元々は備前市にショールームがあったようなのですが、岡山市内にもショールームが出来ていて検討しています。
実際に建てられた方はいらっしゃいませんか?
[スレ作成日時]2009-02-02 20:47:00
\専門家に相談できる/
創建(アンセップホーム)岡山・備前どうですか?
51:
通りすがりの者
[2020-02-01 09:08:06]
|
52:
匿名希望
[2020-02-13 21:07:08]
それにしても土地と建物、両方だと価格が高い。
何かあった時に売却する際に借金が残りそうで怖い。 >財務状況、構造、性能、仕様、定期点検がしっかりしている会社ってどこなんですかね やっぱり大手かなぁ。 ローコストだと上場しているところとか。 上場していたら財務状況も判りやすいかも。 財務状況は選定の入り口だから。 いくら営業の愛想がよくても、施工は全く別の会社や個人がするだろうし、財務状況をクリアしても建築は施主に知識がなければ難しいかなぁ。 何を以って建築会社を信用するかだろうけど…。 どこで建てようと建ててしまったら「自分にとって一番いい家」と思い込んで住むのが良いかと。 |
53:
匿名
[2020-03-03 15:43:05]
アンセップホーム(創建)で家を
建てた者です。 率直に言うとお勧めしません。 何もかもが適当と言いますか 具体的な説明もないですし こちらから聞いても曖昧な答え ミスなどを指摘してもこちらの せいにしようとします。 自分達がホームメーカー選びを 間違えたのですが… 私はそう感じました。 |
54:
匿名
[2020-03-03 16:04:44]
住み始めてまだ2ヶ月ですが
クロスのノリ?があちこちに ついていていますし、引き渡し前の 確認でドアが逆だったりセンサー式の 照明も付ける場所が違ったりと 素人なのか図面が読めないのか と言った印象を持ちました。 社長のMさんに担当してもらいましたが 適当と言いますか、対応に至っては ヒドイものですね。 光熱費なのど引き継ぎも されておらず、それを指摘したら 手続きしてないコチラが悪いと。 おまけに引き継ぎ出来ていなかった 期間の料金は創建さんの方が払うから もういいでしょ。と言う話でした。 あのような会社が家を建てる仕事を 請け負っても大丈夫なんでしょうか? |
55:
匿名さん
[2020-04-05 18:09:51]
施工ってオール自前の社員でするのって、家の場合は難しいと聞いたことがあります。
基本的には 工程ごとに専門の職人さんに入ってもらう。 現場監督さんがきちんと把握して、チェックできているのかっていうのが必要になってくるのでは、と。 施主も現場に行って 諸々チェックすることが大切かもしれないですね。 |
56:
通りがかりさん
[2020-04-07 03:25:33]
アンセップさんこれから建築現場多いみたいですよ。
売上げのびてるのかな |
57:
匿名希望
[2020-04-07 18:46:15]
>施工ってオール自前の社員でするのって、家の場合は難しいと聞いたことがあります。
工務店レベルでは何れもこのような感じだろうと思います。 でも自社の社員で専門的な(大工・電気・水道など)知識のある社員がいるほうが安心ですよね。 建築士も建築現場を管理するということであれば「管理建築士」が必要となります。 一般的な木造は二級建築士でも設計・申請等できますが、現場を管理することはできません。 54: 匿名さんの書き込みにあるような間違いを本当に施主が指摘しているのなら、現場管理を行う管理建築士の程度は低そうですね。施工人は施工責任はありますが、現場の管理義務はないと思われます。 まさか管理建築士まで外注ではないですよね。 知人の不動産関係者から㈱創建の財務情報を取得してもらいました。㈱東京商工リサーチから発行されていました。 売り上げが伸びているという割に財務状況は?と感じました。感じ方はその人次第です。 税理士及び会計士などに判断してもらうといいです。 秋の決算でしたので2018年-2019年の財務情報は現在取得できますよ。 財務情報に社員数もありましたが役員数も含まれているかもしれませんからどの程度の社員がいるかはわかりません。 でも役員報酬や給与手当を見る限り従業員が多くいるように思われません。 |
58:
名無し
[2020-04-07 22:05:09]
今の時期コロナの影響大きくどこの業界も厳しそうです。それでも4月5月で家作りが7,8件はじまるらしいです。
|
59:
匿名希望
[2020-04-08 13:16:06]
58: 名無しさんのおっしゃる通りでどの業界も厳しいですね。
返済の事を考えると今のタイミングで家を建築するのは考え物ですね。 そういう私も土地から探しておりますが…。 > それでも4月5月で家作りが7,8件はじまるらしいです。 とても有意義な情報です。 私にとっては家を購入するのは高額ですから様々な角度から調べているつもりです。 一昨年より昨年は売り上げが伸びていますが、借入金の額(長期・短期)、資産(不動産・現金)などとの割合を考えると財務情報を取得して検討したほうがいいとしか言えません。 ローコスト住宅は薄利多売という事がよくわかります。 今年度の決算では宣伝広告費が大幅に上がるのではないかと。テレビコマーシャルも見かけるようになりましたから。 建築が始まるという事は「建築確認申請」が役所に提出されたという事ですから、その数を役所か建築士事務所協会などに問い合わせてみるのも一つです。 私の知る限りでは1月から3月にかけて創建だけでなく地元のローコスト住宅も申請少ないです。 創建だけを調べているわけではないので。 創建は今年に入って数棟かと記憶しております。毎月ではありません。 これから建築にかかるという事は商談をはじめ申請などに至るまでに数か月かかっておりコロナウイルスの前か酷くなる前に契約したものだと思います。 また日頃から建築棟数が少ないでしょうから複数棟同時進行であれば「気心知れた」外注の施工人の手配が難しいかもしれないです。 そうなると現場監理は難しくなると思います。 施主にとっては家を造り購入することは大変な事ですから、うまくいくといいですね。 |
60:
名無しさん
[2020-06-19 10:27:50]
建てて一年でクロスにひび割れが出ました。社長に言ったら、これが気になりますか?との返事
2度と何も頼みません 他社にお願いしました。 ひどい対応に呆れました。 |
|
61:
匿名さん
[2020-06-21 01:06:45]
現場監督がまともに教育すら受けてない素人だった。
入社したばかりとかなのかもしれないけど、そんな人間にいきなり現場監督を任せるような会社がまともな会社とは思えない。 他の人も書いてますが、あちこちでトラブルを起こすような会社です。 ここで建てる事を検討している人はよく考えてほしい。 一生モノの後悔をしないためにも。 |
62:
匿名さん
[2020-06-22 10:42:55]
不具合の連絡を入れても「現場監督が居ないから対応できない」とか言われてそのまま放置されています。
不具合自体は住む分には問題ない程度のものですが、それでも放置するのはありえない話です。 61番さんが見かけた現場監督さんがいつ頃入社したのか知りませんが、それでも対応について連絡は来ていません。 前々から現場監督もしょっちゅう入れ替わってるようですし、 もしかしたらその新人さんももう辞めてしまっているかもしれませんね。 家を建てる人はもちろん、入社を検討されている方も気を付けた方がいいと思います。 |
63:
匿名さん
[2020-07-07 09:46:02]
商品リニューアルのお知らせでおおよその坪単価が提示されている点は
わかりやすくていいと思います。 家づくりではコストを重視する方、グレードの高さを重視する方と 人それぞれですから。 ただ価格帯により構造面、耐震性能や断熱性能も変わってくるかどうかが 気になりますね。 |
64:
名無しさん
[2020-07-10 08:40:03]
>>63 匿名さん
↑そんな事気にする以前の問題ではないでしょうか 保証期間内にかかわらず材料費を請求されたので他社に依頼したら他社の見積りの方がはるかに安かったのには呆れました。気をつけた方が良いです。 |
65:
匿名さん
[2020-10-02 17:12:49]
保証期間内だと、
基本それに関わる修繕っていうのは無償であるという認識を持っておりました。 必ずしもそういうわけではない、ということなんですか。 本当に契約する前に、 いろいろなことを想定して確認をしておかなないと。 もちろん、ココに限らずですが。 |
66:
匿名さん
[2021-01-03 14:36:06]
1000万円台からの家造りとありますが、これに関してはグランステージで、ということになりそうですね。
レガリアだと、全然おそらく1000万円台は難しそう。 坪単価がかなり違っているので…。 グランステージとレガリアって そんなに使っているものとかっていうのが違うんですか? |
67:
職人さん
[2022-06-10 12:06:36]
下請けとしてアンセップホームの仕事をしている者ですが、アンセップホームで家を建てました。
他にも大手ハウスメーカーやビルダーの下請けもしていますが、建築をお願いしようと思った決めては、コスパの良さ。 引渡しから一年程経ちましたが特に問題なく暮らしてます。 |
68:
匿名さん
[2022-07-05 09:47:52]
ハウスメーカーに勤める方でも他社で家を建てる話もよく聞きます。
(性能や工事の内容に問題があるのかも?) そんな中で下請けのような関連業者さんがご自身の家をオーダーするなら間違いがない気がしますね。 |
69:
職人さん
[2022-08-15 21:55:05]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
皆さんが、いろいろ分析して最終的に建築をした会社がとても気になります。
財務状況、構造、性能、仕様、定期点検がしっかりしている会社ってどこなんですかね