松尾工務店の戸建てを検討しているのですが、HPを見るとあまり戸建ては実績が無いようです。実際はどうなんでしょうか?
実際にお住まいの方のご意見が伺えると嬉しいのですが...
[スレ作成日時]2005-02-11 22:06:00
\専門家に相談できる/
横浜の松尾工務店はどうですか?
2:
Passer
[2006-11-09 16:28:00]
今後、松尾工務店をお考えの方のために申し上げます。はっきり言って、おやめなさい。対応悪すぎ。所詮、親方日の丸的なゼネコンです。図面自体がいい加減で、施工する下請け業者の質も低く、引き渡し後も定期点検やらなかったりと、腹立つことばっかりです。
|
3:
おこってる
[2008-07-15 11:59:00]
ここはひどすぎる!!!
近所で工事してるが、騒音対策なにもしないでうるさいのなんの!!! 道路に停まってるとらっくがエアコンつけっぱなしでうるさいのなんの。。。 いくらいっても、、、、、、、とほほ。。。 会社の姿勢に問題ありそうだ、、、 なんか質が低そうで、ここに頼む気はしない。。。。。。。。。 |
4:
勤めていました
[2008-08-24 19:49:00]
やめた方が宜しいでしょう まぁどこも同じだと思いますが分譲地の場合 土木 建築工事ともに下請け丸投げ 現場に社員は一人居ればいいほうで 人手不足 良い管理が出来る訳無いんだよ 上層部はバカばかり 古い体質 胡麻擂り出世 若手大量離脱 出来る奴ほど早く辞めます残っているのはカスばかり 若手は地獄のように使われ 仕事を覚えるのは早いが 他に転職して即戦力
|
5:
一年生
[2009-01-20 15:28:00]
この間、田谷の現場でタワークレーンが折れました!無資格で作業させて結果これ
しかも突貫工事 竣工してからも大丈夫なんだろうか? 皆様はどう思いますか 所長は鈴木 |
6:
一年生
[2009-01-27 15:14:00]
先程、栄区田谷の現場
松尾工務店、田谷の里新築現場でウレタンが燃える事故がありました。 原因は設備のKyoTsukaと言う所が天井付近で作業していたら火災が起きたと言う事です、 この間のタワークレーンの件に引き続きどうでしょうか? 監督署にも連絡しましたが。 皆様はどう思いますか? 老人ホームなんですがこの先不安ですね |
7:
匿名
[2010-07-01 02:15:01]
その田谷の里、呪われてますよ
初年度浴室配管破裂 天井が湿気でたわんで居室扉開かない騒ぎ 2階洗濯室配管破裂でロビー水浸し 一年で老朽化 |
8:
入居予定さん
[2010-07-29 16:12:33]
戸建ではなくマンションを購入したものです。
内装はいたって平凡、デザイン性や機能性は他社のものを真似ているだけのようにおもいます。 戸建なら、いっそう重要なポイントだと思いますし。。。 ただ、スタッフの対応がわるすぎ!考えられない位です。 お勧めしません。 |
9:
元住吉 魔界
[2010-11-05 21:04:18]
川崎市中原区元住吉フォレスト元住吉のマンションは、初期段階の施工法において、地球を陥没させ、マントル異変を起こしフォッサマグナに異変を起こし、異常な二酸化酸素を流失し地球温暖化を破壊しています。
なにわともあれ、中島と言う所長は、金が無いから払えない!そんなマンション誰が住む!! 工事は、めちゃくちゃ、近隣住民には、迷惑のかけ放題、そんな中!緑色のヘルメットをかぶった人達は、「すみません、ご迷惑おかけします」、と声をかけてくださいました、そうした人達もいるんだな、と!! |
10:
匿名
[2010-11-25 22:29:39]
ここは ダメです 会社がダメなんです!上層部は本当に馬鹿なんです! 若い子は育ったところで離れて行きます。
銀行も見放す寸前でもうすぐ潰れてしまう事でしょう。 創業者はあの世で泣いて居るでしょう。 姉歯もビックリの手抜き! マンションバルコニーの強度実験田谷でやってたけど 結果はどうした? こちらのマンション買った人は地震が来ない事をただ祈りましょう。 |
11:
匿名
[2011-02-01 23:34:32]
ここが売主・施工のマンションを検討しているのですが、どうなんでしょう?
|
|
12:
ご近所さん
[2011-05-29 13:36:19]
今日は休みで今やっている、川和町の建設工事はうるさい。所長だかなんだか、スタッフ全員誠意がない。
工事がある日は地震かと思うような音があり迷惑。たった紙切れ一枚、「ご迷惑おかけします」とのポストに投函しただけであとはさっぱり。 そのうち家が陥没するんではないかと思うような感じ。もともと、田んぼだらけだったから、地盤がゆるいので そのうち被害がでるかも。かなり心配。 もっと誠実な対応がほしいなぁ・・・。 一人警備員がいるけど、とっても感じがいいので直接文句もいえないけど、何も知らない警備員はこの現状を知らなくてかわいそう・・・と思った。 |
13:
匿名
[2011-06-18 07:35:31]
松尾工務店は現場所長が経験ない方に現場をやらせるから危ないよ。買えないね絶対
|
14:
匿名
[2011-06-25 08:01:43]
もう買っちゃいました。
近いうちに入居しますが、失敗したかな・・・。 |
15:
匿名
[2011-08-25 21:45:45]
元社員の私から言わせてもらうと、現場を第一にした良い会社でしたよ。住民への対応の良さは行政も評価してましたしね。特に若手中堅所長は最高です。
辞めてしまったけど、私は好きですよ。松尾工務店。 |
16:
通りすがりの者
[2011-09-10 18:39:22]
↑
じゃあ、何で辞めたんでしょうか? 何か問題があったんですよね。 |
17:
匿名
[2011-09-13 18:14:02]
↑
個人的な事情ですよ^^ 辞める際に社長の優しさには泣きそうになりましたよ。 問題があるとすれば、 そうだな・・・ 文具、特にのりですかね。 |
18:
匿名さん
[2011-12-02 16:52:52]
いろんなとこで工事中事故おこしてるね、この会社。近くで伊藤忠マンション建ててるときに、ものすごい音したが、屋上から隣の小さなビルにパレット落としたらしい。そういえば、知り合いの奥さんが、工具やボルトが落ちてくるので、子供に横を歩くなと言っていたそうだ。他の建設会社もこんなひどいの?
|
19:
下請け
[2012-02-01 22:20:57]
仕事もらっているけどダメだね
所長は全然現場にでないで副が現場をすべて見ている 現場の内容まったくわかってないしさ 工程メチャクチャだし 金払いわるいし 工期まにあわないし |
20:
myu
[2012-08-08 22:35:30]
人の不幸のうえに幸福を築こうとする。そういう人間や組織は必ず滅びる。
|
21:
マンション投資家さん
[2014-12-14 09:40:51]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報