このページはタマホームに関する雑談を楽しむスレです。
このスレは基本的にルールは設けずに、
タマホームに関することなら何でも言い合う場です。
唯一のルールとして「いかなるレスにも削除請求を出さないこと」
というのはどうでしょう。
[一部本文を削除しました。]
[スレ作成日時]2008-08-12 15:50:00
タマホーム雑談スレ
9532:
周辺住民さん
[2023-05-22 20:57:12]
葡萄みたいな小粒を相手にしているおまいらアホすぎるw
|
9533:
e戸建てファンさん
[2023-05-22 22:52:59]
TJDの保証切れは確定だぞ
2回消されてて草w |
9535:
名無しさん
[2023-05-22 23:50:20]
|
9536:
名無しさん
[2023-05-23 00:53:21]
>>9530
車だとかあらゆる界隈で当然だと思うが 地方の中古車屋なら変な会社あるだろうけど、大手ハウスメーカーでそれは無いわ。 キャンペーンとかの振れ幅があったとしても保証の基準は変わらないよ。 つまりTJDみたいなDIYしたら保証は切れる。 |
9538:
周辺住民さん
[2023-05-23 04:41:04]
当初は「DIYしたら保証は切れる。」 という主張だったのに
「TJDみたいなDIYしたら保証は切れる」という条件がつく主張に変わってるw 自信がなくなって弱気になったのかな。 まずは一般的なDIYで保証が無くなることはないって認めてほしいな |
9539:
戸建て検討中さん
[2023-05-23 04:45:37]
|
9540:
名無しさん
[2023-05-23 06:41:56]
|
9541:
名無しさん
[2023-05-23 06:47:38]
|
9542:
マンション検討中さん
[2023-05-23 07:47:39]
|
9543:
名無しさん
[2023-05-23 08:46:12]
|
|
9545:
名無しさん
[2023-05-23 09:29:38]
>>9544
約款を理解する読解力をつけて下さい笑 |
9546:
マンション比較中さん
[2023-05-23 16:58:18]
>>9528 マンション比較中さん
まさにその通りでしたね。 葡萄を論破したいなら、TJD自身がタマホームの住宅保証約款第12条及び13条に対する個人的な見解が必要だよね。 全く前に進めてないと痛感してます。 匿名を辞めてTJDとして、たっちゃんとしてシレっとレスした時もこの件には全く触れてなかったからね。 即成仏恐れるのは分かるけど、ほんっと往生際悪いよね。もう負けてるんですよ。 |
9547:
匿名さん
[2023-05-23 17:12:57]
|
9548:
匿名さん
[2023-05-23 17:58:56]
建て替え金額を聞いたら
坪90万から110万だそうです |
9549:
名無しさん
[2023-05-23 19:48:47]
TJDは匿名になりすまして書き込むことはやるのに、タマホームに保証切れになるかメールで問い合わせることもできない。
自信の表れでしょうな笑 |
9552:
名無しさん
[2023-05-23 20:51:38]
いつもは頼んでもいないのに室温やDIYの画像をUPするのにな。タマホームに保証を確認したメールをUPすることはできないんすね笑
|
9553:
マンション比較中さん
[2023-05-23 20:55:09]
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E5%A4%A9%E4%BA%95%E3%81%8C%E8%...
最近鉄骨の大手住宅メーカーを叩く記事が増えて来ましたね。国が2025年からの新基準で切り離そうと動き出したのかも知れませんね。 |
9554:
戸建て検討中さん
[2023-05-23 21:38:35]
13条を読解力が無い人が読むと保証されないと思っちゃうかもね。
保証無くなるって言うか免責だけど。 保証無くなるって言う人は、どの条文が適用されるか明示しないといけないよ。 あとタマホームへの問い合わせね。メールでしたのかな?メールで回答あったんだよね?それを貼ればOK それをもとに私からも本当かどうかタマホームに問い合わせてみます。 あとワタシTJDではないからね こう書いてもTJDって言われるんだろうな。もう病気だよ。ブドウ君。 |
9556:
戸建て検討中さん
[2023-05-23 22:05:47]
例えば保証の免責事項として次のようにあったとします。
・改造、改修、不当な改変によるもの この場合、何か不具合があった時に、”改造、改修、不当な改変によるもの”が不具合の原因と認められた場合は保証する責任は無いですってだけです。 つまりこの例の免責で説明すると、改造、改修、不当な改変したからと言って、すぐに保証が無くなるわけではないです。 Don't worry! You can do it yourself!! |
9557:
戸建て検討中さん
[2023-05-23 22:14:21]
タマホームに質問すると分かりますが、メールで回答は無いです。
近隣の店舗から電話連絡あります。 少なくとも私は電話連絡受けました。 回答は>>8597の通りです。 通常のDIYでいきなり家全体の保証が無くなるわけではありません。 安心してください。できますよ!DIY! |
9558:
マンション比較中さん
[2023-05-23 22:14:52]
>>9556 TJDさん
約款に基づいた説明じゃないですやん。12条もどこいったん? 改造、改修、不当な改変しましたやん。 次がタマホームの5年点検やったとするやん。そこでバレて保証が飛ぶか・・・ いざ、保証が使いたい時の調査でバレて失効されます。 |
9559:
戸建て検討中さん
[2023-05-23 22:16:40]
|
9560:
マンション比較中さん
[2023-05-23 22:18:02]
やっぱりtjdは住宅保証約款の内容知ってたんだね。そのうえで逃げ続けてたのも見えちゃいました
|
9561:
戸建て検討中さん
[2023-05-23 22:19:05]
|
9562:
マンション比較中さん
[2023-05-23 22:22:59]
|
9563:
戸建て検討中さん
[2023-05-23 22:27:33]
|
9567:
名無しさん
[2023-05-24 01:54:27]
|
9568:
戸建て検討中さん
[2023-05-24 05:38:52]
結論としてDIYしても保証が無くなることはないということで、今回も見事に論破して一件落着。
葡萄は今回も約款を誤解していましたとさ。 |
9569:
名無しさん
[2023-05-24 05:46:26]
>>9568
不具合が出たときに保証消失するから保証切れと実質同じ。つまり、TJDは保証切れ確定。 |
9571:
マンション比較中さん
[2023-05-24 06:35:42]
>>9569 名無しさん
その通りですね。タマホームは6か月、1年、2年、5年、10年点検を無償で実施します。例築3年で電気工事士すら持たない素人が壁に穴を開けてのエアパスの取り付けのリフォームをしたとします。放っといても5年点検時に保証が消失します。 また、いざ家に不具合が出て保証を使い修繕したい場合も審査されるので使えません。 頼まれてもない発信をガンガンするTJDがハンネをTJDとしての言及なし。 水面下での匿名とのやり取りでも敗北してるので出れない。 今ここw |
9572:
匿名さん
[2023-05-24 07:06:34]
タマホームに限らないが釣った魚は逃がさないよ。
吸えるだけ吸うよ。 顧客のDIYはタマホームが儲けを多くするための口実に利用できる。 |
9573:
検討板ユーザーさん
[2023-05-24 07:19:37]
>>9571 マンション比較中さん
お前ほんと人に書かれたこと真似するよな。 頼まれてもいない発信をガンガンする ってのも過去の葡萄と被るし。 diyでガチャガチャにいじるのは理解できないし笑えるから勝手にやればいいし、そこに一生粘着してるのも笑えるからやっててほしい だけどもっと進展を見せてほしいな |
9574:
名無しさん
[2023-05-24 12:12:55]
>>9572
正解! |
9575:
通りがかりさん
[2023-05-24 19:44:24]
勝負ありだね。葡萄さんおめでとう
|
9576:
検討板ユーザーさん
[2023-05-24 19:48:54]
なんかレスポンス悪くなったよな。
なんでかなぁ |
9577:
マンコミュファンさん
[2023-05-24 19:51:45]
|
9579:
検討板ユーザーさん
[2023-05-24 20:12:33]
>>9576 検討板ユーザーさん
しかし負けても負けても雑草の様に事実を歪曲しながら勝手に論破したと捏造しつつシツコく喰らいつくTJDがここまで大人しいのは不自然だね。 運営から荒らし認定されていた事と、最終的に自分(TJD)のレスばっかり削除されていた事から、アク禁や認証の措置とかを受けてるのかもね https://news.yahoo.co.jp/articles/91de266a1ce00fa8871df4fe66ff06d48e93... 暇つぶしにどうぞ。鉄骨住宅をお勧めしない理由です。 |
9580:
マンション検討中さん
[2023-05-24 20:17:09]
|
9581:
eマンションさん
[2023-05-24 20:45:59]
|