注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北海道の大洋建設の住宅はどうなんでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北海道の大洋建設の住宅はどうなんでしょう?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2023-06-15 07:16:53
 削除依頼 投稿する

住宅を建てた方で 情報を頂けるとうれしいです

[スレ作成日時]2008-05-08 08:19:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北海道の大洋建設の住宅はどうなんでしょう?

523: e戸建てファンさん 
[2016-10-21 09:29:05]
土間床暖房の方は何日くらいで暖かくなりましたか?
あと、どんな設定で運用してるか教えてください。
524: 入居済み 
[2016-10-21 10:55:31]
2週間前から土間床の暖房をつけ始めました。
最初の2日間は通常温度45度で12時~8時までつけて、
2日目の朝には床が暖かいなと感じました。
それ以降は3時~8時まで40度で設定しています。
居間の温度は21度~24度くらいを保っています。
525: 匿名さん 
[2016-10-21 13:43:36]
ご質問です。
すでに大洋の家に住んで5年程経ちます。
特に家の性能などには不満がないのですが、壁紙(クロス)がおかしな事になっています。
壁紙は大洋の相談者と相談して、汚れが付きにくく落ちやすいとアドバイスいただいた物に決めたのですが、実際に住んでみると、ちょっと服がこすれたり、カーテンが風になびいてこすれるだけで壁紙がが白い粉になってポロポロと落ちます。
あまり細かい事は気にしない方なので、はじめの1年目はしばらくすれば落ち着くかな?と重い放置していました。
そのまま慣れてしまって、気づけば今はリビングの殆どの壁がボロボロで、歩くだけでその風圧で壁紙から白い粉が落ちます、場所によっては手で触ると白い粉が大量に付き、手が真っ白になります。
衣服が壁に擦れると真っ白になり、粉がなかなか取れず最悪な状態です。
先日知人が家に遊びに来て、異常だという事に気づきました。
ネットで他に同じ症状の人がいないか?そしてどう解決してるのか?と思い探してみたところ、全く同じ症状で全く同じ壁紙の方がいました。
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2279148&sort=1

すでに住んでから5年経過しているので保障などは受けれないとは思うのですが、もしかしたら大洋ですすめている壁紙かもしれないと思い、もし同じ壁紙を使用していたり、同じような症状の方がいましたらどう対処してるのか教えてください。
526: 入居済み 
[2016-10-21 14:18:47]
まだ試行錯誤してますが、初めは40度で2日目くらいには暖かくなってきたと思います。

昨日から急に寒くなってきたので、今日の朝は40度では寒かった(室温20度)です。
朝起きてから50度に設定しましたが、まだ室温21度です。

見学会場はもっと暖かかったイメージなので、温度高めだったのかなぁと勝手に思ってます。
527: 匿名さん 
[2016-10-21 15:47:35]
>>525 匿名さん

サンゲツのEBシリーズだとリコールの対象になっていますよ。
528: 通りがかりさん 
[2016-10-21 15:59:51]
>>525
もしかしてサンゲツのEBクロスを使っていませんか?
http://tanosikoto.net/2016/05/22/post-420/

時期的にEBクロスの問題があった時期に合致しています。
大洋さんに電話してあなたの家のクロスが
①どこのメーカーの物か(全部同じメーカーなのかどうか)
②EBクロスを使用していると部屋はどこどこなのか?

問題のクロスを使っている部屋があれば全部無料で取りかえてくれます。
529: 525です。 
[2016-10-22 02:34:17]
サンゲツのEBクロスをネットで調べてみました。
リコールの対象のクロスに酷似しています、というか間違いないと思います。
近々大洋さんに電話で確認してみます。
みなさん助かりましたありがとうございました!
530: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-22 09:30:13]
>>529 525です。さん

531: 入居済み 
[2016-10-22 13:16:46]
土間床暖房を夜中の使用のみでみなさんのお宅は朝起きたら室温23~24度になりますか? ウチは色々試してみましたが夜中だけではその様にはなりません。去年の冬8時間50度でも試してみましたが朝は室温20~21度くらいです。それが他の設定にしても朝の室温はそうです。
だからウチは朝は必ず補助暖着けます。10分位着けたら24度とかになります。これって普通なんですかね…?
532: e戸建てファンさん 
[2016-10-23 17:06:52]
>>531 入居済みさん
うちもなかなか20℃以上上がらないですね。
見学会場みたいな暖かさを期待してたのでちょっと心配です。
設定が間違ってるのかなー?


533: 物件比較中 
[2016-10-24 00:32:22]
>>516 購入経験者さん

キッチン換気から水がべちゃべちゃって一体何の水だったんですか? そんなことってあるんですか? 外の雨でも入ってきたのですか? 
それって危ないですよね…。 
534: 入居済み 
[2016-10-25 20:14:13]
ZEH住宅が今週から見学会場になるみたいですね!暖房の設定が気になる、、、。
誰か行ったら教えてください。
535: 戸建て検討中さん 
[2016-10-30 20:29:49]
先週行きましたがまだ暖房付いていませんでした…
536: 戸建て検討中さん 
[2016-10-31 19:40:43]
>>535 戸建て検討中さん
寒くなかったんですか?!
537: 戸建て検討中さん 
[2016-11-02 00:34:22]
>>536
暖房ついていないというのは機械そのものがまだ設置されていないという意味で、とりあえずポータブルの暖房機を使って暖めているようでした。リビングだけ暖めたらしいですが(訪問時は切られていた)どの部屋も床まで暖かかったですよ。なぜ暖房設置しないまま公開したのかは謎ですが…
538: 通りがかりさん 
[2016-11-04 15:36:12]
>>535 戸建て検討中さん

先週見に行きました。
電気工事が全て終わってなく
床暖房はついていませんでしたが
一階で二台の電気ヒーターがつけてあり
暖かかったです!
2階は暑いくらいでした
539: 入居済み 
[2016-11-04 23:49:58]
暖房の設定についてですが2種類のコントローラが付いてますよね?
一つは温度を設定するもの(50℃まで)、もう一つは温水を回す速さの設定でしょうか(メモリが8段階あります)。

それぞれどのくらいで設定されてますか?
我が家は50℃で6メモリくらいに上げないと、床が暖かく感じません。
8メモリまでしかないのに、真冬はどうなるんだと心配です。
540: 入居済み 
[2016-11-05 15:49:55]
室温コントローラーは温水の速度ではなくて
室温が設定温度になったら温水が止まり
室温が設定温度より低くなったら温水が流れるのだと思います。
541: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-05 18:55:48]
夜間の安い時間だけでは、暖かくなりません!
時間を増やさなきゃダメですかね?
増やしても変わらないのかな?
見学会の時は安い時間だけでーって聞いてたんですけど…。
寒くない家じゃなくて暖かい家、のつもりでココで建てたんだけどなぁ。
542: 匿名さん 
[2016-11-06 10:10:50]
見学会はなんであんな風に暖かいのか疑問ですよね。
公式のブログとかで暖かくなる設定方法を載せて欲しいですね。
543: 入居済み 
[2016-11-08 11:57:12]
>>540 入居済みさん
539です。
メモリは何を意味するのでしょうか?
544: 入居済み 
[2016-11-08 16:00:15]
メモリは設定する温度だとおもいます。

これかな?
https://www.tohoku-e.net/bpsk-cgi/secure/shopping/parts.php?id=2430

ただ入居時の説明でメモリをMAXにしないと温水流れない的な事を言っていた気がするので
私は室温コントローラのメモリを常にMAXに設定し、操作パネルのタイマーでON/OFFを管理しています。
545: 入居済み 
[2016-11-08 18:53:58]
>>544 入居済みさん
回答ありがとうございます。

入居時の説明で言ってくれてたのですか!
うちは無かった気がする(;_;)

きっと設定間違ってたから寒かったんですね。
546: 通りがかりさん 
[2016-11-08 20:22:40]
>>541 口コミ知りたいさん

いつ建てられましたか?
契約してしまったのに
暖かくないとのことで
不安になってきました…
窓はトリプルでエコキュートでしょうか?
547: 戸建て検討中さん 
[2016-11-09 21:51:42]
ここ最近の見学会に行ってきました。暖房の設置は土間暖房が1年様子を見て寒く感じたら設置するという説明でした。見学した家は暖房も無くポータブルも有りませんでした。土間が暖まるまでのポータブル対応だったのでは?私が見学したときは土間が暖まってたので室内も暖かかったです。偶然居合わせた某ブロガーが一番熱かったですが…。
548: 匿名さん 
[2016-11-10 15:46:11]
>>547 戸建て検討中さん
見学会の時は日中だと思いますが土間暖房は稼働中でしたか?夜間だけの稼働でしたか?
あと、室温は何℃位だったか覚えてますか?


549: 戸建て検討中さん 
[2016-11-10 18:51:28]
>>548 匿名さん
11時に見学しました。
土間と床の間と室温見せて貰いましたがはっきりした温度を記憶してないのでつぎの見学の機会に確認してみます。お役にたてずすいません…。
550: 戸建て検討中さん 
[2016-11-10 19:55:22]
http://taiyoukk.com/smarts/index/116/detail=1/c_id=544/page544=1#type0...

寒い方一度相談してみては
どうでしょうか!
551: 匿名さん 
[2016-11-11 09:45:26]
>>550 戸建て検討中さん
まずは、設定考え方読本読んで試してからですかね。
楽しみにしてます。

552: 戸建て検討中さん 
[2016-11-26 14:20:18]
>>548 匿名さん

見学会(また11時)に参加させていただきました。1週間前から40度設定で稼働とのことでした。
床下が32~33?度、室温24度だったと思います。暑いとは思いませんでしたが適温でした。営業のo課長は汗かいてましたけど。
553: 戸建て検討中さん 
[2016-12-14 06:45:15]
電気で床ホットの方の冬場の光熱費が知りたいです。
554: 戸建て検討中さん 
[2016-12-16 09:43:14]
ヒートポンプ式土間蓄熱暖房は温まるまで数日?掛かるみたいですが、
夜間や外出時は付けっぱなしになるのでしょうか。
ということは、冬期は長期外出時以外はずっと付いている状態?
エコキュートの予定の為、電気代が気になります。
555: 入居済み 
[2016-12-16 13:21:34]
今月の請求は27,000円でした。
暖房は夜6時から11時までつけっぱです。
家の広さにもよりますがうちは電気温水器なのでエコキュートならもう少し安いかも。
556: 入居済み 
[2016-12-16 13:29:38]
>11時まで
翌朝の11時という意味です。
557: 戸建て検討中さん 
[2016-12-17 08:50:18]
>>556 入居済みさん
ありがとうございます!
eタイム3でしょうか?
家の温度はわかりますか?
558: 入居済み 
[2016-12-17 16:56:52]
>>557 戸建て検討中さん

eタイム3です
一階は22~24度、二階は20~22度位です
559: 戸建て検討中さん 
[2016-12-17 20:19:30]
>>558 入居済みさん
参加になります。ありがとうございます!
やはり夜中の安い時間帯だけでは
暖かさ維持できないんですね…

560: 入居済み  
[2016-12-18 10:37:17]
実際に住んでみると最低でも24℃は欲しいところですね。
22℃じゃあちょっと肌寒いですね。
561: 入居済み 
[2016-12-18 14:35:06]
>>560 入居済み さん

うーんどうでしょうね?
住環境によるのではないでしょうか

暑がりの私は深夜の時間帯だけでも大丈夫なのですが、寒がりの妻が寒いと言うので深夜以外もつけるようにしました。

逆に私は24度あると暑くかんじます。
562: 入居済み  
[2016-12-18 15:37:26]
>>561 入居済みさん
住環境というよりは人によるのかな?
例えば、家の中での服装でも全然違いますよね。
大洋さんで建てる人はポカポカな感じを期待して買う人が多いと思います。
563: 戸建て検討中さん 
[2016-12-18 15:54:20]
>>562 入居済み さん

夜間の安い時間帯のみで
ポカポカだと思い契約しました。
人によってポカポカは違うので
その辺を考えて営業してほしかったです。
564: 戸建て検討中さん 
[2016-12-18 15:56:13]
>>561 入居済みさん

深夜以外は何時間くらいつけていますか?
差し支えなければ電気代も聞きたいです
565: 入居済み 
[2016-12-20 23:35:02]
561です

>夜間の安い時間帯のみでポカポカだと思い契約しました。
私はまだ入居して初めての冬なので深夜のみで良いのか、
昼間もつけないとダメなのかわかりません。
大洋の人に聞いたほうが良いかも。。

>深夜以外は何時間くらいつけていますか?
深夜以外は4時間~9時間です(一番高い時間はつけません)。
電気代は暖房をつけない月で13,000円で今月は27,000円だったので
暖房費は14,000円くらいだと思います。
(温水設定は夜間41度、昼36度でコンクリート32~35度を保っています)
566: 戸建て検討中さん 
[2016-12-21 15:20:57]
>>565 入居済みさん
詳しくありがとうございます!
参加になります!
567: DDAP 
[2016-12-24 18:00:56]
ケイマックの新製品(avh-95)、熱交換率95%みたいだけど採用されるのかな
568: 検討者さん 
[2017-01-01 23:21:57]
>>567
採用されるようですよ
569: 戸建て検討中さん 
[2017-01-02 22:32:27]
>>568 検討者さん
いつから標準採用なるんですかね〜
570: 入居住み 
[2017-01-11 13:17:36]
みなさん12月の電気代どうでしたか?
私はオール電化で3万円後半の請求がきました。
最近は室温も上がらず20〜21℃くらいです。肌寒いです。
快適に安く済んでいる人はどんな設定なのか教えてください。
571: 戸建て検討中さん 
[2017-01-11 20:41:06]
>>570 入居住みさん
暖房がない季節は平均いくらですか?
3万後半は高いですね(´°ω°`)

572: 評判気になるさん 
[2017-01-11 22:45:40]
一条工務店だと2万くらいみたいですけどね。
大洋さんも同じくらいかとおもってました。
建坪がどれくらいにもよるでしょうが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる