東海地区の㈱エヌ・エー・ピーてどうですか?
60:
名無しさん
[2017-02-14 23:31:50]
この会社まだあるのかと見てみたらこんなサイトあったんですね。社長の悪態が書かれてますが、お客様に対してこれですから社員に対しも酷いものです。すぐに辞めてしまうのでお客様の担当者も途中交代が当たり前。引き継ぎが出来ておらず適当な家を建てて当然クレームを受ける。火消しに社長が登場し逆ギレして無理やり納める。そんな会社が嫌で社員が辞める。なぜこの会社存続できるんだろう。社長の腰の低さと嘘笑顔に騙されないように。
|
62:
名無しさん
[2017-02-18 00:15:07]
仮にNAPで契約したなら絶対にやってはいけないことがあります、それはテレビボードや洗面その他、造作家具をNAPで頼まない!私の場合ですが家具の写真とか色々用意して念入り打ち合わせしたと思ったのに全然違う出来上がりでそれを担当営業に言ったらそうでしたっけ?みたいな顔されて、ほんとサラリーマンの日曜大工か!ってぐらいの出来上がりなくせに高額な金額!やってられませんわ!!パ○ホームやリ○シル又はきちんとした家具屋さんで購入することを勧めます。
|
64:
名無しさん
[2017-02-18 00:47:04]
全てにおいて提案力や知識ないからお客任せの家ができる。
|
68:
匿名さん
[2017-02-25 23:15:29]
施工中床下に水が溜まっていました、指摘すると直径1センチもない基礎の穴から雨水が入ったのかなー・・・ふざけるな!工期短縮の為雨が降って溜まった水を知らんぷりしてそのまま床板張ったんだろうってぐらいの水の量!第三者機関に住宅調査お願いしていたから発覚したものの発見出来なかったら今頃床下の板腐ってボロボロになってたわ!
|
70:
匿名さん
[2017-03-16 09:07:56]
第三者による住宅調査は、施主さんが任意で依頼するものですか?
建築中の建物を調査してもらう場合、定期的に何度か調べてもらう形になるのでしょうか。 例えば、地盤工事やコンクリート打設チェックは施工日にタイミングを合わせるのは大変そうですが、メーカーさんとの打ち合わせも必要になりますか? |
71:
匿名さん
[2017-03-21 23:43:26]
住んで数カ月で至る所に不具合が多発しました。そして修理依頼してもまた連絡しますと言ってそれっきりです。たくさんの方が被害にあっているんですね。もう当たり前になって悪いとは思わなくなっているのでしょうね。
|
73:
匿名さん
[2017-03-29 00:47:48]
HPの施工実績どの家も安っぽいなー
|
75:
通りがかりさん
[2017-04-17 10:02:28]
なんかもう大変な会社の評判のようですね。以前は会社の方でも掲示板をチェックして削除依頼や反論の書込みをやっていたようですが、ここまで来るとお手上げなんでしょうか?でも、投稿されている内容はほぼ事実に近いと思います。どなたかの指摘の通り、こんな会社が続いていること自体、疑問に感じるぐらい。皆さん、家づくりのパートナー選びは慎重に。
|
77:
口コミ知りたいさん
[2017-04-27 10:31:07]
|
78:
口コミ知りたいさん
[2017-04-27 10:46:24]
|
|
80:
匿名さん
[2017-04-28 20:23:55]
NAP代表中原さん何かコメント下さい。
|
81:
匿名さん
[2017-05-01 11:51:14]
引渡し後1年たらずで壊れた建具やクロスの修理早くやってくださいよー連絡しても音沙汰なしどうなってるの?
|
86:
匿名さん
[2017-05-05 07:46:00]
あちこち不具合だらけの家。1年点検、2年点検、工事担当者が自分で不具合箇所を指摘したくせに修理には絶対来ない。何度連絡してもまた連絡すると言ったきり。5年、7.5年、10年の第三者機関の定期点検も一度も来た事がない。
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
90:
名無しさん
[2017-05-05 20:45:46]
引渡し前の不具合も補修、補修、補修、雑な補修
バカにするな! |
92:
匿名さん
[2017-05-05 21:40:43]
自分は展示場好感もちました
補修は他メーカーでもあるでしょ 言葉を選んで投稿した方がいいですよ! 前にも書いてあったけど同じ方の投稿じゃ? |
93:
匿名さん
[2017-05-05 22:00:53]
|
101:
名無しさん
[2017-05-25 14:25:49]
住む分には支障ない、の一言で片付ける社長が変わらなければここはアウトでしょうね
|
105:
匿名さん
[2017-06-01 14:15:12]
同じ敷地内展示場の他社モデルハウスを一軒一軒見て回って勉強してください 事実の書込みに反論しているようでわ終わってますね。
|
107:
検討者さん
[2017-06-12 14:14:56]
見ないうちにすごい伸びてますね。お客さんの層が変わったりしたのでしょうか。
うちは点検以外でも問い合わせたら対応してもらったのですが、なんでも無料で修理できるわけではないし状況によるんだろうな。 |
108:
名無しさん
[2017-06-19 15:55:36]
どこで建ててもそんなもんでしょ
社長批判なら解るが、補修どうこうはそんなもんでしょ 社長がふざけてるだけでしょ すべては社長のせいでしょ |
111:
匿名さん
[2017-06-26 22:58:07]
住宅会社なんて気楽でいいね
|
112:
通りがかりさん
[2017-07-04 00:21:59]
問題なのは引き渡し前から不具合だらけってことでしょ
|
113:
名無しさん
[2017-07-04 20:11:02]
うちは完成後の最終検査も無しでその後音信不通です。
|
114:
匿名さん
[2017-07-31 21:07:03]
わー!つぶれたー!
|
115:
匿名さん
[2017-08-01 21:24:55]
エヌエーピー倒産したのですか?
|
116:
匿名さん
[2017-08-01 21:33:49]
倒産しました!
書類来た! |
117:
匿名さん
[2017-08-01 21:50:34]
本当なのですね。
うちにはなにも連絡ありませんが。 まだ工事残っているのに…。 |
118:
匿名さん
[2017-08-01 22:10:28]
ホームページすら見れなくなってます。
|
119:
名無しさん
[2017-08-02 09:26:02]
倒産したみたいですね。
うちは細かいところまで、自分の要望をお伝えしたので、満足のいく住宅を建てる事ができましたよ。細かすぎて逆にうざいって思われるぐらいだったかも。現場にも行きまくったし。 担当の女性のコーディネーターの方も、若い方でしたが、すごく親身に一生懸命やってくれましたので嬉しかったですね。仕事に対する向き合い方もお客思いで素敵な方でしたよ。 素敵なお家建てて頂いたので、倒産は残念ですね。 ところで、今建築中の家とかは、どうなるんでしょうか、、、? |
120:
匿名さん
[2017-08-02 10:00:10]
今建設中でした。工事ストップしてます。
ここのスレ早くみつけてればよかった。 金返せよクソ中原。 |
121:
名無しさん
[2017-08-02 12:09:57]
建てられた方も、建築中の方にも。
少し調べてみたんですが、住宅保証機構、住宅あんしん保証という2つには加盟してるみたいで、 新築の引き渡し後の10年間保証と10年間の地盤保証は契約時に保険を申し込んでいれば住宅保証機構でサポートしてくれるっぽいです。※申し込みは必ずしないといけないのか任意だったのか覚えてないので分からないですが。 着工から完成までの間に倒産などで工事中断した場合に損害保証やサポートをしてくれる制度にも㈱住宅あんしん保証という会社で登録してあるみたいです。こちらにも契約時に保険に入っていればサポートがありそうです。 僕自身、専門家ではありませんし、あくまで自分で調べてみた情報なので、間違ってたらすみません。 また何か他にも情報お持ちの方みえましたらぜひ教えて頂けると助かります! |
122:
匿名さん
[2017-08-02 14:04:17]
つなぎ融資を入金した日に自己破産。
弁護士から連絡きました。 詐欺破産罪だと思います。計画的で悪質な犯罪です。銀行や請負会社も知ってたのかな。 工事は足場組まれたまま中断。 担当者にも連絡つかず。 弁護士や銀行の担当者などに直接会いに行って、現状把握と対策を考え、ガンガン動きます。泣き寝入りはまっぴら。 |
123:
匿名さん
[2017-08-02 14:52:53]
引渡し後の倒産は、10年間、重要な瑕疵に対応できるように、着工前にJIOで、入っているはずです。 書類、探してみて下さい。
これとは別に、完成する前に、倒産した場合、保証できる保険がありますが、 施主費用になり、10万、自己負担です。 これに、入るか?聞かれたと思いますよ。 うちは、入りませんでした。 ただ、枠があるようなので、枠が埋まっていると入れない場合もあるようです。 |
124:
匿名さん
[2017-08-02 15:05:12]
この間も他社コンセプト何ちゃらで倒産スレ有ったよね、中小は怖いね。
時間、支払った費用だけじゃ無く心労考えると、、、 |
125:
通りがかりさん
[2017-08-02 16:00:53]
中小だから、経営が成り立たつところもあるし、色々でしょうね。会社次第でしょうね。
いずれにしても、いい話しではないので、関わっている方達は、大変だと思います。建て主も、業者さんも。 きっと 従業員も、知らされたのは当日なんでしょうね。そういうのが、ほとんどだそうです。評判のいい社長ではなさそうなので、経営戦略を間違えたんでしょうね。 |
126:
匿名さん
[2017-08-02 16:12:20]
三井ホームでリーマン続けていたら被害者も出なかった。
|
127:
匿名さん
[2017-08-02 16:23:47]
従業員も経営不振は分かっていたはず。
経理は何やってたの? |
128:
匿名さん
[2017-08-02 23:32:06]
10人前後の会社でしょ、経理も実質社長だろ?!税理士外部で。
しかし、生涯に一度の買い物で零細に依頼するって、個人的には解らない。 |
129:
匿名さん
[2017-08-02 23:33:43]
中原ざまみろ
|
130:
匿名さん
[2017-08-02 23:51:21]
ここの社長は本当に最悪だったから当然の結果か
|
131:
匿名さん
[2017-08-03 00:00:40]
本当に倒産したんですか?
|
132:
名無しさん
[2017-08-03 00:38:42]
|
133:
名無しさん
[2017-08-03 00:43:34]
ベーターな計画倒産を
まさかこの時代にするとは いろいろ保険関係も 詐欺ってるんじゃないかなぁ |
134:
被害者
[2017-08-03 07:17:52]
うちも契約して契約金すでに支払ってます。
担当者の方とは連絡取れませんが、何も知らなかったのでは…と思います。 契約者では何人くらいの被害者がいるのでしょうか? みなさんどのように対応していきますか? |
135:
匿名さん
[2017-08-03 08:41:02]
お金に余裕がない程、低価格に飛び付いて、こういう会社に引っ掛かっちゃうのかな。また解決まで仕事に力が入らないよね。
|
136:
匿名さん
[2017-08-03 10:36:16]
おカネがあれば大手で建てるとかだから、こういうリスクはスタート時点で減る。
|
137:
匿名さん
[2017-08-03 10:41:05]
中原社長の目指す住宅を教えてください。
「ご家族の毎日の暮らしをわくわくさせ、夢や希望を育み、笑い声があふれる暖かい暮らし「夢あ る暮らし」を提供する住宅を目指しています。」 今にしてみれば皮肉だネ。 |
138:
名無しさん
[2017-08-03 11:43:49]
|
139:
匿名さん
[2017-08-03 11:49:00]
アフターメンテなど他社に依頼するしかないだろうから費用はかかるだろうな。(呼んでも忙しくてこないかも)
|
140:
匿名さん
[2017-08-03 16:41:56]
みんなで中原を探しましょう
|
141:
通りがかりさん
[2017-08-03 16:52:04]
NAPのハウジングセンターの家とかどうなるんでしょう?
|
142:
匿名さん
[2017-08-03 18:46:36]
工事をどこに頼んだらいいのかわかりません。 倒産したとの連絡すらありませんが。 もうNAPからの連絡はなにもないのでしょうか? |
143:
被害者
[2017-08-03 19:51:44]
|
144:
口コミ知りたいさん
[2017-08-03 20:10:39]
なーかーはーらー
|
145:
匿名さん
[2017-08-03 20:13:52]
真面目な話をしてるときにふざけたコメント入れるな!!
|
146:
e戸建てファンさん
[2017-08-03 21:50:06]
HPみたかぎりは受注(完成予定の家)もありそうだったのに!なんで?
|
147:
名無しさん
[2017-08-03 21:51:53]
中原金返せ!!
|
148:
匿名さん
[2017-08-03 22:32:06]
倒産の連絡がいくか? 行かないか?
の違いは、何ですか? 引渡し前かどうか?でしょうか? |
149:
名無しさん
[2017-08-03 22:38:47]
自己破産を弁護士と計画しといて、客の金を工事費以外に回してから実行したんだね、きっと。 加害者側の書類や手続きがスムーズすぎるでしょ。
騙すつもりで契約とり、お金払わせたところで、さよなら。あとは自分らでよろしくと。 配当金なんて、数%がいいとこらしい。 管財人が資産調べるみたいだけど、抜け道はあるんだろう。なんのための弁護士や法律なのか… 建設途中の場合、1番いいのは、下請け業者が工事を続行すること。ですが、頼んでも難しいなら、他の工務店なんかに頼んで、着工してもらうことでしょうか。いずれにしても、自分から頭下げに行かないと何も進まず、損を重ねるだけです。優先すべきは家の完成だと思います。 被害にあわれた方は、本当に気の毒です。腐らず前向きに、出来ることに力を尽くしてください。 |
150:
匿名さん
[2017-08-03 22:40:57]
引き渡し前ですが連絡きました!
|
151:
名無しさん
[2017-08-03 22:47:48]
NAPから連絡ですか?詳しく教えて下さい 私は連絡ありません
|
152:
口コミ知りたいさん
[2017-08-03 22:59:46]
社長は金持って逃げたって事ですか?
|
153:
匿名さん
[2017-08-03 23:18:24]
napからは何の連絡もありません。HPも見れないし、担当者も連絡とれませんし。裁判所から破産通知の書類が届きました。
|
154:
e戸建てファンさん
[2017-08-03 23:53:13]
うちも工事途中で突然の破産報告を管財人からうけ困惑してます。
完成保証にも加入していなかったらしくお金は戻ってきません 3週間前に社長と会った時に、頭金はあとどの位用意できますか?と聞かれ、もっと入れてくださいと頼まれました。その時の態度がビックリするぐらい悪かったのでずっとモヤモヤしていました。まさか破産するなんて。。。 3週間前には倒産することが分かってたはずなのにお金をもっと入れてくれって頼んでくるなんて本当に腹が立ちます。この先、借金だけ残りマイホームなんてもう建てられません。。。購入したと土地もどうしたら良いのか… 出した金返して欲しい。エヌエーピーのお陰で人生が狂った。 |
155:
マンション掲示板さん
[2017-08-03 23:58:36]
|
156:
匿名さん
[2017-08-04 05:43:05]
|
157:
匿名さん
[2017-08-04 06:57:15]
人間不信。あの社長絶対許さない。
|
158:
被害者
[2017-08-04 08:21:53]
|
159:
被害者
[2017-08-04 08:53:54]
>>154 e戸建てファンさん
工事中という事は契約金にプラス着工時、上棟時のお金も払ってしまったのですか? こちらも払いましたが、払ったお金はほとんど戻って来ない可能性が高いですね…。 酷すぎます! |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報