姫路のハウジングタイホーで、建てた方、または、建築予定の方、アドバイスを下さい ぱっと見、外観がかわいくて、おしゃれな感じですが、せっかくの,モイスの木に、クロスをはってしまうのはどうなんでしょうか?
そのほか、些細なことでもいいです、情報をいただけませんか?
[スレ作成日時]2007-11-19 22:55:00
姫路のハウジングタイホーっていかがですか・・?
2:
近所をよく知る人
[2007-11-23 18:01:00]
兵庫県公報 平成19年11月20日 第1929号によると宅地建物取引業法第65条第2項の規定により平成19年11月12日から同月14日までの3日間宅地建物取引業に関する一切の業務の停止を受けました。
|
3:
近所をよく知る人
[2007-11-23 22:26:00]
地盤補強から完成まで毎日見ていましたが
見た目だけで判断しない方が賢明です。 |
4:
契約済みさん
[2007-12-28 13:38:00]
とてもいいお家ができましたよ!!
|
5:
〇イ〇ー
[2008-05-24 23:31:00]
見学したモデルハウスはオプションだらけ 標準設備と勘違いさせるような営業方針は改めよ!
|
6:
匿名さん
[2008-05-30 01:48:00]
ん?
|
7:
契約済み
[2008-06-08 13:47:00]
え〜!対応はよかったし値段の割に質もよかったけどな〜。
|
8:
匿名さん
[2008-06-29 08:58:00]
以前は電話の勧誘はすごかった。2〜3人の営業マンから頻繁に。
今は? |
9:
住まいに詳しい人
[2008-07-27 09:58:00]
今も営業マンからの勧誘同じだろう
住宅購入後も頻繁に電話あったと話を聞いている。 |
10:
匿名
[2008-08-18 00:45:00]
外観がすごくオシャレでどのモデルハウスも良かったです。今購入を検討してますが建てるときはモデルハウスのようにしてもらいたいです。保証もしっかりしてるみたいなので安心できそうです。最近タイホーで購入した方の意見が聞きたいのでお願いします。
|
11:
タイホーで契約済みさん
[2008-08-18 07:29:00]
プレジオ仕様1680万にオプション1000万位付ければモデルハウスのような家が建ちますよ。
|
|
12:
購入検討中さん
[2008-08-19 09:39:00]
>>11さん、1000万円もオプションがついているのですか?どんなオプションがついているのかできたら教えてください。
|
13:
タイホーで契約済みはん
[2008-08-19 23:29:00]
ん〜、なかなか説明し辛いのですがオール電化やエコキュートやロフト収納みたいに分かり易い設備等だけでなく建物本体標準の延べ床面積を超える部分の増築費用や、ちょっとしたお洒落な部分、パラペットとか標準以外に作るバルコニーやら標準より多い窓やドア、飾り床等でも結構高くなりますよ。
一度、営業の方に自身が気に入ったモデルハウスと同じ仕様で見積もりしてもらったら如何でしょうか。オプション代1000万はかかると言ったのはオーバーだったかもしれませんが^^; ちなみに私はお金が無い施主なのでオプションは必要最低限にして、ほとんど標準内で建てます。 |
14:
購入検討中さん
[2008-08-20 07:22:00]
やはりいい家にしようと思うとお金はかかりますね。プレジオ標準仕様を見ると満足できそうな設備なのでおすすめのオプションがあったら教えて下さい。
|
15:
契約済みはん
[2008-08-20 16:38:00]
私のお勧めは、オール電化エコキュート、プライベートバルコニーの増設位ですかね。
御自身がこだわりたい所にお金を掛けるのが一番でしょう! |
16:
タイホーで建てる人
[2008-08-25 19:43:00]
網干のモデルハウスどれもセンス良いねー。
特に黄色い屋根の家が。 |
17:
匿名さん
[2008-09-13 08:15:00]
建物のことばかりに気をとらわれて、契約のしかた土地のことに関しての書類もみずに、急がされるがまま契約しないでください。契約時に共有の私有地があることや地盤がゆるいことを知っても買う方は素人、言いくるめられてしまいます。調べる時間も相談する時間も必要です。仮契約だからと実印をおすとトラブルの元です。契約は契約です。契約後すぐに解約しても手付金50万円はもどってきません。慎重に。
土地付建物売買契約書と建築確認申請までしてある場合は売建です。売建は建売よりも自由設計できると錯覚をおこしやすく、金額もあいまいで、仮契約した後に払えないような金額になって解約したくても、契約した以上手付金は戻らず、違約金まで支払うはめにもなりかねません。 集団裁判などをされているのは、売り方にも問題があるのでは? 昔レンコン畑(沼地)で地元の人は絶対買わないところを、畑だといって売っている悪質な業者もいるようです。 |
18:
通行人
[2008-11-12 17:15:00]
蓮根畑でも沈まない家を建てられるプロ中のプロですか
|
19:
買い換え検討中
[2009-02-06 19:24:00]
うわさで神戸方面の土地・収益物件がたくさん売りに出ているようですが、どなたかご存知ですか?
|
20:
購入検討中さん
[2009-02-07 08:14:00]
だからなんなん?書く場所間違ってるんちゃう?家に関係ないがな
|
21:
見物人
[2009-02-07 11:24:00]
ハウジングタイホーはどない?って、スレッドやから間違ってないと思うで。
現金がいるか、身軽になりたいんとちゃいますかね。 |