一条工務店の床暖房が2/26から坪当たり1万円アップするそうです。営業さんから「値上げする前に契約して、契約金100万円を支払ったらどうですか」とすすめられています。しかし、十分納得した図面もまだ出来ていない段階で契約といわれても困りますよね。「図面は契約すれば何回でもお気に召すように書きます」と言いますがそれも変な話ですよね。ただ、35坪としても単純に35万円の値上げです。一条は、いつもこんなに、坪単価値上げ値上げで契約を迫ってくるのでしょうか?今回の床暖房の値上げは本当でしょうか。坪当たり2万円が3万円になるなんて、50%の値上げですよ。
[スレ作成日時]2009-02-23 14:53:00
一条工務店の床暖房が2/26から坪当たり1万円アップ
No.2 |
by e戸建てファンさん 2009-02-23 16:29:00
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.3 |
by 入居予定さん 2009-02-23 16:40:00
いちいち単独スレ立てるなよ。
削除依頼してね。 自分が迷惑行為してるって自覚した方が良いよ。 |
|
No.4 |
by 他メーカー比較中 2009-02-23 22:26:00
入居予定様。まー,そう杓子定規におっしゃらずに,「本当に床暖房の坪単価が上がるのかどうか」と,「一条はこれまでも坪単価値上げ戦法で営業してきたのか」をお答え頂けませんか?本当に2/26からあがるのなら,もう決断しなければいけない時間なのですよ,本当に困っているのでございます。本スレのほうは,仮契約?本契約?した人に対する批判ばっかりで,知りたいことがわからないので,新たにスレを立てたのでございます。
|
|
No.5 |
by 匿名さん 2009-02-23 22:31:00
サーバーが重くなるんだよ。ただでさえ重いのに!
|
|
No.6 |
by 匿名さん 2009-02-23 22:35:00
たかが1万のためにろくに決まってないのに契約しちゃう人いるんですね。
|
|
No.7 |
by 他メーカー比較中 2009-02-23 22:40:00
まー,みなさま,反応がお早いのはよろしいのですが,なんとか,質問に答えていただけませんでしょうか?お願いいたします。
|
|
No.8 |
by 匿名さん 2009-02-23 22:46:00
反応は早いが内容は薄い!よーは知らないだけだよ!
|
|
No.9 |
by 入居済み住民さん 2009-02-24 13:13:00
|
|
No.10 |
by 他メーカー比較中 2009-02-24 19:17:00
まーそう、目くじらたてずに・・・・・。「本当に床暖房の坪単価が上がるのかどうか」と,「一条はこれまでも坪単価値上げ戦法で営業してきたのか」をお答え願えませんでしょうか?
|
|
No.11 |
by 匿名さん 2009-02-24 19:25:00
それを答えたら営業だってバレルじゃん。本スレに営業要るか聞いてみ。叩き出されるから。
|
|
No.12 |
by 匿名さん 2009-02-24 19:35:00
一条は、契約の取り方が汚い!
|
|
No.13 |
by 主婦 2009-02-24 19:40:00
カマかけたらいいのでは
別のHMも検討すると言って。 |
|
No.14 |
by 匿名さん 2009-02-24 19:43:00
ここは、有る意味一条を叩くスレですね。皆さんドンドン行きましょ〜!
|
|
No.15 |
by 入居予定さん 2009-02-24 19:45:00
2006年末まで床暖房の価格は市場価格の1/4でした。それ以降1/3でしたが、去年の10月以降エアコンが1台/25坪が1台/50坪に変更され、確認したところ確かに値上がりし、1/2になるそうです。
50坪の建坪の場合、当初約50万円(約1万円/坪)だった電気式床暖房が、100万円となり、今回150万円となります。一条工務店が候補に入っているなら仮契約したほうが得だと思います。今までは導入するのが当然だった全館床暖房が150万円となると気軽さがなくなってしまいます。 自分もCIS太陽光発電のキャンペーン期限ギリギリの2007年12月末に営業さんの勧めで仮契約しました。今から考えると本当に助かったと感謝しています。確かにその時点では一条に決まっていませんでしたし、100万円も支払うのには抵抗がありましたけどね。決断する時には思い切ることも大事です。 |
|
No.16 |
by 他メーカー比較中 2009-02-24 19:51:00
とても親切にありがとうございます。人柄がにじみ出ているような文章に感嘆いたしました。よくわかりました。
|
|
No.17 |
by 匿名さん 2009-02-24 19:54:00
なんだかな〜、もう終わり?
|
|
No.18 |
by 匿名さん 2009-02-24 19:56:00
さすが営業、早いね!営業さん、ここは荒らさないでね。
|
|
No.19 |
by 匿名さん 2009-02-24 21:20:00
床暖房を最初から、セットで行うというのは、建物の断熱性が悪く、寒いからでしょう。
床暖房を考えるまえに、もっと、建物の性能を考えてから、暖房計画をしたらどうですか? たとえがいいかどうか?ですが、冬に夏服着て、カイロを何個も使って、身体を 温めるようなもんだよ。カイロのないところは、冷えるし、カイロのあるところは 熱いし、で大変だと思うんだがねー。 一条さんて、床材は何を使ってんの? |
|
No.20 |
by 入居予定さん 2009-02-24 21:29:00
一条の断熱性能は高いですよ。
スウェーデンハウスよりは劣りますが、金額が違うからね。 ところで−10度とかになる地方で床暖房などの暖房設備がまったくなくても暖かい家なんて家はあるのですか? |
|
No.21 |
by 匿名さん 2009-02-24 22:06:00
|
|
No.22 |
by 匿名さん 2009-02-24 22:26:00
|
|
No.23 |
by 匿名さん 2009-02-24 23:00:00
>>21家の性能は確かに良いかもね?営業は最低レベルだけどね、洗脳DVD、営業が地盤調査、平日の朝にいきなり来る、頼みもしないのに工場見学に連れて行こうとする(こっちの予定は関係無し)、土地も見ずに勝手にプランを作る、断っても1番しつこい、幾ら自社で設備を作っていてもセンスがなさすぎる、営業は会社の顔、幾ら家が良くてもダメなんだよ。
|
|
No.24 |
by 匿名さん 2009-02-24 23:02:00
>信じるものは救われる!
という感じでしょうか・ まったくそんな感じではありません。 バ○のひとつ覚えみたいに・・ ハウスオブザイヤー 省エネ大賞受賞 公表されているC値・Q値 これらの他に目安となるものがあれば教えてください。 |
|
No.25 |
by 入居済み住民さん 2009-02-24 23:29:00
住んでみないとわからないかも・・・。
全てにおいて快適ですよ。床暖はもちろんのこと、天井高、建具の重厚感、アフターの迅速さ。 どれをとっても今のところ文句のつけようがないです。 床暖初期投資額がアップしてしまうのは、これから一条を検討される方にとっては懸念材料とは思いますが、それでもトータルで言うと損は無いのでは。 おすすめのハウスメーカーです。 |
|
No.26 |
by 匿名さん 2009-02-24 23:36:00
一人の営業しか知らずに全否定するのはどうなんでしょ?
どこのHMでも言えると思いますが、自分に合わない営業だったら担当変更お願いすればよいのでは。 |
|
No.27 |
by 入居予定さん 2009-02-24 23:37:00
実際私の家の気密測定につきあったけど、測定C値=0.70でした。Q値は計算で出す(温暖地域で1.16)そうなので、直接測定はしません。ただし引き違い窓(K値=1.85)と開き窓(K値=1.72)で若干異なるのと、ハニカムシェード採用でかなり向上(1.72→1.02)するので邸別で異なるようですが、トップとは言えないまでもトップレベルは間違いないと思います。
|
|
No.28 |
by 匿名さん 2009-02-25 01:05:00
>>23なんで自分が断ったメーカーのスレにわざわざ来て文句言ってるの?
ヒマなんだね。 |
|
No.29 |
by 匿名さん 2009-02-25 08:05:00
>>28 あれ?此処は一条を叩くスレでは無い?此処にマトモな意見はスレ違いでは?担当が気にいらなければ変えて貰えば良いと、意見が有りましたけど、そんな事は関係無いでしょ、営業がダメ=会社がダメでは?営業はお客様に1番近くにいるのですから。
|
|
No.30 |
by 匿名さん 2009-02-25 08:38:00
「誰」が「わざわざ」一条を叩きたいの?
|
|
No.31 |
by 匿名さん 2009-02-25 09:04:00
|
|
No.32 |
by 匿名さん 2009-02-25 16:15:00
高気密高断熱=いい家 は正しいのでしょうか? ムク材=高気密 はあり得るのでしょうか?
家を建てようと思ったとき(展示場に足を運ぶ前) 高気密高断熱の家を探しに行ったのでしょうか? 近所で見かけるほしいと思わない外観の住宅が実は床暖房付きの高気密高断熱住宅だったとしたらあなたは買おうと思ったでしょうか(夢がもてたでしょうか?) |
|
No.33 |
by 入居済み住民さん 2009-02-25 20:22:00
>>29
>営業がダメ=会社がダメでは?営業はお客様に1番近くにいるのですから。 たしかにそうだとは思いますが、一人の営業だけで会社全体ってのはいいすぎですよ。 どこのHMにもダメな営業さんの一人や二人いますから、そんなこと言ったらすべてのHMすべての会社がダメな会社ってことです。 私はHMの営業さんの相性や技量などをよくみました。 私が担当した一条の営業さんは合格点をあげられました。 他のHMでこいつダメって奴はいました。だからといってそこのHMすべてがダメだとは思いません。 気に入らないことあったのでしょうから文句いいたいのもわかります。 もうちょっと言い方あるよね。そのような書き方だと29さんバカだと思われますよ。 >>32 >高気密高断熱=いい家 は正しいのでしょうか? 正しくなないんじゃない?低気密低断熱の家よりかはいい家だとは思いますが、 いい家の基準は色々あるじゃん。 高気密高断熱の家でも、間取り悪かったり、デザインが気に入らなかったり、構造自体が好みじゃなかったりしたら、いい家なんて思わないでしょ? >ムク材=高気密 はあり得るのでしょうか? あり得ないんじゃない?ムク材使うから高気密ってわけじゃないんだからさ。 >近所で見かけるほしいと思わない外観の住宅が実は床暖房付きの高気密高断熱住宅だったとした>らあなたは買おうと思ったでしょうか 思いませんよ。 ただ反対に、欲しい思う外観の家が、実は床暖房もなく低気密低断熱の凄い寒い家だったとしても、買おうとは思いませんからね。 近所で見かけた欲しいと思う外観の住宅が高気密高断熱住宅だったらよけいに欲しくなりますけどね。 デザイン、構造、設備、機能、アフターの信頼性等、総合的に見て選ばない? 私はそうやってHMを選びましたけどね。 |
|
No.34 |
by 匿名さん 2009-02-25 20:28:00
>>32
そこまで一条が嫌いならココ来なきゃイイのに。 |
|
No.35 |
by ハチ 2009-02-25 20:48:00
本スレ以外に書き込むのは初めてだな。
主題の件だけど、床暖値上げという話は、 俺も聞いたし、本スレでも聞いた。 でも、坪1万というのは俺は初めて聞いた。 仕様も変わるとか? 一条においては、 ・毎年ぐらいの勢いでグレードアップしていく一条が夢の家Ⅳは1年2ヶ月も続いている。 (夢の家Ⅴ) ・4月から次世代省エネ(Q値2.7)の上、次々世代省エネという話がある。 ⇒半年ほど前、新聞に載ったきり、音沙汰ないが、その頃の話では、 省エネ設備を入れなさい。みたいな基準だったと。 ⇒床暖房に何かその手の機能(例えば、お風呂の廃熱を使うとか)が入るとか。 まぁ、なんしか、明日発表? |
|
No.36 |
by 入居済み住民さん 2009-02-25 20:53:00
床暖+夢の家ですが、良いものですよ
こればかりは実際体感してみないと分からない ただね、低気密低断熱の家にこの床暖を付けても燃料費が無駄になるのは目に見えている ハニカムシェードは付けといたほうが良かったというのが唯一の後悔です |
|
No.37 |
by 匿名さん 2009-02-25 22:32:00
凄いな!少しでも都合の悪いレスは徹底的かい?や〜怖い怖い。さすが一条工務店。
|
|
No.38 |
by 匿名さん 2009-02-28 23:56:00
2月には値上げされませんでしたね。
|
|
No.39 |
by 賃貸住まいさん 2009-03-05 01:32:00
現在交渉中ですが値上げしたんですよね? ウチは床暖入れないのでしっかり聞いてませんでしたが3/3に言われた気がしますが? ちなみに他社っていくらくらいだ相場なんですか。
|
|
No.40 |
by ふふ 2009-03-06 09:50:00
一条の床暖は他社に比べたら安いですよ。(モニターキャンペーンだから??)
今月中は今の価格で継続らしいです。来月は上がるかも? |
|
No.41 |
by 匿名さん 2009-03-06 10:00:00
>>そこまで一条が嫌いならココ来なきゃイイのに。
一条嫌いが集うスレ。 |
|
No.42 |
by 匿名さん 2009-03-06 10:04:00
>>凄いな!少しでも都合の悪いレスは徹底的かい?や〜怖い怖い。さすが一条工務店。
結局このスレも宣伝に利用するんだよ。 |
|
No.43 |
by 匿名 2010-06-20 23:00:16
フランチャイズなので、
工務店により、安全なところ、危険なところがあると聞きました。 |
|
No.44 |
by 匿名 2010-07-12 10:16:49
FCって事らしいけど浜松はどうなんでしょうか?
|
|
No.45 |
by 管理人 2010-09-01 14:47:36
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 一条工務店に関するスレッドが乱立しているようでしたので、 皆様の利便性を考え、以下のスレッドに統合させていただきました。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/ 今後、一条工務店に関する一般的なご質問、ご相談などは、 こちらにお寄せいただければ幸いです。 なお、本スレッドは閉鎖させていただきましたので どうぞご了承ください。 引き続き、皆様との情報交換の場として ご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |