このページはタマホームに関する雑談を楽しむスレです。
このスレは基本的にルールは設けずに、
タマホームに関することなら何でも言い合う場です。
唯一のルールとして「いかなるレスにも削除請求を出さないこと」
というのはどうでしょう。
[一部本文を削除しました。]
[スレ作成日時]2008-08-12 15:50:00
タマホーム雑談スレ
10751:
葡萄
[2024-07-29 01:04:15]
無免許施工
![]() ![]() |
10752:
eマンションさん
[2024-07-31 06:05:38]
|
10753:
通りがかりさん
[2024-07-31 10:28:05]
家買いに来てるのか
知識ひけらかしに来てるのか分からない客とかいそうw で、こういう掲示板で「あそこの営業こんなことも知らなかった」とか嬉しそうに書き込みそう |
10754:
匿名さん
[2024-07-31 19:43:13]
|
10755:
匿名さん
[2024-07-31 19:44:26]
>>10752 eマンションさん
まぁブラック色強いし給料も低そうやしね |
10756:
検討板ユーザーさん
[2024-08-01 08:18:28]
|
10757:
匿名さん
[2024-08-01 17:58:25]
|
10759:
評判気になるさん
[2024-08-03 10:07:30]
|
10760:
匿名さん
[2024-08-03 10:11:58]
>>10759 評判気になるさん
え、めんどくさそうなのでいやです |
10761:
評判気になるさん
[2024-08-03 12:45:12]
|
|
10762:
匿名さん
[2024-08-03 12:56:14]
|
10763:
口コミ知りたいさん
[2024-08-03 22:53:45]
>>10759: 評判気になるさん
私は今の日本では年収1500万円以上が高収入かなと思います。金融資産1億円以上が富裕層だと何かで見ましたのでその資産からの利益(配当や売却益など)が年500万ぐらいあれば年収1000万円程度の会社員でも高収入なのではと思います。 |
10764:
通りがかりさん
[2024-08-04 06:22:38]
まあ、そもそも
高収入だから高い家を買う 低収入だから安い家を買う それは違くてないですか 少なくとも低収入で高い家は買えませんが 高収入でも老後は田舎で暮らすとかプランがあれば20~30年耐えれる家を買うまたは価格を抑えた安い家を買うのもありです 少なからず何にお金を使うかは人それぞれの価値観です >>10756 匿名さん は タマホーム社員の給料の話でお客さんの話ではないのでは論点ズレてません |
10766:
匿名さん
[2024-08-04 08:00:43]
|
10768:
匿名さん
[2024-08-04 11:01:52]
>>10763 口コミ知りたいさん
現実はこれっすよ https://news.yahoo.co.jp/articles/7c69712afb421571b2b04c56f3e16d48f6bb... |
10770:
匿名さん
[2024-08-04 17:06:05]
マイホーム検討中ですが、最近タマホームで建築された方いらっしゃれば感想教えてください。
悪い噂等はありますが、大安心の家はカタログ的にはそこそこの性能でコスパがいいのでタマホームもありかなと考えています。(断熱関連のオプションは追加予定)一条までいくと高性能すぎる気がしてきて迷い中です。 |
10771:
管理担当
[2024-08-04 17:08:22]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
10774:
マンション検討中さん
[2024-08-05 20:51:44]
>>10770 匿名さん
一条は良いと思い込んでますが...床暖房もかなり使い勝手悪いですよ。切ったら再起動に莫大な電気代がかかるので、きれない...性能を求めるなら、パッシブハウスの方がええよ。 あと、デザインでコスパを求めるならサイエンスホームがおすすめ。ちなみにタマホームの笑顔の家は一条より高性能です。 |
10775:
評判気になるさん
[2024-08-05 20:52:49]
ブラックブラック
|
10776:
検討板ユーザーさん
[2024-08-05 21:17:18]
>>10775 評判気になるさん
その企業で働く人の環境がブラックだとか関係無いっすよ。 購入する側は購入するハウスメーカーが、ホワイトだとかブラックだとか関係ありまへん。 価格と見合うクオリティかどうか... 至極単純ですよw |
10777:
匿名さん
[2024-08-05 21:23:49]
匿名なのに誰の書き込みなのかすぐわかるってすげぇよほんと。才能だよもはや
|
10778:
評判気になるさん
[2024-08-05 21:46:14]
工作員は怖い
|
10779:
検討板ユーザーさん
[2024-08-06 13:50:24]
息を吹き返したアンチ しかし...
またまた風前の灯かぁ... もっと頑張るんだ!!! 無い知恵やけど、絞りなさい!! |
10780:
名無しさん
[2024-08-06 20:08:20]
|
10781:
マンション検討中さん
[2024-08-06 20:56:34]
>>10780 名無しさん
例えばねw エアコンを買うとします。 そこで...候補に挙がるメーカーって ダイキンや三菱やパナソニック、日立だったりしますよね。 商品を選ぶ際... 当然価格と性能を重視して選びますよね。 つまり 商品を選ぶ時に、この会社はブラックやとかホワイトやとか... そこ気にする人っておらんからぁ~!!!www 話が脱線し過ぎてて大爆笑させて頂きました。 ありがとなんwww |
10782:
マンコミュファンさん
[2024-08-06 21:42:18]
|
10784:
eマンションさん
[2024-08-07 12:01:57]
>>10783 e戸建てファンさん
前にも話題になってたがとありますが... 質問?いつですか? 1人の新築住宅に嫉妬が激しい荒らしが、複数のHMに誹謗中傷繰り返してるだけ。 質問②↑日本語がそもそもおかしくて何を言ってるか分かりません。誰が嫉妬してるの? 特徴として同時に複数のスレ荒らせないから、何処か一つのスレだけが急激に伸びて同時に複数のスレが伸びる事がない。 質問③↑だから何ですか? 洋書とか葡萄とか壺とか吊り戸とか色々な呼ばれ方がある、スレ民に指摘されてバレる度にその会社の社員ガー、と捨て台詞吐いて他のスレに移動して荒らしを繰り返す 質問④↑社員ガーと捨て台詞吐いて他のスレ移動して荒らしを繰り返してるのは誰ですか? |
10785:
名無しさん
[2024-08-07 12:22:56]
葡萄って無免許電気工事したんですか!?タマホームが無料でコンセントスイッチ気密工事することなんてないって。1箇所2000円で50箇所この金額をクレームで対応するはずないですよね!
自分でやっちゃた |
10786:
eマンションさん
[2024-08-07 17:17:33]
|
10787:
名無しさん
[2024-08-07 17:56:36]
TJDと葡萄の戦いって底辺極めてて好き
目くそ鼻くそ |
10788:
マンション掲示板さん
[2024-08-07 17:57:29]
|
10789:
TJDさんの室温.bot
[2024-08-07 19:15:42]
私は神だ
|
10790:
通りがかりさん
[2024-08-07 19:58:26]
これ1人何役やってんの?
|
10791:
匿名さん
[2024-08-07 22:33:38]
|
10792:
マンコミュファンさん
[2024-08-08 07:46:53]
キモいもの見たさでたまにここ来ちゃう。
ホラー映画見る時の心境に似てるのかな |
10793:
eマンションさん
[2024-08-08 14:07:57]
>>10784 eマンションさん
このような内容は、ネット上で見かけることがありますね。ローコスト住宅でありながら、高性能を実現しているという内容を、ネット上で自慢気味に書き込んでいる人々がいます。 しかし、実際には、坪49万で建てたローコスト住宅でありながら、高性能を実現しているという内容は、嘘や誇張である可能性が非常に高いです。ネット上での情報交換には、注意深く情報を吟味する必要があります。嘘や誇張を含む情報を、信用することは避けるべきです。 情報の信用性を判断するために、注意深く情報を吟味することをお勧めします。特に、ネット上での情報交換には、情報の出所や信用性を考慮することが大切です。また、情報の信用性を判断するために、多くの情報源を比較検討することも有効です。情報の信用性を判断するために、注意深く情報を吟味することをお勧めします。 |
10794:
マンコミュファンさん
[2024-08-08 14:58:09]
あれを真に受けてるやつはいないんよ。
釣られて拗らせたやつはいたけどな。 |
10795:
マンコミュファンさん
[2024-08-08 17:21:26]
>>10793 eマンションさん
だから~... んな事考える人達は... 無駄に割り増し金を払えばええだけなんやでw 例えばDAISOで100円で買った物と 同じ物がスーパーで500円で売ってました... スーパーで買うが正義ってヤツやなw |
10796:
e戸建てファンさん
[2024-08-08 17:46:04]
HM批判が落ち着いたと思ったら今度は高気密・高断熱の家スレが急激に伸びだす不思議
|
10797:
名無しさん
[2024-08-08 19:40:49]
>>10793 eマンションさん
実際には、坪49万で建てたローコスト住宅でありながら、高性能を実現しているという内容は、嘘や誇張である可能性が非常に高いです。 ↑と断言されてますが、根拠は何処にあるんでしょうか? また、ローコストより更に何千万も高い金を支払った方々であれば、欠陥住宅を引く事は無く... 皆さん幸せに生活されてるんでしょうか? 情報の信用性を判断するために、注意深く情報を吟味する ↑とありますが、その為にあなたはどの様な手段で情報を吟味されてるんでしょうか? 具体的に言えますか? それともいつも通り逃げますか? ご自由にどうぞ |
10798:
マンコミュファンさん
[2024-08-08 21:40:58]
なんで2回に分けて同一レスに返信してんだコイツ?
|
10799:
戸建て検討中さん
[2024-08-08 21:51:18]
葡萄ってやつがまだ生きてんの??恥ずかしくないのかね
|
10800:
名無しさん
[2024-08-09 05:38:35]
皆さんご覧ください
こんなもんです。 実際には、坪49万で建てたローコスト住宅でありながら、高性能を実現しているという内容は、嘘や誇張である可能性が非常に高いです と言ってますが、根拠が無いので追及されると答えられない。 情報の信用性を判断するために、注意深く情報を吟味する と言ってますが 深掘りされると具体的な情報提供が出来ない。 客観的に批判されてる方がよくやるヤツです。 |
10801:
マンション検討中さん
[2024-08-09 08:48:35]
TJDさん、
5年以上前に建てたタマホームの大安心の家仕様だと本当の事を言わないと騙した事になりますよ。そして当時は誰でもその仕様であれば坪49万円で建てられた事、またキャンペーン時は追加費用無しで樹脂サッシに出来た(TJDさんは標準のアルミ樹脂複合サッシ)のでもっとお得に建てられた方々がいた事も正直に答えないと駄目ですよ。隠し事が多すぎるよ。 |
10802:
マンコミュファンさん
[2024-08-09 11:49:30]
ふと思ったのですがキャンペーン中に坪49万で
契約して施工前に追加費用で天井断熱を限界まで増やして窓ガラスも二重窓にしていれば、現在よりも 時間もお金も労力も掛からず大工に施工して貰えたと思うのですが? |
10803:
口コミ知りたいさん
[2024-08-09 12:25:49]
>>10802 マンコミュファンさん
契約後の変更は確か20万円必要だったと思います。20万と断熱材費用に工賃が増えるので自分でやったほうが安くなる。 20万もあれば断熱材費用が出てしまうし、2重窓よりトリプルサッシへの変更になる。 契約後の変更は損します。 |
10804:
匿名さん
[2024-08-09 12:37:23]
|
10805:
通りがかりさん
[2024-08-09 12:38:30]
|
10806:
評判気になるさん
[2024-08-09 13:02:37]
下請け業者イジメしてるの?
|
10807:
口コミ知りたいさん
[2024-08-09 14:26:02]
下請けいじめなんかしてねーだろ
対価に見合った仕事だけすればいいだけ |
10808:
通りがかりさん
[2024-08-09 14:52:53]
|
10809:
匿名さん
[2024-08-09 16:18:32]
TJDさん、
5年以上前に建てたタマホームの大安心の家仕様だと本当の事を言わないと騙した事になりますよ。そして当時は誰でもその仕様であれば坪49万円で建てられた事、またキャンペーン時は追加費用無しで樹脂サッシに出来た(TJDさんは標準のアルミ樹脂複合サッシ)のでもっとお得に建てられた方々がいた事も正直に答えないと駄目ですよ。隠し事が多すぎるよ。 |
10810:
匿名さん
[2024-08-09 19:34:48]
|
10811:
通りがかりさん
[2024-08-09 20:37:53]
|
10812:
匿名さん
[2024-08-10 06:31:54]
小さい時しか子供に構ってやれないのに、その時間はDIYではなく子供に使うべき。
|
10813:
名無しさん
[2024-08-10 09:45:30]
>10812 ほんとにね
子供の事好きじゃないんかもね |
10814:
名無しさん
[2024-08-10 10:03:08]
10812
そうだねネットしてる時間あれば子どもの面倒見るのが普通 |
10815:
通りがかりさん
[2024-08-10 10:09:19]
壺は子供なんかいないだろ
HMや工務店への自演誹謗中傷が生き甲斐の子供部屋おじさん 構って貰えるスレに日々移動中 |
10816:
名無しさん
[2024-08-10 10:14:32]
>10814 DIYみたいにネット数時間もやってるの?
どんな発想してたらそうなる? |
10817:
eマンションさん
[2024-08-10 12:29:08]
|
10818:
名無しさん
[2024-08-10 18:58:12]
1.太陽光ついてて電気代安いから高性能?
1.天井断熱620mmだから高性能? 1.追加で窓付けたから高性能? 太陽光は設備、天井断熱は500mm以上やってるところが殆ど無いのは費用対効果が殆ど無いからだよ。 無暖房の時期が長いのは躯体の性能じゃなくて 気温が高いからだよしかも日が入って27.0度以上になるのはオーバーヒートだよ高性能ではない、気温と室内の温度差で比較するのが必須 他人が投稿した内容の電気代が15000円なのを勝手にエアコンの冷房費だと勘違いするの辞めたら? 今日は北海道でも32.0℃超えてるところちらほら 32.0℃で涼しいの??? 高性能と主張したいならまず。 1.冬に放射温度計で玄関土間を測る 1.夏に放射温度計で二階の天井測る 1.エアコン使ってない時の使用電力の表示 1.気温と室内の温度差の報告 上記4点をあげられないのに他人の家を勝手に解釈して勝敗を決めて中傷するのはかなり変な人ですよ。 ぼくちゃん上記4点守れるかな? |
10819:
口コミ知りたいさん
[2024-08-10 21:40:37]
パチパチパチ
|
10820:
通りがかりさん
[2024-08-10 23:17:18]
>>10818 名無しさん
TJDの家は壁の断熱材が袋入りグラスウール105mm厚なのとアルミ樹脂複合サッシなのは致命的ですね。 << TJDのタマホーム大安心の家仕様 >> 1. アルミ樹脂複合サッシ(高性能住宅は決して採用しない) 2. 袋入りグラスウール断熱材(安いので仕方が無い) 3. 壁の断熱材は105mm厚しかない(他を厚くしても壁から熱が出入りしてしまい無意味) 4. 全館空調システムでは無い(フエッピーさんをパクって個別エアコン) 5. 気密処理無し(タマホーム公認の低気密なので気密測定は無駄だと営業から言われる) 最新の笑顔の家に建て替えないと高性能住宅にはならないですね。 |
10821:
eマンションさん
[2024-08-11 06:45:01]
>>10820 通りがかりさん
つか... 家って表面的な性能が全てでは無いのよね。 間取りによるエアコン効率等の工夫なりで、大きく変わります。 私はタマホームですが...14畳用のエアコン一台稼働(24時間)で2階4部屋と1階寝室、リビングダイニングを賄ってます。 エアコン1台で単純に7部屋賄えてます。 お外は38℃と暑いですよね エアコンは24℃設定です。 流石に1階は28℃となりますので たま~に1階のエアコンも稼働します。 私の寝室等にもエアコンありますけど使ってません。 となれば、家の性能としては十分じゃないですか? 因みにエアコン1台稼働時で家の負荷電力は0.5kwくらいです。 |
10822:
通りがかりさん
[2024-08-11 07:21:33]
天井だけGW 620mm とか壺の考えそうな妄想まんまだな
あと無暖房無冷房で快適とかも 実際にはタマホームで建ててなんてなく親の実家で子供部屋おじさんしてるだけだと思われ |
10823:
マンコミュファンさん
[2024-08-11 07:52:42]
>>10822 通りがかりさん
あと、私の友人(職場仲間)等には積水(イズロイエ、シャーウッド)、一条、ダイワ(ジーボΣ)上物3000万以上が結構居るんですけど... どこの家もエアコン2台稼働が基準値で... 3台稼働になる家庭が大半なんですよね。 表面上の性能より 間取りによる工夫に頭使った方が良いですよ。 私はローコストで建てましたけど エアコンの稼働は1台が基準です。 |
10824:
口コミ知りたいさん
[2024-08-11 08:09:23]
くだらねー
|
10825:
マンション掲示板さん
[2024-08-11 08:36:46]
|
10826:
検討者さん
[2024-08-11 08:39:18]
エアコン1台でも3台でもよくね
それぐらいの電気代払えねーなら家建てんなよ 賃貸住んでろ 話がくだらねーだよ |
10827:
検討板ユーザーさん
[2024-08-11 08:51:07]
>>10825 マンション掲示板さん
1台で全館冷暖房勿論いますよ。 ヤマト住建や三井ホームですね。 けど...全館空調すると... 年中空調を稼働させなければならいって事知ってます?w 無駄にコストかかるんですよね。 |
10828:
匿名さん
[2024-08-11 08:52:49]
|
10829:
通りがかりさん
[2024-08-11 09:09:07]
|
10830:
通りがかりさん
[2024-08-11 09:33:49]
>>10829 通りがかりさん
勿論その通り、で... 知り合いは1台しかエアコンついてませんが? 全館冷暖房できますよ‥‥‥‥‥ と未だにドヤしてる方がいますけど エアコン1台でってぇ全館空調システムは... デメリットの塊っすわw |
10831:
通りがかりさん
[2024-08-11 09:48:23]
で..タマホーム(ローコスト)で家を建てて実際こうですよってお話しをさせて頂いてるだけなんですけど、何をそんなにイライラされてるんでしょうか?
もう一度言いますけど、実際こうですよ。 と実体験に基づいたお話しをさせて頂いてるだけなので、敵意剥き出しにされても困りますw |
10832:
通りがかりさん
[2024-08-11 10:06:22]
はい、本日も朝から聞いてもいない自分語りから未採用設備アンド他社貶しと、構文フル活用で絶好調な葡萄さんです。
|
10833:
通りがかりさん
[2024-08-11 10:26:22]
葡萄イコールTJDって事でいいの?
|
10834:
名無しさん
[2024-08-11 11:08:51]
アンチはもう少し勉強せな話しにならないな。
無知過ぎなんだよね。 |
10835:
評判気になるさん
[2024-08-11 11:14:56]
そうだよ下請けイジメは良くないぞ
|
10836:
匿名さん
[2024-08-11 11:32:37]
吊り戸は?
|
10837:
eマンションさん
[2024-08-11 11:34:26]
|
10838:
通りがかりさん
[2024-08-11 11:38:01]
ブラックですね~工作員は怖いです
|
10839:
eマンションさん
[2024-08-11 11:51:44]
私から言わせれば無知が怖いです。
|
10840:
通りがかりさん
[2024-08-11 11:57:23]
葡萄イコールTJDイコール吊り戸イコール洋書って事かな
|
10841:
名無しさん
[2024-08-11 12:32:44]
|
10842:
名無しさん
[2024-08-11 13:12:47]
下請けがとーのとか、このサイトで話す事じゃ無いっすからね
|
10843:
通りがかりさん
[2024-08-11 13:20:02]
葡萄イコールTJDイコール吊り戸イコール洋書イコール壺って事かな
|
10844:
通りがかりさん
[2024-08-11 13:32:43]
|
10845:
通りがかりさん
[2024-08-11 13:39:57]
|
10846:
e戸建てファンさん
[2024-08-11 13:42:30]
下請けがーとか一条スレと同じ奴だよね間違いなく
|
10847:
匿名さん
[2024-08-11 13:51:24]
|
10848:
匿名さん
[2024-08-11 14:04:05]
つか...10845
自分でアンチだと自覚して無いって非常にヤバいですね |
10849:
無
[2024-08-11 14:09:29]
よくみんな匿名掲示板で名前一緒の人なのに判別出来ますね
知らない自分から見たら複数演じてる可能性も感じます |
10850:
通りがかりさん
[2024-08-11 14:11:51]
GW620mmとか無暖房無冷房とか下請けイジメとか壺の好きそうなネタばかりだもんな
荒らされてるスレのHMや施主の方にはご愁傷様としか。。。。 相手しなきゃ別スレに移動するんだけどね |