注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウスご存知ですか?情報下さい。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウスご存知ですか?情報下さい。
 

広告を掲載

ごはん [更新日時] 2009-02-02 22:09:00
 

新築の購入を考えているのですが、今までに見た所で富士ハウスがいいかな〜って感じなのですが、身近に富士ハウスの事を知っている人がいません。情報下さい。

[スレ作成日時]2006-11-02 18:53:00

 
注文住宅のオンライン相談

富士ハウスご存知ですか?情報下さい。

875: 入居済み住民さん 
[2009-02-01 09:38:00]
>>872
>なぜ富士ハウスは登録していなかったのでしょう・・・
①加入できる外部不の保証会社がなかった(財務状況がよくなければ加入できないのが一般的)
②自社の保証制度を持っていた(実際には機能しないので無意味です)
③会社の方針(経営者が「自社のプライドにかかわる」と拒んだとか、そんな程度の問題)

完成後の瑕疵保証は法律で義務付けられていますが、完成保証は任意です。
876: e戸建てファンさん 
[2009-02-01 09:43:00]
しかし、
自分が契約するHMのことを
勉強しなさすぎ・・・

あんだけ忠告してやったのに・・・
877: 872 
[2009-02-01 09:44:00]
こわいな、もっと勉強しないとだめだなこりゃ。
営業は親切そうに見えるけど、親身になってくれてないんだなあ...
数千万円の買い物なんだからもうちょっと力入れて調べてみます。
878: 匿名さん 
[2009-02-01 09:45:00]
しょせんその程度の会社だからこの事態。
口約束で2000万貸す人いますか。いませんよ。
何でこんなに大きい買い物に。。。お粗末木周り内。
 夢に描いた我が家を。。。後悔しても今や遅い。
この次は多少勉強して無駄使いにならないようにしたいものです。
 払い込んだお金は何故か富士ハウスのお金として消えていきそう?
879: 入居済み住民さん 
[2009-02-01 09:46:00]
>>874
住宅保証機構は審査が厳しめらしいので、登録はないかも知れませんね。
比較的審査が緩そうな住宅あんしん保証にも、登録はありませんでした。
880: 食パン 
[2009-02-01 09:47:00]
馬鹿にされるかもしれないけど契約前に営業所長から 万が一倒産しても民事再生で次の会社が引き継ぐから大丈夫と言われてた
881: 匿名さん 
[2009-02-01 09:48:00]
今後のアドバイスとかでない、非難中傷なら書き込みしないでください。
みんな真剣に悩んでここにきて、情報を得ようとしています。
882: ビギナーさん 
[2009-02-01 09:50:00]

何を書き込もうが犯罪に問われないものは

問題ないのでは
883: 813です。 
[2009-02-01 09:53:00]
食パンさん

私も支店長さんに同じことを言われました。
「国も認定しているハウスメーカーだから、万が一倒産してもハウジングセンター内のどこかの会社が引き受けてくれる」と・・・・
884: 匿名さん 
[2009-02-01 09:53:00]
住宅購入予備軍にはとてもいい勉強になりますよ。
誹謗中傷ではなくホントのことだよ。
世の中そんなに甘くないよ。
今後不幸なことが続かないように協力もしてください。
885: 匿名さん 
[2009-02-01 09:56:00]
浜松市中区の住宅メーカー「富士ハウス」(非上場)は30日、関連会社2社とともに29日に東京地裁に破産を申し立て、同地裁が破産手続きの開始を決定したと発表されました。
886: 食パン 
[2009-02-01 09:57:00]
今年10月からは完成保証は強制化になるらしいけど まさかです
887: 匿名さん 
[2009-02-01 09:59:00]
決算が近いし、それなりの役職のひとはわかっていたんだと思います。
バカにしてるよな。
建築途中の現場、富士ハウスの垂れ幕?悲しすぎる。
早くはずしてほしいよね。でも骨だけで雨ざらしもいやだし。
888: 匿名 
[2009-02-01 10:01:00]
富士ハウスで建築途中です。あとは内装だけだったのに倒産と聞いてあまりにもショックでした。管財人の指示待ちです。あと一週間で今後についてわかるそうです。
889: ご近所さん 
[2009-02-01 10:02:00]
「自己責任」だとか「なんでもっと調べなかったの」とか意味の無いことはチラシの裏にでも書いてて下さいな。
グループ全体で1000人規模の会社が民事再生ならともかく、いきなり夜逃げ同然の倒産するなんて誰も分からないでしょ?地場工務店とは規模の桁が違うんですよ。
それを鬼の首を取ったかのように、契約した方が悪いとか勉強不足とか。心がわびしいですよ。

被害者に追い討ちを掛けるような発言は慎んだ方がよろしいかと。
891: 792です 
[2009-02-01 10:08:00]
食パンさん、813さん

私も営業マンから同じことを言われました。

「万が一倒産しても、次の業者が引き継いでくれます。」

今考えると、本当に下らない答え。
892: 食パン 
[2009-02-01 10:13:00]
TvCMまでしてた会社だったのに
893: 匿名さん 
[2009-02-01 10:23:00]
夜も寝られないほど困っている施主さんいるのだから、
倒産は解っていたみたいな後出しジャンケンで勝った様な発言は控えましょうよ。
894: 購入検討中さん 
[2009-02-01 10:26:00]
これからの人たちに役立ちますので

>倒産は解っていたみたいな

発言も是非お願いします。
895: 匿名さん 
[2009-02-01 10:28:00]
ビギナーさん

>何を書き込もうが犯罪に問われないものは問題ないのでは

今の現状でこんな事を平然と書き込める貴方の資質が問題です

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる