注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
 

広告を掲載

なやみにん [更新日時] 2009-03-11 15:46:00
 

埼玉県川口市地場工務店アーバンエステートで家を建てた人、その後問題等ありませんでしたか?
我家はもう大変です(-_-;)色々と意見交換しませんか?特に問題の無い方の参加も待ってます。

[スレ作成日時]2005-10-05 14:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!

383: 匿名はん 
[2008-10-05 15:52:00]
世の中の情勢が変わっても、騙す騙されないはあってはいけません。

特に大切な財産で、生活をする住宅では。

だからよく比較して、相手の質を見極めることが大事です。

その意味から、確かに無理が目立ってませんか?
384: 偉人 
[2008-10-05 16:22:00]
この会社がムリしているかどうかなんて知らないよ。

あなたにもわたしにも関係ないことでしょ?

視点が違うよ。

仕様が変わる=騙すじゃないだろって話を書いただけ。

解りにくいかな?
385: 匿名-2 
[2008-10-05 20:23:00]
単純ではないかな?家作りと言う行為に対してほとんどのお客さんはビギナー。作る方はHM、工務店、設計事務所と様々。お客さんの知識・感覚等によってお店を選んで、受け渡し後のお客さんが良しとしたら結果OKでは?不備があったら、迅速にフォローすればよいだけ。それが出来ていないから、このような掲示板がたったりする。また、24.8万だの、フリープランと自由設計とは違うだの 誤解を招くような宣伝をして客集めする行為こそが、すべての元ではないの? お客はビギナーなんだからさ。
386: もうすぐ竣工 
[2008-10-05 23:20:00]
打ち合わせが8回と前にも書いたら 8回は少なくてせかされていると意見があったので 週に1回だとすると1ヶ月4週の計算で2ヶ月になりますよって書いただけですよ。うちは毎週は行けなかったので3ヶ月近くかかりました。私が書き込みに仕様を決めるのに約3ヶ月かかったと書いた‘仕様’はF仕様全体の事です。誤解を招く書き方でしたね、失礼しました。ぜーんぶを決めるのに約3ヶ月かかったという事です。確かうちの契約書にも8回以上の打ち合わせには料金がかかると書いてありましたが今までアーバンで規定数以上の打ち合わせをしても追加料金を取った試しがないそうです。 それと前の書き込みでうちがアーバンと40坪で契約したと書いていましたか?もしそうだったら謝ります。大手ハウスメーカーが40坪が基準だったのでそれに合わせてアーバンでも40坪でも見積もってもらいました。契約したのは36坪です。ちいさな家ですみませんね。坪数を減らし鋼製建具や設備をほんの少し良いのを入れたんです。坪数を減らす事によって当初考えていた予算より1千万円ほど減らせましたから小さくしたんです。うちとっては安いに越した事はないですから。その分家具や外構にお金をかけられますもの。私もアーバンに騙されないようにと色々勉強もしましたけど、ここの掲示板を見るアーバンを検討中の人や契約をした人もこの掲示板で書かれているアーバンの悪事が心配なはずです。だから私は真実をここで述べてアーバンは悪い所ばかりでなく良い所もあるよって知って貰いたかっただけでしたが 私の書き込みがいけなかったのか私も疑われているしただの主婦だとも信じてもらえないみたいなのでもうこれからは書き込みません。人がどこのメーカーで建てようがが勝手ですがアーバンで家を建てる人は大した人じゃないという内容の書き込みも多いですものね。そんな事言われたら嫌ですよ。でもここの掲示板を見るって事はアーバンの事気になるのでしょ?色々アーバンの事を知りたいのなら実際にアーバンに行って確かめてくれば良いと思います。それでは失礼しました。
387: 銀河急行 
[2008-10-06 00:39:00]
「もうすぐ竣工さん」の言っていることはごく当たり前の普通のことじゃないのかな?
実際の話だと思うね。

対してこのトピは推測ネタが大杉。

同業界の嫌がらせかな?
やれやれ…。
三 (/ ^^)/離脱
世も末だ…。
388: 匿名さん 
[2008-10-06 00:49:00]
ネットなんて所詮匿名が前提ですから、本当の話かどうかは読み手が判断しなくてはならないんです。もうすぐ竣工さん、済みませんが、40坪としか読み取れませんでした。(36坪は別に小さいとは思いません。)ただ、そのまま放置したらメーカーの良い部分悪い部分ではなくて、単にメーカー有利の宣伝にすぎません。坪単価の件はどうだったのでしょうか。(実際の情報をいただけるのなら)
期間や回数が増えても追加料金は取られないなら、契約でわざわざ制限する必要はないです。ずうずうしく何回もやっちゃったほうが得で正直な人は損をしてしまうなら、それもなんかいやらしいなあ。
結局、匿名ー2さんが指摘した客集め方法の問題、そのとおりだと思います。誤解をしちゃったお客も集めて、脅しめいた制限でやたらと急がせる打合せ。
確認申請を早めて銀行からの支払いを早めるためとの指摘がありました。いわゆる早期回収としてもほどがある。反則です。会社の姿勢や経営者のことが気になります。CMやHPではわからないこんな部分こそ知りたい。
389: 匿名3 
[2008-10-06 11:01:00]
先月完成し入居済みですが私の場合は打ち合わせを急かされたり支払いを急かされたりはなかったですよ。建築申請だって確認がおりるのは区市町村によって違うでしょう。私の家は建築確認がおりるのに2週間ちょっとかかったのを覚えています。支払いだってアーバンの支払い方法が嫌なら契約する前に言えば良いと思いますよ。私の場合は土地を他社で現金で払ってしまったのでアーバンエステートとの契約金は10万円だけでしたし中間金だって急かされたりしませんでした。残りの決済だって家が出来上がるのと同時期でしたよ。他の人はそんなに急かされているんですか?期日を過ぎても入金しなかった人とかが急かされているんじゃないんですかね?
390: 銀河急行 
[2008-10-06 12:54:00]
>>389

そうだと思いますよ。
どんな会社だって早期に契約取り付けるように努力はするでしょうしね。

他で契約されたら取り返せないから必死になるのが普通じゃないのかな?

うちは3年前に建てた時にはアーバン知らなかったけど立川の住宅展示場で見学した大なり小なりのハウスメーカーから毎週イベントのお誘いと「その後どうですか?」の電話入ったよ。

これはおかしなことなのかな?
391: 匿名さん 
[2008-10-06 18:15:00]
問題は確認申請を出してからおりるまではなくて、確認申請をするまでの打合せのあり方ですね。
確認申請って普通の会社は設計が全て終わってからですけど、アーバンのスケジュールによると仕様を打合せする前に出すようです。仕様って本当は設備の種類や色を決めるだけでなく、デザインや生活の仕方とつながってることも多いので、仕様をよく検討してみたらプランの工夫も深まることがあります。お宅訪問でも聞いた話。だから、普通は設計が全て終わったところで確認申請なんだと思います。アーバンのスケジュールって確認申請までが極端に短いていうのが不安。打合せ初めて1ヶ月位でおりちゃう計算になりますね。逆にたっぷりととって欲しいです。
それに契約を急がせるにしても、レスにあったような架空の値上げ話とか使うのはやばいでしょう。いろんな住宅アドバイス本にも、一式の見積や契約を急がせたり、支払いを急がせる場合はよく注意したほうがよいとありますね。
392: 匿名3 
[2008-10-06 20:24:00]
確認申請・・・設計が終わってからでしたよ。確認申請おりてからだと、間取りや窓の位置・大きさも、扉の位置とかも変えられないですよ。変えるとしたら、また確認申請通ってからでないと。。。もしかしたらその建てる地域?地区市町村によって違うのですか?住宅設備や壁紙なんかは防火地域に指定されていない限り、確認申請のあとでも十分変えられますよ。うちは設計が終わってからでした。アーバンの決算月とか締めの月とかで急かされたのでは??みなさんがここでアーバンは急かされるといっていますが、本当に私の家の場合は自分たちのペースで急ぐことなく終わりました。むしろ追加工事等の見積もりが出来上がるのが遅くてこちらがアーバンを急かしました。
393: 匿名さん 
[2008-10-06 22:55:00]
普通のメーカーでは、仕様打合せも大切な設計打合せなので(というより仕様打合せをしていて始めて間取りの工夫や変更の必要性がわかることも多いそうです)、完全に終わってから確認申請を出します。アーバンが示したスケジュールは、2回めの打合せで間取りと外観(立面?)を決めて念書というか確認をハンコつきで出して、そのあと2回の仕様打合せなのですが、実際は同時に確認申請をしてしまうという流れだそうです。それで、仕様打合せに入ったら間取りの調整や変更が効かないので、一切変更はしませんていう意味のハンコ。匿名さん3の体験ではそうではなかったのですね。
つまり匿名さん3のおっしゃるのは、仕様打合せもすっかり終わってから確認申請を出したってことですか?ちなみにどんな仕様だったのでしょうか?
394: 建築中⇒完成 
[2008-10-07 10:40:00]
最終チェックを終えました。契約から10ヶ月大きなトラブルもなく無事完成です(こう書くとアーバンの回し者と思われそうですが)。家を建てるのは2回目なのでそれなりの経験はありました。アーバンの場合若い会社なので色々と言われてしまうのは仕方が無い面もありますが、実際に建ててみると満足度はかなり高いと思います。価格競争力を維持する為に内部の仕組みはかなり合理的です。その為施主のペースでは進まないこともあるので注意が必要だと思います。大手のように営業がお客のペースに合わせ契約から完成迄面倒をみることはありません。営業と契約が終れば設計士と打合せ、それが終ると基礎の監督そして建屋の監督と窓口が変わっていきます。従って契約までに基本的な所をつぶし、分らない所を極力無くしておく必要があります。つまり施主はかなり勉強をする必要があります。
構造もしっかりしていて、施工品質も高いと思います。そしてコストは大手と比べると遥かにリーズナブルです。アーバンの良い所を活かすかどうかは施主の考え方次第だと思います。
395: 匿名さん 
[2008-10-07 21:50:00]
HMの上手を行ったのですね。すごい。コストの件は、他の参考になるレスがあやふやなのでいまひとつ実感がないのですが。2回目の家つくりとはうらやましいです。
ほとんどの人はビギナーで、なかなかそうはいきません。価格競争を勝ち抜くのは大変でしょうが、お客さんの打合せ期間や階数をこれほど制限するのは関心できません。HMにとっては数ある物件の一つでしょうが、建てるほうにとってはただ一回の機会かもしれないんですから。これが変わらないとビギナーにとってはきびしい。
396: 匿名さん 
[2008-10-07 23:09:00]
だからさー、そうゆーとこで制限をつくったりすることでローコストを実現してるんでねーの?
いい加減わかれよ。アーバンはローコストHMなんだよ。
いつまで有名HMと同じ対応、体質を求めるんだよ?
言ってる意味、わかる?
397: 入居予定さん 
[2008-10-08 19:02:00]
初レスです。
読んでて気になるので1度(多分)だけレスしてみます。

打ち合わせ回数8回について
今の世の中みんな仕事とかで忙しいので、8回という制限がないと忙しいのを理由にダラダラしてしまうから必要な制限だと思います。実際私自身徐々に本気になった気がします。
その間、ショールームに何度も行ったり、奥さんにカタログを見にアーバンにじっくり行かせたり。結果、設計士さんにはけんか腰で話をするくらいわがまま言いましたが、7回でほぼ終了。

坪単価について
30坪1500万円弱。オプションについては実際に間取りを組んでみないとわからないのですが、私は契約前にだいたいの目安を営業に調べさせました。営業の人も困ってましたが納得できなかったので。そんなの結局自分の努力じゃない?

急かすことについて
住宅業界に限らず、月末に近くなると数字が欲しいもの。キャンペーンであるとか特典をつけるとかは営業経験のある私もしてましたし、現在営業を受ける側でも有名大手企業も含め普通にしますよね。みなさんの会社ではしませんか?来月から値上げするというのもウソではないように思えます。原油高の影響で原材料は確実に上がってますので、値上げするかもという話だったのでは?

いずれにしても、大手だろうがローコストメーカーであろうが、自分でなんの勉強も努力もしないで家を建てるというのが微妙。私は民法、借地借家法、金融知識をだいぶ勉強しましたし、アーバンにも投げかけて納得してから契約しましたので、その後はここに書かれているような文句は何もないですよ。
398: 匿名さん 
[2008-10-09 19:59:00]
↑おっしゃる通りです。建てる側も最低限の知識は必要ですよね。
399: サラリーマンさん 
[2008-10-09 20:26:00]
今月末まで・・・・営業マンの言葉には、要注意

値上げ・・値上げします

そんな事ありません、また来月に成ったら、特別ですから・・・・

契約を急がせる営業マンは注意!! オプション価格をしっかり確認・確認
400: 販売関係者さん 
[2008-10-09 23:27:00]
地場極小工務店営業マンですw
打ち合わせ回数の制限ということについては、在る意味合理的で『なるほどなあ』と感じる部分があります。私自身、いつまでも仕様が決まらずに先に進まない施主さんを幾たびも経験しています。仕様を決めてくれないのに、『○月には引っ越ししたいからよろしく!』という施主さんも居ます。打ち合わせが長引けば引き渡しも先に伸びるのは当然なのですが、その辺りを理解してくれるケースは稀れなのです。勉強熱心な施主さんの場合、打ち合わせ以前にご要望がリスト化されていたりして、トントン拍子で打ち合わせが進み、結果引き渡しもスムーズです。同じような金額の仕事で両者を比較すると(失礼かも知れませんがビジネスとしては必要です)、前者は何かとロスが大きく粗利率も低くなりがちです。ですから最初から打合せ回数に在る程度の制限を設けるやり方は合理的な側面があると思う次第です。

もっとも、我々のような弱小で無名な工務店はこうはいかず、クロス一つ決めるのに1月かかるなんて効率の悪いこともしょっちゅうやってます。だから潰れるところも多いんでしょうが......。

契約を急がせるのはHMならどこでも一緒でしょう。但しお客さんの顔色を見て、という側面はあると思います。うちのようにノルマもないところでも、『この人は急いでるな』とか、『ああ、このひとが何年か先だな』ということは見分けてます。前者のお客さんだと思えば当然売り込みも積極的になりますよね。後者ならじっくり腰を低くしてお話相手に徹します。
401: その他 
[2008-10-10 01:17:00]
打ち合わせ回数ネタで盛り上がっているようす。ある意味驚き!グレーゾーンの一部か?
ノルマに追われている営業。外注のコントロールで手いっぱいの社内。ペナルティーに追われて安く使われる設計方。驚く程のIT・メディア対策 & それによる集客(ある意味展示場いらず)。

提供される側・する側の双方が満足出来て初めて良い家が出来る。双方長くお付き合いが出来る(メンテなど)体制作りが大切!
402: 匿名さん 
[2008-10-10 16:15:00]
ローコストだからわかれよっていう表現、乱暴な言い方ですがメーカーの本音ですよ。でもそれならば、実態をごまかさずきちんとPRしたほうが良い。見本と、売るものがちがうっていうのも困る。施工実例の中には長期の打合せでしっかり納得したっていう例もありましたから。ほんとに8回とか4回だけの打合せなら、一生涯の住宅というネーミングだって過大なPRとおもいます。モンスターは別として、常識的に、回数にこだわらず短くてもOKのお客さん、いろいろ迷って少しずつ納得していくお客さん、それぞれ対応すべきところ(おそらく企業の資金繰りのために)あらかじめ短縮されたりするのはおかしい。
お客に勉強しろっていうのも変な話です。一般に営業マンは勉強不足の人に営業しないんですか?むしろ、勉強不足であろうがなかろうが、「安いです、お宅でも十分一生涯の家が建てられます」なんて売り込んでるでしょう?建て主が他の家作りのあり方や考え方を知らないうちに、自分たちのペースに巻き込んだ方が利益が出る。おいしいお客と扱っていませんか?
403: ご近所さん 
[2008-10-10 16:33:00]
注文の多いお客は大手HMで建てたほうがいいかも? 丁寧に対応してくれますよ。ただしその分経費が掛かり随分お高くなりますが。
404: 匿名さん 
[2008-10-10 17:51:00]
普通、自分の家建てるのだから勉強ぐらいするでしょ?。
405: 匿名さん 
[2008-10-10 20:31:00]
どんな勉強しました?
406: 匿名さん 
[2008-10-10 20:45:00]
403さん、営業マンさんですか?ネット対策さん?「注文の多いお客」って企業側の表現ですね。
この会社は、要は完成保証つけてくれればいいのかな。打合せ回数が極端に少ないことはすばやく確認おろして融資をさせたいことの裏返しで資金繰りの不安だし、実質経営者が以前会社つぶして業者に支払わなかったことは、傾いたらいち早く逃げ出されて払った建設費もってかれやしないかという不安。その点は完成保証制度に入ってくれたら解決しそう。CMにお金使うより、「お客様のために」完成保証つけてください。
407: 匿名さん 
[2008-10-10 21:15:00]
408: 匿名匿名 
[2008-10-11 03:46:00]
HPを見るとわかる。次々新規営業所のオープン。どれだけ家建てれば経費が出るんだろうか?期間厳守ノルマ重視になりますね。見たことあるな、何年か前と言うよりも周期的に、似たパターンが出てきては消えの繰り返し。業者登録更新の1回目が限度か?
409: 匿名さん 
[2008-10-11 20:02:00]
406だって営業マンじゃねぇーの?
410: 匿名さん 
[2008-10-12 06:32:00]
No.409 こそ ばればれ社員さん。その表現は○ちゃんねるでおなじみ。 急所突かれて対応不能?資金繰りのために建て主の家を考える時間を犠牲にする問題以外は、完成保証でいけるんじゃないの?
411: 匿名さん 
[2008-10-12 21:08:00]
今後、宅建業者・建築会社は住宅瑕疵担保責任保証導入義務あるから、トラブルは回避されるんじゃない?
412: 匿名さん 
[2008-10-13 00:10:00]
やや近いけれど的外れなようですね。住宅瑕疵担保責任保証の対象は引渡しされた住宅でしょ。でも問題は、竣工できるかどうか。派手なCMや営業所の増設に目を惹かれますが、営業所のブログをみれば受付をのぞいたら所長と所員1、2人しかいないとか、業者への支払いの長期化しちゃった話など、資金繰りの様子が変なところもあります。そこに打合せを短期にして確認申請を早くおろそうとしたり、実質経営者の過去もやはり不安です。住宅建設中に建築業者が企業として活動できなくなったり倒産した場合に残りの工事を他の業者が代わって竣工したり、その場合の費用の大部分をまかなってくれる保険が完成保証制度なんですから、これから契約される人は大切な財産を守るために、これを求めてみると良いかもしれないです。。建てる側にとっては、運が悪いでは済まないですから。
413: 物件比較中さん 
[2008-10-13 19:50:00]
ここは、完成保証制度ありますか・・・心配なので。。。。
414: 匿名はん 
[2008-10-13 23:16:00]
ありません。
415: 物件比較中さん 
[2008-10-13 23:49:00]
銀行さんから、完成保証が無い会社は・・・・
やっぱり、今回は他社で!!

営業さんに明日、確認してから
416: 匿名はん 
[2008-10-14 02:13:00]
うーん、まずい展開じゃないですか。社員の方見てるでしょ。
完成保証制度の登録審査基準はものすごく優良な業者じゃなければダメというわけではなさそう。過去に倒産とか行政処分とか訴訟をおこされたりしていないこと、経営状況がそれほど悪くない事というレベルだそうです。普通に信用を得ている企業なら入れるそうですよ。目立つ宣伝もいいけど、早く登録すればいいのに。税務署や労働基準監督所とかほんとにいろんな評判がたっているそうですから、ローン払いつづける側としたらぜひともつけて欲しい保証です。様々な悪い噂も、完成保証制度の審査をとおれば一応払拭できますよ。でないと、ほんとに噂を信じざるを得ません。
417: e戸建てファンさん 
[2008-10-14 12:38:00]
私は、他社で建築致しましたが、完成保証制度がしっかりありました
特に問題無く、家は出来ましたけど・・・
建築屋の倒産が増えているので、ちょっと心配です

自己責任の時代ですね〜。
418: 評論家撲滅 
[2008-10-14 15:02:00]
>>416は住宅建築評論家??住宅保証の回し者か??

完成保証のシステムちゃんと説明しろよ。

話だけ聞いていれば完成保証があれば絶対大丈夫みたいにほざいているがホントかよ??
419: 匿名はん 
[2008-10-14 17:02:00]
こちらもローン払う側の立場ですが、社員さん切れちゃいました?ほんとですよ!詳しい解説なら、「完成保証制度 業者登録」で検索すればいいサイトが見つかります。
ちなみに完成保証が企業倒産への切り札。施工ミスや手抜きなどに限らず致命的な瑕疵に対する切り札が住宅瑕疵担保責任保証で、二つの保証が揃えばどんな建て主だってひとまず安心できる制度です。だれだって、建築費払っているのに途中で倒産されたら困るでしょう。これまで倒産や逃亡でひどい目にあった建て主を「自己責任」と扱うしかなく、救済する手段がなかったから始まった制度だそうです。建築行政の数少ないヒット。アーバンよりもずっと小規模なHMや工務店もこれを使って万一に備えています。逆にアーバンのように様子がおかしいところこそしっかり入って信頼を回復してもらわねば。逆に、なんで入ってないのかちゃんと説明して下さい。
420: 物件比較中さん 
[2008-10-14 18:02:00]
やっぱり、完成保証制度が無いと不安です
421: 契約済みさん 
[2008-10-14 21:50:00]
先月末に契約し中間金を払いました。25日からローンが始まります。建築日程が送られてくるはずなのですがまだ来ません、どうなってるのでしょう?
422: かいわれ 
[2008-10-15 11:09:00]
No.361さん

40坪足らずで2000万台が建てられない?
本当に言ってます?

建てられましたよ。 どんなオプションつけたんですか? 担当の方は? 営業所は?

施工35坪はどで1580万。あとは足していくと40万強かかったかな。

あまり適当なことは言わない方がいいかと。
423: サラリーマンさん 
[2008-10-15 16:42:00]
着工も、しないのに、中間金の支払い・・・・えぇぇぇぇ〜

完成保証制度など、しっかり確認が必要では!!

倒産が増えていますから
424: ビギナーさん 
[2008-10-15 19:51:00]
№422
施工面積35坪で1580万円って、坪45万だけど、24.8万円ってどこいったの?
お前、説明してみな。それとも出来ねーか?
しかも、「施工面積」って。ププw
注文住宅の表記じゃねーなw
425: 匿名さん 
[2008-10-16 08:58:00]
422は話題をずらすレスみたい。さすが上手ですね。でも完成保証と設計期間の制限の件、決着つけて欲しいですね。工事も始まっていないのに、割引するので先に全額入れるようにすすめられることがあります。なんでそんなに?わずかな割引でリスクを高めるわけにはいかないです。完成保証つけること、設計にしっかり時間をとること、当たり前の事をなぜ行なわないのか不思議です。
426: かいわれ 
[2008-10-16 15:28:00]
No.424 by ビギナーさん

カリカリしてますが何かあったんですか?
坪24.8万っていちばんレベルの低い仕様だとそういう計算になるんじゃないですか?
詳しくは忘れましたがオール電化じゃないとか、選べるものが少ないとかそのタイプのものは制限があるものですよ。

私は「TS仕様」を選びましたから1580万なんです。選べる幅が断然多いので。

しかしなんだかここに敵対心剥き出しですね。どうしたんですか?
欠陥住宅でも作られたんですか?
実際にほんとにここで見積もった人とか建てた人なんでしょうか?
427: 匿名さん 
[2008-10-16 19:52:00]
「選べる幅が多いって、」・・・もともとT仕様は注文住宅じゃねーのか?w

しかも今は、一番低いのは「T仕様」じゃねーし。

欠陥住宅作られた奴でもねーし見積もった奴でもねーし、建てた奴でもねーし。

まぁ、ここの社員だからw
428: 匿名さん 
[2008-10-16 20:35:00]
社員?うぜーからきえろ!
429: 匿名さん 
[2008-10-16 23:34:00]
意味あるレスなんですか?直前の3つのレス。無意味な荒れ方。ひょっとして茶番?
361さんがアーバンから言われた件が発端にしていますが、422さんの基準で計算すれば、2000万円で40坪は建たないんでしょう。TS仕様とやらで35坪1580万だったら坪単価45.1万円。40坪として1804万円。これに諸経費やら地盤改良やらが入ったら超えちゃいますよね。オプションが必要ならもうだめ。そういうことでこの話は終了。
それはともかく、肝心の完成保証の話、どうなりましたか?回答よろしく。
430: 匿名さん 
[2008-10-17 11:05:00]
完成保証ってどういうシステムなんですか?
知ってる方教えてください。
431: 匿名さん 
[2008-10-17 11:10:00]
ネットで調べたらなんとなく分かりました。
すいません。
432: 検討中 
[2008-10-17 13:06:00]
アーバンの言っている60年保証はJIOのものです。
JIOに対する代金をアーバンが支払い、まず10年の保証が付きます。この保証期間中にアーバンが倒産してもJIOが代行して保証します。
10年後にアーバンが無事だったら、またJIOにお金を払ってくれて、JIOの検査を受けます。その時に指摘されたメンテ事項があれば、それをアーバンが保証して実施してくれます。そうするとあと10年のJIOの保証が付きます。

そういうシステムのようです。

あと、ヘーベルやトヨタホーム、積水などどこでも中間金の支払いはありますよ。
 契約時1割、着工時3割、中間で3割、完成時3割と言うところが多いです。だから銀行でつなぎ融資を受けて、最後に住宅ローンの支払いを受けているのです。
 もっとも支払額は交渉によって変えてもらうことも不可能ではないようです。

 中間金の支払いはアーバンだけのことではないですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる