家を建てている最中に倒産するのも困るけど、建てた後のメンテナンスも業者にお願いしたいが倒産されると困る(10年保障も兼ねて)・・・どのように選べばよいですか?
やっぱりメーカーが安心?工務店で建てたいのですが建設業界が深刻なようなので心配してます。
[スレ作成日時]2008-07-25 14:15:00
倒産しない業者を選ぶには?
82:
匿名さん
[2008-08-27 18:58:00]
マンション系 建売系は今かなりやばいな… 売れない 在庫増える 借入枠限界 倒産の流れ 有利子負債が少ないとこ選ぶしかないね
|
83:
匿名さん
[2008-08-27 19:47:00]
不良在庫を抱えていない、注文住宅が一番。
といいたいところだが、注文住宅でも工務店はドボンしてるよね。 大手の注文住宅が安心なのかな。 |
84:
匿名さん
[2008-08-27 23:58:00]
東証一部上場企業ですら倒産の憂き目にあっているのに、中小零細ってどうなのよ?
|
85:
匿名さん
[2008-08-28 01:17:00]
家を財産と考えるんだったら アフターがしっかりした大手HMで建てればいいし 消耗品だと思えば どこでももいいんじゃないかな?契約から建つまでに倒産したらどうしようもないけど・・・
|
86:
住まいに詳しい人
[2008-08-28 19:55:00]
注文住宅事情をよく知る者です。
昨年6月建築基準法改正で自転車操業の会社は淘汰されています。 承知の通り、上場企業でされ突如倒産の現状なんです。 そのような中で生き残り棟数を伸ばす会社は非常に優秀だと第三者として感じます。 私が倒産会社を数年で10社以上見てきた経験をお伝えします。 注文住宅会社が倒産する理由は大きく3点 ①分譲事業に手を出す(土地が売れない資金の流れが止まる) ②下請事業の売上シェアが高い(売主が倒産、支払い遅れると資金繰りが急激に苦しくなる) ③売上比重に対して先行投資金額が大きい(展示場出展・ショールームなど) 家を建てる会社の選び方はシンプルです。 「会社としての姿勢を自らの目で確かめ、経験する」 所詮は掲示板に書かれていること。 お勧めも否定もしません。 行動するかどうかはご本人次第。 |
87:
匿名さん
[2008-08-28 20:08:00]
このスレをロムすると 大体のことは掴めます。 絶対安心はないが 極めて安心はあります 例えば 無借金 かつ 支払手形を切ってない企業なら 潰れる要素がありません。 どうしても 信用がネックになるなら 貸借対照表を見せてもらったらどうでしょう。自信のある会社なら見せてくれると思いますよ
|
88:
匿名さん
[2008-08-28 20:44:00]
全くそのとうりです。当たり前の話しです。GO GOです
|
89:
住まいに詳しい人
[2008-08-29 08:22:00]
最近の、積水やダイワのCMを見ると、注文住宅と賃貸の割合がかなり近い。
大手HMも賃貸にシフトしているのだろう。 戸建の売れ行きは、統計上だが激減している。 当然といえば当然か。 |
90:
匿名さん
[2008-08-29 15:29:00]
>87,88さんへ
貸借対照表だろうと決算書だろうと嘘ばっかりだよ。 だって本当の事を書くと銀行さんにしかられるんだもん。それに経営に関係する人以外にはあんまりお見せするもんじゃないし・・・ そんなもん胸はって出して来る奴なんて詐欺師だと思った方が大人の判断だよ。 いくら自慢のブツを持ってても裸じゃ外に出ないでしょ。 |
91:
匿名はん
[2008-08-29 20:55:00]
りんかい日産建設、会社更生法の適用申請 負債総額629億円
海洋土木のりんかい日産建設は29日、東京地裁に会社更生法の手続き開始を申請し、受理されたと発表した。負債総額は629億8380万円。市況の悪化で不動産流動化事業が行き詰まったほか、取引先のマンション販売会社が経営破綻して債権回収が困難になり、資金繰りが悪化した。 大手メーカーもゼネコンも・・・次々と・・・ |
|
92:
匿名さん
[2008-08-29 22:40:00]
毎期少しづつ利益がでていて 売上が変わらないのに未成工事支出金が増え続けてる会社は 危ないです
|
93:
住まいに詳しい人
[2008-08-29 22:41:00]
今潰れているのは、マンション・建売関係の会社だよ。
土地・マンションを持つ=不良在庫を抱えるという構図。 それをさばかねば、銀行からの追加融資は無い。利益ナシでさばくから 経営が傾くわけだ。 注文住宅メインの大手には関係ない話ですね。ただ、注文住宅でも中小は 厳しい。 建設会社選びは慎重に。 |
94:
まぶ
[2008-08-30 07:00:00]
アキュラホームは大丈夫
|
95:
実際に倒産した会社の人
[2008-09-03 18:13:00]
注文住宅業界も価格競争が激化し、値引きしてでも受注を→利益でない→資金繰り悪化→受注を急ぐ・何でもいいから金を先に貰う→それでも資金繰りが追いつかず息切れ倒産。というケースが中小ビルダーを中心に頻発中。特にローコスト系で契約金・着工金の割合が大きく、設計もほどほどに基礎着工を急ぐところは要注意! 実際逝ってしまいました。
|
96:
ビギナーさん
[2008-09-03 22:10:00]
完成保証が有る、建設会社を選ぶ事だと思います。
大手ハウスメーカーは、完成保証など有りません・・・・ 大手だから・・・そんな回答だと思います。 建築中の保証が一番だと思います。 安心な建設会社はありません。 |
97:
匿名さん
[2008-09-03 23:18:00]
まあ、常識的に零細・中小がヤバイでしょ。
一棟受注取り損ねただけでも経営ヤバいのでは? |
98:
入居済み住民さん
[2008-09-05 01:08:00]
>大手ハウスメーカーは、完成保証など有りません・・・・
信用だけが大手の強みですよね。 今は融資する銀行側が疑心暗鬼になっているので規模は関係ない、 むしろ規模が大きいほどリスクが高いと疑われるからやっかいだ。 誰も倒産など望みはしない。厳しい業界になった。 |
99:
匿名さん
[2008-09-05 14:21:00]
完成保証を請けてる団体が倒産したり廃止されたりして。
というか工務店の倒産が増えてくると、必然的にそうなるんじゃない? 営利団体じゃなくても、採算にはうるさい時代だよ。 |
100:
匿名さん
[2008-09-06 14:27:00]
他スレより、
我が国には、1年間に1棟でも注文住宅を元請で建築する業者がおよそ 70,000社ありますが、ここ数年は毎年3,000社強減っています。 つまり4〜5%のペースで、業者が減っていることになります。 これを規模別に見ますと、減っているのは99%まで年間20棟未満の、 いわゆる工務店です。着工数減少のあおりを受けて、小零細クラスが 整理されているということになります。 しかし昨年辺りから少し様子が変わってきたのは、年間40〜50棟クラス あるいはそれ以上の、地域では中堅や大手と言われるような地場業者が、 相次いで破綻し始めたことです。 |
101:
匿名さん
[2008-09-06 20:38:00]
輸入住宅で撤退されたら誰がアフターをフォローするのか。
代理店がなければ改築・修理の際の部材も個人輸入すしかない? |