茨木東中条町 マンション計画 (野村不動産)
77:
48です。
[2005-09-18 14:29:00]
|
||
78:
おしらせです。
[2005-09-18 15:09:00]
こんにちは、茨木最高です。現在、eマンションのサーバーが移転されているようです。
新しいサーバーに移転され次第、 茨木東中条町 マンション計画 (野村不動産) から ★★プラウド茨木東中条ってどうですか?★★(仮) のスレッドに移動しようと思ってます。 上記の新タイトルはあくまで「予定」ですので、 何か「粋な」タイトルがあれば、ご投稿願います。 |
||
79:
こんなのは?
[2005-09-18 21:15:00]
\(^o^)プラウド茨木東中条ってどうですか?(^o^)/ |
||
80:
匿名はん
[2005-09-18 23:02:00]
|
||
81:
匿名はん
[2005-09-18 23:04:00]
★(^o^)★プラウド茨木東中条ってどうですか?★(^o^)★ これはちょっとウザ過ぎる? |
||
82:
匿名はん
[2005-09-18 23:05:00]
\(^o^)/プラウド茨木東中条ってどうですか?\(^o^)/ バンザ〜イってどう? |
||
83:
匿名はん
[2005-09-18 23:06:00]
v(^o^)vプラウド茨木東中条ってどうですか?v(^o^)v ピース、ピース!もかわいいかな? |
||
84:
匿名はん
[2005-09-18 23:07:00]
Y(^o^)プラウド茨木東中条ってどうですか?(^o^)Y 違うタイプのピースは? |
||
85:
匿名はん
[2005-09-19 00:12:00]
全戸にポーチがついてポーチ内にコンセント、セコム標準装備で玄関前の画像をみれ録画もできる、
ミストサウナが標準、IHヒーターにも変更可、などなど、ステイツグランよりもいい設備が ついているにも関わらず、ディスポーザーがついてないのはなぜなんでしょうか? |
||
86:
三角コーナー
[2005-09-19 00:41:00]
>>85
ディスポーザーを設置するのは、確実に物件価格に跳ね返るし、「専用処理槽」のスペースの問題 もあるので小規模マンションには大抵ついていないようです。(これ以上高いと購入者がついてい けません。)ステイツグラン位の規模なら、スケールメリットとして生かせるものだと思います。 確かにディスポーザーは人気上位の設備であり、ディスポーザー有を条件で物件を探す人もいると いう事を聞いた事がありますが、 デメリットとして 1、何かあった場合のメンテナンスがかなり高額であること。 2、騒音(太鼓現象)の問題。 3、自然への影響。(最近は、鯉や鮒が住める程度の浄化がウリのディスポーザーもあるよう です。) があります。環境の事を考えるとディスポーザーは無いほうが良いのかもしれません。 私は、ディスポーザーは絶対必要と思ってはなかったのですが、プラウドなら、シンクが消音タ イプなので、ついててもよかったかな?と思います。 |
||
|
||
87:
匿名はん
[2005-09-19 12:02:00]
ディスポーザーのデメリットはなるほど、と思うのですが,同じ世帯数のロイヤルアークには
ついてましたよね。それなのにあんなにお安いお値段。ディスポーザーをつけることによる 価格上昇なんてたかがしれてるのではないでしょうか? |
||
88:
匿名はん
[2005-09-19 14:44:00]
営業の人が86さんが書いておられるようなことを言ってました。
それと事前の調査会でディスポーザーをつけて欲しいという意見があまりなかったようです。 ロイヤルアークは立地がイマイチなんで、設備を良くしている感が否めません。 |
||
89:
三角コーナー
[2005-09-19 17:02:00]
プラウドとロイヤルアークの差は、立地の差だと思います。
※ロイヤルアークへの批判ではありません。これ以上のロイヤルアークの意見は控えます。 88さんはお詳しいですね。プラウドの事前調査において、ディスポーザーや二重床の必要性 に対する質問があったのは事実で、ひょっとしたら二重床も、調査結果によっては無くなっ ていたかもしれません。二重床を採用する変わりにディスポーザーが無くなったのかもしれ ませんね。ちなみに二重床採用は20万UPとの事です。 |
||
90:
匿名はん
[2005-09-21 00:52:00]
1階部を検討していますが、1.8mのコンクリートの壁(一部ガラスブロック)が建ちます、日当たりは大丈夫
と野村の営業マンは言われていましが、想像もつきにくい状態です。風通しも悪くなる気がします。日照時間も 短くなるような気がします。なぜコンクリートの壁なのでしょうか?治安が実は悪いとか?何か情報をお持ちの かたはおられませんか? |
||
91:
茨木最高
[2005-09-21 20:53:00]
お待たせいたしました。新サーバー移行を機に、スレッドのタイトルを変更する事と
致しました。今後は下記にてカキコミをお願いいたします。 \(^o^)/プラウド茨木東中条ってどうですか?\(^o^)/ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654/ ★★★★★★★★★★★★★★★★★ カ キ コ ミ 禁 止 ★★★★★★★★★★★★★★★★★ |
||
92:
匿名はん
[2005-09-21 22:07:00]
ディスポーザーもごみドラムもないとなると、やはり週二回の普通ごみの日までは
ベランダでごみ保存になるのでしょうか? |
||
93:
匿名はん
[2005-09-21 22:33:00]
>90さん
日当たりは大丈夫ではないかと思います。一階部分ですし南向きですから太陽は高い位置から さしますので、壁によって悪くなるということはないのではないでしょうか。ただ、風通しは どうしても悪くなるでしょうね、テラスは3m前後しかありませんから。。 治安が悪い,というわけではなく、やはり前は一般道ですし、中をのぞかれるのを防ぐためでは ないでしょうか。南側は敷地いっぱいいっぱいに建ってますからしょうがないのかも。 |
||
94:
匿名はん
[2005-09-21 22:38:00]
|
||
95:
書込禁止
[2005-09-21 23:33:00]
★★★★★★★★★★★★★★★★★ カ キ コ ミ 禁 止 ★★★★★★★★★★★★★★★★★
|
||
96:
管理人
[2007-02-09 15:06:00]
掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7473/ 大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 以上、ご協力よろしくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
一生このマンションに住む人には問題ないですけど、今後売却の予定がある人は、
目の前の建物から、「景色が抜けているのか、抜けていないのか」で価値が変わる
という観点で書き込んだつもりでした。眺望という言い方が紛らわしかったかな?
しかし、65さんは、実際に自分の足でよく調査されてますよね。尊敬します。
さすがにこのマンションの眺望が、箕面のコスモフォレスタのような「大阪を一望
出来、夜は宝石箱をひっくり返したような」眺望を望んでいる人はいないと思いま
すが・・・。
あと、75さんの指摘にもありましたが、「この土地の将来の不安」という意見には
とても興味があります。
73さん、教えて頂けませんでしょうか?