セキスイハイム:積水化学工業の住宅部門
高い耐震性能と品質、優れた可変性を持つ世界的に評価の高い
独創のユニットラーメン構造を持つ工場生産住宅。
工場生産であるため各製品の品質差が少ないという特徴を持つ。
最近ではINAX製タイル外壁とステンレス屋根による低いLCC。
シャープとの提携による低コストでの太陽電池サンンビスタ搭載。
ユニットのリサイクルなど環境にも優しい。
さぁ語るがいい。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12609/
[スレ作成日時]2007-06-18 19:21:00
セキスイハイムはどうですか? パート2
2:
ハイムラー
[2007-06-18 20:10:00]
ちなみにあたし、デジオ3F総タイルです。
|
3:
遼太
[2007-06-18 20:42:00]
家は6.64Kwソーラーシステム
|
4:
匿名さん
[2007-06-18 20:56:00]
うちは相手にされないのでパナにしました。
|
5:
んさ名匿
[2007-06-18 21:16:00]
セキスイ社員が自社製品を悪く書くわけがないのだ。
いくら文句を連ねたところで、合意は得られんよ。 なあ? 文句を書くほうが敵対メーカー社員って可能性もあるが。 |
6:
匿名さん
[2007-06-19 12:12:00]
サンビスタ3kw搭載。今年は6月下旬にも関わらず雨がふらないので発電量は好調ですが、94年水不足を思い出してなんだか複雑な気分ですね。
|
7:
匿名さん
[2007-06-19 12:34:00]
5.6kw搭載。
5月は600kwhの発電で、光熱費は6000円の黒字収支でした。 6月は半分終わって320kwh。梅雨入りを考えると500kwh行くかどうかくらいかな? |
8:
匿名さん
[2007-06-19 12:46:00]
すごいですねー。うちは屋根の大きさの問題と資金の問題(こっちのほうがメインかな)で5kオーバーは夢また夢です。
|
9:
匿名さん
[2007-06-19 22:10:00]
フローリングの色が家族で一致しなかったので各部屋思い思いの色にしてしまった。ダーク、ブラウン、ホワイト、幅も様々。色違いは意外に気にならず、それぞれの色合いを見て次のリフォームの時にはこっちが良いな、と思いをはせてます。
|
10:
匿名さん
[2007-06-20 08:36:00]
パート1からずっと見ているだけでしたが。。
今、ツーユーのフィオラで契約している者です。 先日、近くの展示場でフィオラの棟上が行われたので、見学に行ったのですが、 そのとき、屋根部分のユニットが置いてあったので、屋根の裏側などじっくり見ていたら、 ボルト?ビス?くぎ?か良く判りませんが、一箇所だけついていない穴だけのところがありました。 現場の人に聞いてみたら、「あ〜、無いですね。。でも、大丈夫です。仮止めだから。」と言われましたが、やっぱり心に引っかかってしまいます。 ほんとに仮止めなんでしょうか。 工場で厳しいチェックがあると聞いていたのに、こんなミスも発見できないの?とちょっと不信感が生まれてしまいました。 かといって、契約解除するとかは考えていませんが、みなさん、どう思います? ほんとに仮止めしてる部分ってあるんでしょうか。 |
11:
匿名さん
[2007-06-20 10:07:00]
そこが本来ボルトを止める穴かどうかはわかりません。仮止めの木材はついてましたね。いま据付け時の写真を確認しましたけど。
そもそも、屋根と2x材などはハリケーンタイとか釘やボルトをを使わずにで止められてましたよ。 釘は使ってなかったきがします。 もしかすると、ボルトで仮止めをしてからハリケーンタイで繋げていくのでしょうか?? たしかに、工場の器械ならハリケーンタイよりもボルトの方が向いているでしょうし。 少なくとも現場施行の建物よりはよっぽど品質は良いと思いますよ。 現場施行の釘の1〜2割は打ち損じって聞いたことありますし。 しかし、フィオラいいな〜。羨ましいです。 当方は普通のグランツーユー。 契約〜現在まで大きな不満はありません。 |
|
12:
匿名さん
[2007-06-20 10:40:00]
早速、お返事いただきまして、ありがとうございます。
私も、部品の名称などよくわからないので、なんとも説明できないのですが、 まあ、仮止めだったって事で、信じてみるしかないですね。 自分の家が棟上のときには、もう一度しっかり確認したいと思います。 羨ましいと言われると、なんだかいい気になってしまいます。 大きな不満はないとの事で、少し安心しました。ありがとうございます。 |
13:
11
[2007-06-20 14:42:00]
|
14:
12です
[2007-06-20 15:32:00]
おお〜!写真が出てくるなんてすごい!
これ、工場見学で見せてもらったやつですね。 そのときの資料によると、これはギャングネイル金物っていうみたいです。 でも、ハリケーンタイっていう金具も確か見せてもらった記憶はあります。 ですが、私が見た金具はこれらではなくて、フツーのL字型の金属プレートにボルト(?)が4つ 打たれるようになってるものでした。 これが、屋根の瓦が乗る部分のちょうど裏側の木材と木材をつなぐ感じで何箇所かあって、 他はちゃんとボルトがしてあったのに、一箇所だけボルト4つのところが2個しか打ってなかったんです。 ああ〜、なんだか下手な文章でごめんなさい。 私も、写真撮っておけば良かった! 据付時の写真って、自分で撮られたんですか?それとも、業者の方が撮ってくれるんですか? 今後に参考にしたいと思います。 |
15:
12
[2007-06-21 00:36:00]
写真で確認しました。
屋根の板とその周りの2x材の部分のことでしょうか? 確かに金具がありますね。 ただ、2xの構造と同じで、屋根の部分の板は、45cm間隔の2x材に釘で止められているので、この金具自体は何の役割をしているのかわかりません。 おそらく、強度に関わるものでは無いのではないでしょうか?? よくわかりませんが… 是非、ご自分の据付けの時に、何のための金具なのか聞いて、私にも教えて下さい。 写真は据付けの時に撮りまくりましたよ。 だって、完成してしまったら二度と見れない場所ですから。 何らかの不具合が、撮った写真から見つかれば、直してもらえるかなって思って。1000枚以上その日に撮りましたね。 でも、何も不具合は見つかりませんでした(見つけられなかっただけ??) 写真は、ウチの場合は、監督さんが同様に沢山デジカメで撮っていてくれていて、自分では撮れない1階ユニットが組み立てられた後、上から眺めた光景とか、パッキンをはめている写真とか・・・ 据え付け以外にも地盤調査、コンクリート打設、据え付け、木工工事、気密測定、VOC測定、床遮音性能測定などいろいろなシーンを撮ってあり、最後にプリンタで印刷して貰いました。 でも、デジタルデータが欲しかったので、ワガママをいってCD−Rに焼いてもらいました。 |
16:
12です
[2007-06-21 09:03:00]
>屋根の部分の板は、45cm間隔の2x材に釘で止められているので
はい!これかもしれません! ウチの棟上は11月なので、まだまだ先ですが、聞いてみることにします。 それにしても、1000枚以上って、すごいですね。 私も、写真とるのは好きなので、たくさん撮ろうと思います。 この度は、いろいろ教えて頂いて、ありがとうございました! |
17:
匿名
[2007-06-21 10:51:00]
№10
仮止めだと思いますけど 自分の目で再確認すとよいでしょう。 内装仕上げ前にですけど。(メーカー含めて) |
18:
匿名さん
[2007-06-21 11:18:00]
アラ〜。
やっぱり仮止めってあるんですね。現場監督さんの言い訳じゃなかったみたいですね。 なんだか、ハウスメーカー関係の人って、口がうまいイメージがあって、 ついつい、言いくるめられてる気がしちゃって。 建築中はすぐ隣に住むことになるので、ちょくちょく顔出していろいろ聞いてみます。 |
19:
匿名さん
[2007-06-21 12:53:00]
すぐ隣とはうらやましい。
毎日見に行けますね。 |
20:
匿名さん
[2007-06-21 19:27:00]
鉄骨の場合はユニットは数にもよるが朝から初めて昼過ぎには全部組み立てて、午後4時には屋根も完成していたよ。
|
21:
匿名さん
[2007-06-21 20:39:00]
うちはグランツーユー14ユニットだけど、3時には屋根しまいが終わったな。
2xだから雨に濡れるのがいやだけど、1日で屋根ができるのはやっぱりいいね。 |