ウイザースホームで建築された方、ウイザースホームで検討された方主観で結構ですのでご意見下さい。
[スレ作成日時]2004-07-28 11:56:00
\専門家に相談できる/
ウイザースホームについて下さい。
61:
通りすがりの暇人
[2012-03-08 16:01:08]
|
62:
入居済み住民さん
[2012-03-08 16:48:22]
勘違いされている方が多いですが、
気密性が高いことと、冬暖房いらずというのはあまり関係無いですよ。 気密性が高いと良くなるのは暖房効率ですので、 あくまでも部屋を暖める熱源があっての話。 冬場暖房要らずにしたいのでしたら、 とても良好な日当りを絶対条件とした上で、 遮蔽物(Low-Eガラス、カーテンなど)の除去をしなければ無理かと。 現状なら各社ともに余程酷い施工で無い限り、 気密性能は実生活レベルでは大差ないと思います。 スペック値に拘るなら一条あたりで。 |
63:
匿名さん
[2012-03-08 17:21:02]
ここは太陽光がサービスです。
そんな景気の良い話があるわけがなく、 多分200万円程度高い値段が最初から出てきているんことです。 だから怪しいと言っているのではなく、相当安いですよ、やっぱり。 実績もあるし、お勧めのメーカーだと思います。 |
64:
不安だらけ
[2012-03-08 17:21:10]
よく聞くのが朝暖房で一旦温めたら日中は太陽の熱だけで一切暖房使わないと。これはすごいといつも感激してますが最近の住宅はみなそれくらい普通なのでしょうか?
太陽光3kw+外壁総タイル張り+monoピットもしくは小屋裏収納の35坪で坪単価50万を切るのはムリなのでしょうか? |
65:
購入経験者さん
[2012-03-08 17:37:14]
私は太陽光なしで外壁総タイル張り+小屋根裏収納で既に50万/坪超えてました。建坪が35程度ではなかなか・・・。
|
66:
入居済み住民さん
[2012-03-09 11:14:16]
>>64
延床35坪だとレサンテ標準でも坪単価40万程度なので 希望の設備で50万未満は厳しいと思います。 太陽光(3k)、総タイル、monoピット合わせて、250万程度で それだけて坪単価7万強上がることになると思います。 monoピットより小屋裏の方が安いですが、それでも…。 機密性能自体は各社ともに基本的には大差ないと思います。 ただ、同じHMでも間取りによって機密性能は変わりますし、 保温性に関しては立地条件によっても変わりますので、 その辺りも含めて総合的に検討することが大事だと思います。 |
67:
匿名
[2012-03-09 13:55:35]
間取りで、気密性が、立地条件で保温性(断熱性)が変わると知りませんでした。
詳しく教えて下さい。 |
68:
君津移住予定
[2012-03-09 14:22:48]
外観だけでなくメンテナンス性含め、総タイルに憧れています。
こちらは、タイルが凄く安いと聞きます。 こちらで建てられた方の感想を聞きたいです。 また一階のみタイルだとメンテナンス性はサイディングと変わらないでしょうか。 |
69:
匿名
[2012-03-09 15:21:49]
メンテナンスを考えるなら総タイルがいいです。
サイディングは耐久性は有ってもつなぎ目のコーキングが10年ぐらいで駄目になってくるらしいです。 最近では確か20年だか30年だか持つコーキングも有るようですが。 外壁のメンテナンスで費用が掛かるのは2階です。 要は足場を組んで作業をするためです。 メンテナンス費用で気になるのであれば1階ではなく2階にタイルを張った方がいいかもしれないですが、でもそれってデザイン的にどうなの?って感じですよね。 |
70:
69の匿名です
[2012-03-09 16:07:19]
間違えました。
コーキングではなくシーリングです。 失礼しました。 窯業系サイディングボードは早めのメンテナンス【目地打ち替え・再塗装】が必要です。 サイディングメーカーでは一般塗装品の場合7〜8年経過でメンテナンスを奨めています。 ※建物の立地、地域や環境条件等により劣化の速度は異なります。 |
|
71:
君津移住予定
[2012-03-09 18:09:30]
色々ご教授ありがとうございます。
総タイルは憧れますが、価格と耐震性から一階のみが良いのか迷ってます。 二階部分のサイディングは、面積は少なくとも足場作業で高くなるんですね、メンテナンス性は一階タイルだけでは、意味無さそうですね。 でも、二階タイルは耐震性が心配ですね、重い瓦、タイルが上ですとバランスが悪そうな気がします。 サイディングの、シーリングは経年劣化でのひび割れだけでなく色が黒ずんだり、汚れが強烈に付着したりして、新築でもシーリングが目立つのに、古くなると更に、汚く目立つ家を見るので心配でした。 でも、シーリング剤も進歩してるんですね、三十年もノーメンテナンスならサイディングも有りですね。ただ価格と、汚れへの耐性が気になりますが。後、サイディング自体もノーメンテナンスで三十年持つかどうか。 断熱材、シーリング、屋根材など年々進歩してるみたいで、これから画期的なサイディングが出れば良いのですが。 |
72:
不安だらけ
[2012-03-09 19:28:07]
皆さんの意見、大変参考になります。
総タイル張りと総サイディングで価格はどれくらい変わるのでしょうか? ちなみに建築面積35坪程度です。 あと、契約段階で最終的に値引きはどれくらいしてもらえるのでしょうか? |
73:
匿名
[2012-03-10 08:12:19]
総タイルと総サイディングでは35坪程度ならざっくり60~70万円程違って来ます。窓の大きさやバルコニーの大きさで必要なタイル量が変わるので一概に言えませんがざっくりその程度かと、値引きについては最初から期待は禁物です。HMも結局トータルでの契約金額をある程度考えるので色々設備や仕様をアップして坪単価が高くなればそれなりに値引きはあるでしょうが、坪単価45万円程の標準時仕様での値引きは殆どないと考えた方がよいかと思います。契約を取るための印象を良くするのに値引き額を入れてもどこかにしわ寄せが行くはずです。あとは契約のタイミングが決算期だと多少は違って来ると思いますがもともとローコストHMですので既に安い訳で、買いたたかれて利益が出ないのに売りはしません。35坪程度なら坪単価50万円程見ていればどうでしょうか?まずは入れたい仕様にて見積して契約寸前で値引き交渉した方がよいかと思いますよ。頑張って下さい。
|
74:
不安だらけ
[2012-03-10 09:17:28]
No.73さん、ありがとうございます。
とても参考になります。 確かに後のメンテや見栄えを考えたらタイル張りは魅力的ですが、60万も金額が変わるのなら諦めなければいけないかとも思います。 あと金額が大きく変わる部分はどういったところでしょうか? 最終的に坪50万位で契約を考えた場合、後にグレードアップしていく事を見込んでも初期の標準仕様での概算見積で坪45万くらいで試算しておけば大丈夫でしょうか? また、ここで契約しようと最終的に決断したきっかけなどありましたら皆さんの意見をお聞かせ下さい。 |
75:
入居予定さん
[2012-03-10 10:41:18]
選べるタイルが最低レベルの総タイル・瓦屋根だけど
35坪で値引き後の坪単価が48万くらいだったかな。 ほとんど標準で今考えればもっと贅沢しとけばよかったと後悔してます。 もう変更は無理みたいなんで、入居後に少しずつカスタマイズしていきます。 |
76:
匿名
[2012-03-10 10:43:01]
何の追加もしない標準仕様でも間取りなどで若干坪単価が変わると思います。なのでまずはその状態を出して貰い、そこから欲しい仕様を追加するといくらアップするか、とした方が分かりやすいと思いますよ。最初から色々入れて見積出すベースがいくらだあったのか分からなくなります。
総タイルは確かにコストはかかりますが長い目で見たら私はいいかなと思いつけました。当然見栄えも含めてです。 価格が大きくアップする仕様としてはやはり太陽光、タイル、床暖房、屋根裏等でしょうか、あとは上記とは別に最後に照明をLEDにすれば結構アップします。外工や地盤改良費なんかもなかなか難しいとこですね。私がここで決めた理由はコストパフォーマンスが自分の希望と予算にマッチしてた事、あとは細かい注文まで嫌な顔一つせず皆さんで知恵を出し合ってくれた熱意と誠意です。当初は坪単価45万円程と言うネットでの情報で飛びついたんですが結局最後は坪単価60万円程になってしまいましたが上記した理由から満足しています。最初から何だか分からず高いHMと比べ、より自分の思い通りの仕様にできました! |
77:
不安だらけ
[2012-03-10 15:40:14]
地盤改良費について教えてください。
土地からの購入の場合、地盤調査を行い、改良が必要な場合は、大きく見ても100万円程度あれば大丈夫と言われました。 現在の候補地が改良必要な場所な気もするのですが、この工事は、HMが元請で行なうものなのでしょうか?その場合、価格の妥当性は何処で評価すればいいのでしょうか?直接業者に発注した場合、何か不都合なことがあるのでしょうか? 教えてください。。。 |
78:
匿名
[2012-03-10 16:10:23]
地盤改良費の妥当性確認は実際には難しいと思います
私も土地から購入しここのHMと契約しましたが、結局のとこ大半が土地を買う前に地盤調査出来ないのでその後契約したHMに地盤調査して貰う流れになります。 地盤調査の方法や基準はHMによって違います。 地盤調査専門の会社に個別で委託してもよいかもしれませんが、結果次第ではご契約のHMから拒否される可能性もあります。要は、HMからすれば自分のところが建てる家の地盤は自分のとこで正しい見極めないと保証出来ないとなりますよね。 私の場合、契約時にある程度の地盤改良費も見込んで契約しましたが幸いにも地盤改良が不要でしたのでその分仕様アップに回しました。 地盤改良費はその地盤状態によりますが概ね100万円程見ていれば十分かと思います。逆にそれ以上かかるような土地だとそれはそれで別の問題かなと思いますし、地盤改良費に100万円以上かける羽目にあうと結構予算が狂うと思います。大手で建てる方にとっては微々たる金額かもしれませんが新昭和さんでは100万円あれば結構いろんな事が出来ますから! |
79:
匿名
[2012-03-10 16:17:07]
言い忘れました まずは新昭和さんに確認されてみてはどうでしょうか?新昭和さん以外で行った地盤調査結果(地盤改良)で建築可能かを。
|
80:
不安だらけ
[2012-03-10 17:45:32]
ありがとうございました。
土地を購入しないと、地盤調査が出来ない。結果改良が必要ならば、大金をかけて改良工事を実施しないと家が建てられない・・・・賭けですね! 100万を予算に含めておきます。余ればグレードアップに使います。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
建物本体価格で言えば大手も新昭和も、さほど金額には差はありませんでした。
ただ大手は本体以外に掛かる諸経費が高かったですね。私の場合は建坪50で一階タイルにし2階はサイディングで太陽光は4kwのせて天井高は2.6にして見積をして頂いて坪50万していなかったです、新昭和さんは。
でも大手はサイディングで坪50万くらいでした。
結局、私は昨年お話をしていたHMとは契約せず今年に入って改に話したHMと契約しましたが…。
キャンペーンとか上手く使えば結構良い買い物が出来ると思いますし、又反対にキャンペーンで付いてくる物が不要だった場合でも必要ないからその分を安くしてほしいと交渉するのもいいと思います。
後、ひとつ言える事は本命を決めていても一社だけではなく何社が検討(競合)はした方がより良い家が建てられると思います。
ただ最終にHM選定する時に一社だけ選び他のHMにお断りする時はとても心苦しくなりますけど…。