どうぞ!!
[スレ作成日時]2009-02-08 11:37:00
富士ハウス株式会社
- 所在地:静岡県浜松市中区砂山町350番地
富士ハウス 被害者掲示板Part2
260:
匿名さん
[2009-02-10 09:58:00]
|
261:
元業者です
[2009-02-10 10:00:00]
状況は良く解りました キャプスが入っているので取り敢えずサイディング業者で外部防水シートを
貼って貰いう事で雨叉風には問題なし 外部のサイディングがヨコ叉タテ張りで下地が 変わりますので取り敢えず外部紙貼りをお願いしたいですね |
262:
匿名さん
[2009-02-10 10:45:00]
HP更新されました。
スポンサー会社はIT企業で新会社設立のながれ |
263:
匿名さん
[2009-02-10 11:01:00]
>被害額が大きい程弁済率が高くなる逆傾斜配分方式を設定することには、
>法律上の根拠がない等いろいろなご意見があろうかとも存じますが、当職としては、 >被害額の大きいお客様の被害を少しでも回復させたいと考えたためです。 >ただ、最終的には破産財団の組成額を考慮し、裁判所とも十分に協議して決定いたします >ので、現時点では当職の私案と理解下さい。 この部分、自分もずっと疑問でした。何故、被害額によって返還される金額の割合が変わるのか。 弁済率割合は平等であるべきです。法的根拠がないと弁護士である破産管財人自身が認める ような案は裁判所が正しく判断して是正させるべきです。 被害額の100万が少ないかどうかを他人が勝手に判断されるのは不愉快です。 |
264:
匿名さん
[2009-02-10 11:18:00]
どうせ、みんな、あんまり帰ってこないんじゃないのー
|
265:
匿名さん
[2009-02-10 11:19:00]
>>263
常識がない人間だと人から言われるでしょ |
266:
匿名
[2009-02-10 11:21:00]
○下工務店は今から丸儲けを企んでいる。
騙されるな! |
267:
匿名さん
[2009-02-10 11:25:00]
しかし、実際問題として、工事途中の人が契約解除して他の工務店なりに依頼するって
いうのは難しいんだろうな。 他所のやりかけの工事を引き継ぐって工務店はなかなかないし、受けてくれても、保証は つけられません、とか、通常よりかなり割高の見積りになりそうだし・・・。まあ、相手も リスク背負うんだから、割増でもらっとかないと不安だろうからね・・・。 そうでなければ、解体して一から建て直しを勧められるだろうな。 結局スポンサー会社は、他の割高にしか受けられない工務店より、多少安くする程度で 受注しようって考えなのかな〜 まあ、そこに旨みがあるから名乗りでたんだろうしさ・・・。 |
268:
匿名さん
[2009-02-10 11:29:00]
工事再開までの間に、柱とか痛んじゃって、結局解体して立て直すしかなくなるんじゃないの?
|
269:
サラリーマンさん
[2009-02-10 11:49:00]
スポンサー名が公表されたら、嫌がらせする人間が結構いそうだけど・・・。
富士ハウスとは関係ないのに「責任取れ!」っていちゃもんつける施主もいそうだもんな。 |
|
270:
入居済み住民さん
[2009-02-10 11:49:00]
くだらないレスも多かったけれど、
2ちゃんねるから沢山の情報がもらえました。 11月の支払い遅延情報もそこから来ていました。 社長や役員の卑劣なやり方も手に取るようにわかりました。 今、削除されてしまい見ることができません。 どんどん風化されていくようで恐ろしい。 |
271:
ビギナーさん
[2009-02-10 12:17:00]
そろそろ風化してきたか?
|
272:
匿名さん
[2009-02-10 12:22:00]
工場再開です。3末終わり組みじゃなかったんですが、状況によるようです。
営業さんに頑張ってもらってます。 あと大工さんには寸志わたしました。 かなり雰囲気よくなりましたよ。 弁護士に相談して訴訟なんて考えてる場合じゃないですね。養生もいのいちばんにやってくれました。 |
273:
匿名さん
[2009-02-10 12:33:00]
富士ハウス社長の本性を知りたい方は
脳内メーカーでチェックして下さい。 『妄』『秘』『嘘』 なんだか納得してしまいます。 因みに自分の営業担当は 『悪』『金』 やっぱこんな会社やめとけばよかったな。 皆さん次は契約する前にチェックしましょう。 |
274:
匿名さん
[2009-02-10 12:39:00]
スポンサーは富士ハウス負債ごと面倒を見てくれるわけではなく、富士ハウスの技術をうまい事継承し、体よく住宅業界に参入するということですかね?工場などを格安で手に入れて、要らない展示場と事業所と社員は「さようなら」といった形で進めるんでしょうね。一から始めるより資金は少なく済みますから。富士ハウスの家を建てるために必要な社員を残すということだが、それならアフターサービスも可能ではないかと思が、それはやらない。儲かる可能性のある部分は継承しますが、儲かる見込みのないことや、面倒な事は、一度リセットさせていただきます。というように聞こえてなりません。
|
275:
匿名さん
[2009-02-10 12:41:00]
私は契約金をキッパリ諦めて、スウェーデンハウスで建てる事にしました。 契約金分は値引きするといってます。 信じてませんが。
|
276:
匿名さん
[2009-02-10 12:55:00]
社員協力のスレがたってたけど、そこに『多数にわたる9月の上棟で、10月の支払額が大きくなり』ってありましたが、着工時に7割取ってるんだからおかしいでしょ?社員は気付かないのですかね?それとも気付いていて何もしない?呆れます。
|
277:
>274さん
[2009-02-10 13:09:00]
当然の流れでしょう
それが資本主義社会ですから スポンサー企業に何を期待していたのですか? ただ,今までの富士ハウスの顧客に対しての保証は有償でやりますよって方向に向かうのでは? |
278:
匿名
[2009-02-10 13:10:00]
>>275
絶対そのほうがいいと思いますよ。いい家を建ててくださいね。 |
279:
匿名さん
[2009-02-10 13:36:00]
みんながんばれ
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
出来高って、純粋に建物がどれだけできてるかってことじゃないの?