どういうところでしょうか?
[スレ作成日時]2009-02-03 00:00:00
注文住宅のオンライン相談
倒産しそうな工務店って?
41:
匿名さん
[2009-02-13 23:34:00]
じゃ大手も安泰ではないってことを35は言ってるんだな。
|
42:
申込予定さん
[2009-02-14 22:29:00]
テーマ 「始まった!住宅会社の大淘汰時代 前編」
1.この1年余りで住宅会社はこんなに倒産 我が国には、1年間に1棟でも注文住宅を元請で建築する業者がおよそ 70,000社ありますが、ここ数年は毎年3,000社強減っています。 つまり4〜5%のペースで、業者が減っていることになります。 これを規模別に見ますと、減っているのは99%まで年間20棟未満の、 いわゆる工務店です。着工数減少のあおりを受けて、小零細クラスが 整理されているということになります。 しかし昨年辺りから少し様子が変わってきたのは、年間40〜50棟クラス あるいはそれ以上の、地域では中堅や大手と言われるような地場業者が、 相次いで破綻し始めたことです。 もともと注文住宅業者は、建売分譲やマンションのように仕入れに 大きい資金を寝かせるような必要はないため、過去にもこのクラスの 倒産が相次ぐようなことは殆どなかったのです。 それが北海道のK社、岡山のS社などのように、県内でトップクラスの 業者破綻を始めているのです。 建売分譲関係でも、400棟規模のF社(東京)、300棟規模のO社(愛知)など 中堅クラスの破綻が、業界内でさえ驚きをもって受け止められています。 本当ですか?? こんなこと知りませんでした。 |
43:
e戸建てファンさん
[2009-02-14 22:37:00]
こういう話を知っているなら、中途半端な住宅業者を選ぶことはしないだろうに。
今年に入って、大型倒産があったことは、E-KODATEを見てる人は皆知ってると思う。 良い家を建てるところを探すのも大事だが、まず家を確実に建ててくれるところを 探すのも大事だね。 団塊ジュニア世代は、パソコン・ネットを使えるのは当たり前だと思う。 情報弱者になってはダメだね。 |
44:
匿名さん
[2009-02-14 23:41:00]
>我が国には、1年間に1棟でも注文住宅を元請で建築する業者がおよそ
>70,000社ありますが、ここ数年は毎年3,000社強減っています。 ということは、3000社強の建設会社で上棟している人は、被害にあうってことかな? |
45:
匿名さん
[2009-02-15 14:23:00]
あげ
|
46:
匿名さん
[2009-02-15 14:31:00]
さあて大手の行方はどうなるのかな。
|
47:
匿名さん
[2009-02-15 18:04:00]
ニュースやドキュメンタリーで欠陥住宅といえば、地元の工務店という話が多い思うのです
が実際多いのでしょうか? 今のご時世ですから、資金不足もあるかもしれませんけど。 |
48:
匿名さん
[2009-02-28 22:28:00]
本当にヤバイのですか?こういう話題ばかりで暗くなりがちですね。
|
49:
購入検討中さん
[2009-03-05 18:17:00]
本当にヤバいと思うよ。
住宅メーカーに限らず、 どこの会社も厳しいはず。 本当にヤバいと思いながら建てるしかないのも現実なわけだ。 ヤバいと思わず、のほほんと建てるより、 ヤバいと思って、ハラハラ建てるほうが、 いざって時の救いになる気はするけどな。 気持ちの切り替えも早いだろうし。 どこで建てても・・安心できない、 何があってもおかしくない時代なんだよ。 |
50:
匿名さん
[2009-03-05 18:49:00]
もはや工務店の心配してる場合かよ。大手さん。
くだらんスレだ。 |
|
51:
匿名さん
[2009-03-05 19:28:00]
スポンサーにもなっている大手の欠陥は、TVじゃ放送出来ないでしょ。
|
53:
契約済みさん
[2009-03-07 00:20:00]
工事を請け負った会社が破綻などで工事が続行できなくなる場合に、代わって工事の完成を保証してくれる完成保証人の設定を契約書に明記するよう工務店に要求してはいかがでしょうか。完成保証人も共倒れで破たんしたりするリスクもありますので、工務店任せではなくリスクが少ないと思われる保証会社を自分で選択するなど、身を守る手段をたくさんご検討いただければと思います。
後はできたところまでしかお金は払いませんよ、という姿勢を徹底して下さい。 そうすれば破綻はそんなに怖くないと思います。 |
54:
匿名さん
[2009-10-09 15:52:31]
どこもやばいでしょ。
|
56:
匿名
[2011-09-05 01:06:54]
着手金や中間金を、表面的には抑えながらも、喉から手が出るような姿を見せる会社。
運転資金に枯渇している証拠。社長がこんな様子を見せる会社は、要注意。切羽詰まってるサイン。 |
57:
匿名
[2011-09-05 01:15:45]
何でもかんでも、やれますできます、うちはそんな会社ではありません!!
施工件数を粉飾する会社。どうしても大きく見せないと、仕事が取れないと焦燥感がつのる社長。 |
58:
匿名さん
[2011-09-29 01:53:27]
工務店の財務状況は、都道府県の建設業課で見れますよ。
過去5年間が閲覧できますので、貸借対照表で資産や負債の過去との比較をすれば、経営状態の下降傾向もわかりますし、そこから最悪の債務超過も予想できます。 また、損益計算書も閲覧できますので、各年度ごとの採算もわかり、それによって貸借対照表の資産の部が毎年度減少しているようなら、注意が必要な会社であるのがわかります。 工務店は零細資本が多いので、いくときは早いですよ。 |
59:
匿名さん
[2011-09-29 02:28:10]
56さんの言うとおり。
中間金支払い前に、それまで見せもしなかった社長の姿。喉から手が出そうな態度だったため、不信に思って役所で調べたら、予想以上の経営状態の悪さ。 解約交渉をしても着手金は返るかどうか? いかんせ、今年度あたりは債務超過寸前になりそうな状態。 社長の話しは、誇張や虚言と変な強気と。 あぶない会社の社長は、経営状態の悪さとは正反対に、へんな自信や強気な姿勢を見せるタイプもいますよ。 常人より必要以上に良さを強調するような工務店の社長は、注意しないと。 |
60:
匿名さん
[2011-09-29 19:31:42]
急に社長や会長と、昼間に忙しくて会えなくなるのは、要注目のサイン。
金策に走り回っていますよ。金融機関や仕入れ先と、金策交渉に大半をさいてます。 なかなか話してはくれないと思いますが、仕入れ先に話しが聞ければ、あぶない状態かの判断もつきます。 工務店は仕入れ量が少ないですから、ほとんどがメーカーと直接仕入れではなく、必ず商社から仕入れています。選定段階では念のために、どこの商社かを聞いておくのも、万が一の対策になるかも知れません。 「詳しいことは商道徳上、お話しはできませんが‥‥‥先々月であちらの会社とは取引をやめました。」 みたいな話しが聞ければ、十分です。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報