北米輸入住宅系で建てたいと考えています。
某国道を通った際にモデルハウスを見て、気になっています。
建てた方やご存知の方がいれば、中身や評判等色々教えてください。
[スレ作成日時]2008-10-06 02:05:00
注文住宅のオンライン相談
ユナイテッドホームズ(千葉県八千代市)ってどうですか?
5:
ビギナーさん
[2008-11-07 20:39:00]
|
6:
建てました
[2008-11-17 22:42:00]
もう見てないかな?
ユナイテッドで建てましたよ。 輸入住宅はミルクリーク、スエーデンも ブルースも検討しましたが、ユナイテッドにしました。 正直、家を「工業製品」、「商品」と言った視点で見た場合、 前3社に軍配があがります。 でも「作品」として見るとユナイテッドです。 打ち合わせも色々なアイディアが生まれて楽しかったですよ。 もちろんトラブルもありましたが、納得行く形で解決しました。 ここの特徴としては着工式とオーナーに対するイベントが年数回ある事でしょうか。 着工式ではこれから自分の家を作って下さる職人さんや業者さんの紹介があるので 安心します。また、引渡し後も、オーナーを集めてナイター観戦や花火を見ながらの バーベキュー大会が定期的に行われています。 最近2店舗目もできた雑貨屋さんもあるのですが、この雑貨屋さんはオーナー からのアイディアでできたとのとことです。 あと、良いか悪いかは別として、ペンキ仕上げの内装等手作り感はかなりあります。 それなりに痛むので「味」と考えるか「不良」と考えるかはそれぞれです。 良いことばかり書いてしまった感じですが、結局は相性です。 No2さんみたいに、家もいろいろありましたが相性が良かったので トータルでは良かったかなと思っています。 スレ主さんがまだこのスレ見ているようならまたいろいろ書きますよ。 |
7:
契約済みさん
[2008-11-20 08:13:00]
横から失礼します
我が家もユナイテッドと契約しました 『正直、家を「工業製品」、「商品」と言った視点で見た場合、 前3社に軍配があがります。 でも「作品」として見るとユナイテッドです』と書かれていましたが ウチも同じように感じた口です (ブルース・スウェーデンも検討して…と同じようなパターンで) ただいま打ち合わせの真っ最中ですが 『もちろんトラブルもありましたが、納得行く形で解決しました』というところで どのようなトラブルをどのように解決したのか 支障のない範囲で教えていただければありがたいです (No2さんもNo6さんも最終的には満足されているようなので 我が家もそうできるようにご協力お願いします) |
8:
建てました
[2008-11-20 22:14:00]
>>7
一番大きなトラブルは設計的な部分です。 幸いにも、着工する前に違和感を感じて、詳細に図面を 見たところ判明しました。 最初はユナイテッドもピンと来てなかったみたいで、 トンチンカンな事を言ってきていましたが、 細かく説明した結果理解してくれました。 まあ、物理的にどうにもならない部分でしたので落し所(妥協点) を想定して交渉したところ、同じ事を考えていたみたいで合意しました。 (実際には元にした図面が間違っていたみたいで、100%ユナイテッドの 設計ミスではありませんでした。責任的な部分はありますが、お互い被害者ですね。) 反対に嬉しい設計変更もありました。 ユナイテッド側が 「ここの部分をデザイン的にこう変更したいんです。このほうが かっこよくなります費用は持ちますから」 ってのもありました。 体よく丸め込まれたのでは?と思われるかもしれませんが、結果的に広くなったので OKです。 細かいトラブルも含めればそれなりにあったはずですが、 私の性格のせいか、ユナイテッドの対応が良かったのか分かりませんが、 今となっては気にもならないですね。 社風?がビジネスっぽさを感じさせないので、堅物な人からみたら、 ??な部分が感じられる事もあるかと思いますが、まぁ押さえるところ は一応きちんと押さえてくれますね。 施工エリアが狭いのもいいのかもしれませんね。悪い噂が立ったら一環の 終わりですから。 |
9:
契約済みさん
[2008-11-21 21:36:00]
色々説明していただきありがとうございます。
我が家もNo2さんやNo6さんのように満足・納得できる家作りを目指して 気合を入れて打ち合わせしていこうと思います!。 ご縁があればオーナーイベントでお会いできる?の日がくるかもしれませんね。 |
10:
匿名さん
[2009-03-10 17:01:00]
35坪タイプぐらいでごく標準的なものでおいくらですか?
|
11:
匿名さん
[2009-06-26 23:49:00]
デザインハウススレにユナイテッドが増殖しトミオスレと化しつつありますな
本家?ユナイテッドスレはこちらですよ~ かわいそうだから書き込みしときますか でも書くだけ書いて下げ |
12:
ユナイテッドホーム
[2009-09-28 07:39:49]
こんにちは どなたか教えて下さい。 ユナイテッドホームの見学会なんですが これって予約しないと見せてもらえないとかはないですか?
|
13:
匿名さん
[2009-09-30 22:40:56]
見せてくれますよ。
一度行くと次回からはユナイテッドホームズを販売しているトミオから可愛いDMが届くはずです。 トミオデザインハウスのスレもご覧になってみてはいかが? |
14:
購入検討中さん
[2009-10-12 17:15:49]
予約はいらないけど原則的にDMかチラシを持ってる人の受け入れで、住所氏名の記載を求められたはずですよ。
最近は店舗の枠を超えてハイブリッド化しつつあるようなので、ユナイテッドというよりトミオって感じみたいですけど。 |
|
15:
ユナイテッドかデザインハウスか
[2010-01-26 14:00:31]
デザインハウスか輸入かで悩んでます…何がちがうのですか?材料?外観はデザインハウスタイプがいいかなぁ…でもユナイテッドの窓もいいし…
|
16:
匿名さん
[2010-01-26 16:59:58]
見学に行っても、楽しそうに家作りが出来そうと、感じます。
が、なんかファッション的なソフトな面で奥様とお気に入りにして 女性受けするけど、構造とかは説明不足で、あんまりHPにも積極的じゃないように 見えます。 私は外観は気に入ってるけど、寒い家には住みたくないので断熱のこととか、もう少し素人にもわかるように頑張ってるという話をしてくれてもいいんじゃないかなと思いましたが。 雑貨屋的な、かわゆさ♪はわかるけど、洋服やでファッション的にはおしゃれだけど防寒できないような コートを買う感覚かなと。 DMもスタンプで500円券みたいな感じで、楽しそうではあるけど「ソフト面」しか見えないって思ってしまい 積極的に検討できずにいます。 実際建てた方は、冬、どんな住み心地ですか? モデルハウスはけっこう車の音も普通に家に聞こえてきていて 断熱と遮音性などは普通と思っていいのでしょうか? そんなことないのかな? |
17:
匿名さん
[2010-01-26 17:30:31]
関西でも ありますか?
|
18:
入居予定さん
[2010-01-26 20:03:08]
構造とか仕様についてはカタログをもらったらいかがですか?
でも私はカタログの表記より見学会での感覚のほうを重視しちゃったかな。 ホームページとかちらしは女性社員が作ってると聞きました。 それも影響してる?? 見学会の床暖房は暖かかったですよ。 |
19:
17さんへ
[2010-01-27 00:59:10]
関西にはありません…千葉県にしかないですよ…!でも社長さん やり手なんで 広がって行く可能性大ですね!!フランチャイズできたりして…
|
20:
私も知りたい
[2010-01-27 01:02:27]
構造見学会とかあればいいのですが。完成見学会はすごい数ですよね。まだ行った事ないですが。
|
21:
入居予定さん
[2010-01-27 17:59:31]
構造見学会ではないけど大工さんが社員で直接現場で話を聞きましたよ。
大工さんも若いけどいい人でした。 |
22:
匿名さん
[2010-01-30 05:10:06]
16です。
大工さんの話を聞けるといいですね。 そうなんですか、女性がチラシのHPのご担当なのですね。 ありがとうございます。 |
23:
入居済み住民さん
[2010-01-30 12:45:22]
16さん 寒・音などの住宅性能の部分では特に優れてはないと思いますが普通?じゃないでしょうか
ただ自分の直接的な比較対象は築30年の実家やアパートなので、それと比べれば満足です 床暖があるので1Fの方が暖かいです 15さん デザインハウスベースにユナイテッド窓入ったはずです 最近はモダンじゃなくてユナイテッド寄りのナチュラルなデザインハウスも増えたようで、 境目がはっきりしないみたいです |
24:
匿名さん
[2010-01-30 15:00:47]
16です。
ありがとうございます。 普通に楽しくが一番ですね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
とても参考になりました
良い家が建てられるように焦らずにじっくり考えていこうと思います