大阪のグローホームってどうなんですか?
57:
匿名さん
[2019-06-13 00:06:17]
|
64:
周辺住民さん
[2019-09-29 17:51:47]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
65:
匿名さん
[2019-09-30 00:44:16]
数年前にこの会社で家を建てました。私の担当もAさんでした。プランから親身に助言下さり最後まで誠実に対応していただいたと記憶しています。
|
73:
匿名さん
[2020-01-21 15:31:54]
支払いの頭金ゼロの仕組みに、提携している住宅ローン付きの物件の場合、条件を満たせば100%まで融資してもらえるケースもある事、また社内融資で2割分を借り、それを頭金にして残りを公庫融資などで組む方法もあるそうですが、後者の場合、社内融資の金利はどのようになりますでしょう。
|
77:
匿名さん
[2020-02-19 09:12:28]
スレッドのトップページから公式HPを覗いてみましたが、不動産売買と建売住宅しか見つけることができませんでした。
皆様の書き込みによれば注文住宅で家を建てられている方もいらっしゃるようですが、注文住宅の詳細はどちらから閲覧可能になりますか? |
78:
匿名さん
[2020-03-31 16:53:14]
注文住宅、というよりは土地の販売で購入して、それで建てるときに…ということなんでしょうか。
土地の販売を見ていてよくわからないのですが、 建築条件つきの土地、というのが特に見当たらないのですが 実際に土地を買って、家をたてるときに こちらでお願いされているのか? |
103:
匿名さん
[2022-04-27 02:45:47]
長田社長は、人格者です。今から20年弱前になりますが東洋経済かダイアモンドで全国中小企業10000社で経営者の資質等の指標で全国ランキングで半分より上で掲載されていたことを憶えています。しかし古いことなので本は私の手元になくネットで検索しても出てきません。証拠があればいいのですがあくまで私自身の記憶だけです。
コロナによる不況、沈滞した日本経済を救ってくれるのは長田社長しかいないと思っています。 多少大袈裟な感はありますが、少なくとも不動産業界をもり立て、大阪経済が関西万博に向けて活気が満ちてくる今という時こそ長田社長の先見力、経営センスをいかんなく発揮して欲しいと思っています。 そのためには経済人として活動して欲しいのですが、議員や市長、府長として政治にも関わって欲しいと思っています。 義理の弟さんについては、言及する必要なし。むしろ距離を置くほうが社会的評価の上昇に繋がると思います。 具体的にその弟がどれだけ問題であるかは、誹謗中傷と捉えられることから控えさせて頂きます。 尚、義理の弟の内、兄貴のほうのことです。 長田社長、私たちはみんな社長の手腕に期待して暮らしています。 頑張って下さい |
104:
匿名さん
[2022-04-28 02:08:19]
|
105:
マンコミュファンさん
[2022-05-10 04:04:11]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
とても優しく心豊かな方ですね。