現在、大阪で注文住宅を検討中です。
できるなら化学物質の少ない住まいをと考えております。
無添加住宅の代理店でもある、さつまホームに関してご意見
をお聞かせいただけませんでしょうか?
現在検討中の方、現在お住まいの方、検討を残念された方、
ご意見のほどよろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2008-05-03 01:26:00
【大阪】さつまホームに関して教えてください。
72:
名無しさん
[2024-03-07 15:38:55]
|
73:
匿名さん
[2024-03-29 16:12:01]
漆喰は家の中の壁とかの仕上げで使うとよさそうですけどね…
調質性がありますし。 外壁に関しては、防汚コーティングがされているものがなんだかんだで手入れは楽なのかなと思いました。 普段から細かくお手入れができるならば 外壁を漆喰に、というのはいいとは思うのですが、 今は皆さん忙しいですしね…。 |
74:
匿名さん
[2024-05-07 15:39:11]
漆喰は外で使うか、家の中で使うかでかなり変わってきそう。
外の場合はどうすればいいのかさっぱりわからないので、 そういうのも含めて一緒に見ていってくれるといいなとつくづく感じます。 諸々含めてお付き合いしていただけると嬉しいなぁ。 |
75:
評判気になるさん
[2024-06-30 07:38:43]
近所に何軒か漆喰のさつまさんのおうちが建っています。
何年前に建てられたのか、メンテナンスをされたのかはわかりませんが、 お化け屋敷みたい!なんて事は全くありませんよ。 とてもいい感じではあります。 |
76:
匿名さん
[2024-08-12 15:51:36]
建ててから何年も経ったお宅を外観だけでも見ることができると、わかりやすくていいんだけど…
そういうのがあれば、本当にわかりやすいのだけどなぁ。 漆喰も湿っぽすぎる場所じゃなければ大丈夫そうなきもするけど、どうなんだろう。 あとあまり直接雨が壁にあたらないように、軒を長めにするとよいというのは聞いたことがあります。 |
77:
匿名さん
[2024-11-16 08:52:57]
外壁が真っ白なお宅が多いですが、漆喰の場合が多いということなんでしょうか。
あまり軒も長くとられていないお宅が多いように見受けられますし、 そうなると風雨が直接壁にあたってしまうのではないのだろうか。 家の中の漆喰はすごくかっこいいし、 きちんときれいに使っていれば大丈夫そうなかんじ。 |
78:
職人さん
[2025-02-12 14:37:10]
潰れました?
|
79:
名無しさん
[2025-02-12 21:31:06]
ですね
2025年2月に倒産するくせに 昨年末に200名近くも集めて餅つきとは 見栄張りにも程がありますね 暇あるなら金工面に走れ ウチも売掛450万詐欺られました やはりボンボン社長はダメだね |
80:
匿名さん
[2025-02-15 17:14:40]
住宅建築工事の(株) さつまホーム(所在地:大阪府箕面市今宮3-9-24、代表:新留巧三)と、関連の(株) グッドホームかごしま(所在地:鹿児島市小野2-2-1、同代表)は2月10日、事業を停止し、破産申請に向けた事後処理を弁護士に一任した
|
81:
マンション掲示板さん
[2025-02-15 20:31:29]
倒産しました
|
|
82:
名無しさん
[2025-02-16 01:17:23]
3日前位にさつまホーム倒産しましたよ。
|
83:
周辺住民さん
[2025-02-16 08:38:51]
建ててる途中の人いますか?
|
85:
匿名さん
[2025-02-21 09:39:05]
鹿児島の大きな工場は引き渡しがすんだんですかね?
工事途中のお施主さん可哀そうですよね あまりにも自分の器以上に事業を拡げすぎましたね 社長様は逃げずにキチンと責任を果たしてください 人生の最後にお客様や付いてきてくれた従業員や取引先に大きな迷惑をおかけて しまいましたね |
86:
買い替え検討中さん
[2025-02-21 18:43:33]
|
87:
名無しさん
[2025-02-24 21:35:53]
|
88:
名無しさん
[2025-03-01 10:16:04]
>>87 さん
2/15、24、25に工事をしてもらうはずが、15日当日になっても誰も来ず会社、担当者、専務に電話するが全く連絡取れず困っていた所、ネットを見てビックリ!さつまホームが破産してるとの記事が!! うそやろ?さつまのホームページ関連が皆閉鎖されており本当である事を認識。こんな事ってあるんか? まだ工事代金は支払っていなかったので助かったが、専務は破産する事知っていたはずなのになんで請け負うのか信じられんし、工事ができなくなったと連絡ぐらいせえよな! こんな悪徳業者やと思わんかった(泣)夜逃げ同然や。またこれから工事業者探さなあかんし、ホンマに参ったわ… |
89:
名無しさん
[2025-03-07 00:49:13]
>>88 名無しさん
大阪府箕面市で事業を展開していた「株式会社さつまホーム」は、令和7年2月14日午前11時付で大阪地方裁判所より破産手続開始決定を受けた… まさに、寝耳に水とはこの事… さつまホームからは、何の音沙汰も有りません… |
91:
口コミ知りたいさん
[2025-03-23 04:43:55]
>>75 評判気になるさん
現実的に よく観て書きましょう。 実際にさつまさんで建てた家に住んでいるひとが 後悔をするほど 漆喰ぬりの外壁の汚れ方は 悲惨です。 黒い汚れがマダラ模様に垂れ下がります。 |
92:
eマンションさん
[2025-03-26 04:46:31]
>>79 名無しさん
買掛金を支払わず…逃げたんですね。 もう、既知でいらっしゃるかもしれませんが。 トップを替えて、看板を替えて 新しい事業が動きだしています。 逃げ得は、ゆるしたくないですね。どこの企業も大変ですのに。注視してみてください。 |
93:
名無しさん
[2025-03-31 18:29:13]
>>92
代表と看板は、何という名義に変わったのですか? |
結論とても後悔しています。
提案力はありません。
伝えても次の打ち合わせでは忘れています。
職人さんの腕はいいと思いますが、現場を管理しておられる方や、設計の方々の能力はないのだとと思います。