住宅設備・建材・工法掲示板「お薦めの樹脂サッシメーカーは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. お薦めの樹脂サッシメーカーは?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
大阪太郎 [更新日時] 2024-01-11 21:37:26
 削除依頼 投稿する

現在、高気密高断熱住宅を建設中です。建築士からは値段から複合サッシ(アルミ+樹脂)を提示されましたが、できれば国内メーカーの総樹脂サッシ(LOE−E)を入れたいと思います。シャノンが安くていいと思いしたが偽装もあったので、皆様が実際に導入されたメーカーや感想をお聞かせいただければ幸いです

[スレ作成日時]2009-01-10 18:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

お薦めの樹脂サッシメーカーは?

165: 匿名さん 
[2017-07-18 20:54:51]
>予算ある人は費用対効果が1番高くするにはどうするべきかで考えるべきです。

現時点なら、コスパで選ぶなら樹脂ダブルあたりでしょうか。工務店の見積もりを取ったらAPW330はAPW430の半額以下でした。APW330が割安でコスパ良しと思います。
166: 名無しさん 
[2017-07-18 21:38:27]
ダブルかトリプルかは住んでる地域次第だろうね
ブロガーは気密断熱には神経質なほどうるさいのに開口部は大概手を抜いてるな
167: 匿名さん 
[2017-07-18 21:57:19]
開口部に手を抜くとはどういう意味ですか?

窓サッシにコストを掛けてないとい意味です?
168: 匿名 
[2017-07-19 08:08:09]
>>163 検討者さん
ダブルもトリプルも経験した上でトリプルは必要ないと言っています。ダブルで結露なんかしません。
エコカー云々とかあなたの勝手な想像でしかなく、意味のない余計な一文ですね。
更に言うとエコカーにも様々な柵があるので表面的な浅はかな知識で軽口叩かない方がいいですよ。
169: AAA 
[2017-07-19 19:31:45]
>>168
日本製のサッシ枠の断熱性と据え付け方を見るに枠の裏側なんかは普通に結露の可能性が。
エコカー云々は技術的進歩なんてどうでもいいように見受けられたので。違うならいいですが。
170: 匿名 
[2017-07-23 21:36:52]
サッシの性能に拘るのと同じくらい窓の形状にも拘るべき。どれだけ窓自体の性能を上げたって、引き違い窓ならレールの上下には隙間がある。
『うちは全部トリプルです!』なんて言ってその全ての窓が引き違い窓だったら、ギャグにもならない。
172: 匿名さん  
[2017-08-23 00:16:11]
今、樹脂サッシにするのは拘る人だけで良い気がする。理由は複合で十分な性能がある事、樹脂があまりに高価すぎる事。その大きな差額を考えた場合、他の費用対効果の高い事に予算を回した方が賢い選択だと思う。
173: AAA 
[2017-08-23 01:59:51]
>>172
樹脂が高すぎって...
今時オプションで20~30万も払えばオール樹脂になるのに高いとは?
混合サッシとか普通に寒冷地じゃなくても結露するし選択する意味がわからない。
174: 匿名さん  
[2017-08-23 09:25:46]
>>173 AAAさん
過去レス見ると+90~100万は追加と書かれていますが…
175: AAA 
[2017-08-23 12:43:44]
最低限の国産樹脂で20~30万、というかその辺の工務店ですら標準で樹脂が主流になってるのに高いってのはないと考えられるが。
外付けじゃなく断熱ライン的に正しく設置できてかつ頑丈でサッシ枠がきちんとしてる海外サッシだとそんくらの価格差だろうけど
176: 匿名さん 
[2017-08-23 12:52:29]
>170がギャグかもね。
http://dannetu35.blog90.fc2.com/blog-entry-216.html
気密のプロも驚く、引き違い窓の気密性能。
177: 匿名さん  
[2017-08-23 13:00:58]
>>175 AAAさん
過去レスですと国内シャノンで+90とありますから海外の樹脂サッシに強いメーカーですと相当額になりそうでやはり高い。中途半端な樹脂で追加払うなら今の複合で十分かなと思ったりしちゃいます。

お詳しいようなので質問ですがきちんとした樹脂サッシの引き違い窓(気密性を考慮してヘーベシーベ)を南側の4箇所だけ導入した場合、価格的にはかなり追加になると思われますか?
178: AAA 
[2017-08-23 16:51:36]
>>178
年一回掃除のときにでも開けるくらいの窓でへーべシーべはもったないですよ。
今のまともな家ならまず日常で窓を開けることなんでないでしょうし。
YKKのヘーベシーベですら一か所引違いと比べて20~30万アップぐらいしますし。

複合はまかり間違ってもやめたほうがいいです。
検索すればすぐ出てくるぐらいには寒冷地でなくとも結露します。
179: 匿名さん 
[2017-08-23 16:55:36]
前にエクセルシャノンで+90万と書いたものです。お願いした工務店がオール樹脂の取扱をしておらず、割高だったと思います。
取扱がある工務店等なら、50万以下になるんじゃないですかね?
クレイトシあたりなら、安価に入るとも言ってました。
ちなみに引き違い窓は四ヶ所あります。
南面二ヶ所はトリプルシャノンです。
気密テスト実施予定なので興味がおありでしたら、結果報告しますね。
180: AAA 
[2017-08-23 16:57:23]
>>176
経年変化考えると新築では良くても後で問題が出そうです引違いは。
構造上パッキンを押しつぶすドレーキップの方が気密性では有利かと
181: 匿名さん 
[2017-08-23 17:11:21]
日本は引き戸が多い、引き違いは日本人には合ってる。
ドアより引き戸にメリットを感じてる方は多い。
玄関戸も引き戸の方が魅了的。
気密性能にしても決めつけは良くない、技術は進歩してる。
182: AAA 
[2017-08-23 21:07:36]
>>179
クレトイシですか...
構造がYKKとかLIXILと同じで無名メーカーとなるとやめておいたほうが...

>>181
玄関引き戸は利便性考えると引き戸もありですが窓で引違いは...
パッキンが新築当時のまま劣化しないなら引違いでもいいでしょうが現実は劣化して隙間ができるのは必定。
断熱性にしてもパッキン部分の処理が怪しいことを考えると避けたほうが無難かと。
シャノンウインドウの縦すべり窓の画像ですら窓の下部がかなり冷え込んでますし引違いとなればなおさらです。
というか開けもしない窓になんでそこまで引違いを望むのかよくわからないんですが。
夏に通風とか頭がおかしいことをするわけないでしょうに
183: 匿名さん  
[2017-08-23 22:02:19]
>>177です。
結局、南側の4箇所の窓は何がお薦めなのでしょう。かなり迷っております。他の箇所は複合サッシに確定しております。南側4箇所の使い勝手は引き違いが良さそうですが気密性を考えると予算が跳ね上がりそうですし。

既レスですが理想はヘーベシーベ型の引き違い窓ですが海外のものだと高価過ぎます。他ですと片側Fixテラスドアタイプ等か…。どんな選択肢があるのでしょうか?
184: AAA 
[2017-08-24 02:23:53]
>>183
ドレーキップが無理なら縦すべり窓がある。こっちなら引違いと比べてもそんな高くならない。
複合サッシだけはやめといたほうがいい。中途半端でもいいから最低限国産樹脂。
窓枠だけじゃなく窓周辺の壁内を結露でカビだらけにしないなら複合でもいいけど...

というか使い勝手使い勝手言うのはいいけど何をそんな使うのかよくわからないんだけど。
今時の家なら夏は6畳用エアコン2台回しとけばよほど低性能な家でもない限り全室快適だし冬はまず開けないだろうし。
春は花粉が入ってくるし秋にしてもホコリ考えたら窓なんて普通開けないでしょ。
何かどうしても窓を毎日のごとく開け閉めしなければならなくても縦すべりでもドレーキップでも引違いと開口面積は違わないし。
185: 匿名さん 
[2017-08-24 05:36:06]
>>182 AAAさん
開き窓ではベランダに出入りしにくいですし、一番は解放感ですかね。

樹脂トリプルが標準の某工務店で建てましたが、開き窓だと幅70cmが限界で、開き窓+FIX窓+開き窓という構成にしても開口部の幅は2.7mが限界でした。
引き違いなら幅3.6mというものがあったので、リビングと寝室には引き違いを入れました。
186: 匿名さん 
[2017-08-26 12:01:32]
樹脂サッシ
・エクセルシャノン(日本)
・エーデルフェンスター(ドイツ)
・DAKO(ドイツ)
この3社って価値的には同じくらいですか?
187: 匿名さん  
[2017-08-31 06:51:29]
今のとこ樹脂サッシならトータルで考えてシャノン一択だという結論に至りました。
188: 戸建て検討中さん 
[2017-09-09 04:27:26]
サッシ迷ってます。
快適環境になる窓にするにはどうしたら良いでしょう?
189: AAA 
[2017-09-09 13:37:11]
>>185
いつも洗濯物を干すために開ける場所一箇所ならわかりますが何箇所というのは…
開放感もそうですがいずれ慣れることと温度管理がしやすくなるのを天秤にかけるならば実用性を重視した方が…
トリプルサッシで日射遮蔽をしていても窓が大きい部屋だと若干他の部屋と温度がずれますしそれが不快に感じる確率が上がります。
>>187
コストと性能を考えるとシャノンていうのは正解かと。
もちろん枠にウレタン充填のタイプになりますが
>>188
できるだけまともなは小さくした方がいいです。
開放感云々は住んでしまえば数日でなれます。
後は最低限樹脂枠のものを選んだほうがいいかと
190: 匿名さん 
[2017-09-09 14:21:59]
>189
>小さくした方がいいです。
住む地域で多少は影響するが考えが古いです。
http://zoz.co.jp/residence/tokachi.html
>断熱性能もガラスの性能も向上している。ヒートロスを考え開口部を小さくするよりもダイレクトゲインをより多く取り入れるように、南向きの窓はできるだけ大きくとることが、現在の十勝の住宅では正解だ。
https://ameblo.jp/organi9-sta/entry-12069405193.html
>このガラスを使うともはや「マドが暖房器具」になる。


191: 匿名さん 
[2017-09-10 03:54:33]
>>189 AAAさん
>>187ですが、ウレタン充填ってシャノンウィンドウUFシリーズですか?もしそうだとすると価格的にかなり高額になりそうな…。充填タイプとそうでないタイプだと室内での体感そんなに変わってしまいますかね?
192: AAA 
[2017-09-10 09:16:01]
体感はそこまでではないと思いますが結露防止の観点から見るにUFのほうが無難かと。シャノンのホームページですらただの樹脂だと表面温度が露骨に低くなってますし。
193: 匿名さん 
[2017-09-10 20:06:58]
>>192 AAAさん
なるほど。ただシャノンの通常の複層とUFだと差額がかなりあるんじゃないかなと心配なんですよね。寒冷地じゃないんで最悪、通常のでも大丈夫ですかね?
194: AAA 
[2017-09-10 23:00:10]
https://www.excelshanon.co.jp/product/uf_series/
外気0℃、室温20℃となってますが本当の意味の高断熱住宅だと22℃くらいが室温の平均になるようです。
そして湿度も結構高めになります。そしてたまに外気がマイナスに突っ込無事を考えるとUFにしておいたほうが無難ではないかと。高く付きますが枠で結露しているのが確認できる状況というのはその裏側でも結露している状況というのは恐ろしですよ...
195: 匿名さん  
[2017-09-10 23:27:09]
>>194 AAAさん
確かに言われる事には納得です。仮に予算的に厳しい場合、開口部の大きい南側の箇所のみUF採用で他は通常複層とかではどうでしょうか?あまり意味ないですかね?
196: AAA 
[2017-09-13 23:47:26]
すみません遅れました。
南より北側の窓が結露しやすいので強化するならそちらだと思います。
うーん、寒冷地でなくとも室温との差が20℃以上で室内の湿度50%超えとかありえるのでそれを考えるとUFシリーズに頑張ってしておいた方が無難なような...
それと窓枠に被せるように断熱を施してもらうのもやってもらえるならやってもらったほうがいいです。
197: 匿名さん  
[2017-09-14 16:24:54]
>>196 AAAさん
UFシリーズですとドレーキップが無いのがかなり痛いですね。ベースがドレーキップになるのでFix、横滑り、縦滑りの箇所で価格次第で対応がベターっぽいですかね。

ちなみに、
「窓枠に被せるように断熱を施してもらう」というのはどういう意味でしょうか?理解力不足で申し訳ないのですが分かりやすく教えて欲しいです。


198: AAA 
[2017-09-14 22:48:30]
まぁ開き窓、ようはパッキンを押さえ込む形で閉まる窓であれば問題ないかと。
価格も安いですし。どのみち窓を開けることなんて一年に一回あるかないかになるので思い切ってFIXを適度に使うのも手ですね。

https://arbre-d.sakura.ne.jp/home/midorinoie/performance3

新潟のオーブルデザインという建築事務所さんのサイトなんですが下の方に窓枠について書かれます。
ヨーロッパの高性能サッシだとこういう無駄なツバがついておらずなおかつ設置位置も柱と柱の間になるので堅牢性が違います。いくら外付けして垂れ下がらないといっても地震もあれば経年劣化もありますし何より日本の窓防火偽装事件を見るに全般的に日本の窓メーカーは信用できませんし。
199: 匿名さん 
[2017-09-15 06:01:05]
>無駄なツバ
無知の知ったか?
つばが無ければシールに頼る事になる。
高温多雨の日本ではつばが雨を防ぐのに役にたってる。

200: 匿名さん 
[2017-09-15 11:25:39]
台風の無いヨーロッパのツバ無しサッシの怖いところ
201: 匿名さん 
[2017-09-15 11:37:14]
>>無知の知ったか?

それも良く分かった上で書いているらしい。窓の単独取り換え可能のメリット>>防水上のデメリット、という判断。

https://arbre-d.sakura.ne.jp/blog/2012/01/05/post-0/
202: 匿名さん 
[2017-09-15 12:05:41]
>201
>それも良く分かった上で書いているらしい。
分かってるなら「無駄な」は付かない。
203: AAA 
[2017-09-15 12:27:53]
防水シート+シーリングですよね?今時は。
それにシーリングと言っても外壁のシーリング張り替えがどうせあるので一緒にやればいいだけです。
一方サッシにつばがあると納め方を工夫しない限り交換する窓の外壁全部を剥がさないといけなくなります。
(窓周りとその他の外壁が劣化具合による色違いのマダラになっていいなら別ですが)
204: 匿名さん 
[2017-09-15 12:33:57]
まあまあ御二人とも落ち着きましょう。
205: AAA 
[2017-09-15 12:34:43]
というかヨーロッパの窓の方が対水圧性能の基準は日本より高い数値で規制されてるので施工を間違えなければ日本のサッシより防水性能は高いかと
206: 匿名さん 
[2017-09-15 12:39:00]
>>202 分かってるなら「無駄な」は付かない。

まあ、「無駄なツバ」という言い方は No.198 AAA さんによる表現であり、オーブルデザインではそのような言い方はしていませんけどね。Googleでサイト検索:

site:arbre-d.sakura.ne.jp "無駄なツバ"

無知なのはNo.198 AAAさんであり(No.202さんに言わせればですが)、オーブルデザインではない。

一応念のため。
207: AAA 
[2017-09-15 12:48:09]
すいません水密性に関しては桁一つ間違えてました。
日本の方が厳しいですね。500Pa、W-5までありますね。
ただそれを加味しても交換の手間、窓の垂れ下がりの危険性を考えるとつば無しの方がメリットが大きいかと。
パッキンによる防水性能の劣化が心配なら容易に張り替えできますし。
208: 匿名さん 
[2017-09-15 13:04:44]
>206
オーブルがかなり前からつば無しを推奨してるのは承知してます、相応の対応をしてるのも承知してます。
窓を腐らせる経験もしてるようです、素人の知ったかはリスクが有り過ぎます。
> AAAさんは窓は小さい方が良い等、ミスリードが多過ぎ。
多数の方が読んでますから無責任なレスは謹んで貰いたい。
209: 匿名さん 
[2017-09-15 13:15:41]
まあまあ御二人とも落ちて下さい。私としては皆さんの意見、本当に参考になります。私の場合、信頼できる一級建築士もおりますので窓の配置、開口面積など建築予定の家に対してどの程度がバランスいいかなどはこちら側で考慮してますので、この板が検討中の方の有意義な情報交換の場になればと考えております。
210: AAA 
[2017-09-15 21:31:44]
>>208
正しくは「南側以外」の窓は小さい方がいい、または可能であればない方がいいです。
失礼しました。
211: 匿名さん 
[2017-09-25 20:54:12]
もっと世間で樹脂サッシが増えないとだめなんですがね。

大手はなぜ樹脂を使わないんだろう。
212: 通りがかりさん 
[2017-09-25 21:46:55]
今まで金属サッシしか作っていなかったメーカーにいきなり樹脂で作れといっても、材料はこれまで取引ないであろう樹脂メーカーから購入して、製造ラインも樹脂用に再設定するっていうのはそりゃコストがかかるし、何よりめんどくさい。当然、コストがかかった分をそのまま製品価格に転嫁すると、他社との競争力は著しく落ちるし、できれば価格は上げたくない。

何より金属サッシは十分に実績があるから、多少の製品誤差とか経年劣化などの保証については自信があるのよ。金属と比べて樹脂は材料的に、対候性やその他保証面で明らかに劣るのを知っているから。
213: AAA 
[2017-09-25 23:22:29]
>>211
大手って樹脂標準じゃありませんでしたっけ?
未だに複合でしたか?
この国の住宅知識が業者レベルでも『大昔の家』の発想で止まってるのが一番デカイんじゃないかと。
通風のない家は息が詰まるとか営業が平気でいいますからね…
214: 匿名さん 
[2017-09-26 01:27:05]
大手で樹脂サッシが標準なのって一条くらいじゃない?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる