北海道の大洋建設の住宅はどうなんでしょう?
2:
購入検討中さん
[2008-06-15 23:10:00]
|
3:
買い換え検討中
[2008-06-16 21:51:00]
現場見学にいってきました 見積もりも取りましたが 私自身の意見としては(主婦の意見)キッチンとかは レベル上げないと 安っぽく感じました 後2階の音は 結構いい感じに響きます
オプションがとても多く 気が付くと結構値段も上がります ローコストで標準だと値段的にはいいのかも知れませんが あれを付けたいこれを付けたいと希望が多い方には どうなのかな? 一度見学会に行ってみるといいかもしれません ちなみに 三角屋根希望にて 大洋は辞めました。 |
4:
物件比較中さん
[2008-06-24 17:00:00]
こんにちは。
たま〜にこのスレを見させてもらっている北海道民です。 大洋建設は、小生も候補に入っていましたが、No4さんと同じく三角屋根希望だったので、ちょっと違うなと思い、候補から外しました。小生が見た三角屋根のモデルハウスで一番すごかったのは、明日風にあったS建ホームの家です。現在は入居済みのようですが。外見はシンプルですが、中が凝りまくっていました。大洋建設よりはかなり高いでしょうが。 |
5:
入居済み住民さん
[2008-09-28 22:32:00]
こんにちは!!
私、現在住んでます。 他社もいろいろ検討したのですが、「基礎断熱、外断熱、オール電化、外壁ガルバリウム」の条件に当てはまったもんで。 つくりは、凄いです。 建築中、3ヶ月間ほぼ毎日現場に通いましたが、大工仕事〜最後の美掃まできちんとやってました。 基礎に関しては、完全に外から遮断されてるので、害虫が入らないというメリットまでありました (他社で建てた裏の家は、ありの駆除を何度も頼んでますが、我が家は一匹もいません) 内装のクロス業者の技術が凄い。 未だに、クロスがつってこない。 蓄熱暖房はランニングコストが安い、でっかいけど。 デザインのセンスはぜんぜん駄目なので、きちんと希望を伝えたほうが良いと思います。 おうちは、設備(キッチンとかトイレとか)の豪華さだけで選んではいけません。 えらそうにスイマセン。 |
6:
購入検討中さん
[2008-11-03 23:31:00]
私も大洋建設を検討中です。
まだ、「北海道の注文住宅」を見た段階ですが・・・ 来週あたり、北広島のオープンハウスを見てこようと思っています。 本当は昨日か今日行こうと思い、大洋建設に詳細な場所を確認するためTELしたのですが、誰も電話に出ない・・・。 土日祝日は休業日なのでしょうか・・・。 それだと、土日祝日に打合せが出来ない!? レスが少ないですが、大洋建設の標準設備、建物の造りなど、いかがなものでしょうか。 デザインのセンスは全然ダメ、と書き込みがありますが、デザイナーさんやコーディネーターさんは居ないのでしょうか。 聞いてばかりで申し訳ありません。 ネットでいろいろ検索してみましたが情報が少ないので、ぜひ教えて下さい。 |
7:
購入検討中さん
[2008-11-11 10:34:00]
06です。
レス全然ないですね・・・。検討もしくは建築された人が少ないのでしょうか。 来週の日曜日、北広島にあるオープンハウスを見学してきます。 残念ながら情報が少ないので、じっっっっくりと見てきます。 大洋建設に話しを聞くと、札幌市白石区川下(川北かも)に建築中の家があるそうで、大洋建設に申し込めば、営業マン同行で構造見学も出来るそうです。 私の場合はまだ検討初期段階なので、構造見学はまた次回にする予定です。 |
8:
入居済み住民さん
[2008-11-27 23:24:00]
05です。日曜日は現地見学会だと思います。
営業の方は、水曜日が休みです。 06さんへ。 デザインぜんぜん駄目とは、書きましたが「ごく普通」という意味です。 M建ホームやSスイハイムなどから見ると・・・・ちょっとですが。 私は、キッチンOPでシャワーハンドや、引出し戸。バス、トイレは標準のまま。 それでも、各部屋に蓄暖ついてますし、 なんら不満もなく今もその我が家の書斎からカキコしてます。アフターも結構対応早いですよ。 |
9:
入居済み住民さん
[2008-12-20 01:03:00]
平成16年に大洋建設で家を建てた者です。
家を建てて情報収集をしなくなったのですが、こちらのHPをたまたま目にしてレスが無いようなので投稿しました。 もう4年経ちますが、家に問題もなく家族みんな満足して暮らしています。 建設当時、モニター限定34坪プランという設定があり、総費用の坪単価は約37万円でした。(今は少し高くなっているかもしれませんが) 追加料金は、給排水工事と地盤改良工事が大きく、後は収納、ガルバリウム鋼板などの追加分や消費税です。 床材、壁材、建具、機器類は標準のものにしましたが、カタログの中からある程度選ぶことができました。 施工については、断熱施工が充実していて、ブラケットを使用した独自のロックウール外断熱や、基礎断熱、スカート断熱まで施工されています。 構造も北海道の標準的な構造用合板、タイベックシート、防水シート、石膏ボードを用いており、柱の金具等も取り付けられていて(当たり前ですが)しっかりしていますし、完成時に施工経過の写真集ももらいました。 床下も土間コンクリートで湿気や虫等の問題はありません。 屋根はフラットルーフで、入居した年に積雪が少しずれることがあったのですが、翌年の点検時にストッパー金具を無料で設置してくれたので、今は落雪等の雪の問題はありません。 オール電化なので、暖房、給湯、調理、電気を合わせても冬で月2万円以下、夏で月5千円くらいです。 私も建築時は、施工に問題がないのかと多少不安に思い、自分でいろいろ調べたのですが、特に他の住宅メーカーより劣る箇所はなく、遜色は無いです。 ただ、最近の北方型機密住宅では、北海道といえども夏場は暑いので昨年エアコンを設置したのですが、ダクトの穴は建設時に空けた方がよいと思いました。 |
10:
たか
[2009-01-16 12:53:00]
はじめまして(>_<)
電話に出ないと言うお話ですが、これからはそのような事が無いように転送電話などで対応していきたいと思います。 これからも大洋建設を宜しくお願いしますm(__)m |
11:
購入検討中さん
[2009-01-27 23:02:00]
はじめましてなのですが・・
09さん、とても参考になりました。ありがとうございます! ココの掲示板を見る限り、あまり有名メーカーでは無いようですが・・ デザインより実用性と価格重視の私にはあってるかな?と検討中です。 |
|
12:
購入検討中さん
[2010-01-19 21:00:43]
札幌で検討中ですが、ここで
長期優良住宅 施工面積40坪 で建てると、総額どれくらいになるのでしょうか? また、標準装備(建具、コンセント数等等)はどうなっているのでしょうか? 中々休みが無く会社に行くこともできないので、わかる方がいたらご教示下さい。 |
13:
あ
[2010-02-03 19:11:51]
|
14:
のん
[2010-02-04 22:56:29]
ジョイフルさんにするか大洋建設にするかで悩んでるものです。
話しを聞いてみると、どちらも似たような基礎ですね。 あとは大洋建設はガルバリウムが標準であったり… ただ 仕様やアフターのめんではどうなのかなと思い 色々情報が欲しいところです。 宜しくお願いします。 |
15:
あ
[2010-02-05 19:01:52]
>>14
基礎は断熱兼型枠のかんたんベースなのでおなじです。 ジョイフルさんは構造材→オマフォーム(ウレタンパネル?)50mm→下地→窯業サイディング。 大洋さんは構造材→ダンタイト→OSB→ロックウール100mm→タイベックシート→下地→ガルバサイディングです。 アフターに関しては、ジョイフルさんはどうか分かりませんが、大洋さんはちゃんとしてると思います。 |
16:
のん
[2010-02-05 21:07:02]
あさん ありがとうございます!
大洋建設さん アフターもしっかりしてるんですね! そこら辺も不安だったので安心しました♪ 教えて頂き大洋建設さんに気持ちが傾いてます♪ あと、知っておくべき情報があれば教えて頂けると有り難いですm(__)m |
17:
あ
[2010-02-05 21:37:02]
>>のんさん
ある程度なら知ってる範囲で回答は可能ですが、時間が有れば展示会などでご自身の目で確かめるのが確実だと思います。 たいしたこと言えずにスイマセン。 満足できる家が建つと良いですね。 |
18:
のん
[2010-02-06 22:55:46]
ありがとうございます☆
色々見たり聞いたり読んだり… 低予算で外断熱! その中で大洋さんとジョイフルさんに絞ってみました! まだまだ勉強不足なので色々情報貰えると とても有り難いですm(__)m |
19:
isao555
[2010-02-08 11:52:16]
はじめまして、札幌市東区で新築を検討中の者です。
マイホームセンター、モデルハウス、完成見学会等に15回以上行って見ました。 「Low-Eガラス、オール電化、蓄熱暖房、ベタ基礎、フラットルーフ」というこちらの希望に、 大洋建設は標準仕様とのこと。完成見学で話を聞くと、躯体構造について詳しく説明してくれました。 躯体には相当自信があるようです。また、こちらからいろいろ細かい仕様の値段の差を聞いても、 全てに金額を示してくれました。他のメーカーではあやふやで、まともに答えてくれません。 完成物件を三件を見ましたが、内装・建付けの欠点を指摘する所が有りません。 先日プランニング・見積りしてもらい、細かいところの金額も明示されてました。 来月には契約する予定です。 |
20:
のん
[2010-02-09 01:08:53]
初めまして isao555さん
凄い!! 15回以上も足を運ばれたなんて! 見習わなきゃ!と思いながら拝見させて頂きました。 私も同じように自分の希望に合う所を探し 絞った中で大洋さんかジョイフルさんか…と悩んでいるところです。 基礎はほとんど同じなんですが外断熱が大洋さんはロックウール、ジョイフルさんはネオマフォームということで どちらがいいのかなーっと調べたりしていたところで…。 isao555さんは何度も足を運び 大洋さんに決めたんですもんね! 私も見学会等に足を運んでみようかと思います☆ 今週、大洋さんと打ち合わせがあるので 見学会の予定でも立ててみようかな☆ また何かあれば色々教えて下さい! |
21:
北海DO
[2010-02-11 17:52:42]
大洋建設、私も気になっています。さて、住んでいる方に質問なのですが本当に各部屋に蓄熱暖房が無くても寒くないのでしょうか?
冬の夜、ドアを締め切ったら寒くなるのでは…と思っています。 なにか情報ありましたら、宜しくお願いいたします。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
どなたか建てた方教えていただきたいです。
それとも、建てた方がここの掲示板をのぞかないということは、
何もモンダイないということでしょうか?