HMでこれから家を建築予定です。
建売ではなく、完全注文で検討しています。
購入にあたり見積りを出していただき、
その流れで値引きの話も出てくると思います。
建売で既に価格が出ている場合は、「○○万引いてください」と言い易いのですが
注文でオプションを追加や変更したりする場合には家の金額が変動すると思います。
どの時点で値引き交渉するべきでしょうか?
見積りの都度、値引き交渉を行うのか・・・
それとも、一律○○%の値引きで最初に決めるのが良いのか・・・
もしくは、値引きは一般的に無いものなのか・・・(オプションで値引きとか)
素人で右も左もわかりませんが、家の購入においての
値引きについてみなさまの経験やアドバイスを宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2008-11-16 17:57:00
注文住宅の値引きについて
22:
↑↑
[2008-12-11 15:03:00]
以上、ビギナーらしい意見でした。
|
23:
匿名さん
[2008-12-11 21:16:00]
戸建でもマンションでも正規金額での利益率の相場は20%位です。
10%くらいの値引きはよくあるでしょう。 注文住宅で20%以上の値引があったら当初から見積に『上乗せ』していると思ってください。 |
24:
販売関係者さん
[2008-12-11 21:46:00]
一概にそうとは言い切れませんよ。受注が極端に落ち込んでいるので、利益を削ってでも契約を取るケースが増えています。実際自分が勤める会社もそうですから。去年よりも利益率が3%強落ちています。通常の値引きをしてさらに3%値引きを増やしているような状態です。今計画中の方にとってはチャンスかもしれません。
|
25:
匿名さん
[2008-12-11 22:12:00]
原価オンメーカーおそるべし
|
26:
検討中
[2008-12-11 23:39:00]
値下げって本当にしてるのか疑問です。 燃料、鉄の高騰で値上げしていった分って下がってるのでしょうか?ピーク時と今と同じメーカーで商談中の方みえませんか?
売れないこの時代になっても強気でいるんでしょうか。 |
27:
販売関係者さん
[2008-12-14 20:38:00]
注文住宅で値引きなんて、考えている施主は子供と同じだよ。
これが欲しい、あれが欲しいっていいながら、安くしろ、しないと他で やるみたいなこと言う奴は、子供が駄々をこねているのと同じ。 そういう奴に限って、どうでもいいものに、知ったかぶりで、 高いものを買っている。 自分で注文住宅と言っておきながら、「購入」する、家は買うんだと気持に なっているところに、業者にいいように、振り回されるんだよ。 誰だって自分の食いぶちを減らされたら、いい気持はしないだろうし、 腹の中では、「この野郎」と笑いながら、思っているよ。 値引きを平気で言うような、業者なんかに、大事な家を任せられるか? 逆を言えば、あなた方客をなめまわしているんだよ。 いかにも、真面目くさった顔して、テレビのCMじゃないけど、 あなたの為だから、あなたの為だから、と。 大きな金を用意して、家を建てるんでしょう。 もっと、真剣に家つくりをしている業者と真剣に話をしろよ。 仕組みから言ったら、安くなんかできないんだから。 安くしてほしかったら、坪○○円なんて、宣伝している業者にいってみな。 仕上がり価格を契約前に提示してもらえ。 こんなはずじゃなかった?と思うよ。 HMの営業は、あなたの為だから、、、、は言うが、すべて自分の為。 こんな業界はさびしいね。 |
28:
匿名さん
[2008-12-14 20:47:00]
そんな事は、今さら、みんな知ってるので無い?
|
29:
匿名さん
[2008-12-14 22:40:00]
競合して値引きしました!って言ってきたら仕様が変っていない事を確認しましょう
前提として詳細見積が出ている事が必須であるが 仕様が変っていたら、唯の変更、何の意味もない 何も変らないが、金額だけが下がる、ことが当たり前であるが値引きの意味 だから、何百万も値引きがあるって事は普通では考えられない でも、それが当たり前に行われているのが、この業界 百戦錬磨のプロが相手だよ、騙されない様に |
30:
匿名さん
[2008-12-14 22:49:00]
要は値引き分を考慮して上乗せしてるってことか。
うちも最初は値引きを期待してたが、最終的に値引きが少ない業者にしました。数百万値引くっておかしいからさ。 |
31:
入居済み住民さん
[2008-12-14 23:30:00]
そのとおり。
そもそも注文住宅に定価など存在しない。 本来「値引き」とは定価品に適用するもの。 「値引き」を持ち出すこと自体がHMの仕掛ける罠なの。 相手の土俵には乗らないことが絶対に必要。 値引きなど一切要求しない。ただし競合してもらう。 まず本命の企業は地元でも長年実績のある信頼できる企業であることが絶対条件。 工法・仕様が最も近く且つ営業エリアが重なっていない企業の明細写しを渡す。 この時点で既に3社コンペで項目別コストは徹底的に詰めてある。 「御社にしたいのでどうか1回で決めてください。ただし本明細の項目とおりに出して。」と依頼する。 そこでトータルコストが下がればよし。 後は追加費用に備えて質を下げずに削れるところを細かく探すだけ。 もしも向こうにやる気が無ければきっと下げては来ない。 やる気が無いところに任せてもいい家は絶対に建たない。 相手が本気でやる気を出してくれたら渾身の明細が出てくるはず。 それ以上は値引きさせてはならない。 必ずどこかで帳尻を合わせようとして欠陥が生じる。 |
|
32:
匿名さん
[2008-12-14 23:54:00]
↑難しい話だな。建築に疎くてハウスメーカーに頼る場合はどうするんだ?
うちは同じメーカーで建てた知り合いに助言をもらったが。値引きという表立ったものはなかったが、要求してないのに最終的には多少引いてくれた。 |
33:
入居済み住民さん
[2008-12-15 01:13:00]
ほんとはそれが理想です。
裕福な方はそれでいいのです。問題ありません。 |
34:
匿名さん
[2008-12-15 09:24:00]
住宅は額が大きいのに適正価格がよくわかりません。寿司屋の時価のようなもの
回転寿司屋のようなハウスメーカーや工務店に頑張ってもらいたい。 |
35:
購入検討中さん
[2008-12-15 09:47:00]
最近、毎週のように大手HMが値下げしました!の広告入れてきますね。
みなさん買い控えてんですかね? ほんと、以前と変わらない仕様なのにソーラー3k載ってたり、外構込みだったり・・・ それなのに価格は下がってる。 うちの旦那は「来年はもっと下がる」といって全て白紙にしてしまいました。 値引きしてって言ってないのにどんどん価格が下がってます。 これがデフレなんでしょうかね・・・ |
36:
匿名さん
[2008-12-15 10:08:00]
買い控えと言うより、景気、将来のことや自分の会社の状況などを考えると
こわくて今は手が出せない、という感じの人が多いのでは。 いくら税制面で優遇されても、値引きされても普通は数千万円、数十年ローン の買い物ですから。 |
37:
匿名さん
[2008-12-15 11:25:00]
デフレといっても日本だけの話ではない。
今までとは全く違うような... 世界規模での信用収縮が影響してる。 ガソリン価格が戻ったように資材高騰前の価格にしないと勝てない。 だが資材はさらに下落するとの予測もあるから今は動けない。 変化が激し過ぎると慎重になるのが消費者の心理だと思う。 |
38:
匿名さん
[2008-12-15 12:05:00]
そうですよね物の値段が下がってるんだから
家を建てる値段もかなり下がっていいはず。 |
39:
匿名さん
[2008-12-15 15:03:00]
戸建てに基本的に値引きはないよ。
詳細仕様でビス1本、取っ手1個まで突き詰めた上で値引き要求してみて下さい。 相手はふつう値引き額に応じた仕様変更を提案してくるはず。 大まかな仕様の段階で値引きOKしても、細かいところを変更されたら分からない。 それで喜んでいるなら程度のいいカモ客だよ。 |
40:
入居済み住民さん
[2008-12-15 20:17:00]
みんな家全体の総額でとらえるからいけないんだ。
誰もが舞い上がってしまい、良し悪しが全く判らなくなる。 でも釘1本までは無理でも、補強金具1個あたりとか、床板1枚あたりとか だいたいでいいから普段買い物する単位にまでばらして考えてみると、 結構わかりやすい。 「材工一式」とかいう訳のわからん名目が多く出てくるが、どんぶり勘定の最たるもの。 「これじゃわからん。分解せいっ!」って要求すると面白いよ。 営業さんは目を白黒させ「そんなことを言うお客さんは初めてだ」とかのたまう。 「きみは何をいくらで請け負っているかも客に説明できんのかい?」とからかえばいい。 誠実な業者なら一生懸命答えようとする。 そういうやりとりは依頼主にとって大変に勉強になる。 すると工事の内容なんて所詮は何千円・何百円の品の積算にしか過ぎないことがわかるだろう。 暇人はぜひやって欲しい。 必ず安くなる。 ただし追求しても完全にはわからないものもある。 特に木材は品質にバラつきがあるので歩留まりに差が出やすい。 ある程度どんぶりで計算していることが途中でわかったので、 一番仕上げにうるさい大工さんをお願いすることにした。 おかげで木工事に時間はかかったけれども、出来栄えはすばらしかった。 |
41:
匿名さん
[2008-12-15 20:38:00]
>ある程度どんぶりで計算していることが途中でわかったので、
>一番仕上げにうるさい大工さんをお願いすることにした。 これが大人の正解。 細かい費用をうんぬんしても、対応できない業者の方が多いし、だからといって、そういった業者が良心的ではないとは言えないのだから。 |