夏涼しく、冬暖かい家にあこがれてFP工法を選びました。
でも、夏は暑く、冬は寒いです。
遮音性もなく、雨の音、鳥の声、走る足音等なんでも聞こえます。
家の中の声も外に聞こえます。
冬に半そでで過ごしている方が羨ましいです。
冬の寒さをどうにかしたいです。
家は南関東です。
窓はシャノンです。
蓄熱式暖房は15KWを一階と二階に一台ずつです。
家は40坪で、2階は勾配天井です。
リビング階段です。
エアコン四台。
蓄熱式暖房の容量計算は工務店の方がやりましたが、小さいのでしょうか?蓄熱式暖房から2mほど離れると、寒いです。
電気代は夏の二倍の2万5千円前後かかります。それなのに、寒い。
遮音性ですが、窓の取り付けが悪いのでしょうか?
シャノンの方に来ていただきましたが、何もわかりませんでした。
FPの家の欠点である、家内の反響はありません。
気密が悪いということでしょうか?
FPの基準は満たしていますが・・・。
気密測定のときは、換気口をふさぎますよね?
でも、実生活では開いているので、そこから冷気や音が入ってくるのかな?とも思いますが、FPの家はみんな第3種換気のはず。
快適に過ごすにはどうしたらいいでしょうか?
[スレ作成日時]2008-05-29 00:07:00
FPの家なのに寒いです。遮音性も無いようです。なぜですか?
22:
匿名さん
[2008-05-31 10:58:00]
|
23:
匿名さん
[2008-05-31 14:58:00]
南関東の工務店さんって・・・もう少し詳しい場所教えて下さい。
|
24:
入居済み住民さん
[2008-05-31 18:12:00]
ウチもシャノンですけど、排水に気を使ってるためか案外音は侵入しますし、風が強い日は隙間
から結構音もします。まあ我が家の場合は結露を嫌って採用したので、その点では合格ですが! 数値に関してはもう一度測定してもらったらどうでしょう?なかなか難しいとは思いますが… 実際に住み始めてしまっているので、出た数値に対して工務店は言い訳し易いでしょうし。 |
25:
入居済み住民さん
[2008-05-31 20:37:00]
スレした者です。
築年数は二年です。 そうですね、FPの家の施工実績は、三年前は10棟以内でした。 気密にもこだわりは感じられませんでした。 こだわる工務店さんは窓や玄関ドアにもこだわりますから。 気密測定はFPの家なら絶対にやらなければならないのです。 大工さんが下手で隙間ができても、柱と断熱材の間はスプレー式の断熱材と、気密テープ(銀色のガムテープみたいな物)を貼るので、気密は高くなると思います。 ただ、劣化が心配ですし、テープで気密を高くしても断熱材ではないので、暖かくないですよね。 それを見たときに、ツーバイフォーのFPの家にすれば良かったと思いました。 軸組にこだわった私の判断ミスだったのだと思いました。 熱損失係数は計算なので、間違いはあるかもしれません。 よくわかりませんが、時間があるときに自分で計算してみようと思います。 工務店さんに、冬の寒さは伝えたのですが、蓄熱式暖房と冷房を併用してとアドバイス止まりです。 窓についても、調整はしてくれたのですが、変わらず、私が神経質なのかと悩んでしまいました。 クレームは言いづらく、定期点検の時についでに伝える程度でした。 なので、こんなに悩んでいるとは知らないと思います。 逃げるような工務店ではないので、絶対におかしいならば、言って対応していただくのですが、 私に知識がなさすぎで、こちらで、相談させていただきました。 金額にもよりますが、気密測定はしたいと思っています。 今日も寒いですね。 冷気が換気入り口から入ってきます。 窓の隙間風どころではありませんので、隙間は関係ないのかと思ってしまいますが、 FPの家の換気は皆、第三種ですよね。それでも快適生活を送っているのですよね? シャノンは音が入ってくるのですか・・・。 しかたないのですね。 |
26:
匿名さん
[2008-05-31 21:10:00]
うちも三種換気ですが、吸気側から風が入ってくるのはほとんど分かりません。しかし、換気システムを知っているから、少しは空気が流れているのかな?程度です(気づきません)。
うちは2時間に1回(0.5回/1H)の換気です。 うちのC値はFP工法の0.7には程遠い数値ですが、全面石膏ボードで声が響く感じは住んだばかりはしました。今は当たり前感覚になってますが・・・ |
27:
入居済み住民さん
[2008-06-01 16:27:00]
初レスです。
>蓄熱式暖房は、夜間100%蓄熱し、朝6時からファンを回すと、夕方には冷え切っています。 なので、日中は我慢してファンを切ってます。 まさか5月の話ではなく、1月か2月の話でしょう? でも、その運転実態からは蓄熱容量不足と思われます。 Q値計算や蓄暖の容量計算に換気の熱損失も入っていますか。 >今日も寒いですね。 >冷気が換気入り口から入ってきます。 パッコンからは外気が入ってくるのは仕方ないことですが、 気積に対して換気量(風量)が大き過ぎるのではないでしょうか。 ↓参考になりますか。 http://www.ii-ie.com/main/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=458&a... |
28:
入居済み住民さん
[2008-06-02 12:20:00]
スレした者です。
みなさん親切に教えてくださり、とても助かります。ありがとうございます。 うちも2時間に1回(0.5回/1H)の換気です。 寒い日は冷気が、寒くない日でもスーっと風が入ってきます。 そうですか、反響は内装材にもよるのですね。 高気密だと反響音がなりやすいと思ってしまって、なぜ我が家は反響しないのか、施工の悪さがあるのかな?とも思ってしまって・・・。 ただ、我が家も前面石膏ボードです・・・。 寒いのは、12月から3月です。 Q値計算や蓄暖の容量計算は、全くわからず工務店任せでした。 紹介していただいたページはとても参考になりました。 計算しなおしてみます。。 |
29:
住まいに詳しい人
[2008-06-02 12:51:00]
ちょっと、お邪魔します。
FPの家は、上のスレの方が仰るとおり、 冷気を感じると思います。気密がそんなに悪いわけではない?と思います。 私が知る限りでは、床下の断熱施工の難しさだと思います。 温度差が出来てしまい、冷気を感じるのだと思います。 FP de依頼するときは、床暖房を併用するのがベターか?と思います。 既に、床暖房をセットで施工しているFP 業者さんもおられます。 依頼された工務店さんに相談されてみてください。 |
30:
匿名さん
[2008-06-03 11:38:00]
床下の断熱施工の難しさとは?どことの温度差ですか?
すみません、もう少し詳しく教えてください。 |
31:
匿名さん
[2008-06-04 20:09:00]
そう言えば、シャノンの窓は素晴らしいが、玄関ドアはお勧めしないと工務店さんが言っていたのを思い出しました。なるほどそういう事だったのですね。
|
|
32:
匿名さん
[2008-06-06 19:56:00]
FPの家のような本物の高気密高断熱住宅だと、熱交換換気は必要ないです。
計画換気がきちんと出来るので、寒くならないです。 名ばかりの高気密高断熱住宅だと、熱交換換気にしないと寒くなります。 |
33:
匿名さん
[2008-06-06 22:36:00]
|
34:
匿名さん
[2008-06-07 12:17:00]
関東でFPの家に住んで一年になります。夏冬快適です。暖房はエアコンです。
うちも木造軸組、無垢柱にこだわりました。 第三種換気(スウェーデン製)、窓シャノン(居室は全て引き違い)、Ykk断熱玄関ドア、リビング階段です。 柱とFPパネルの間に隙間は全くありませんでした。きつきつでした。 29さんの言われる床からの冷気?は感じません。 冬に冷たい風を給気口から感じたので、半分に閉じました。その後は冷気は感じませんでした。 予想外に窓ガラスからの冷気を感じました。(単体ガラスの冷気に比べれば大した事ではないですけど。)これは断熱効果のあるミラーカーテンを閉じれば問題なかったです。 遮音性ですが、前の家と比べてとても静かだと思います。 車や話し声、鳥のさえずりなど、音は入って来ますが遠くの音のように感じます。普通の雨だと聞こえません。耳を澄ませると微かに聞こえてきます。どうも給気口から聞こえてくるようです。 工事や飛行機などの大きな音はうるさいです。窓を開けるともっとうるさいので、かなり遮音されているのだと思います。 家の中のピアノや大きな話し声、テレビの大きな音は、外に聞こえています。音が反響するので、余計になのかも知れません。 うちは、ピアノを南側の掃きだし窓と給気口のそばに置いたので、それもいけなかったのだと思います。 給気口のない北側の玄関(小窓あり)の前に立つと、ピアノの音がかすかに聞こえる程度です。玄関を開けると、大音響が耳に飛び込んできますので、設置場所も関係するのだと思います。 以上、我が家はこんな感じです。 |
35:
匿名さん
[2008-06-12 20:17:00]
玄関ドア直してもらえましたか?
|
36:
購入検討中さん
[2008-06-12 23:42:00]
FPの家って
第三種換気(スウェーデン製)は 必須で付いてくる物なのですか? |
37:
入居済み住民さん
[2008-06-18 00:45:00]
スレした者です。
返信遅れてすみません。 レスありがとうございます。 無垢の床板なので、床下暖房は無理かなと思いますが、 今年の冬、工務店さんが見に来てくださるので、追加で暖房が必要か、住み方の問題かわかると思うので、そのとき相談してみます。 FPの家の換気は、第三種が必須だと思いました。 玄関ドアは直していただきました。 ゴムがつぶれて隙間ができてしまったので、ゴムの下に何かを入れて、つぶれないようにしただけですけど・・・。 これしか方法がないそうです。 今後もゴムがつぶれる事があるので、たまに手で、ゴムをもとの形になるようにひっぱるように言われました。 納得できないのですが、そういう物だそうです。 皆さん、そんなことしているのでしょうか? Q値計算や蓄暖の容量計算をやり直したかったのですが、私にはわかりませんでした。 なので、計算してないのですが、蓄熱式暖房のメーカーに電話したところ、FPの家なら8kwで十分ということでした。 工務店は計算したわけでなく、経験値からだそうです。 No.34 by 匿名さん 詳しい情報をありがとうございます。 大きな声や、ピアノの音は聞こえるのですね。 FPのホームページをみると、かなり防音性があるように読み取れたので、我が家がおかしいと思っていました。 暖房はエアコンで、夏冬快適な生活は羨ましいです。 木造軸組、無垢柱、第三種換気、シャノン、リビング階段。 同じですね。少し救われました。(私の選択ミスで、高いだけで快適でない家になってしまったのかと後悔していたので) 冬ですが、 吸気口は寝室以外は閉めていましたが、冷気は感じました。 窓も冷たいですね。カーテンは一重なので、効果は薄いです。 家の坪数と、エアコンの大きさと、電気代を教えていただけると嬉しいです。 我が家は、エアコンも使うと計算上ですが、電気代が一ヶ月5万円以上になりそうです。 |
38:
競合物件企業さん
[2008-06-18 13:23:00]
>FPの家なら8kwで十分ということでした。
>エアコンも使うと計算上ですが、電気代が一ヶ月5万円以上になりそうです。 かなり矛盾してるぞ。 8kwで十分なほど断熱性が高ければ、真冬の電気代も2万切るくらいで済むよ(東北地方) |
39:
34です
[2008-06-21 16:11:00]
スウェーデン式の第三種換気は、うちの工務店さんの標準仕様でした。
全てのFPの家が同じ物なのかは、わかりません。スレ主さんのお宅はどうなのでしょう? 我が家は31坪と小さめです(笑)。オール電化ではなく、都市ガスです。 なので参考になりますかどうか。 エアコンは4台。リビングだけ大きめの18畳用です。一度に全部をつける事はありません。 幸い日当たりが良いので、冬でもお天気の良い日の日中は、エアコンが要りません。 夕方から1階のリビングのエアコンだけ付けてます。 電気代は冬のピーク時で、16,000円。夏のピーク時で、12,000円。年間平均で月10,500円位です。 床暖房ですが、我が家も付けようかと工務店さんに相談した事がありました。工務店さんいわく、 床暖付けても皆さん使わなくなってしまった。との事で、うちも付けるのを止めました。 暮らしてみて、部屋が暖かいと床があまり冷たく感じません。(じかに長く座っているのは冷たいですが。)2階などは廊下も部屋も床がポヤポヤ暖かい位です。冬の室温20度位にしています。もっと室温を上げれば、1階の床も暖かくなりそうです。 リビングのカーテンは通販のレースミラーカーテン(断熱効果付き)一枚です。ガラスの冷気が全く来ないですよ。 |
40:
入居済み住民さん
[2008-06-21 21:15:00]
>39
電気代高いですね・・・ |
41:
匿名さん
[2008-06-21 21:18:00]
40さんに同感!
その規模なら1万でも高い! 6千〜8千円位が妥当だと思う(これでも普通)。 |
夏のクーラーの効きにも影響しますから、早く調べたほうが良いですよ。
その工務店さんは、FPの家に慣れていないのではないですか?FPの家の年間棟数は?
FPの家と違いすぎる事、工務店さんは何と言っているのでしょうか?