福岡県の未来工房で建てた方、検討中の方の、もしくはここの評判をお知りの方
ご意見をどんどん書いてください。
調湿作用のあるサーモウールは実は調湿はそれほどしないとか
仕上げや組付けが粗いとかネット上では噂は聞くんですが、
実の所はどうなのか、情報交換できればと思います。
[スレ作成日時]2004-05-10 21:10:00
福岡県の未来工房の評判ってどうですか?
No.151 |
by 匿名さん 2013-09-12 23:14:16
投稿する
削除依頼
この会社の家は昔ながらの工法でしたがね。
ボルトなどの金属部材はあくまでも精度・強度を出すための補助という感じで、基本的には木と木で組んであります。 棟上げも見に行きました。大工がでかい木槌を持って柱や梁の接合部分をたたき込んでいました。 木で組んだ上、更にボルトで固定しますからかなり頑丈かと。 昔の木造建築物は確かに釘はほとんど使ってなかったらしいですね。 でも昔の木造建築物って歪んでいる建物が多いですよね。 やはり昔ながらの木組みだけでは強度に限界があるのだと推測します。 この会社がボルトを使用する理由はそこにあるんじゃないかなと。 |
|
---|---|---|
No.152 |
>150さん
勉強がてら、いろいろなHMや工務店の見学会に行きましたが、 自然素材で、未来工房のように梁など露わにするやり方のところは、ボルトは見えてるとこも多いと思います。 強度は強くなる方だし。 おっしゃりたいこはわ分かります、自分も最初は気になりました。 ボルト部に木をはめ込んで隠すとか? 今は全然気にならないです。 それよりも良いところが目に付くからかな? タカノホームや安成工務店も、目に付かないように隠して仕上げているだけで、金具で補強はしていると思います。(違ってたらごめんなさい) 目えるままにしてるか、隠してるかの違いだと思います。 |
|
No.154 |
朝夕はめっきり涼しくなりました 知りたいことは福岡在住のかた この夏の猛暑の就寝時にはクーラー付けましたか?
|
|
No.155 |
それはさすがにクーラーつけましたよ。
たとえ無垢材である程度調湿されるといっても限度があります。 普通に夏は暑いですよ。しかし、前に住んでいた鉄筋アパートに比べれば差は歴然です。 |
|
No.156 |
もう八年になりますが、快適に生活しています。クーラーの件ですが、わが家は建てて三年くらいはクーラーなしで過ごしてました。三年くらい前に、リビングにクーラーつけましたが今でも殆ど使ってません。ほかの部屋、寝室、二階の子供部屋などは未だにクーラーつけてません、今年の猛暑も乗り切りました。クーラーつけてませんが、扇風機はガンガン使ってます。冬は暖かいので、暖房器具も殆ど使いません。リビング以外暖房器具ありません。無垢材は気持ちよいですよ、品質も確かです。坪単価はどういう品質にするかで変わってくるので、予算と間取りなどで充分検討すればよいと思います。わが家の反省は、建ててみると意外にでかく、もっとコンパクトにして総費用を抑えればよかったと思ってます。未来工房お勧めします。
|
|
No.157 |
冷暖房不要のお家ね。 我慢強い家族ですね、尊敬します。
|
|
No.158 |
クーラーつけるか、つけないかは、立地や人の感覚によるだろうから、あまり参考にはならないでしょうが、
一応うちはつけましたね。 未来工房はアフターがちゃんとしてるからいいですね。 |
|
No.159 |
足長坊主に「未来のない会社」とか口汚く書かれていましたけど、わたしの周囲では評判いいんですよね。
|
|
No.160 |
案外そうかもしれぬのぅ。
|
|
No.161 |
高すぎて後悔してます。木の香りが強すぎて逆に気分悪くなりました。
シックハウスも過剰に考え過ぎてました。 今は規制も厳しくここまで考える必要ないなと思いました。 子供が風邪を引いたため病院に行き先生に喘息、アレルギーが今の自然素材の家に住んで2年くらいで治まったと話したらメチャクチャ笑われました。 家でそんな治るんなら国を上げて対策してるはずだって。 確かにそうだと思いました。 他のハウスメーカーの人が建材より買ってくる家具の方が危ないって言ってたのを初めは信用してませんでしたが、医者から聞いて納得しました。高気密にして電気代浮かせた方がよかったなー。 無垢の家もあきてきた。 |
|
No.162 |
先日未来工房の福岡モデルハウスを見学したのですがかなりよい印象です。
営業の方も「他の会社のモデルルームを良くみて回って、うちにお手伝いさせていただける事があればぜひ連絡ください。」みたいな感じで客自身の意思を完全に優先する営業でした。 気になっている点は、光熱費の事とそれに関連して太陽光発電をのせるかどうか。 実際にたてた方にお聞きしたいのですが、 ①光熱費は気になりませんか? ②太陽光発電は載せた方が良いでしょうか? もし載せるなら②何kW位がお勧めですか? 是非教えてください。よろしくお願いいたします。 |
|
No.163 |
>>162
太陽光発電は載せていません。 うちは屋根が大きいので、外見的な問題もありますが、 元をとるのに10年以上かかるのを考えると、手が出ず。 太陽光発電に対する意見は多種多様なので、ご自分で納得するまで 調べて検討すればよいと思います。 うちは、平日昼間誰もおらず、夏は夜に結構冷房使いましたが、 月一万円いかなかったですね。 冬はストーブフル活用なので灯油代に左右されますが、同じくらいになるのでは ないでしょうか。 161さんみたいに未来工房の家に満足していない人もいるようですが、 私は満足していますよ。 家は高い買い物なので、ご自身で調べるだけ調べて、 納得いくところで購入したら、自分の判断を信じぬくことも必要かと。 |
|
No.164 |
|
|
No.165 |
きょう見学会行ってきました!
お洒落でとっても見応えがありました とくに洗面所が可愛かった 未来工房が建てた家ってどこのお家も優しい雰囲気がして素敵です |
|
No.166 |
162さんへ。
うちはチビがいるので、日中も家にいることが多いですが 光熱費、まったく気になりませんよ。 むしろ深夜電力を使ったりしてるからでしょうか、 以前のアパート暮らし時より安くなりました。 ちなみに、オール電化です。 |
|
No.167 | ||
No.168 |
建てられたまたは、検討中の方に質問です。
家は和風ですか。洋風ですか。 |
|
No.169 |
無垢の家って建ててすぐよりも、長く住んでアジがでてきて良さを味わうというイメージなのですが。
あきてしまうものなのですね。 うちは、資料請求をして、簡単に値段などを見積もってもらったのですが、予算が合わず諦めました。 でも、とっても良い家だと思います。 和風か洋風かと言われれば、洋風を選びますが、洋風の中に和を使ったモダンな感じが個人的には好きです。 |
|
No.170 |
自然素材を売りにしているところは多くなっていますが
未来工房は、1997年創業当初から本物の自然素材にこだわって家造りを しているそうです。そのこだわりは素材だけでなく湿度、断熱、色、デザイン、環境 すべてにおいて何を使えばを追求しているのでそのことかコストがかかり 値段など高くなっている可能性があります。ただ多少高いとしても 安い家によくあるシックハウス症候群の起こしやすい家よりも自然素材に こだわっている未来工房の家のほうがいいと考えています。 |
|
No.171 |
|
|
No.172 |
確かに。
|
|
No.173 |
シックハウス症候群なんて、確かに今時代気にしなくてもいいとは思いますが、
でも、なんとなく自然素材のほうが大丈夫な気がするのは致し方ないとも思います。 未来工房の家は一般的なハウスメーカーと違って雰囲気が違うので、 そこを気に入るかどうかでしょうね。うちは気に入った口です。 飽きるかどうかはまだ、長く住んでいないのでなんとも言えないですが、 今のところ気に入ってますよ。 |
|
No.174 |
|
|
No.175 |
>>174
足長さんらしい解答ですね。 ウッドデッキも含めて、メンテナンス次第ですよね。 確かに未来工房の家は手間がかかると思いますが、 それを承知で購入していますしね。 ほかのハウスメーカーでもメンテはかかると思いますが。 手間がかかるが雰囲気がすき>手間はかからないが気に入らない となる人たちには問題ないかと。 |
|
No.176 |
こちらの会社が暴力団の企業舎弟と知人から聞いたのですが本当ですか?
知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。 |
|
No.177 |
建てて八年です。雨ざらしのウッドデッキは、壊れ始めています。今は雨に強い素材を使ってるらしいですけど、八年前は、未来工房さんも木にこだわり過ぎて強化素材の入ったものは使いたがりませんでした。外壁の柱も色あせてきて、この前、塗った方がいいと言われましたが、素人があんな高い屋根の近くの柱にペンキなんて無理です。デッキと、塗り替えで4,50万はいくでしょう。無理です。子供部屋も、お子さんが、中学生になったら本棚で区切ったらどうですか。と言われ、フラットのままですが、後三年後位までに最低15万は用意しないと行けません。最初から区切っていたほうが、楽でした。共働きなのでこれらすべての工事をいつ組めばいいかわかりません。モデルハウスの雰囲気がいいのにのまれないことです。吹き抜けも、下で暖めた空気が上昇し、二階で冷たくなった空気が一階に戻って来ます。暖炉を進められますが、そしたらまた工事、薪の管理や炭の掃除を毎日するような暇はありません。開放感はありますが、雰囲気に流されないようにして下さい。夏は、帰宅すると暑くてたまりません。水槽のメダカが暑さで全滅。動物を飼う方は涼が取れる工夫が必要です。下手したら小動物も死ぬかもしれません。
設計者さんも当たり外れがあります。要望は大概聞いて設計してくれますが、八年立って、もう少し設計の段階でゴネればよかったと思います。気に入らなければ、設計者さんを変えてもらってもいいと思います。外観はインパクトがあるので目立ちます。迷ってるお客さんにうちの場所を教えて、見に行くよう勧めているそうです。最近知りました。どうりで家の前です超低速で走る車が多かったのだとおもいました。従業員の人がよく変わるので、うちのような古い客は粗末にされることが多いです。それに関しては苦情を入れました。感謝祭とかしてますけど、最近建てた客にしか接待しません。従業員の人も、なんか、自惚れている感じがします。今は最新の技術を使ってますと言われても、八年前は八年前なりに最新だったんだよ、それに対するアフターケアはないのか、といいたい。何でも作り替えるしかないですね。で片付けるのはどうでしょう。今から建てる方は五年後位のこともしつこく念押ししていた方がいいと思います |
|
No.179 |
この会社で建てたいと思ってたんですが、高いので諦めかけてます(T ^ T)
未来工房風に限りなく近い感じにたてれそうな工務店を探してますがやはり何か安っぽく感じてしまいます… bessさんが理想に近い感じですが、間取りが自由がきかないのでそれも希望と合わず。 諦めたかたは、どこで建てられたんでしょうか? いい家が建てられましたか? |
|
No.180 |
>>179
私も未来工房で建てる前にBESSで建てたいと 思ってました。実際かなり足を運びましたが、 間取りの自由が、きかないのと見積もり?が意外と高くて辞めました。 未来工房もかなり見学会にも行き、価格帯を知って諦めてましたが、いろんなとこを見た上で諦めきれず舞い戻りました。 お金も当初の予算はオーバーしましたが、他で建ててたら今頃後悔したのかな?と思う位打ち合わせも楽しかったし、良かったです。 ちなみに私はタカノホームもみました。木の家が良くて。 |
|
No.181 |
にーさんは上の人が書かれてるような不満な点はないですか?
やっぱり、最初にピンときたとこで建てるのが後で後悔しなくていいんでしょうねf^_^; 断熱材も、夏は暑いんじゃ?という不安があります。。 でもここの雰囲気で建ててくれそうな工務店は北九州にはないんですよね~(T ^ T)悩ましいデス |
|
No.182 |
まだ打ち合わせ段階が済んだだけで、
たっては無いんで、上の方の不満はわかりません。 ただ、みなさんよくしてくれるし、 これはどこで建てても何年も経てば時代の流れで新しくなるんでしょうが… ただ、打ち合わせ段階で主人と本当妥協せんで良かったとは口癖のように話してます。未来工房が1番好きだったので。 |
|
No.183 |
|
|
No.184 |
夏は暑いし、冬は寒いですよ。というか、当たり前のことですが。
でも、冷房や暖房の効きはよいですので。 断熱材といっても、過剰に期待はしないことです。 ちなみに、私も↑にーさんと同じく楽しく打合せした口です。 できた家は発展途上なんで、庭をいじったり小物を買ったりと 育てていくのがいいですね。 |
|
No.185 |
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
|
No.186 |
>>177
梅さんのお家は本当に未来工房のお家ですか。 私も未来工房のお家に住んでますが、 夏に帰宅すると、家の中はひやっとしてますが。。 雨ざらしのウッドデッキの痛みが早い事や、子供部屋の区切りは考えればわかることなんで、先々の考えが及ばなかった事を未来工房のせいみたいに言わないで欲しいです。 私は未来工房が大好きだし、家にも大満足です。 従業員の方の話もそれを自惚れと捉えるか、自社商品への自信と捉えるかの違いだと思うし。 |
|
No.187 |
クレームかなぁと思ってみたら8年前って 笑
子供が駄々こねりよりたちが悪い |
|
No.188 |
|
|
No.189 |
家の手入れをするのとしないのとでは持ちが違ってきますよね。
定期点検などだけに頼ってもいられないだろうなと思います。 大金かけて建てる家ですから長く暮らせるように大事に管理していきたいです。 もちろん、自分たちでできない部分は専門家にお任せしないといけないですけど。 傷みに早く気づくことも大事だと思いました。 |
|
No.190 |
雨ざらしのウッドデッキはよくないでしょうね。
我が家でも、ウッドデッキは欲しいなと話しているのですが、義両親にウッドデッキには必ず屋根をつけろと言われています。 そうしないと、すぐボロボロになってしまうからと。 メンテナンスはマメにしないとですね。 我が家でも180さんと同様、未来工房とBESSを見に行きました。 結局、間取りが合わなかったのと、予算が合わなかったのであきらめましたが、どちらもそれぞれに良い味がありますよね。 |
|
No.191 |
こういう拘りの強い会社は予算がないと無理でしょうね。
|
|
No.192 |
築9年、田舎の4人暮らしです。打ち合わせ時より意見を密にし、意見の合わない担当者の一人を替えてもらいました。
建築途中も何度も顔を出しました。私は苦にならない性質なので畳のヘリ、棚の角の丸みまで打ち合わせしました。今も何かあれば、メーカにすぐ相談をします。納得できるできないは関わり方かもしれません。 狭い家ですが、娘の友達は、我が家より落ち着くと言ってくれます。嬉しいことです。 |
|
No.193 |
小さい家のススメって結構珍しいですよね…コンセプトとして
どちらかっていうと家を造る方は大きい家作ってお金を取るみたいな感じなのかと思いました ウッドデッキはメンテナンスが大変みたいですよね けっこうマメに防水のコーティングをぬってやらないといけないというのをテレビでみた事があります |
|
No.194 | ||
No.195 |
|
|
No.196 |
何に気づいてどうしてやめておいたほうがいいのでしょうか?
検討する上できになりませんか? |
|
No.197 |
>>196
私も未来工房で検討しています。 梁の写真の件ですが、 検討する上で気になるのならば、いっそのこと担当の方に直接質問してみてはいかかでしょうか? 私の担当者ならば率直に答えてくれそうな気がします。 まずはその返答次第では? >>195さんの心配されているのは 「もし何の質問・相談もなくいきなり掲示板投稿としたならば、あなたの心象を悪くするのでは?」 ということでしょう。 そんなことを気にする会社のようには思えませんが、担当者も人の子なので。 もし見学会で勝手に撮影した写真ならば、無断での投稿は気をつけられた方がよいかも。 個人的には梁を継いでいるだけのように見えますが・・・ とにかく担当者に尋ねてみましょう! |
|
No.198 |
了解しました!参考までに伺いたかっただけなので削除します。
梁を継ぐというのは強度など問題ないのでしょうか?? 後日担当にも聞いてみますが基本悪い事は言わないと思うので中立の方、詳しい方の意見が欲しいと思った投稿でした。 先日の見学会でもやはり気になりどういう継ぎかたをしてるかはわかりませんが木なので縮んだらとれてしまいそうな引っ掛かり具合だったので。 |
|
No.199 |
投稿されていた写真を改めて見ると、無垢材の割れと継ぎ目の粗さ・・・ということでしょうか。
未来工房のような厚くて長い梁をとるのは、木材の確保や価格の面で無垢材1本からというのはなかなか難しいのではと自分は理解しています。 それと無垢材の割れも多少は我慢が必要かと。 予算さえあれば、いろんなことをやってくれるかもしれませんが。 自分の実家は比較的古い家(築50年以上位?)で、大きな梁は木材を継いであり、割れもありですが、 まだまだ大丈夫みたいですよ。 木を継ぐのは昔からの工法なので、木材の性質なども含めて他のサイトで確認されたらいかがでしょうか? いろいろ調べた上でその疑問も含めて担当者の話と比較されたらよいかもですね。 |
|
No.200 |
梁の継ぎ足しはボルトなんかで止めたりしなくても良いんですか?普通に考えたら駄目な感じですが。
|