北海道の大洋建設の住宅はどうなんでしょう?
543:
入居済み
[2016-11-08 11:57:12]
|
544:
入居済み
[2016-11-08 16:00:15]
メモリは設定する温度だとおもいます。
これかな? https://www.tohoku-e.net/bpsk-cgi/secure/shopping/parts.php?id=2430 ただ入居時の説明でメモリをMAXにしないと温水流れない的な事を言っていた気がするので 私は室温コントローラのメモリを常にMAXに設定し、操作パネルのタイマーでON/OFFを管理しています。 |
545:
入居済み
[2016-11-08 18:53:58]
|
546:
通りがかりさん
[2016-11-08 20:22:40]
|
547:
戸建て検討中さん
[2016-11-09 21:51:42]
ここ最近の見学会に行ってきました。暖房の設置は土間暖房が1年様子を見て寒く感じたら設置するという説明でした。見学した家は暖房も無くポータブルも有りませんでした。土間が暖まるまでのポータブル対応だったのでは?私が見学したときは土間が暖まってたので室内も暖かかったです。偶然居合わせた某ブロガーが一番熱かったですが…。
|
548:
匿名さん
[2016-11-10 15:46:11]
|
549:
戸建て検討中さん
[2016-11-10 18:51:28]
|
550:
戸建て検討中さん
[2016-11-10 19:55:22]
|
551:
匿名さん
[2016-11-11 09:45:26]
|
552:
戸建て検討中さん
[2016-11-26 14:20:18]
>>548 匿名さん
見学会(また11時)に参加させていただきました。1週間前から40度設定で稼働とのことでした。 床下が32~33?度、室温24度だったと思います。暑いとは思いませんでしたが適温でした。営業のo課長は汗かいてましたけど。 |
|
553:
戸建て検討中さん
[2016-12-14 06:45:15]
電気で床ホットの方の冬場の光熱費が知りたいです。
|
554:
戸建て検討中さん
[2016-12-16 09:43:14]
ヒートポンプ式土間蓄熱暖房は温まるまで数日?掛かるみたいですが、
夜間や外出時は付けっぱなしになるのでしょうか。 ということは、冬期は長期外出時以外はずっと付いている状態? エコキュートの予定の為、電気代が気になります。 |
555:
入居済み
[2016-12-16 13:21:34]
今月の請求は27,000円でした。
暖房は夜6時から11時までつけっぱです。 家の広さにもよりますがうちは電気温水器なのでエコキュートならもう少し安いかも。 |
556:
入居済み
[2016-12-16 13:29:38]
>11時まで
翌朝の11時という意味です。 |
557:
戸建て検討中さん
[2016-12-17 08:50:18]
|
558:
入居済み
[2016-12-17 16:56:52]
|
559:
戸建て検討中さん
[2016-12-17 20:19:30]
|
560:
入居済み
[2016-12-18 10:37:17]
実際に住んでみると最低でも24℃は欲しいところですね。
22℃じゃあちょっと肌寒いですね。 |
561:
入居済み
[2016-12-18 14:35:06]
>>560 入居済み さん
うーんどうでしょうね? 住環境によるのではないでしょうか 暑がりの私は深夜の時間帯だけでも大丈夫なのですが、寒がりの妻が寒いと言うので深夜以外もつけるようにしました。 逆に私は24度あると暑くかんじます。 |
562:
入居済み
[2016-12-18 15:37:26]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
539です。
メモリは何を意味するのでしょうか?