一戸建て何でも質問掲示板「倒産しない業者を選ぶには?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 倒産しない業者を選ぶには?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-11-18 09:24:21
 削除依頼 投稿する

家を建てている最中に倒産するのも困るけど、建てた後のメンテナンスも業者にお願いしたいが倒産されると困る(10年保障も兼ねて)・・・どのように選べばよいですか?
やっぱりメーカーが安心?工務店で建てたいのですが建設業界が深刻なようなので心配してます。

[スレ作成日時]2008-07-25 14:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

倒産しない業者を選ぶには?

2: 匿名さん 
[2008-07-25 14:25:00]
すくなくとも、完成保証のシステムを進めてくれる工務店にすべきですね。アフターは会社が存続していてもほっとらかしとかあるんですから、まずはきちんと引渡してもらえることですね。そんな会社ならアフターもまともでしょう。
3: 販売関係者さん 
[2008-07-26 09:26:00]
スレヌシさま 本当に心配だと思います。
私達業者ですがここ1年以内に競合相手 全体のコスト イメージに近い業者が
何と3社程 倒産や廃業になりこちら側としては大変うれしい事ですが
エンドユーザーさんからしてみれば大変な事 たまたまこちらを選んだので
もちろん問題はありませんが反対だったら大変な事!

では100パーセントではありませんがそれを見抜く秘訣を教えます。
1)年間通してどれだけの棟数とどれだけの内容をこなしているか?
  注文系 建売系 条件付建築 設計事務所計又はビルや公共事業などは手がけているか?
  を確認する 下請け系(業者から請負部門)や設計事務所計のウエイトが多い場合は
  要注意 元請が倒産すると一緒連鎖が考えられる
  設計事務所系 工務店が儲かる仕組みではない事 数社と同じ仕様で相御見積りで
         基本は一番安いところが受注 利益薄です

2)売り上げに対してスタッフの数 

3)健全な経営をしているか? 社長の顔が見えるか?若しくは取締りの顔が
  しっかり見えるか? 

4)データーバンクで経営を確認

5)どれだけの年数を経営できているか 創業年数


以上参考になればと思います。
4: 匿名さん 
[2008-07-26 12:13:00]
小さなところ零細工務店だと、帝国データバンクで経営確認は無理だよね。

零細はダメだな。
5: 大手企業サラリーマンさん 
[2008-07-26 12:46:00]
NO3さん、かなりいい分析だね。具体的には、帝国データバンク50点以上、建築業暦20年以上が目処でしょうか。しかし、経営内容特によい会社=利益率の高い会社だから、購入者としては迷うよね。
6: 匿名さん 
[2008-07-26 13:03:00]
帝国データバンクって微妙じゃない?あれ基本自己申告だし。それを信用するかどうかは自由だけど。
7: 匿名さん 
[2008-07-27 10:42:00]
最近は、突然死も多い。
銀行もサブプラ問題から、零細工務店に対する融資打ち切り早いよ。

まあ、厳しすぎるという意見もあるかもしれないけど、もし力のない零細に融資を続ければ、
新銀行東京みたいに、負債を血税でまかなうってことになりかねないからね。
8: 販売関係者さん 
[2008-07-27 12:34:00]
施主様から見て怖いのはまさに「会社の前触れなき倒産」でしょう。

TDBやTSRの速報を見ると、10億単位の負債での倒産も多く掲載されていますが、そんな金額の負債がそれまで完成保証ができるほど黒字続きだったのに1年以内で出るはずがありません。
年間50〜100棟建築している会社でも安心できないのは、この掲示板にも出た愛知のA社やO社、神奈川のA社、阪神間のH社などではっきりしています。

実際のところは、危ない借入をした(銀行でもサブプライムで引き上げる可能性大、商工ローンは高金利で論外)、社員の大量採用や展示場など今後が見込めないのに急拡大をしたところはこの着工数減少のダメージがまともに来ているようです。
経営そのものを引き締めて建築費をより多く検査や家そのものに使えれば、最終的に安上がりだし会社も利益が確保できるから倒産する可能性はないに等しいのです。

ただし、コンスタントにお客様に来ていただけるように、広告の媒体や内容、費用はかなり絞り込まないといけません。

ちなみに、完成保証についても追加の保証料で担保する方式があるので、私たちはそちらを使います。
9: 安心 
[2008-07-27 12:57:00]
建物 完成保証制度だと思います。 倒産しても安心・・・・完成保証に加入している会社を選びましょう。
10: 購入検討中さん 
[2008-07-27 15:16:00]
建物の完成保証があって、どの業者でもメンテできるオープンな工法ならとりあえずOKかな。
正直大手だけしか頼めない、となると金銭的におっつかない。
11: 匿名さん 
[2008-07-27 19:48:00]
貸借対照表をみせてもらい自己資本比率が50%以上であり かつ その他投資勘定 貸付金勘定 仮払金勘定が合わせて10%以下なら 問題ないでしょう 。もしくわ大手HMなら滅多なことはないかと…
12: 匿名さん 
[2008-07-27 19:54:00]
帝国データ50点はあてになりません。 私は 売上高に対する未成工場支出金が年々増えている業者は危ないと判断します。 そこそこの売上と利益を継続して申告すれば50点は直ぐにつきます 55点はそう簡単にはつきませんが…
13: 匿名さん 
[2008-07-28 08:31:00]
なんか、増えたよね。倒産数。

建てかけのまま、放置ってのは勘弁してほしいよね。
14: 匿名さん 
[2008-07-28 11:35:00]
不動産会社を通じて土地・新築の契約をしました。

土地代金は銀行融資で夏に決済しました。 昨日工務店破産宣告、
社長は夜逃げして行方不明だそうです。

現状建築状態は上棟が終わり、屋根の板も張り終わり、 大工さん
が進めてくれている状態でした。

http://www.ads-network.co.jp/tipotto/Q&A/b-01.htm
15: 匿名さん 
[2008-07-28 21:05:00]
最終一括払いしかないね
16: 匿名さん 
[2008-07-28 22:41:00]
自己資本比率50%以上は安心だけど、そんな会社の手掛ける物件だけ探してると、いつになるか…
建築だけ頼むにしても高そ
非上場会社が大半な業界で財務内容を細かく調べるのは現実的ではありません。
一括支払いと完工保証が良いでしょうね。
売り主物件が長く残ってるとこは危ない可能性あり。これならインターネット、販売現地視察や広告でわかりますね
17: 匿名はん 
[2008-07-29 08:08:00]
住宅完成保証制度業者登録証が あるか、ないか が見極めの判断基準だと思います。
18: 匿名さん 
[2008-07-29 08:42:00]
最終一括払いを請けてくれる業者がどれほどいることか・・・
業者だけに負担とリスクを押し付けるわけにいかないでしょ。
19: 匿名さん 
[2008-07-29 08:47:00]
だから、住宅保証制度業者登録証が基準だとおもいます、登録されている建築業者 以外と少ないようですよ。
20: 匿名さん 
[2008-07-29 08:56:00]
>>19
例えばJIOに加入していても、完成保証登録までしてる業者はほとんどない。
そんなの基準にしてたら自分は一生建てられないなあ。
難しいねえ。
21: 大学教授さん 
[2008-07-29 10:45:00]
このご時勢、建物が無事完成するのか常に不安がありますね。
22: 匿名さん 
[2008-07-30 00:57:00]
大手HMの住宅完成保障制度の登録 何社あるの! 教えて下さい。
23: 匿名さん 
[2008-07-30 05:38:00]
建売が一番。倒産すれば、アフターはないかもしれないが。。。
24: 匿名さん 
[2008-07-30 09:30:00]
しっかり利益を確保してる業者さん
安売りしてるところは危ないのかも
25: 匿名さん 
[2008-07-30 21:21:00]
↑ 安い方がいいですけど、なぜ危ないのですか 教えて下さい
26: 匿名さん 
[2008-08-04 19:07:00]
帝国データ51点以上 自然素材を使った 坪単価60万以下の工務店を探したが 私の地元では一社もなかった つまり良いものを安く提供する 良心的な業者は利益確保が できないということが検証できた。
業績をとるか? 建物をとるか?悩ましい… 後完成工事保証って殆どやってないじゃん
27: 競合物件企業さん 
[2008-08-04 19:45:00]
ではではこんなやり方は?2000万クラスの注文住宅でしたらその業者に相談してみてください。
自己資金が無いので手付け金¥100万 中間金¥100万 残金の3回で家は
作っていただけるのか?

答えが返ってきます。色々説明は受けると思いますが答えはYESかNOです
業者の立場にたてばおのずと分かります。
2000万で工期約5ヶ月その5ヶ月間が辛抱できない会社 力がないと解釈されても
しょうがないと判断します。

但しその支払い条件にて何棟も重なると大きいのですが反対に常にその現場が
まわっていると以外に資金繰りは大変でないと思います。

そこで注意 比較的業暦が浅い会社 当然資金調達が厳しいし銀行にも信用が薄いとか

2000万で完成まで200万で済むとしたらこれが一番工事途中で倒産を回避する
一番有効な見極め方だと思います。

色々な意見があると思いますが消費者の立場から見た際これが一番だと考えます
28: 匿名さん 
[2008-08-04 20:50:00]
>27
無借金、手形なしで健全な経営をするためには、反対だと私は思いますけどね。
29: 匿名さん 
[2008-08-04 22:33:00]
>>28さん
そりゃ企業側の論理だけでみればそういう考えもありますが、初期はともかくしっかりと健全な利益を確保して、安定した施工数で回っていれば27さんの言うほうが健全な会社を見極めやすいし、万が一倒産したときの金銭被害はすくないでしょうね。実際、私も支払い条件とそれに対してどれくらい融通が利くかという点も考慮しました。(つなぎ融資をせずに、手持ち資金内で済ませるため)そして、27さんの考え同様に中盤までに支払い金額の比率が大きい会社、融通の利かない会社は運転資金の回転に苦労していると判断しましたね。
30: 匿名さん 
[2008-08-04 22:58:00]
そのような会社は原価の中に金利が含まれているだけです。つなぎ融資の金利のほうがよっぽど安い(笑)
31: 大手HM購入経験者さん 
[2008-08-05 01:22:00]
私の経験談です。
 建築条件付土地を購入しようとした。市内のど真ん中で自然環境・交通利便性が抜群であったが無名の地元工務店という点が引っ掛かっていた。
 すでに隣の数軒はほぼ出来上がっていた。自分もたまらなくほしくて会社帰りの夜も訪ねて歩いていつも見に行ってみた。
 約二週間ずいぶん迷い最後の一日間はそのことばかりを考えて電話で最後の決断をし購入しますと返事をした夕方だった。すると平日にもかかわらずいきなり明日200万を持ってきてとの返事、 えっこれは変だなとの直観が冴えた!(そのときだけだがあとにもさきにも(笑))。
 おかしい業者だ、人を信用しないな、お客に失礼な会社だと感じた。 そして30分後に購入しない旨を返答した、すると電話の向こうでセールスマンの溜息、大変残念ですが次の待っている見込み客と商談を進めていいかと念を押された、それでも購入しないときっぱり返事をした。
 その夜は家を買えなかった自分のふがいなさに一晩中落ち込んだ、それから数日間はしばらく茫然とした日々が続いていた。マイホームへの熱意は完全に急に冷めていた。 すると1ヶ月後にあの工務店の上司とセールスが何食わぬ顔をしてやってきて、既に完成していた最後のモデルハウスを安くで買わないかと尋ねてきた、たぶんこちらの買いそうだった気持を知っていたのだろう。 ところであの土地は次の人が買ったのかと尋ねると上司は平然とそうですといってのけた。最後の一縷の望みが切れた、買えばよかったか!自分の決断が失敗だったか!と悔しさが胸の中を去来した、でもモデルハウスはもとより購入したくなく断った。
 
 それから約一か月のある日、家内から突然メールが来た。最初からこの購入計画にずっと異を唱えつづけてくれていたある大手HMの営業の方からの情報連絡であった。その内容はかの工務店の突然の倒産を知らせだった、もしも二か月前、あの時勢いでそのまま商談を進めていたらおそらく数百万円はかえってこなかっただろう。 初めから購入をやめなさいとの警告を発してくれていた大手HM(スミリン)のセールスレディに救われた、ただご縁がなく別の大手メーカーで家は建てた。でも彼女への感謝の気持ちは今もこれからも一生持っていたい、本当に彼女のおかげで助かった。ありがとう。  そして自分が順番を譲り大変な目にあったであろう次の人とその家族の胸中を思うと自分と家族が助かったという思いと同時に次の見知らぬ家族への罪悪感が残っている。
32: 入居済み住民さん 
[2008-08-05 06:28:00]
>自己資金が無いので手付け金¥100万 中間金¥100万 残金の3回で家は
>作っていただけるのか?
こんなどんぶり勘定の業者は逆に信用できないです。
最後になって、『金払えないから』で回収できなくなるケースがありそう。
33: 匿名さん 
[2008-08-05 18:12:00]
ネットで経営審査資料を閲覧し 有利子負債が売上高の三割程度なら問題ないと考えます 借入が多いのは、 投資の回収ができていない、 粉飾決済で 未成工事が増加している 等が考えられ どちらも資金繰りが回らない原因になります
34: 匿名さん 
[2008-08-05 18:22:00]
帝国データの得点 30点台何か理由がある 40点台よくわからないからとりあえず玉石混淆 50点以外に危ない 地域の大手建設だからといった曖昧な理由がおおい 50点前半 概ね良 55点以上 大半優良 60点以上 無借金黒字経営が大半
35: 匿名さん 
[2008-08-06 23:52:00]
JIOの完成保証は加入事業所が少ないです SW工法などはフランチャイズの元になるメーカーが保証するようです なんらかの完成工事保証があると 万一の際のお守りになりますね
36: 匿名さん 
[2008-08-07 20:33:00]
人の面
→経営者の山っ気や粗悪な周辺ブレーン

金の面
→業務利益対比有利子負債が大きい
自己資本対比投資が大きい

金の面は金融から経営是正されるが、
人の面はなかなか是正されない。特に中小企業は顕著。
37: 契約済みさん 
[2008-08-07 20:41:00]
住宅完成保証制度を、利用している建設会社だと思います。

私が、建築した時は、ビルダー共済会から完成保証書が郵送されました。

ネットで・・・

ビルダー共済会を検索したら

登録している、建設会社も掲載されていますから。。。。

安心が一番です。
38: 銀行関係者さん 
[2008-08-09 10:32:00]
完成保証制度の会社がいいと思います

建設会社、どんどん倒産しますから


完成保証に加入している会社は、まだいいと思います。
経営審査していますから・・・
39: 匿名さん 
[2008-08-09 10:55:00]
協力会社、下請け会社ですら元受(建設会社)の経営状況を見抜けずに連鎖倒産
している。

施主がどれだけ調査したところで、建設会社の経営状況は見抜けないだろうね。
 ある日、突然倒産してましたってところでしょう。


 住宅みたいな高額耐久消費材を購入するのなら、中小は避へたほうがいいよ。
車ですら、大手で買ってるでしょ?
40: 匿名さん 
[2008-08-09 14:11:00]
あの、本物の数寄屋住宅が欲しいのですけど、工務店がダメだとすると、どこで建てれば良いのでしょうか、今、本気で悩んでいます。
41: 匿名さん 
[2008-08-09 14:25:00]
>>40
ダメなんて言ってないじゃん。
工務店で建てなよ。

ただ経営や評判は可能な限り調べようね。
今までe戸で潰れたことが話題になったところでも、兆候がなかったところは
ないでしょ?
業者は危ないことがわかってても、昔からの付き合い・しがらみであるとか、
そこの取引がなくなると自分のところの体力が持たないなどの理由で一蓮托生に
ならざるを得ないことがあるけど、施主にそんな義務はないから。
42: 匿名さん 
[2008-08-09 14:32:00]
ありがとうございます。本当に困ってたので、ハウスメーカーでは建てられないし、工務店はダメだと言う人が多くて、もう一度良くしらべます。
43: 匿名さん 
[2008-08-09 15:00:00]
ダメでしょ。リスク高すぎ。

だいたい小さすぎてe戸では話題にならないところもあるし、兆候を知るなんて
素人では無理。

一番近くにいる下請け業者や、ましてプロである銀行ですら、倒産を見抜けず
欠損処理してるのが実情。

銀行ならまだしも、体力のない下請け業者なら連鎖倒産も当然ありうる。
個人でも、建設業者が倒産すれば後始末どうつけるのかな?
44: 匿名さん 
[2008-08-09 16:53:00]
>>43
>ダメでしょ。リスク高すぎ。

何をもって言うのかわからない。
工務店だってさまざまなんだから、いいところも悪いところもあるだろ。
十把一絡げでダメ出しとはどんな了見だ?

上場企業だって例えば積水や住林が潰れればそりゃビックリだけど、エスバイ●ルや千年●杜が倒産したって、やっぱりな、てなもんでしょ?
その倒産リスクが高いとシロウトが普通に思うところでも、潰れればやっぱり銀行は損かぶるでしょ?
プロが見抜けないなんてのはウソだよ。
プロでも驚きのケースはあるだろうけど、そんなのはしょうがないじゃないか。

大手だって財務健全に見えても、不祥事起こせばいっぺんに経営は揺らぐよ。
一時期の一条なんていい例だ。

工務店だっていいことはある。
構造としてそんな特殊じゃなければ、たとえ潰れたって修繕のしようはあるし。
大手のクローズドな工法で建てて、その後潰れるまでいかなくても撤退されたりしたら困るよ。
45: 住まいに詳しい人 
[2008-08-10 08:51:00]
完成保証登録が出来ない企業は、要注意
なぜ、登録出来ないか

経営が悪いから、保証する側もNG
確認・確認が大切です。
46: 匿名さん 
[2008-08-10 09:21:00]
大手であれ中小であれ企業の経営状態を知る(それが確実に正確な情報とは限りませんが)ことは可能ですが、倒産の危機を迎えているかどうかを見抜くのは至難のわざです。
倒産とは往々にして突如訪れるものです。
39さんが仰るように下請け企業も取引銀行も見抜けないのが実情ですから、ましてや従業員でさえも。
ですから残念ながら個人個人の五感に頼るしか方法はないように思えます。

ちなみに大手だから○中小だから×ということはないと思います。どちらも有り得ます。
47: 匿名さん 
[2008-08-10 09:26:00]
>>45さん
登録料のこともあるから、特にローコスト指向のところは難しいんじゃないの。
結局価格に乗せざるを得なくなり、そうすると競争力を失うからね。
48: 地元不動産業者さん 
[2008-08-10 11:10:00]
>大手だって財務健全に見えても、不祥事起こせばいっぺんに経営は揺らぐよ。
>一時期の一条なんていい例だ。

ミサワもそうだったがトヨタが救済した。
結局のところ大手は問題が大きすぎて潰さない。政治的、経済的、地域的(雇用問題)
等あるのだろう。

対して、工務店にはそれがない。ヤバくなれば誰も助けない。
コレだけ建築会社があるのだから、大勢に影響の無い会社の数が減ることに対しては
誰も意義を唱えないだろうね。

国の指針としても、赤字申告で税金を納めないような企業に対していつまでも優遇政策
を行うだけの資金は持ち合わせていない。
 
 ま、これが全てではなかろうか??
49: 匿名さん 
[2008-08-10 21:45:00]
現在までのまとめ
1.完成保証有り 2.帝国データ51点以上 3.経営審査資料による財務閲覧 具体的にはこんなとこかな?
50: 匿名さん 
[2008-08-10 21:52:00]
会社本社の不動産謄本を閲覧 担保設定なければ 財務良好の可能性大。最近設定されていれば資金繰りがタイトになってるかも。 可能な限り 客観的データを集め 自分なりに経営内容を推測する。 3000円くらいで調べられることは沢山あります 。
51: 匿名さん 
[2008-08-10 22:24:00]
完成保証無し. 帝国データ30点台. 有利子負債が 年商の60%.最近本社に担保設定 の A社 と 完成保証有り. 帝国データ58点. 有利子負債年商の10%. 本社に担保設定無しのB社では B社の方が 信用力が 相当高いと言うことで 宜しいでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる