようにした方いますか?トイレもそのようにしようかと思います。ほかに、なにかコストダウン方法があれば、教えてください。当方、セキスイハイム パルフェJX 建坪40.5坪 2400万です。妥当ですか?ご指導よろしくお願いします。
215: HP見たけど 
[2007-10-17 21:52:00]
>213
耐力壁をいれるのでは無いのですけど…
もう少し勉強されてから書き込まれた方がよいと思いますよ。
開口部云々もまったく関係ないと思います。
216: いつか買いたいさん 
[2007-10-18 14:10:00]
>215
同意。
217: ビギナーさん 
[2007-10-18 16:00:00]
>>214
IHははめ込んであるだけではなかったですか?
簡単に取替えできると思いますが?
218: 購入検討中さん 
[2007-10-18 19:11:00]
トイレって、普通の便器は入れるんでしょ??
便座だけを自分で調達ってことだよね??
便器を取り付けてもらうのであれば、そんなに差額は発生しないと思います。

IHについては簡単に交換可能でしょうが、水をこぼした際に隙間があると困るでしょうね。その辺の対策が可能かどうかだと思います。
あとは配線の取り回しとかちょっと面倒かもしれませんが、自分でも出来るでしょう。

施主支給は多少安くなりますが、その際に現金での調達が必要になります。(HMに頼めばローンでの購入になります)
意外とお金に困ってる人が施主支給にこだわりますが、上記のジレンマがあります。
また、建物に不具合が出ても一切保証がされないという危険性があります(水漏れなど)

費用とリスクを良く考えてからやりましょう。
219: 匿名さん 
[2007-10-27 21:57:00]
便器の施主支給はさすがに聞いた事無いです・・・・。
部屋の蛍光灯やカーテンなんかは施主支給で結構安くなるよ。そんなに高くないし。
でもさすがにダウンライトや脱衣所やダイニングなんかはハイムでつけてもらいました。
220: 入居済み住民さん 
[2007-10-28 16:01:00]
自分で取り付けられないものはなかなか難しいけど、ものによっては自分で搬入すれば取り付け費を払って付けてもらえます。外壁に付けた防犯ライトとか、ドアホンとかはネットで良いものがあったので取り寄せて付けてもらいました。
どちらが安くなるかを計算するのも面倒ですけどね。家全体の金額から考えれば鼻くそみたいな額ですが安く済みました。
さすがに便器はつけてもらわないと無理。便座は自分で取り付けも可能だけど、ウォシュレットだと意外と面倒くさいかも。出来ないことはないけど。
ビルトインの食洗器を自分で入れた話をblogで読んだけど、かなり大変そう。
221: ビギナーさん 
[2007-10-29 23:52:00]
ミオーレ 30坪 1500万 解体費50万相当コミ これって安い?
222: 購入検討中さん 
[2007-10-30 04:01:00]
ドマーニの購入を検討しております。

先日展示場を見学しましたところ、床の振動が気になりました。スリッパを脱ぎ、かかとを床につけて歩くとリビングテーブル上の食器や戸棚がガタガタ鳴っていました。

そこで、実際に住まれている方に質問です。
床の上で軽くジャンプしても振動は平気ですか?我がまま言ってすみませんが下階への影響と、ジャンプした部屋そのものの振動具合を分けて書いていただければ大変助かります。

似たような工法のトヨタホームならば許せる程度だったのですがハイムはそれより劣っているように感じました。間取り、見積もり金額も納得。タイルが気に入っているのですが、床がネックで・・・。その展示場がたまたま良くないだけだと思いたいのですが。
223: 入居予定さん 
[2007-10-30 09:35:00]
ウチはBJですが、最寄りの展示場がドマー二です。
結論から言うと、展示場の場合は「一定期間展示後に土地ごと売却目的」と「あくまでも展示目的(後々新商品へ建替)」とがあるそうです。
なので、近所の展示場は地盤強化もしていないし、色々な仕様を見せるためにチグハグな箇所(リビング床がタイルで、隣接の和室に庭園風の土間等)があったり、蓄熱式暖房機の上の棚が湾曲していたり、です。
振動に関しては体験宿泊時には特に気になりませんでした。
222さんが実際に建てる際には問題無いといいですね。
224: 入居済み住民さん 
[2007-10-30 18:11:00]
床に関しては、床下の支えてる金具みたいなやつの調整で治るのでは無いでしょうか??
うちは1ヶ所緩んでいたのでマシ締めしてもらって気にならなくなりました。

2階はさすがに飛び跳ねると音が聞こえますが、歩く分にはほとんど気になりません。
225: 購入検討中さん 
[2007-10-30 22:14:00]
セキスイツーユー20年くらいすんでいる方、そろそろリフォームとか検討していますか。すみごごちはいかがでしょうか。快適ですか。屋根とか床は?壁や外壁、きしみなんかないですか。おしえてください。おねがいします。ミオーレ、32坪1700万の見積もりはたかいですか。ソーラーなどはついていません。
226: 匿名さん 
[2007-11-02 22:23:00]
ドマーニで3Fの上に結構縦長なのだが歩いたくらいでは揺れないよ。
近くにJRが通っていて列車が通るとさすがに揺れを感じるが、静かにしてなければ気がつかないくらいだし。床を通して階上から聞こえる音はほとんど気にならない。そりゃしーんとしてれば足音が少し聞こえるけど。
同じ時期に実家は木造在来で建てたけど、そっちの方がよっぽどか足音と揺れが気になるくらい。まぁ値段が全然違うから比較にはならないけど。

鉄骨軸組の剛構造の家に住んだことはないのでヘーベルとかがどれくらいなのかは知らないけど、ハイムなどのラーメン構造はもともと柔構造だから地震を揺れで吸収するタイプだし、ある程度はやむ得ないだろうけどね。
227: 買い換え検討中 
[2007-11-03 08:46:00]
セキスイミオーレって もう古いのですか。廃盤ですか。
228: 申込予定さん 
[2007-11-08 19:21:00]
今後は全て2x6にしていくとは言ってましたけど、まだ売ってるんじゃないですか?
HPにありますから。
229: ビギナーさん 
[2007-11-08 21:49:00]
2×6と2×4どちらがよいでしょうか。2×6のメリットは耐震性だけでしょうか。
230: 契約済みさん 
[2007-11-08 23:25:00]
こんにちは。パルフェJXで契約中です。いま、エアコンの隠蔽配管について悩んでいます。 インテリアの人から積水でエアコンを購入したら隠蔽配管が可能とのことです。エアコンつけないで隠蔽配管も可能ですが、よその業者に任せると、保障がきかないとのことです。みなさんは、どうされてますか?
231: 購入検討中さん 
[2007-11-09 12:06:00]
2×4と2×6では壁の厚さが違いますから、耐震性だけではなく、断熱性、遮音性ほか家の基本性能が違ってきます。ただ住み心地と言う面では2×4でも十分ではないかと言う気もします。とにかく家の性能を追及したい人は2×6を選びましょう。
232: 入居済み住民さん 
[2007-11-09 12:23:00]
>230
隠蔽配管ですが、家の寿命よりも配管の寿命の方が短いので、交換が困難な隠蔽配管はやめました。
また、エアコンの寿命はさらに短いので、エアコン交換時には配管をそのまま利用して交換することになりますが、同じ配管が10年後同じメーカーでも利用出来る保証はどこにもありません。

ということで、営業さんは薦めてきましたが、設計さんがお薦め出来ないということで露出配管にしました。
234: 契約済みさん 
[2007-11-09 23:56:00]
>232
将来エアコン買換え時などに隠蔽配管が使えないことになったなら、そのときに露出配管にすれば良いのでは?
新築の最も外観が気になる時期に隠蔽配管が実行出来れば先のことは別にいいやと思ってしまう私は刹那的?
235: 住まいに詳しい人 
[2007-11-10 13:25:00]
>>225
今後建築を検討されているミオーレと、築20年たったツーユーではサッシや塗料など、2×4のユニット工法であること以外は全く違うものなので、一概に比較はできません。ちなみに20年前のツーユーの場合、10年に1度程度の屋根・外壁のメンテナンス、20年目になると水廻りをリフォームされる方が多いように思います。
現行のミオーレは塗料も改良されてるし、アルプラサッシが標準だったりと各段に住み心地はいいと思います。床なりや軋みに関しては当時から比較的少ないメーカーだと思いますので、安心されていいと思いますよ。
236: 入居済み住民さん 
[2007-11-11 21:05:00]
>230
計3台隠蔽配管で取り付けましたが、1台だけセキスイ経由で購入して残りは持込で取り付けでOKでした。(新品と使用していた中古)
確か取り付け費が、\45000/台くらいだったかな?
237: 入居済み住民さん 
[2007-11-12 12:49:00]
隠蔽配管の欠点は故障時に発見が遅れるってことでしょうね。
配管に穴が開いても気付くのは遅れますよね。
取り付け費45000円は高いですね・・・
隠蔽配管でなければ1万円くらいだった気がします。(ウチの持ち込みの中古)。
取り付けもハイムを通して買う場合には貫通だと無料、隠蔽配管だと1万円だった気がします。

うちも全て壁を貫通させた配管です。
あとから穴を開けるのも嫌でしたし。
238: 購入経験者さん 
[2007-11-12 16:59:00]
エアコンは金額が大きいだけに悩みますよね〜
ハイム手配でのエアコンをY電気で見積もると、思ったほど値段差は
無かったのですが取付料金コミで若干Y電気が安かった(1台数千円程度)ので迷ってます。
保障はハイム2年でY電気5年
取り付けはハイムが安心そうだし・・・
悩みますね〜
配管は隠蔽です。
239: 購入検討中さん 
[2007-11-12 19:25:00]
隠蔽で大した差が無いなら隠蔽が良いと考えてしまいそうですが・・・
上記レスを読んでると、2台目以降を導入する際に配管が使えないとなると、隠蔽の方が割高になるでしょうね(壁の穴は再利用できますから)。

私なら、やっぱりHMに壁に穴を開けてもらって露出配管にしてもらいますね。気密性も落とさずにやってもらえるでしょうし。
240: 匿名さん 
[2007-11-12 20:29:00]
私もはじめは大手家電で露出配管でとりつけるつもりだったのですが、タイル外壁に穴をあけるためダイアモンドドリルとやらが必要で穴一つ5万円の工賃をとられるといわれ、あわててハイムのセット販売のダイキンエアコン+隠蔽配管にしました。工賃の事を考えるとたいして変わらなくなったものですので。
エアコンそのものの性能は非常に満足しています。はじめはあまり良く知らなかったので、ダイキンねぇ〜って感じでしたが、実は世界的なエアコンメーカーだったんですね。へたなブランドイメージは火傷のもとでした。
241: 匿名さん 
[2007-11-13 11:46:00]
>240 ダイヤモンドドリルとやらが必要で穴一つ5万円の工賃をとられる


私の家もタイル外壁ですエアコンは露出配管でハイムでタイルに穴をあけましたが 一つの穴に6千円でしたよ〜営業場所でそんなに金額が違うのでしょうか
242: 住まいに詳しい人 
[2007-11-13 14:05:00]
>241
違うでしょ、良く読みなさい。
大手電気屋さんでは5万円ってことでしょ。
ハイムだとウチは取り付け費1万はしなかった筈。

ただ、電気屋さんなんかは、ハイムの壁に穴を空けるの嫌がるみたいですよ。固くて大変らしいです。タイルもサイディングも。
243: 入居予定さん 
[2007-11-13 14:09:00]
ウチは22畳のLDKに2台、寝室に1台、ハイムに付けて貰いました。大手電気店3箇所と比較してもハイムのほうが数千円安かったです。保障に関しては考慮しませんでした。ちなみに三菱の霧ヶ峰ですが、他メーカーのものと年間消費電力を比べると霧ヶ峰のほうが若干高いみたいです。
244: 匿名さん 
[2007-11-13 15:22:00]
>242 違うでしょ、良く読みなさい
 
すいませんあまりに金額が違うのでびっくりしてしまいまして、確かにハイムさんでは穴を開けるのは嫌がっておられました大手電気屋も嫌がっておられました。ただ知り合いで隠蔽配管で配管が壊れてその工事で大変お金がかかった話を聞いていましたので、その旨営業の方に相談するとハイム現場の監督さんが大丈夫ですやりますとの話で露出配管になりました。隠蔽配管はとても見た目がきれいですね(近くのハイムさんは隠蔽配管でした)我が家はお金が安い方にしてしまいました。80万位違ったので
245: 244です 
[2007-11-13 16:02:00]
すいませいん80万位違うのはハイムさんで配管+エアコン購入した場合と穴あけはハイムさんでエアコンは大手電気屋で購入した場合です
246: 入居済み住民さん 
[2007-11-14 12:33:00]
我が家も露出配管。外壁の色に合わせた配管カバーをつけてもらって、そんなに気にならないけど。
故障を考えればメインテナンスのしやすい露出が有利だし。
どうせ、雨樋なんかの管が外にいっぱい出るわけだし・・・
247: 匿名さん 
[2007-11-14 23:09:00]
ハイムに露出配管を頼むと、なぜかハイムが穴を開けるのではなくてダイキンさんが開けてくれました。
248: 匿名さん 
[2007-11-14 23:49:00]
サードパーティー(大手家電とか)だと普通のラスティックタイルではなくて厚みのあるレジデンスタイルだとさらに高額な工賃をとられるんだろうね。
249: 契約済みさん 
[2007-11-16 21:08:00]
みなさん。いろいろ教えていただきありがとうございました。ハイムの回答では、家より、隠蔽配管(銅?)の方が、長持ちするとのことでした。また、露出配管にし、タイル調配管カバーをつける、15万(1本)の出費
プラスとのことでした。結局、隠蔽配管料(1本3万9千円)+持ち込み取り付け料1万で話がつきました。 ありがとうございました。
250: 賃貸住まいさん 
[2007-11-16 23:21:00]
冬あったかいとききましたが、ハイムは夏はあついのでしょうか。
もうひとつ、オール電化といってますが ガスが好きなので キッチンだけでもガスにしたいのですが 不経済でしょうか。やはり ハイムは電化があっているのでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる