イザットハウスで建てられた方いますか?FCなので建築法に多少ばらつきあると思いますが
どうなんでしょう?気になっているので色々教えてください。
[スレ作成日時]2006-07-29 13:06:00
\専門家に相談できる/
イザットハウスってどう?
22:
ター坊
[2009-02-10 12:42:00]
|
23:
購入経験者さん
[2009-12-13 01:28:15]
内側の機密(ポリエチレンシート)貼りはなんら問題ないと思います。
ただし、外壁のレンガ貼りは何回か剥がれ落ちました。無料で補修してくれましたが断熱材の外側に貼ってある1mm程度のシートにボンド貼りするレンガですが縦に貼る部分のシートをカットして施工したために強度が落ちて水がしみこんだ部分から剥がれ落ちました。施工不良というか施工方法が徹底されていないと言うかいい加減ですね。 外張り断熱が今でも良いと思っていますが施工管理は大切です。大工が完全に外張り断熱を理解しているとは限りませんから。タイル屋もね。 |
24:
匿名さん
[2009-12-13 12:23:41]
しょせんイザットハウスは地方工務店が名前をつかうだけ。慣れない大工がやったことない施工をするので良いものができるわけがありません。愛知県尾張地区ですが見学会にいってがっかりしました。
|
25:
No.111
[2010-01-27 20:49:44]
同じオープンジョイント式であるIBSⅢと樹脂サイディングはどちらがお奨めですか?
|
26:
購入検討中さん
[2010-03-08 17:12:57]
イザットハウスを検討していますが、資金が足りず、廉価版の「ロコ」になりそうです。
これでも「高断熱・高気密」の家を堪能できますか? |
27:
mercy
[2010-03-09 12:54:08]
イザットの家に住んで2年経過する者です。
「ロコ」という商品はイザットハウスの加盟店(工務店)がオリジナルで設計や設備のラインナップをされているものではいでしょうか? だとしても、いわゆるイザットの工法(外張り断熱・気密シート・24時間換気システム)が守られているならば、 さらにしっかりした施工がされれば、高気密の家はできます。 ただ、断熱に関しては高断熱とまでは言えないかも知れないですね。 お住まいの地域にもよりけりでしょう。 次世代省エネ基準Ⅳ地域ならば、断熱としては満足できるレベルではと考えています。 いいですよ。イザットの家。快適です。 |
28:
購入検討中さん
[2010-03-09 19:08:36]
> No.27 by mercy
当方、次世代省エネ基準Ⅳ地域のようですので、前向きに検討したいと思います。 ありがとうございました。 |
29:
購入経験者さん
[2010-04-02 18:09:50]
イザットで施工して2年ほど経ちますが、悪くないですよ。中部地方在住ですが、3月ぐらいなら床下蓄熱暖房を早朝に3-4時間機能させるだけで、ほとんど補助暖房を使うことなく一日中家全体を暖かい状態に保つことができました。
|
30:
入居済み住民さん
[2010-04-25 21:27:47]
イザットハウスに住んで10年になります。建ててもらった建設会社がイザットハウスから脱会したらしく、先月都内のjホームの方が「レンガ状態をチェックさせて下さい」とやってきました。「10年保証内なので、無料で補修させていただきたいのですが。」と、レンガ目地を綿密にチェック。レンガのデザイン上、縦に張ったレンガ部分の強度が弱く、レンガの盛り上がった箇所がところどころありました。「今は以前より弾力のあるいい接着剤ができましたから。」と、強い日差しを受ける西と南側の壁全面、足場を組み、2週間かけて完璧に直してくれました。費用は一切かかりませんでした。営業の方から職人さんまで10名ほど、腰が低く仕事もてきぱきこなし、近所の方にも評判が良かったです。「どこで建てたの?」とよく聞かれました。
さて、家の内部ですが、夏は洞窟のように涼しく、カーテンを閉めておくと、家の中がひんやり涼しい状態。(まあ、殺人的猛暑の日はさすがに暑いし、午後2時頃から2階が暑くなるのですが)家の中で犬を飼っていると、出かける時にエアコンをつけていくお宅もあるでしょうが、うちの犬はエアコンなしでも熱中症にかかりません。 冬は暖房も効率が良く、廊下やトイレ、風呂場が冷え冷えすることもなく、家中の温度がさほど変わらないんです。 とても快適なのは10年経った今でも同じなので、家人と「イザットにして大正解だったね」とよく話しています。 でもデメリットもあるんですよ。外断熱の施工上、家の中での物音がものすごく響きます。(2階の物音が一階に、 一階の物音が2階に。)今や慣れましたが。 何より契約通り、定期点検に来てくれたり、本当に無料で補修してくれたのにはうれしかったです。 まだローンは残っていますが、とても気に入っているマイホームです。 文章長くてすみません。 |
31:
入居済み住民さん
[2010-06-14 21:48:40]
昨年10月から 住んでます。
イザットに決めたポイントは、結露が無い(転勤で10件の家に住みましたが、いつもカビに泣かされてました) 家中温度差が無い、暖房効率が良い(エアコンでリビングだけ暖房して、開け放した家中が暖かいです。) 廊下も冷たくないです。ただ ダイニングの床は床暖房にしたかった・・・・ 換気が良いことです。(風呂とトイレがFIXなのが心配でしたが、臭いは大丈夫でした。湿気は3ヶ月点検で調節し てもらってOK。アルデは弄らない方が良いみたいです^^;) これから梅雨そして夏、どうなるか楽しみです |
|
32:
匿名
[2011-02-10 10:39:28]
イザットさんは木造なんだから外張り断熱だよね?
広告では外断熱って謳ってるけどさ その辺はあんま気にしないのかな |
34:
匿名
[2011-06-07 18:59:49]
|
36:
匿名
[2011-08-05 13:46:39]
|
37:
匿名
[2011-08-06 12:42:52]
フランチャイズだから工務店ごとの技術が違うし、FCやめちゃうくらいだから本部も対したことないんじゃないの?
|
39:
匿名さん
[2011-12-22 03:27:32]
どこの地域の工務店ですか
|
40:
e戸建てファンさん
[2011-12-28 16:21:12]
外国の学生?留学生とか?それは流石にない。
いくら地場だからってレンガの施工を学生にやらせるところなんて聞いたことがない。 |
41:
住宅
[2012-05-12 12:51:05]
初めまして!
イザットハウス(福岡)で家を検討中の者です。 福岡県で検討中や建てた方いますか? |
44:
入居済み住民さん
[2013-03-03 21:11:59]
はじめまして。
イザットハウスいいですよ。 今冬もエアコン1台で家中寒くないです。 ただし、床は冷えますが。 ちなみに福岡です。 基本的にメーカーに任せたい方、打ち合わせ及び現場確認をあまりできない方には推奨できません。 工務店相手になるので勉強は必須です。 |
45:
購入経験者さん
[2013-03-04 14:01:46]
数年前、関東内イザットで建てました。
建てた直後、工務店が消えて無くなりました。 そのような事があっても、イザット本部は、徹底した受け身であり、引き継ぎ工務店の紹介などしません。 気密数値結果を含んだ保証書関連すべてをいただく事も無いまま、時間も労力もかかる本部扱いになり、本当に不安で辛かった。 何度も何度も、工務店の紹介を願いました。 イザット工務店との直線交渉は、本部的にノーです。 工務店自体、あらゆる裏事情により、受け入れたくない場合すらあります。 不安な思いをしたからこそ、新たな工務店を選びたいのに、本部が選んだ工務店としか付き合う事が出来ません。 単なる在来工法なら、いくらでも吟味出来るのに、イザット工法ゆえ、吟味出来ません。 新たな工務店と瑕疵を含めた問題がおこったとしても、工務店の変更を聞き入れてもらえない。 ながい年月、工務店の撤退・倒産・行方不明は、多々ございました。 同じように困っている方々がいると思います。 イザット本部自体が、この問題を お客様の目線でとらえない限り、イザット工法での契約には、不安がつきまといます。 工務店が存在していても、あらゆる問題がおこり、当たり前に、評価・吟味・業者変更するのが当たり前。 建ててからも、イザットを通した管理・リフォームの高値・業者の吟味ができない事は、覚悟してほしいと思います。 イザット保証は、工務店がうつろいやすい現状から、あって無いものです。 何かあった場合、イザット本部の気分範囲なのです。 家自体は、気に入っていますが、特殊工法ゆえの問題がありすぎる。 現状体制では、おすすめするには不安かつ不快過ぎます。 |
46:
匿名さん
[2013-05-15 01:39:22]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
47:
クラスター
[2013-06-11 20:02:45]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
48:
購入検討中さん
[2013-07-04 00:45:04]
イザットの気密シートの寿命が気になります。寿命は最低でも30年くらいないと、劣化した時に断熱材を剥がして張り替えないといけないのでメインテコストが高そうです。イザットは気密シートの寿命について情報を提供していますでしょうか。
|
49:
匿名
[2013-07-15 15:05:45]
地方の工務店任せなので施工の技術レベルは低いと思います。特に施主にも作業を手伝わせるところは最悪でしょう。昔ながらの古い技術しか持ち合わせず、しかも技術が無いので施主にも作業をさせ、自分もかかわることで愛着がわくとか言いつつ、単なるコスト低減が目的です。地方の安い下請けにやらせるので下請け行業者の評判を聞いたりすることも必要だと思います。
気密性のことを自慢していますが、結局空気を取り入れる直径約100mmの穴が相当数あけられるので、冬場はそこから冷たい空気が入ってきます。 熱交換型の換気が良かったのですが、熱交換型はカビが発生するとか言って結局アルデになってしまいました。 外断熱のハウスメーカは他にもありますので他を勧めます。 |
50:
入居予定さん
[2013-07-25 11:07:42]
北陸で建築中の者ですが、梅雨時 現場に行って見ました。玄関ドアがopen状態でしたが、湿気を感じない程の気持ち良さでした。結局、工務店の善し悪しで決まるのでは無いでしょうか?建設を依頼する工務店が、イザットのフランチャイズ店だった・・・・と言うのが現状です。イザット自体に色々望むつもりもなく、外断熱の工法と材料を提供しているだけと思っています。工務店がどうかの問題だとおもいます。私は今のところ、良いパートナーに巡り会えたと思っています。
|
51:
購入経験者さん
[2013-08-29 10:49:09]
イザットハウスにメールをしました。
定期点検と契約に歌ってあるが、7年放置。 wrote購入者 250829クーラー取り付けの隙間が蜂の巣になってます。 前略 ▼残工事の内容については、代替わりしてから既に3回説明をしています。 直近の説明後では、震災の対応でそちらを優先するという話でしたが、まだ終わらないのでしょうか。何時、残工事をして頂けるのでしょうか。 ▼契約によると、点検すると有りますが、7年経っても1度もありません。引渡しが完了していないためかと、判断していました。このことについて回答して下さい。 ▼今回加わったのは、クーラーの取り付け工事に関する疑問です。西側クーラの引き込みパイプの上側のカバーの上部空間が空いていて、そこに蜂が巣を作っています。工事終了が気にはなっていましたが、そんなもんかなと思っていましたが、蜂の巣が気になり近所の取り付け工事を見ると、そのような隙間は空いていません。御社の電気工事部に直させて下さい。 ▼配電盤の蓋が取りつけられていないので、200ボルトの接続部がむき出しのままです。埃がつもり危険です。工事部の方は、工事を途中で放り投げたようです。カッターも放置したままでした。 ▼スチィーベルのスイッチが床に放置されています。工事マニュアルでは壁に取り付けるとなっています。このままでは踏みつける可能性があります。 ▼クーラのエコ割引用の領収書が未だ手元に届きません。どのようになっていますか。 ▼外玄関のタイル仕上げ工事は、7年待ちました。母の足腰が弱り、このままでは玄関の出入りで、段差が生じたままでは危険なので、他の業者に発注しました。受注業者は、玄関引き戸の下にあんこが詰められていない状態で、よく玄関引き戸が落ちなかったと感心していました。 ==>御社が、タイル工事のために敷地内に7年置いたままにしてあるタイルは不要となりました。場所を取り邪魔となります。至急撤去して下さい。 ▼玄関工事を7年に渡り待っていた理由は、御社設計の外構で、車椅子用リフトの設置ように作ったためです。御社の設計のままでは不安なのでリフトは止めにして、スロープとすることにしました。それに伴い、御社のタイルが邪魔となりました。 ▼浴室の電球が1つ切れたままです。2つLEDに換えてください。 ▼よく見ると、電気工事のずさんさに気付きます。スイッチの位置を決めないで勝手に設置したことが総て原因です。スチィーベルを使い始めたら、途端にブレーカーが落ちました。深夜配線用にしなかったためです。ですから、電気工事会社は、東電サービスにしてほしいと指名しました。ところが、御社は、うちの電気工事部にやらせてほしいいと言うので任せました。しっかり責任を取ってください。 ▼御社に頼む前に、尺モジュールで工事できるかと確認し、出来ると言う事で頼みました。平面は尺モジュールとなっていますが、立面はメーターモジュールとなっています。 特に、玄関引き戸がメーターモジュールの為、母が鍵の開け閉めをすることができず開けっ放しとなりました。 ▼神棚がまだ作られていません、天窓の位置が違う、風呂場に手すりを付けるための補強がされていない等々、総て放置されたままです。 きちんとした対応を望みます。 【テキストを一部削除しました。 管理担当】 |
52:
購入検討中さん
[2013-09-04 14:59:19]
>>51さん
7年経って引渡しが完了していないというのは、すごいですね!! どういった状況でそのような事になっているのですか? 私自身検討中のため心配です。 通常建築開始から数ヶ月で完成し引き渡しになると思うのですが、 1年はおろか7年とは、、、、、とても特殊なケースだと思われますが、 差し支えなければ詳細が知りたいです! |
53:
居住中
[2013-12-11 14:51:43]
イザットハウスはその他大手と異なり、フランチャイズシステムで地方工務店と直接契約で行っています。そのため地方の安い下請けという一般大手がローコスト住宅を建てるために使っている手法とは同一のものではないですよ。打ち合わせから完成・引渡し・アフターメンテナンスまですべて一貫してイザット加盟店さんが面倒見てくださっています。匿名さんはもしかしたら加盟店(工務店)さんと信頼関係を築けなかったのではないでしょうか?私は、工務店の方と二人三脚でこちらの素人目線ではありますが要望は全部伝え、できることできないことをプロの方より伝えられ、その可能な範囲の中で出来うる最高なものを造り上げることができたと考えています。自分も匿名さんの身になっていれば、同じようなネガキャンをしていたかもしれません。私も>>50さん同様いいパートナーと巡り合えたと思っています。
|
54:
住宅関係者
[2014-01-09 09:18:05]
>>51▼外玄関のタイル仕上げ工事は、7年待ちました。母の足腰が弱り、このままでは玄関の出入りで、段差が生じたままでは危険なので、他の業者に発注しました。受注業者は、玄関引き戸の下にあんこが詰められていない状態で、よく玄関引き戸が落ちなかったと感心していました。
==>御社が、タイル工事のために敷地内に7年置いたままにしてあるタイルは不要となりました。場所を取り邪魔となります。至急撤去して下さい。 ▼玄関工事を7年に渡り待っていた理由は、御社設計の外構で、車椅子用リフトの設置ように作ったためです。御社の設計のままでは不安なのでリフトは止めにして、スロープとすることにしました。それに伴い、御社のタイルが邪魔となりました。 この文章をよく読み返すとどちらに非があるのかって感じですよね。 |
55:
購入経験者
[2014-02-24 16:40:32]
地元の工務店任せではなく、地元の工務店と専属契約ですね!大手ハウスメーカーは、本社営業担当が契約、設計担当が設計、下請けが施工、メンテナンスといういわばタライ回し建築です。イザットハウスは、契約から施工アフターメンテナンスまで一貫してイザットハウスビジネスパートナーが請負います。
どちらがいいかは、結局好みですね。 大手の方がやはり安心感はありますよねー。 私は、地元でも力ある加盟店に巡り合えたため、良かったです♪ |
56:
建築・検討中
[2014-02-25 17:26:54]
今現在、どうゆう家を建てようか検討中ですが、何もわからないのが現状です。
色々なハウスメーカーのホームページや口コミサイトを見て決めようかと思うですが、書かれてあることが本当なのか・・・ふと疑問に思うような書き込みあったりと中々決めることができません。 家のことについて調べていくと意外に奥が深く、高気密・高断熱の家がいいとかかれている記事もあったりしたので、イザットハウスも視野にいれて検討をしています。 イザットハウスは注文住宅みたいなので、あらゆるバリエーションに対応できると思いました。やっぱり家を建てるなら、自分が思い描く間取りにしたいと考えています。 |
57:
いつか建てたい
[2014-02-28 11:26:37]
本当にいつになるかわかりませんが、新築を建てたいと考えています。やっぱりネックになるのが予算の問題です。調べてみたら良い家を建てるならそれなりの金額になるので、できる限り安くて良い家を建てられる所はあるのか現在も探しています。イザットハウスはそれなりに高いみたいですが、高気密・高断熱を売りにしてるのでいいみたいです。新築建てるなら予算を何とかし他方がいいのでしょうか?悩みどころです。各ハウスメーカーも色々あるので、問い合わせをしてみて考えていこうと思います。時間をかけてやったほうが良い家は建てられるのでしょうか?
|
58:
これから検討
[2014-03-12 17:22:56]
消費税が8%になるのは確実なので、何とか10%になる前には建てようと思っています。
やっぱり消費税は大きな問題です。でも急ぎすぎて納得のいかない家になるのは嫌なので、 これからがしっかりと調べていかないといけません。正直どこがいいのか分からないですが、沢山あって正直迷っています。ほとんどの住宅メーカーは、外断熱がいいと書いてあります。外断熱を調べてみると奥が深く、考えさせられることはばかりです。 一生住むらな納得のいく家に住みたいと考えていますし、色々と資料請求して考えてはいますが、本当にどこがよいのやら・・・ 調べて分かったのですが、イザットハウスは外断熱だけをしてきたか会社みたいなので、ちょっと興味を持ちました。他にもあるので、いろいろと調べていきたいと思います。 イザットハウスに関心のある方、意見貰えますか?? |
59:
購入検討中さん
[2014-03-14 09:45:18]
購入を検討しています。2000万円前後の家で、外断熱、省エネで考えています。住宅購入価格も気にするべきですが、その家に長く住むことを考えたら、ランニングコスト(光熱費+アフターメンテナンス代金)を、考えたほうがいいとのこと♪
外断熱で省エネ性が高く長住宅寿命が考慮され、価格もお手頃なので検討メーカーに入れました♪ 大手ハウスメーカーは、信頼性は高いのですが、それに伴って価格もぐんと上がりますし、私には少しハードルが高いです。 みなさんは、戸建建築に際し、いかがお考えでしょうか? |
60:
賃貸中
[2014-03-18 18:24:14]
ランニングコストの考え方には同感です。ただローンをかかえて、その上修繕コストをあらかじめ予定することは現実問題として難しいです。修繕コストがねん出できるのなら繰り上げ返済した方がやっぱり良いような気がしますし・・・
|
61:
購入検討中さん
[2014-03-19 11:45:32]
>>60さん
確かに、今後、金利が上昇傾向にある中で、固定金利ないしは、繰り上げ返済が可能な方は低金利な、変動金利でローンを組むことになると思います。頭金を大きく用意できる方はよろしいでしょうが、我々若い世代には、まだ住宅購入はハードルが大きいかもしれません。 住宅購入は、人生でお大きな決断となりますしより一層慎重になってしまいますね。。。 |
62:
匿名さん
[2014-03-20 14:04:35]
イザットハウスの気密(IBS工法)はトップクラスと証明されてますからね。
実際に公的機関である財団法人 建築環境・省エネルギー機構が認定する 「気密評定」 で1999年4月に最高ランクを取得。これは過去20万社中わずか3社 しか認定されていません。 気密の高い家は、外部の音を抑えさらにホコリも入りにくくする効果や 夏は冷房がよく効き、冬は壁内結露の心配もないです。 住宅購入するのなら価格が多少高くても 住みやすい家がいいのでイザットハウスにするか考えています。 |
63:
検討中
[2014-03-20 14:59:49]
イザットハウスはいいのでしょうか? 検討しているのですが、他社もよく高気密・高断熱という感じでホームページにかかれてるので、正直違いが分かりません。どこでも一緒のような感じがします。もしかしたら細かく調べていけば違いはあるのでしょうが・・・
素人の私でも理解が出来るのかどうかになるのでしょうが、もし違いが分かる人いましたら、教えくれませんか。 実際に建てて住んでいる方いるなら教えてくれませんか? |
64:
外断熱検討中
[2014-04-09 10:33:30]
実際にイザットハウスで建てられた方で住み心地はいかがですか。
他の外断熱住宅と比較することは難しいでしょうが、参考までにお聞かせ願えたら幸いです。 |
65:
入居済み住民さん
[2014-05-15 08:04:02]
イザットが安いか高いか?って聞かれると他の一般的な家と比較すると高いかな。一流ハウスメーカーと比較したら少し安いかな。でも、何故イザットにしたかですよね。我が家は、1、2回で170m2程度。オール電化。電気代が蓄熱暖房使用で真冬が、25,000円程度。真夏がエアコン1台24時間稼働+足りない時もう1台稼働で、15,000円程度。高いか安いかは各々。ランニングコストが比較的安いと判断。これは、ネットであるように外断熱のたまわりもの。イザットは、テープ工法なので隙間が無いに等しい。他の家と比較すると10分の1程度。若干前後あり。普通の家は、A4程度。イザットは、名刺1枚程度。これが隙間と外断熱効果で魔法瓶のような家。真冬は、朝起きてもさほど寒く無いため直ぐ起きれます。風呂上がりもさほど寒くありません。夏は、風呂上がり汗かきません。間取りは自由!後は一度各工務店のモデルハウスや建てた方の家を体験したらわかりますよ。ここでは語り尽くせませんが決め手は、家が腐食しないので長持ちするですよ!結露マジで無し!大体の家は、結露してそこからカビが広がるパターンです。イザットは結露しないから家が腐らない。白蟻については不明ですが、基本的に白蟻を100%防ぐ方法がないので。白蟻は自分で水分を運ぶから。
デメリットは、一年を通して乾燥してます!我が家は、平均湿度30%ぐらいです。梅雨で60%いくかどうか。だから真冬でも夜部屋に干した洗濯物が臭くならずに朝にはほぼ乾いてます。梅雨時も。 我が家は、良い買い物したと思っていますよ。あと設計者のレベルで間取りや外観センスが問われますのでそこは自分で事前にこのようにしたいと言えばすみます。基本的に金を掛ければ何でも可能。 50~100年後を考えると立て直しの必要性がないのでイザットでしょうね。外観センスのある三井ホームやミサワホームと名前で行くか中身で行くかですよ。何度も言いますが外観は真似れば良いだけ。イザットの中身は他のハウスメーカーでは真似できません。高気密と言われてもイザットには遠く及びません。他の外断熱もありますがネットなどで調べればボロがあります。イザットは特別なんですね。でも大手のハウスメーカーの人もイザットの事はあまり知らない人が多いです。まぁ勉強不足ですな。何ですかそれ?とか言う人いてますよ。そんなとこで家建てたくないですよね。 まぁ参考程度に!失礼しました。 |
66:
外断熱検討中
[2014-05-18 14:41:56]
>> No.65さん
入居後の感想、とてもリアルで実体験含めて参考になります。ありがとうございます。 間取りの自由は絶対条件だったので、注文建築で快適な住み心地を追求するならイザットハウスは かなり良さそうですね。外観のセンスやインテリアについては、住宅雑誌などで希望のイメージが あるので設計者と相談して決めていきたいと考えていました。そうした希望を叶えてくれるか、 一度イザットハウスに聞いてみたいとおもいます。 |
67:
入居済み住民
[2014-05-21 11:47:57]
>>No.65さん
私もイザットさんで建てて65さん同様の意見をもっております。 イザットの工法は、知れば納得、住めばさらに納得と言った感じです。 私の場合は、最所に工務店の方のお話を聞いて、結露がなく家が長持ち(結露した家のカビカビの写真を見せられショック)、光熱費もそんなに違うの?(さすがにそんなに、お得なわけないやろw)と最所は半信半疑でした。(疑り深い性格なもので、、、) しかし、実際にイザットに住まわれている方のお宅へ訪問した事で確信になりました。 当時実際に住んでないのに、、、笑 なんせそのくらいの違いを肌で感じてしまったのですよね。 イザットに興味をもたれている方に、参考までに私の当時の感想を話させていただきます。 まず私は構造見学会なるものに行きました。 実際に建築中のお宅を見る事ができ、気密測定というものを実際に見せていただきました。測定士の方が実際に測定を行います。 イザットの平均気密値は約0.2と伺っていましたが、そのお宅は、なんと0.14という数字でした。測定士の方いわく0.2が名詞大の隙間で0.14はその半分くらいとおっしゃっていてビックリでした。(そんだけ隙間なくしたら息苦しそうw) さらに、お宅訪問会では、まず玄関を開けるときにビックリ。 そのお宅は、第3種換気というものを使っていてドアを開けた瞬間「ブファー」という音がするのですw また、各居室に外気を取り込む給気口があるのですがそこにスズランテープをかざすと、テープがなびきます。近くの窓を開けるとテープはなびかなくなります。 この2点を体感しイザットの気密性の高さを身をもって知りました。 これが、名刺代の隙間の力か!とw この気密のおかげで給気口から外気をしっかり取り込む事ができ、居室内は、常に新鮮な空気で満たされるのです。 このほかにも65さんがおっしゃっていたような特徴をイザットの家は有しております。 乾燥対策として、私は、冬場寝室で加湿器を使用しています。これでほとんど乾燥は、感じないです!家が腐ってリフォームや建替えになる事を考えたら加湿器一台は安いもんです♪と言い聞かせてます。w 以上ほんの少しではありますが、イザットの先輩から参考までに! イザットが気になっている方は、是非この「構造見学会」と「お宅訪問」に行かれて見てください! ではでは♪ |
68:
入居済み住民さん
[2014-05-22 07:19:49]
67さんも同様な感想で何よりです。
結構、不満を持たれている方が多いなーっと正直な感想です。恐らく推測されるのは、事前打ち合わせが足りなかったのでは?っと思います。すいません。失礼な言い方になりますが、不満がある方は、もっと言うと家を建てる上での勉強が不足していたのではと思います。イザットは皆さんがご存知の通りFC制です。イザットの本部には社員3なで後は派遣先の方です。何が言いたいかと言うと本部には余り期待してはいけない!なので不測の事態が発生しても対応してくれる信頼のおけるFC加盟店の工務店を探さないといけないということです。それには自分で足を運び勉強する事が必要です。本当に施主の為にと思う工務店の方は話せばわかります!我が家の時もこの方は家を売る気があるのかと疑うぐらいにデメリットの話もしてくれました。ハウスメーカーでそんなこと言う人いてないですよね?今ではそこまで言う必要ないと指導しています(笑)安い買い物ではないので今から検討される方はよく勉強する事だと思います。そしたら他の外断熱してる会社選ぶことは有り得ないと思います。他の外断熱は、C値にしても、計測する時に数値がでる対応をしているだけですぐ値が悪くなります。そもそも外断熱の対応自体もチャチクてイザットと比べものにはなりません。これは家の性能だけの話です。外観や内装は自分で勉強してこれと同じように!って言えばいいのです。家の性能だけは選ぶしかなきですよね。でも勉強すると高くついても良いなら地震対策や防音対策などカスタマイズできます。何も言わなければ純正ですよね。恐らく私の知らない事も沢山あると思います。だけど我が家は不満はありません。建てた後も工務店の社長とは頻繁会いお互いに大好きな家の話を今でもしていますよ! 皆さん頑張って下さい! |
69:
入居済み住民さん
[2014-06-10 14:54:16]
NO50です。入居し半年が経ちました。北陸の冬は、除湿機が1部屋に1台必要なのが当たり前と思っていましたが、イザットハウスは加湿器が必要になりました。ただ、気密性が良すぎるのか?小さな音でも別の部屋で聞こえてしまいます。良し悪しはべつとして気密性の証明かと思います。オール電化の家ですが、太陽光発電を付けたため、5月の電気代は相殺で0円でした。安かろう悪かろうより、将来を見据えた投資は必要かと思います。今投資しても将来のランニングコストが節約できるのな消費税が10%になる前に決断しても良いのでは? 私は工務店さんにお客様を紹介していただき、住み心地などを伺いました。自分の仕事に自信が有れば、お客様と良好な関係が続くのですからいくらでも紹介してくれると思います。
某有名HMや地元の有名工務店は紹介してくれませんでした。 即 対象から外させて貰いました。良い工務店は、自分の目と耳と足で探すのが本当は良いのかもしれません。 |
70:
匿名さん
[2014-06-11 19:04:39]
この季節がら、室内が乾燥しているというのはとてもうらやましいです。
梅雨時に室内干しで洗濯物が乾くなんて。 家がカビたり腐ったりしにくいのもいいですよね。 よくわからなかったのは、給気口から外気をしっかり取り込んで室内が常に新鮮な空気で満たされるということですが、梅雨時でも同じですか?それとも雨の日は 給気口も閉めておくのですか? |
71:
入居済み住民さん
[2014-06-13 12:22:58]
NO70 さんへ
NO69です。24時間換気なので吸気口は開いたままで使用しています。確かに梅雨場は室内が60~70%の湿度なので、冬場ほど洗濯物の乾燥が早くないのですが、夜洗濯をしたものが 翌朝乾燥していますよ。まだ 半年のビギナーですが…。是非、お宅訪問されることをお勧めします。 |
72:
NO.65
[2014-06-19 07:22:52]
6年住んでますが、一年中で湿度が60%以上には普通ではなりません。鍋をしたときに蓋をわざとずっとあけていたら超えます(笑)
梅雨独特の洗濯物の生乾きの臭い臭いは全く皆無ですよ。 |
73:
匿名さん
[2014-06-20 13:49:03]
お家の立地の地理的条件によってだったり、お家の構造によって
もしかしたらその湿度とかはそれぞれ違ってくるのかもしれないですね。 あとは空気の流れの事もあると思いますので。 でも少なくとも、対策さえ取っていれば、雨の日に部屋干ししたって生乾きのにおいもないくらい 良い感じで洗濯物が乾いてくれることには違いないんですね。 ホント、このシーズンは洗濯物が悩みですから、特に家族だと量もとてつもなく多いので その手のストレスがなくなるのはよろしい事だと感じました。 |
74:
i
[2014-08-09 12:04:10]
イザットハウスで建てて丁度10年が経過しました。機密性、断熱性は全く変化ありません。イザットの外断熱には非常に満足しています。子供たちが家を作る機会があれば、ぜひイザットの工法で作らせたいと正直思ってます。非常に満足度の高い家と言えるでしょう。
建物の建築費用は10年前で坪単価61万円でした。42坪程度の2階屋、引っ掛け式総レンガ貼りの家です。 ただここで注意を促したいのは、イザットと言うのは言ってみれば企画会社のようなものだということです。実際に契約して建築するのはイザットの看板をかかげている地元の一企業です。イザットの工法を売りにしている建築業者と言えるでしょう。ですから、セキスイとかパナホームとかのような大手の会社と直接契約して建築するのとは全く違います。地元の小さな一企業との契約で作ると言ってよいでしょう。ですからその企業が信頼に足りうるかはケースバイケースで確認が要ると言えるでしょう。 私の場合は当時佐倉にイザットの直営店があってそこで建築を依頼しました。ですから少し特殊ケースになります。丁寧に作ってくれたと思っています。ただこの直営店はイザットの経営難で完成直後閉鎖されなくなりました。以後は本社が直接管理という形になりました。 またこのころ創業者の住宅オタク的社長大宮氏が実質的に経営者から抜ける形になり、ひたすら真面目な家つくりを追求するというイメージの会社でなくなったように思います。この背景には経営難があったのではないかと思います。私の家は特に問題もなく10年過ぎようとしていますが、この間イザットが定期点検に来たのは、こちらから電話して依頼した2年目の時だけです。その後は何の音沙汰もありません。 ですから、イザット工法の家を希望するならば、この外断熱工法を塾得している古くからの信頼できる工務店(イザットを掲げる)に依頼することです。創業の大宮社長が開発したイザット工法の外断熱住宅は間違いなく良い物だと思います。ですからこの工法のことを習得している工務店であれば今はイザットでなくてもどこでも良いとも言えます。ちなみに昔はイザットの看板を掲げていても今は下ろしている工務店もあります。技術さえ習得すれば卒業ということでしょうか。まずは古くからイザットの看板をだしている所で作られることがいいかと思います。イザットハウスという会社と直接契約するのではないことをくれぐれも頭に入れて判断してください。 |
75:
匿名さん
[2014-10-28 15:14:19]
太陽光発電のみの契約をしました。初期費用実質ゼロで賄った分で返していく、という契約をして。
最悪ですね。契約するまでは毎日のように来ていたのが、契約した後、工事日前日になっても連絡がこない、先延ばしになり、その後も全く連絡なし。補助金支給の締切も過ぎました。怒って催促すると、担当は変わっていて、そこでやっと謝罪されたけど、パネル設置工事後、台風でパネル下から雨漏り。下請の工事会社から連絡してもらってもいっこうに対応の連絡なし。もう契約してから3ヶ月くらい経ちますが、未だ発電させるに至っていません。契約急がされたのにこれってあんまりだ。 |
76:
入居済み住民さん
[2014-12-06 07:42:14]
>>75
太陽光発電のみの契約の意味がわかりませんが。詳しく聞かないと答えれないですわ。まず、家をイザットで建てられたのですか? |
77:
匿名さん
[2014-12-14 09:23:48]
>>75
最近、地方をターゲットに、太陽光発電の営業にきてますね。うちにも来ているのですが、東芝の太陽光発電のパンフレットを持参しておいて、実際には東芝の太陽光発電パネルは高いから中国製のにするとか胡散臭くて警戒してます。 実際に3ヶ月も放置(というかアフターケアもなし)だと心配ですね。営業が関西の人間で施工は地元業者、アフターケアはメーカーに直接対応させる。ってこと言ってましたが詐欺っぽいことになりそうですかね? |
79:
匿名さん
[2015-01-25 23:36:07]
太陽光のみ…ですか。
太陽光のパネルというのは、普通に家に乗っけても大丈夫なんでしょうか? 構造的に合うとか合わないとかないのかなぁと思いました。 初期費用実質ゼロっていうのは魅力ではあるけれども。 |
80:
太陽
[2015-02-13 23:03:54]
太陽光モジュール(パネル)は意外と軽いので、普通の家なら大丈夫です。太陽光程度の重さが負担になるようでしたら、元々住むには危険な家といえるかもしれません。例えばパナソニックHITのモジュールは、1,580×812=1.28㎡ 重さ14kgで1坪換算で36kg架台を含め約40kg見当です。建て坪20坪の家なら太陽光が半分載ったとして、屋根の上に大人の女性が10人偏ることなく均等に載ったと同じです。これで壊れるなら住むには危険すぎます。架台金物の設置を屋根垂木などと緊結できれば、屋根材の押さえとして逆に丈夫になる面もあります。地震でよく倒壊する瓦の重さは150~200kg/坪ですから40kgは普通の屋根の安全率の範囲と考えても問題ないと思います。勿論全てではありませんが!
|
81:
[男性 30代]
[2015-04-19 13:19:56]
東三河にて太陽光パネルの見積りを依頼しました。
質問に対して「ああ大丈夫っしょ、平気平気〜」といった、終始軽いノリで不安になりました。 見積りの方は毎日の仕事でしょうが、こちらにとっては大きな買い物です。 まるで誠意が感じられませんでした。 |
82:
匿名さん
[2015-04-21 07:21:56]
イザットハウスって耐力面材と躯体の間に気密シート貼りますよね?それが気密低下しないというイザットの売りだとおもいますが、壁内に入った湿気が外壁に抜けないのは問題ないのでしょうか?
|
83:
匿名さん
[2015-04-22 10:06:50]
太陽光パネルってそんなに軽いのですか?
私が聞いていたのは反対で、結構重たいので、 できれば屋根の素材は軽い物(ガルバリウムなど?)の 屋根の方が良いと聞いたことがあります。 瓦屋根に太陽光を乗せるとそれだけ負荷も大きいとか。 |
84:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-05-21 07:06:46]
iさんの意見に、あえて補足させていただくとすると、直営は今は無いですがダメだったと思います。これから購入の方は以前、イザットを掲げていた評判の良い工務店を探すことです。大阪エリアなら私に聞いてください。自信をもっておすすめできる社長がいます。なぜなら、ここでも太陽光の話が多いですが、内容もいかがわしいです。経営難からくる中国人の出入りがあります。そのことを知っている方はやはり、イザットは良いものを造ってきるが、看板は下ろす訳です。iさんからあったようにむしろ、イザットより安く建てれます。全く同じものができます。大宮さんは私も話したことありますが家造りに関してはあの方は凄いです。イザット工法の利にかなっていることが全て理解できます。でも商売人としては失格だった。家は同じだが大宮さん失脚で路線が変わった。注意して探してください!以前、看板を掲げてイザット工法を採用している工務店ですね!出会えればなぜイザットを止めたか聞くと良いでしょう。
|
85:
太陽
[2015-06-29 19:08:57]
太陽光モジュールの重さは
http://sumai.panasonic.jp/solar/lineup.html パナソニックHITは14kg 軽いものをご検討でしたら http://www.solar-frontier.com/jpn/special/solacisneo/#advantage これならわずか8kg 太陽光の設置で重要なのは、架台の取り付け方法です。 国内主要メーカーは、それぞれ厳しい施工基準を決めていて、施工も然るべき講習を受けた人しかできないことになっています。メーカーの施工基準通り施工されれば、まず問題は無いし、保証もされ、屋根が補強されるぐらいの基準と考えても差支えないと思います。ところが問題は施工段階で基準通り行われるかどうかになります。 |
86:
匿名さん [男性 40代]
[2015-09-30 18:06:28]
先日、イザットハウスの営業が太陽光発電の営業に来ました。
最初、売電料金で工事代はまかなえるとの謳い文句で、見積もり・売電シミュレーションさせて欲しいとのこと。 その後、1日おきくらいに連絡・訪問があったので見積だけは取ることにしましたが、今度は見積のために宅内を調べさせて欲しいとの事。渋々承知し家のアチラコチラの写真を撮って家の図面等もコピーして帰りました。 その後全く連絡が来なくなり、こちらも忙しく暫くそのままでしたが、先日連絡をしたらあっさりと 「お客様の住宅では取り付けてもメリットがありません」とのこと。 無理やり取り付けようとする業者よりはましですが、散々人の家の情報を集めておいて後はほったらかしという姿勢からして信用できません。 その営業は当初「東証一部上場企業グループなので、安心ですから信用してください」と言ってましたが、上記の様な営業をする会社は一事が万事で、住宅にしろ太陽光発電にしろ何かトラブルが合った時にきっと誠意ある対応はしてくれないのだろうなぁと感じました。 ちなみに何度目かの訪問時に上司も同行して家に来ましたが、その上司も「見積もりしてご連絡します」と言いながら、部下に丸投げしたままなんでしょうね。 |
90:
you
[2016-01-28 10:10:49]
ソーラーパネルの修理を去年7月に対応すると明言したにもかかわらず、
今日の今日まで視察にすら来ない。 電話も半笑いの対応 とんでもないクズ会社です |
92:
匿名さん
[2016-03-03 17:43:26]
その後パネルの修理は来てくれたんでしょうかね。外断熱住宅のパイオニアですか。老舗の位置づけなのかな。このフレーズからは期待を持つ人も多そう。今月はイベントが多いみたいだし、誰かのコメントが来るかな。
|
93:
[2016-04-14 22:43:18]
№92のコメント、イザットハウスのやらせみたいだね(笑)
|
94:
匿名さん
[2016-04-15 00:45:11]
外断然を売りにするって古くないですか?
高いし音響くし、イマドキの工法ではない気がします |
95:
匿名さん
[2016-05-13 22:58:53]
音が響く云々というのは建材にもよるのではないでしょうか。
この建材を施主がどのランクのものが良い、等選ぶことができるのかどうか…が大切なポイントかもしれないなと思いました。 お値段はするのは仕方がないと思いますよ。 性能のあるものですし、外に対する熱をどうこうしないといけないもの。 あまりに安くても満足できないかもしれないです。 |
96:
入居済み住民さん
[2016-05-14 10:33:06]
No50です。入居して、2年半になりました。夏・冬共に快適に過ごしております。以前にも書きましたが、イザットは工法と、断熱材等の提供はしていますが 実際に工事をするのは地元の工務店です。安心出来る・信用出来る工務店かが大切な点です。その工務店さんに ユーザーを紹介してもらって下さい。そのお客さんに聞くのが一番だと思います。
定期点検は有りませんが、不都合を伝えるとスグ飛んで来てくれます。私は、そんな工務店さんとイザット工法 お薦めします。 |
97:
匿名さん
[2016-05-19 18:30:36]
『その工務店さんに ユーザーを紹介してもらって下さい。そのお客さんに聞くのが一番だと思います。 』
本当にそのとおりだと思います。 実際に気持ち悪いほどのカビだらけ、チャタテムシだらけの状態を見せてもらって下さい。 健康被害が心配です。事実は事実ですので、悪しからず・・・。 |
98:
入居済み住民さん
[2016-05-30 10:24:33]
97さん どう言う立場の人か分かりませんが、施主さんだったら 工務店選びに失敗しましたね。何故 カビだらけなんでしょうか? 工務店にクレーム入れたんですよね?きっと。他の人の工務店選びの参考になりますので、その時の対応を教えて頂けるとうれしいです。
|
99:
匿名さん
[2016-05-31 11:41:21]
工務店さんの選び方は本当に難しいと感じます。
このあたりは、何を優先するのか、ということで変わりそうです。 やはり、最終的には自分が納得する条件がポイントになるのではないでしょうか。 |
100:
匿名さん
[2016-07-11 08:31:56]
またまたカビだらけになる家を建てて、訴えられましたね。
|
101:
匿名さん
[2017-06-28 19:50:54]
築17年になります。
最近、外壁の点検をさせてくれと業者から連絡があり、立ち会いのもと点検しました。 全国で施工された住宅で、外壁が剥がれるというトラブルが発生しているとのこと。 点検の結果、我が家もレンガが浮いてる箇所が有りました。 只今レンガの張り替え中ですが、全て無償ということです。 他所のハウスメーカーは分かりませんが、築17年も過ぎて無償とは…正直驚いてます。 長きに渡って生活した感想ですが、特に不満もなく大変満足しています。 |
104:
検討者さん
[2017-09-25 07:39:02]
|
106:
イザット入居者
[2017-12-22 18:27:54]
2006年2月に建てた者です。住んで10年経った感想です。性能は10年経過後も変わりません。
高気密のネオマフォーム外断熱工法とうたっていたので最初は疑っていましたが、及第点です。 利点はやはり、夏に強いこと。24時間エアコン付けっぱなしでも電気代は月1万5千円くらいです。弱点は冬ですね。室内で化石燃料は使用できないため、電気代は2万を超えます。 あと、新築の場合は、レンガ張りのためセキスイ並みの坪単価となります。 他の方の投稿ですと、会社の経営状態が悪い情報も気になりますね。総評価ですが、性能は申し分ありません。しかし、単価は高く大手並みとなることから選択の余地はあるかと思います。 |
108:
検討者さん
[2018-08-17 22:50:17]
イザットハウスで建て13年経つ者です。
冬は結露が殆どありません。家中どこでもなんとなく暖かいです。 今年の夏は猛暑ですが、エアコンの効きがよいのでかければすぐ快適になります。 魔法瓶の構造って凄いなと思っています。 残念なことに我が家を施工してくれた工務店は倒産してしまいましたが、イザットハウスの本部に連絡しましたところ、きちんと対応してくれました。これはとても心強かったです。住んでみてこれといった不都合は感じていません。わりと快適です。 |
109:
入居者syarou
[2018-10-01 14:07:45]
入居14年になります。
確かに皆様が言われる通り、工務店の基本能力が大切なことに間違いありません。私の経験からコメントさせていただきます。 ①アルデ(24時間換気システム)の本体の設置場所 我が家は70坪超の床面積のため、1Fと2Fにそれぞれ本体があります。換気システムの本体清掃費用は高いので、初回だけは業者にお願いして観察しました。今後は自分でできると確信しましたが、1Fはユニットバスの天井裏のため、非常に作業性が悪く大失敗だったと思います。2Fは小屋裏にありましたので、日曜大工で造作し、半畳程の作業スペースを設けました。業者の方からのアドバイスでしたがGOODです。 ②階層の遮音対策 気密性が高いゆえに音の反響を当初から心配していました。「ラバー敷があるので・・」と業者を安易に信じてしまいましたが、当初検討していたヘーベル板を入れるべきでした。ここはケチらない方が絶対いいと思います。 ③レンガ壁 「サイディングに更にレンガ装飾」は2点悩みがあります。 ・強風時の飛来物の衝撃に弱く割れやすい。我が家はポツンとした一軒家のため、台風の際には飛来物に何度もやられています。 ・サイディングの継ぎ目にまたがるレンガは強風でほとんど割れます。これは、サイディングの継ぎ目は硬質ウレタンゴムで処理されており、台風等の強風時に躯体のゆがみを吸収する役目もありますので、そこにまたがるレンガは縦一線に見事に割れます。当初は地震もないのになぁと解りませんでしたが、近年認識しました。 なお、2点の割れがあっても言われなければ人目には解りませんので、私はそのままにしています。欠け、破損の場合は自分で取り替えます。 ④床下構造 完全密閉構造で、除湿器まであります。故に心配なのは床下浸水に見舞われた時の排水です。「ガランのないベタ基礎だからギリギリまで浸水しないだろう」というのは間違いです。ベタ基礎の建設過程は、平面のコンクリ流込みの数日後に縦基礎の流込みをします。継ぎ目は鉄筋でつながっていますがコンクリは分離しており、微妙に浸水可能です。(あまり知られていない落とし穴です。)この対策として、道路からは1m土盛りして建設しました。過去に近所は玄関まで浸水したましたが、我が家は余裕十分!といった経験があります。 最後に、私の一番伝えたいことです。イザットハウスは高級住宅ではありませんが、超高性能住宅であることは間違いありません。我が家の子供たちは当たり前に生活してきましたが、友人のお宅から帰るとその違いに気が付くそうです。 是非納得できる住宅を建設してください。 |
110:
通りがかりさん
[2019-05-04 08:04:53]
イザットで建築し入居して10年以上経ちました。こちらのサイトを見て、参考までにコメントします。コメントはあくまでも個人の感想ですので責任はおえませんので、参考程度にとどめてください。
1. 断熱性能や気密性に関しては、他の方の書き込み通りです。大変に優れてた高性能住宅だと思います。 2. 24時間換気の貢献度は、来客の際にわかります。家の匂い(生活臭)のようなものがあまりしないようなのです。また経過年数より新しく感じるそうで、これは換気による効果かなと推測します。 3. 光熱費は比較のしようがありませんが、安いと思います。ちなみに我が家は自己責任で冬は石油ファンヒーター使用しています。アルデの風量コントロールは3段階の最小ですが、今のところ問題ないですね。 4. フランチャイズゆえに工務店の技術によりかなり差が出ると思います。 5. 気密性が高いために家の中の音はよく響きます。「魔法瓶みたい」と謳っているくらいですので(笑)、できるだけ吸音材などの処置をしておく方が良いかと思います。 6. ステンレス屋根は後になってわかりましたが、普通の戸建ではまず採用しないそうです。ガルバリウムは20年程度で塗装が必要ですが、その費用がかからないのは大きい。 7. 樹脂サッシは半信半疑でしたが、その保温効果は絶大です。短所は枠が大きいので重いことですが、それを差し引いても意味がああります。 8. 建築当時にレンガを強く勧められましたが、地震のことを考え軽量化したかったのでサイディングにしました。15年程度でメンテナンスが必要となりますが満足しています。 9. 床下は物置に利用しています。重宝しています。 10. 昔の仕様なので、最近のHPにある「制震ダンパー」はついていません。これいいですね。 11. 総合的には個人評価は90点くらいでしょうか。まだ住んでみないとわからない部分と、音の対策がもっとあればよかったかと。 12. 会社の経営状況は気になりますが、もし家をもう一度立てることがあればまた検討したいです。価格とのバランス次第ですが、万が一イザットの本部がなくなっても造った家は残りますので。 簡単ですがご検討されている方のご参考になれば幸いです。 |
111:
良いですね
[2019-06-30 22:10:16]
気密高いので、建坪45で冬はエアコン1台、
夏も1台ですが、寝る時は各寝室で使用。 電気代は1.5万円max。冬は加湿器ガンガンつけないと乾燥しすぎるのが、欠点かな? 洗濯物の室内干しはすぐに乾くけど。裸足だと踵がひび割れて痛いですね。他の家にはもう住めません??少しの投資で快適な暮らしが出来ますよ。 |
112:
令和を迎えたイザットハウス
[2019-07-21 09:29:31]
再投稿です。
今年で13年経過しました。現状です。 ・建築した工務店はイザットハウスFCを辞めてしまいましたが、メンテナンスは継続して お願いできます。 ・当初のイザットハウスの理念は、躯体の初期投資を高くしランニングコストを下げることで した。 ・最近の住宅は、付属品(太陽光、蓄熱電池、多エアコンなど)で快適さを求める形態になっ たことで、初期投資も毎月の経費も掛かる構造に感じます。 ・性能です。特に新築時と変わりません。皆さんお話する通り、大工さんの(棟梁)の技術 次第でしょう。我が家は、無口で頑固で挨拶もしないような職人でしたが、家づくりはピカ イチでした。運が良かったですね。隙間などは皆無です。 ・いづれ日本の夏の気候は東南アジア並みに毎年40度を超えると予想できます。壁はレンガ、 屋根はステンレス、窓は樹脂系、換気はアルデ24Hシステム、断熱は外からのネオマフォー ム、全てこの温暖化に対応するスペック。先見の明とはこのことでしょうか。 ・我が家の劣化状態です。東北大震災で震度5を2回経験しました。外壁の2箇所クラックが できました。(外側にネオマフォームとビニールシートが仕込んであるんので、なんとか湿 気は入りません) ・夏の状況です。やはり夏に抜群の効果が期待できます。外気40度でも家の中は、28度、湿度 50%以下。エアコンは24時間付けっぱなしでOK。電気代は月1万から2万の中間くらい。 吹き抜けは効果抜群ですが、冬には欠点になりますね。 ・冬の状況です。室内での燃焼はNGですので、やはり、電気による暖房費は予想以上にかか ります。また、高気密のため過乾燥で、室内干しの洗濯物で湿度調整です。 ・繰り返しますが、上記のスペックであれば坪単価はセキスイ並みか、超えるかもしれませ ん。私のように面倒くさがりで、建てた後はノーメンテナンス等で気苦労したくない方のお 薦め住宅と考えます。 ・数年したら、また状況報告します。 |
113:
名無しさん
[2019-09-12 15:56:46]
イザットハウスの工務店でリフォームしたらデタラメされて社長はプライドが高いのか、すみませんの一言で私もブチ切れて、それから息子が来るようになったが未だに不備がたくさんあるけど我慢して住んでる本当所詮地方の小さな会社レベルだなーって感じ。マイホーム建てるなんて絶対やめた方がいい。
|
114:
i
[2021-02-16 11:21:40]
イザットハウスで外壁を目地なしレンガで建築された方にお尋ねします。我が家はサイディングボードにレンガを引っ掛けて施工しレンガとレンガの間に目地は入れていません。筑後15年以上経過した現在、ベースのサイディングボードの継ぎ目や窓サッシに使われているコーキングの劣化が目立ってきました。通常でしたら定期メンテナンスでコーキングの打ち直しをすればいいのですが、我が家の場合レンガがコーキングの上にかぶっておりやり直しがききません。コーキング全てが太陽にさらされているわけではありませんが、目地を入れていないので、むき出しの部分が相当あります。レンガを剥がすわけにも行かずどうしたものか困っています。施工した直営店がなくなっているのでしっかり相談するところがありません。メンテナンスにかんして同じような問題を感じていらっしゃる方、ご意見下さい。
|
115:
マサ
[2022-11-06 22:13:26]
我が家もイザットハウスで建てて、16年になります。レンガの間に目地は入れていません。断熱性は抜群で真冬に家に帰ってきた時に、暖かさをすごく感じます。室内の音も気になりませんし、すぐそばの公園のラジオ体操の音もほとんど聞こえません。
サイディングボードのコーキングは、今のところ、収縮やひび割れは見られません。ただ、角の部分のレンガが10枚くらいひびが入ってます。 手が届く範囲は接着剤を塗って雨の浸透を防いでいます。心配な点はアルデファンの回転軸に注油しなくてもいいのかです。 また、ステンレス屋根が、夏場に熱膨張で朝膨れて一回、夕方冷めて収集して一回、ボコンと大きな音がする点です。何回も繰り返すと、金属疲労を起こして割れるのではないかと心配です。 あと、ネオマフォームが30年くらい経つと劣化しないか心配です。 また、情報等ありましたら教えてください。 |
116:
i
[2023-01-07 18:25:15]
115マサ様にお尋ねします。築16年、レンガ壁とのことで我が家とほぼ同じのようです。
私が今一番気になっているのは、窓のサッシ周りのコーキングとレンガ下地のサイディングのコーキングです。コーキング部分はレンガの下に隠れてる部分と太陽にさらされている部分があると思います。特に窓のサッシ周りのコーキングが一番心配で、南側の直射日光のあたる部分は劣化が目立ちます。コーキング部分が全てむき出しであればメンテナンスが可能ですが、レンガで覆われている部分とそうでない部分があるため、コーキングの補修が出来ないで困っています。マサ様は工務店にメンテナンスについて相談されたことはあるでしょうか?もしメンテナンスについて情報があれば教えてください。私のところは施工店が今なくなってしまって相談できず困っています。目地なしのレンガ壁ですがいっそのこと目地を入れてコーキング部分を覆ってしまおうかとも考えています。 |
117:
i
[2023-01-08 23:59:43]
それと換気扇ですが、我が家は18年目に初めてアルデに直接電話してモーター交換と掃除をしてもらいました。18年特に何もしてきませんでしたが、特別故障があったわけではありません。突然故障しても困るので、そろそろかと考え早目に手をうちました。ご参考まで。
|
118:
神奈川県イザットハウス住み20年
[2023-02-20 12:34:40]
フランチャイズ抜けが凄すぎます。
どんどん抜けてしまう。 万が一、施工工務店が倒産した場合、テクニカルな家を理解してくれるメンテナンスを他工務店に望むことが難しくなります。 加盟店を抜けたとしても、工務店として長く生き残っていける施工先でしたら、資材が手に入る範囲の施工を頼むことができるのではないかと思います。 わが家は、引き渡し後2ヶ月くらいで、施工先が夜逃げしてしまいました。 したがって、約束された保証ケアすら一度も受けられなかった。 数年後、床下除湿機の結線が逆に付いていて、乾燥した時に除湿する状態になっていました。 基礎から10年くらい湿気がでまくりますから酷い痛手です。 電気工事担当が施工店の身内で雑過ぎたので、ダメ出ししたから嫌がらせをされたのだと推察します。 無垢材、秋田県珪藻土壁などにしていなかったら、単なる建売りさながらの劣化に繋がったと思います。 昨晩、アルデ換気システム室内吸気口の掃除をしたら、ダクトが来ていない箇所がありました。 これまた嫌がらせか誤って開けたのだと推察します。 本部に連絡したら月曜日ですが休みというガイダンスが流れました。 今までは本部対応でしたが、それすらままならなくなってきたくらい、本体ごと危ない。 家は最高の住み心地です。 ただ、メンテナンスが受けられず、下手に開口部も追加で開けづらく、リフォームする時、対応する業者探しにヘキヘキします。 ステンレス屋根の上に太陽光発電システムをのせる時も、本部経由で割高でした。 2階から出すウッドデッキの付け替え時も、ねじ釘の打ち込みで不安になりました。 壁はレンガ、屋根はステンレス、窓は樹脂サッシ、最高です。フランチャイズする工務店は何店かありましたが、一番安い見積もりを出した工務店を選んだことが命とりだったと思います。 |
119:
戸建て検討中さん
[2023-08-06 15:13:04]
ここの最近の総額ってどんなもんです?
性能みて良いなと思って資料請求中ですが、地域によって金額も違うのかな? |
120:
購入経験者さん@築18年
[2023-09-17 17:40:13]
>>118 神奈川県イザットハウス住み20年さん
イザットルーフに太陽光発電システムをつけることを検討しているのですが、下手につけて屋根を壊されては困るので、どうしたものかと思案しています。本部経由で工事されたとのことですが、どのような部材で固定されたのでしょうか? ステンレスがもらいサビを起こさないような配慮はなされているのでしょうか? お教えいただけましたら幸いです。 |
121:
通りがかりさん
[2024-06-12 13:09:10]
>>116 iさん
遅くなりました。今投稿みました。 今年、梅雨前に、コーキングのヒビ割れ部分に自分でコーキングしました。 また、レンガ下のボードに地震の影響か、亀裂が生じておりましたのでそこまでコーキングしました。 ただ普通の梯子で行ったので3m位まだしかコーキング打てず、それより上は、無施工です。 ひとつの角だけが、レンガが2/3位、ひび割れしており、地震等で圧がかかったのだと思います。建築した工務店は半年で倒産しています。アルデは自分でスプレーグラスを軸受に噴射しました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
週末、説明聞いたら、
坪単価45万円だって言ってました。
う〜ん、予算的にもっと抑えたいな〜
と、悩んでます。
Mizkanさんの感想に勝手ながら期待してます(^^;