北海道の大洋建設の住宅はどうなんでしょう?
22:
のん
[2010-02-22 01:27:42]
|
23:
isao555
[2010-02-22 21:24:17]
大洋さんでは各部屋に蓄熱暖房はいらないようです。
二階の北側の部屋に蓄熱暖房2Kを付けて、南側の部屋は日が入るので十分暖かいそうです。 私達のブランでも、玄関に2K(これは絶対必要とのこと)、1階部屋に2K、LDKに6K+2K(予備)、二階の北側二部屋にそれぞれ2K、南側二部屋は無しとなっています。 4LDKの完成物件を見ても同じ構成でした。 これは他社さんと大洋さんの気密の差ではないかと思います。 |
24:
北海DO
[2010-02-27 08:37:38]
蓄熱暖房について、気密の良さと熱損失が少ない事で実現できるのですね。
非常に参考になりました。ありがとうございます。 |
25:
住まいに詳しい人
[2010-02-27 09:20:24]
大洋建設さんの家を直接見たことはありませんが、実力のある工務店だと思っています。
私も知らなかったのですが、北海道の一部の工務店の技術力は、かなり高いです。大手ハウスメーカーで家を建てるより、ずっといい家(デザインでなく性能です)が、リーズナブルな予算で建てられます。ただ、どこの工務店でも、ということではないので、しっかりお相手を選んで下さい。以下、全ての工務店を知っているわけではないですが、これらの中によい工務店があります。参考になると思います(大洋建設さんもありますね)。工務店の技術力を知る目安として、「気密性性能値はいくらにできますか」と聞くといいです。 http://www.shinjukyo.gr.jp/ http://www.earth-21.org/ http://pv-system.jp/ http://www.iesu.co.jp/ghs/ http://www.replan.ne.jp/hokkaido/DataPage/list.php?type=shinchiku |
26:
isao555
[2010-02-28 13:59:20]
大洋さんとの先日の打ち合わせ後に、最近あった気密性能検査の結果を見せてもらえました。
検査は施主のたっての希望で行われたとのこと。年に一件ほどあるそうです。 C値は0.2c㎡/㎡、以前行われた検査も0.2だったと見せてもらえました。 大工によって差はあまり無いと言ってました。 私達の予定と同じ「陽光の家」仕様で、大洋さんでは普通の検査結果のようです。 |
27:
匿名
[2010-02-28 19:43:31]
|
28:
isao555
[2010-02-28 20:19:59]
|
29:
のん
[2010-03-03 20:11:11]
先日の打ち合わせの時に蓄熱暖房が各部屋にない事の不安を話したら 絶対大丈夫!住んでみて寒いようなら無料で付けてあげるから!!
そのくらい自信持って必要ないって言えるから!と言われ 社長がそういうなら信じよう☆と思いました。 そして今 申し込みまで進んだ所です♪ 気さくな社長さんに話しやすい担当の方のおかげで このまま進めば素敵なマイホームが出来上がりそうです♪ |
30:
匿名
[2010-03-03 21:35:07]
|
31:
のん
[2010-03-15 10:12:44]
ありがとうございます☆
そうですねぇ ほぼ大洋さんで決定です! 予算より100万オーバーになってしまいましたが(+_+) 縁あってここまで話しも進んだのかなとも思いますし このまま話しを進めていって 夏頃には夢のマイホームが出来上がる感じになるかと思います。 |
|
32:
kazzoo!!
[2010-03-17 21:32:34]
のんさん>>
はじめまして。 私も大洋建設さんで現在 建てて頂いてる者です。 進行状況の報告(現場監督さんによる) 大工さんの人柄の良さ 大工さんの清掃の良さ 現場の管理 とても良いです。 また 私の場合 ペットルームなるモノを 無理難題を言って 現場監督さんを 困らせてしまってますが 全部を受け止め 真摯に答えてくれて おります。 私的には 低予算の中 大洋建設さんとの 出会いは 良かったと思っております。 4月末には オープンハウスに我が家も なるらしいので 見にいらして 下さいね。 |
33:
のん
[2010-03-19 16:42:58]
kazzoo!!さん はじめまして♪
素敵なお家が出来上がったら是非見せて頂きたいです☆ ちなみに、何区で建てていらっしゃいますか? 私は豊平区で建築を予定しています★ 今 電気や壁紙を選んだりしてる段階なんですがワクワクしますよね♪ |
34:
のん
[2010-03-19 21:34:51]
あと、現在建てている方のお話は とっても参考になります。
やっぱり大洋建設にしてよかった!と思いました♪ ありがとうございました♪ また何か情報あれば是非教えて頂けると有り難いです!! |
35:
kazzoo!!
[2010-03-21 03:48:51]
のんさん>>
お返事送れてすいません。 私は手稲区で建築中です。 昨日も棟梁さんとお話など させて頂きましたが ユーザーの立場に立って 考えて下さる 棟梁さんでした。 有難いです。 現在 床(白) 壁(ガルバリューム)と天井のボード 外壁工事 まで 終わってます。 建具(下駄箱 階段)も 施工して頂いてます。 のんさんちは 壁紙や外壁など 選んでるだけで 楽しくなっちゃいうでしょ♪ ご家族と一緒に 楽しみながら ちょっと疲れながら??(笑) いろんなモノを 決めてって下さいね!! 私は全部決まったので 建って行く工程を見守るだけですわっ!!(笑) のんさんちも 納得の行く 良いお家ができたら イイっすねっ!! 何か不明な点など ありましたら この掲示板を使い ご質問下さいね。 ちょっと返事は遅れるかもしれませんが お返事させて頂きます。 レスポンス 有難うございました。 |
36:
のん
[2010-03-25 20:14:31]
今日も無事打ち合わせ終了しました♪
段々イメージ出来てきて益々ワクワクしているところです♪ 私も大洋さんとの出会いは良かったと思っています!大洋さんとの出会いに感謝です☆ そして 我が家も床は白です!白 清潔感あって良いですよねっ!! |
37:
kazzoo!!
[2010-03-25 21:02:21]
のんさん>>
打ち合わせ お疲れ様でした。 のんさんちも床は白っすかぁ?? ウチは妻が 白い床に憧れてて そのまま採用となりました。(笑) 今日も大工さんと お話して ペットルームの 階段(猫用)が 出来上がってて 「猫さんに意見を聞きたいから 連れて来てっ!!(笑)」 なんて冗談が上手な 棟梁ですわっ!!(爆) 打ち合わせ大変でしたね。 お疲れ様でしたっ!! 楽しみ 楽しみっ!! ・・・グフフ |
38:
KNS
[2010-03-27 21:44:28]
はじめまして。
この掲示板の存在は知っていましたが、初カキコミです。 私も大洋さんで建築予定です。 オール電化、外断熱、ベタ基礎、外壁ガルバなどの基本的な要望に加えて、 やはり決め手は構造体の造りが自分たちのニーズと一致したことですかねぇ。 あ、それと社長の人柄もあるかもしれません(笑) 緑の小冊子も熟読して、家づくりの考え方に共感できたのもありますね。 今日もパナソニックのショールームに出かけて、いろいろ見てきました。 想像もふくらんで楽しい時期ではありますが・・・ 休日のほとんどが家関係に費やされるので、 それがちょっとキツイですね。。。 それと最後に・・・ 私も床は白にしています(^^) 皆さんの意見も参考にさせていただきますので、よろしくお願い致します。 |
39:
fstk
[2010-03-28 00:48:05]
はじめまして。いろいろな方の意見等をただ見て楽しんでいましたが、最近気になることがあって書き込みをしました。その気になることというのは・・・皆さん白の床板を使っていることです。どのタイプの白を選ばれたのでしょうか?それに合わせた建具の色は何色なのでしょうか?私も白い床板にしようと考えていますが、真っ白にしようか白色系(明るい感じ)の床板にしようか迷っています。すでに建てた方、又はそうしようとしている方々からアドバイスが欲しいです。もちろんうちも大洋建設で建てますよ!!!
|
40:
のん
[2010-03-28 19:27:51]
私の家は全体的に白で 床はパナソニックの白床(グレインホワイト)建具はダイケンの白 その他 階段の踏み板も白にしたかったんですが 社長と担当の方のアトバイスで 汚れも目立つとの事でパナソニックの1番濃いブラウンにしました。
あと 窓の所も同じブラウンです。 その他、キッチンや食器棚、洗面所は白でまとめています。 そして 我が家も緑の冊子を読んで素晴らしいと思い 社長の人柄もポイント高かったですね!(家の旦那は初めて社長に会った後、社長の熱い所や男気が好きだ!と言ってました) 勿論 打ち合わせのたびに顔を合わす事になるので 担当の方の人柄も判断材料でしたが さっぱりした良い方で良かったです☆ そんな感じでトータル的に見て 大洋さんにお願いしたら素敵なお家が出来上がると思い契約に至りました♪ |
41:
入居済み住民さん
[2010-03-28 19:31:22]
白ばかりだと目がチカチカするよ
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
図面を見ても確かにそうだな…と思いました。
各部屋に付けるとなると 付いていない部屋の蓄熱暖房はオプションですよね…。