福岡県の未来工房で建てた方、検討中の方の、もしくはここの評判をお知りの方
ご意見をどんどん書いてください。
調湿作用のあるサーモウールは実は調湿はそれほどしないとか
仕上げや組付けが粗いとかネット上では噂は聞くんですが、
実の所はどうなのか、情報交換できればと思います。
[スレ作成日時]2004-05-10 21:10:00
福岡県の未来工房の評判ってどうですか?
No.181 |
by ピイ 2014-05-27 12:09:52
投稿する
削除依頼
にーさんは上の人が書かれてるような不満な点はないですか?
やっぱり、最初にピンときたとこで建てるのが後で後悔しなくていいんでしょうねf^_^; 断熱材も、夏は暑いんじゃ?という不安があります。。 でもここの雰囲気で建ててくれそうな工務店は北九州にはないんですよね~(T ^ T)悩ましいデス |
|
---|---|---|
No.182 |
まだ打ち合わせ段階が済んだだけで、
たっては無いんで、上の方の不満はわかりません。 ただ、みなさんよくしてくれるし、 これはどこで建てても何年も経てば時代の流れで新しくなるんでしょうが… ただ、打ち合わせ段階で主人と本当妥協せんで良かったとは口癖のように話してます。未来工房が1番好きだったので。 |
|
No.183 |
|
|
No.184 |
夏は暑いし、冬は寒いですよ。というか、当たり前のことですが。
でも、冷房や暖房の効きはよいですので。 断熱材といっても、過剰に期待はしないことです。 ちなみに、私も↑にーさんと同じく楽しく打合せした口です。 できた家は発展途上なんで、庭をいじったり小物を買ったりと 育てていくのがいいですね。 |
|
No.185 |
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
|
No.186 |
>>177
梅さんのお家は本当に未来工房のお家ですか。 私も未来工房のお家に住んでますが、 夏に帰宅すると、家の中はひやっとしてますが。。 雨ざらしのウッドデッキの痛みが早い事や、子供部屋の区切りは考えればわかることなんで、先々の考えが及ばなかった事を未来工房のせいみたいに言わないで欲しいです。 私は未来工房が大好きだし、家にも大満足です。 従業員の方の話もそれを自惚れと捉えるか、自社商品への自信と捉えるかの違いだと思うし。 |
|
No.187 |
クレームかなぁと思ってみたら8年前って 笑
子供が駄々こねりよりたちが悪い |
|
No.188 |
|
|
No.189 |
家の手入れをするのとしないのとでは持ちが違ってきますよね。
定期点検などだけに頼ってもいられないだろうなと思います。 大金かけて建てる家ですから長く暮らせるように大事に管理していきたいです。 もちろん、自分たちでできない部分は専門家にお任せしないといけないですけど。 傷みに早く気づくことも大事だと思いました。 |
|
No.190 |
雨ざらしのウッドデッキはよくないでしょうね。
我が家でも、ウッドデッキは欲しいなと話しているのですが、義両親にウッドデッキには必ず屋根をつけろと言われています。 そうしないと、すぐボロボロになってしまうからと。 メンテナンスはマメにしないとですね。 我が家でも180さんと同様、未来工房とBESSを見に行きました。 結局、間取りが合わなかったのと、予算が合わなかったのであきらめましたが、どちらもそれぞれに良い味がありますよね。 |
|
No.191 |
こういう拘りの強い会社は予算がないと無理でしょうね。
|
|
No.192 |
築9年、田舎の4人暮らしです。打ち合わせ時より意見を密にし、意見の合わない担当者の一人を替えてもらいました。
建築途中も何度も顔を出しました。私は苦にならない性質なので畳のヘリ、棚の角の丸みまで打ち合わせしました。今も何かあれば、メーカにすぐ相談をします。納得できるできないは関わり方かもしれません。 狭い家ですが、娘の友達は、我が家より落ち着くと言ってくれます。嬉しいことです。 |
|
No.193 |
小さい家のススメって結構珍しいですよね…コンセプトとして
どちらかっていうと家を造る方は大きい家作ってお金を取るみたいな感じなのかと思いました ウッドデッキはメンテナンスが大変みたいですよね けっこうマメに防水のコーティングをぬってやらないといけないというのをテレビでみた事があります |
|
No.194 | ||
No.195 |
|
|
No.196 |
何に気づいてどうしてやめておいたほうがいいのでしょうか?
検討する上できになりませんか? |
|
No.197 |
>>196
私も未来工房で検討しています。 梁の写真の件ですが、 検討する上で気になるのならば、いっそのこと担当の方に直接質問してみてはいかかでしょうか? 私の担当者ならば率直に答えてくれそうな気がします。 まずはその返答次第では? >>195さんの心配されているのは 「もし何の質問・相談もなくいきなり掲示板投稿としたならば、あなたの心象を悪くするのでは?」 ということでしょう。 そんなことを気にする会社のようには思えませんが、担当者も人の子なので。 もし見学会で勝手に撮影した写真ならば、無断での投稿は気をつけられた方がよいかも。 個人的には梁を継いでいるだけのように見えますが・・・ とにかく担当者に尋ねてみましょう! |
|
No.198 |
了解しました!参考までに伺いたかっただけなので削除します。
梁を継ぐというのは強度など問題ないのでしょうか?? 後日担当にも聞いてみますが基本悪い事は言わないと思うので中立の方、詳しい方の意見が欲しいと思った投稿でした。 先日の見学会でもやはり気になりどういう継ぎかたをしてるかはわかりませんが木なので縮んだらとれてしまいそうな引っ掛かり具合だったので。 |
|
No.199 |
投稿されていた写真を改めて見ると、無垢材の割れと継ぎ目の粗さ・・・ということでしょうか。
未来工房のような厚くて長い梁をとるのは、木材の確保や価格の面で無垢材1本からというのはなかなか難しいのではと自分は理解しています。 それと無垢材の割れも多少は我慢が必要かと。 予算さえあれば、いろんなことをやってくれるかもしれませんが。 自分の実家は比較的古い家(築50年以上位?)で、大きな梁は木材を継いであり、割れもありですが、 まだまだ大丈夫みたいですよ。 木を継ぐのは昔からの工法なので、木材の性質なども含めて他のサイトで確認されたらいかがでしょうか? いろいろ調べた上でその疑問も含めて担当者の話と比較されたらよいかもですね。 |
|
No.200 |
梁の継ぎ足しはボルトなんかで止めたりしなくても良いんですか?普通に考えたら駄目な感じですが。
|