注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新潟の自然素材の家ピュアについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新潟の自然素材の家ピュアについて
 

広告を掲載

あぱ [更新日時] 2024-02-25 10:23:46
 削除依頼 投稿する

新潟の自然素材の家ピュアで(ナレッジライフ)家を建てた方は、
いらっしゃいますか?
本当に自然素材のみ使用の家になるのでしょうか?
不満な点などはありましたか?

[タイトルを修正しました 2016/8/4 管理担当]

[スレ作成日時]2006-06-04 11:47:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新潟の自然素材の家ピュアについて

306: 入居済み住民さん 
[2014-01-30 20:31:22]
ネガキャンに対しては静観しましょう。
私たち施主がピュアの良い点も改善すべき点もありのままに述べて、購入を検討されている方のためになれば幸いですよね(*^^*)
309: 購入検討中さん 
[2014-01-31 08:51:04]
検討中ですが297.307のような無意味な書き込みは全く眼中にないから大丈夫です。

為になるネガティブな意見ととただのネガキャンの区別は付きますので~。
ここの掲示板に限ったことではないけれど、関係者乙とかすぐ叩く人って
嫌い嫌い言いながら、覗きにきてるってなんなんでしょうね(笑)

嫌なら見に来なきゃいいのに、意識しまくりでそっちのほうが恥ずかしい。

305さんや306さんの意見に同意で、みなさんの率直な意見を伺いたくて
ここに来ているので、助かります。
310: 匿名さん 
[2014-02-06 19:30:18]
最近のピュアはどう?
311: 匿名さん 
[2014-02-06 21:14:49]
モデルハウスかリフォームフェア行って話聞けば良いかと思います。
312: 匿名 
[2014-02-06 22:35:53]
何がどうなのか具体的に聞いたら?

313: 匿名さん 
[2014-02-08 11:58:04]
売れてんのかってこと。
314: サラリーマン 
[2014-02-08 14:42:21]
そういうことは直接聞いた方が早いし確実正確と思います。
年70棟程と思われますが…
あなたからすると、売れてるのかそうじゃないのか知りませんが…
316: 匿名さん 
[2014-02-20 23:52:14]
なんか最近ナレッジの営業を悪く言う人がいるけど本当の話かな?ここの営業が施主の気持ちを考えない行動を取るとは思えないが。
まぁ営業を変えることは可能だから営業とそりが合わなかったら変更すればいいだけの話。
318: 買いたいけど買えない人 
[2014-02-21 05:47:06]
はっきり言ってもらえてよかったじゃん(笑)
319: 入居済み住民さん 
[2014-02-22 12:32:04]
317はいくら提示したんだろう?
確かに安くはないけど・・・
予算なりに小さく建てて貰ったよ。
狭くても広がり間取り。ある程度の値段なら、それなりに建てれるんじゃないのか?
321: 匿名さん 
[2014-02-28 06:12:19]
ネガキャンは静観しましょう。
324: 匿名さん 
[2014-05-29 15:03:42]
家づくりセミナーを開いていたり、お金についての知識の勉強会があったり
こちら的に知識を得るために良いイベントを開いているので
良いイメージが強いのですけれど…。
担当さんが嫌なら、変えてもらうといいと私も思いました。
人間って相性がありますのでね。
325: 匿名さん 
[2014-07-05 00:46:04]
新しいホームページ見やすくなりましたね。
329: 匿名 
[2014-09-29 12:36:51]
カヤノ、清新ハウス、イワコンをお薦めします。
330: 匿名さん 
[2014-09-29 12:58:29]
なぜ?
331: 購入検討中さん 
[2014-09-29 14:11:08]
324です。ありがとうございます。お勧めの3社は、展示場には行ってはいないのですが、木造ですよね。シロアリ対策は、されているのでしょうか?
332: 入居済み住民さん 
[2014-09-29 18:10:21]
>331
そのまま、ナレッジで質問すればいいのに。

NAPで空気が循環するので、「シロアリが住み着く環境にならない」が回答だと思う。
虫(私が聞いた話はシロアリではなかったけど)がついた話は営業・現場監督の両方から聞いたけど、納品したばかりの畳の裏に虫がいた???んだっけ?
対策って何を想像しているのかが分からないけど、「薬剤を使用するのは自然素材ではない」のがナレッジの姿勢でしょう。
333: 匿名さん 
[2014-09-29 18:19:03]
なるほど!ありがとうございます(*^^*)
337: 検討中の奥さま 
[2014-09-29 20:40:40]
シロアリは、私も気になったのでつい最近聞いてみました。
土台は、シロアリの嫌うヒノキの、しかも硬い心材を使うとの事。
薬は、希望すればホウ酸をまくそうです。
でも、もっと強く希望すれば防蟻剤をきちんと縫ってくれそうな雰囲気でしたよ。施主さえ良ければ。
建てた以上は、定期的な床下のチェックをまめに業者にお願いしていくしかなさそうですね。
お互い、素敵な家を建てましょうね。
338: 物件比較中さん 
[2014-09-29 20:44:46]
シロアリはピュアの家からではなく、どうやら近所のお宅から発生したものらしいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる